ニコニコアニメスペシャルTVアニメ「ペルソナ4」1話~12話一挙放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv205859748
http://live.nicovideo.jp/watch/lv205859444
■イントロダクション
「ねぇ、マヨナカテレビって知ってる?」
家庭の事情で都会から伯父の住む稲羽市へと越してきた鳴上悠。
閑散とした町並み、寂れた商店街、若者たちの集まる大型ショッピングモール……。
穏やかな時間の流れる田舎町で八十神高校の新しいクラスメイト達と過ごす生活が始まる。
しかし転校初日の朝、市内でとある女子アナウンサーの遺体が
テレビアンテナに吊るされた状態で発見される。
町を覆う原因不明の霧と、若者達の間で囁かれている「マヨナカテレビ」の噂。
雨の夜の午前0時、消えているテレビをひとりで見ると画面に映るという
自分ではない別の人間の正体とは……。
個性豊かな友人たちと過ごす日々の中、
徐々に迫りくる異変は、果たして何をもたらすのか――?
Gじゃないほうが一挙放送!
タイムシフト予約を忘れるな!


ぶっちゃけどっちも大差ない
信者用
どっちも酷かったよな
それならP4GAやれよって話だけど、あれを一挙放送したくはないんだろうなぁ…
というか日常回がおもしろすぎて本筋が微妙って多いね、タイバニとか
× ペルソナ信者用
○ P4A信者用
1話目 強くてニューゲームで番長無双
2話目 強くてニューゲームでもダブルブッキングはどうしようもなかったよ・・・
3話目以降 ずっとマリー無双
終盤 足立無双しつつマリーEND
だいたいこんな感じ
ソ
ゲ
|
P4GAのつまらなさに比べればP4Aは全然マシだわ
それともGは後ほど一挙放送するのかね
P4Gカンスト済みならP4GAは爆笑もんだよ。
意味わからずメアリースーとか言うのやめたほうがいいと思うよ
P4U2が投げ売り状態なのに出ると思う
ニッチしか人気がないキャラを主人公にして売れるかよ
つーか喋る主人公なんてペルソナファンは求めていない
日本神話的に対であるイザナミの核であり相対的にメインヒロインの位置に据えられたキャラ
別にゲームの方は構わんよ絡まなければ存在しないも同然だから
ただアニメは完全にメアリースー
VitaのP4G
ミ
あり。
ちょうど海腹川背のせいでVITA欲しくなってきてたんだよなぁ。
P4とP4G信者の俺ですら嫌いなアニメだよ
P4Aでの監督の糞発言で不信感を抱きP4GAで糞アニメ確定で一気に嫌いになった
我慢して揃えてたP4AのBD-BOXはうっぱらった
日常パート以外も作画悪い (P4AはバトルやりせOPで日常パート分が力尽きてる)
1話で番長無双かと思いきやそんなことはない。むしろよくやられる
P4G追加イベントのクッソ寒いパロ台詞のフォローなし
追加イベントとマリーの絡ませ方がそのまんますぎて、俺でももう少しマシに作れるレベル
原作より酷いガッカリ大神やってラストバトル大幅改悪
シリーズ構成:熊谷純
P4GAからマリー知った人は絶対嫌いになる
熊カスだったのかよ
こいつ本当の2流だな
全体で見れば初見お断りでP4好きでもマリーファン以外はついて行けなかっただろう
初見の人にはP4Aの方が無難だわな
ほんとこれ
円盤も大爆死
あんま糞みたいな商法しているとブランド力がなくなるぞ
スタンド:ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 発表期間 1989年16号 - 1992年19号
↓
ガーディアン:真・女神転生if... 1994年10月28日
↓
ペルソナ:女神異聞録ペルソナ 1996年9月20日
悪魔:悪魔くん 1963年 - 1964年
↓
仲魔:デジタル・デビル物語 女神転生 1987年7月
もうP4はいいよ
P3の映画楽しみ
二流はタカヒロみたいな
どこか見たことある展開や「王道してない俺すごいだろ」な展開しかできない辺り
原作ありをあんなに改悪できる熊谷は二流じゃなく三流だ