宮本茂「『ピクミン』のゲームは当然作ります」 ─ 『スターフォックス』や『ゼルダ』の最新作に関しても言及
http://www.inside-games.jp/article/2015/01/06/83916.html
記事によると
・YouTuber「Smosh Games」が宮本茂氏へのインタビュー動画を公開
・ピクミンに関しては「ピクミンで何かをすることは色々考えている。まだ決まってはいない」「ゲームは当然作ります」とコメントし、実際の動きこそないものの明確な方向性が語られた
・また、『スプラトゥーン』に関しては「若い世代が中心となって作ってる」「(僕が)やめろって言っても作り込んでいますからね(笑)」と話している
・WiiU版『スターフォックス』については「E3辺りで遊んでもらえると思う」と語り、ゲームパッドを活用し2画面であることが面白さにつながっていると明かした
ピクミンはまだ終わらんでぇ~!
また松本人志呼んでダイレクトやりましょう


ピクミン3
Nintendo Wii U
任天堂
売り上げランキング : 256
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】憑物語 第一巻/よつぎドール(上)(完全生産限定版)(クリアブックマーカー付) [Blu-ray]
アニプレックス 2015-02-04
売り上げランキング : 18
Amazonで詳しく見る
末村栄寿
なるほど、ますます興味が失せた
ピクミンはスマホかな?
カスめがwwwww
ブリ虫の断末魔が心地よい
で これ ブラッドボーンに勝てるの?
ほんとアテにならないんだな任天堂関係者の発言は
さっさと撤退しな
てかピクミンはウンコで出ないんじゃね?w
ミヤホンも枯れたなぁ・・・
2画面がダメなのに・・・
まいど発売するまで豚は大騒ぎして
発売したらさも無かったことのような空気
PSにコレで勝てるコレで勝てる・・・・64の頃から何度言ってんだよ・・・
生き返らないで欲しい
願望だろ?
遊ぶソフトあってこそのゲーム機
どうだ参ったかゴキ!
マリカー8の早期購入でピクミン3を無料で遊べたからやってみた
一応クリアするまで遊んだけど特に面白くはなかった
だからやめろっていうのをやめろっつーの
そのせいでペーパーマリオがあんなことに
かわいそうに・・・
タブコン強制の悪夢をわからないとは・・・
やはりゲームやらないからゴキゴキ煽るしかできないのなww
ぴょこ太でさえ
宮本は言いたくないが老害
って言ってる時点でむしろネックになってるのは過去の栄光なんだよ
ゲームは中身だよwwwwwwwwwwww
ガッカリゲーばっかやってセンスが腐ってるゴキには理解するのは無理かwwwwwwwww
というか汚さないでほしい
wiiUなんかでなw
また盗作の話してる・・・
すでに死んでるんでww
蘇生も無理ですw
そんな物に頼らなくたってゲームは面白くできると気づけ
なんだ自問自答?
これがっかりゲー化は避けられないってことなんだがw
俺的にはゲームパッドの方がピクミンで操作しやすかった
待ってるユーザー放り出して仕切り直しするの? 言ったことは守ってよ
フロム9割制作、SCEはオンライン部分のみのブラッドボーンを引き合いに出すとかまた他力本願か…
コレは任天堂じゃなく現状
任天堂以外のメーカーを示す言葉
あーファースト製かどうかはいいから
っつーかこれ久々の任天堂内製だねぇ
つスマブラ
画面が1つしかないPS4は勝てん
スマンなゴキ
デモンズはSCE調整だぞ、糞豚
知りもしないくせに口挟んでんじゃねえよ障害者
死ね
スマブラ「・・・」
さっさと引退して老後を送れよ老害
3は1と2に比べると簡単だったから
でたよ。このがっかり情報
WiiU買い直しは無しやな
作ります!じゃないだろw今すぐ出してやれよw
もうこういう話が出ても1㍉もワクワクしないんだよなあ・・・
ピクミン3があんな出来だったのに何を期待しろって言うんだと
画面に没入させてなんぼの奥スクロールシューティングで2画面なんて邪魔なだけだろと
ほんとひどい
シコパンゲーで我慢しててゴキちゃんw
多分テレビではTPS(外部から自機を見た視点)
パッドではFPS(コクピットからの視点)
ではないかと
WiiUなんか出すだけ無駄w
それ、余計にやりにくいだけじゃね…焦点が定まらないでしょ。
PS4みたいに音ぐらいだったらいいけど
フロム9割っていうか
マリカとスマブラとゼルダ無双とゼノブレイドとメトロイド・・・・
シューティングゲームで視線切るのは致命的なんだけど
はよだせよボケ。
ゼルダ無双「」
他人の力に頼って何が悪い
持ちつ持たれつがハードメーカーとサードのあるべき姿であって
それを蔑ろにしたから任天堂の据え置き事業は潰れたんじゃないか
あっ。。。(察し)
ゲームに2画面要らないと何度言えば分かるのか
少なくともWiiUに関する限り皆無と断言できるわ。
異論があるなら挙げてみて欲しい。ひとつひとつ論破してやんよ。
2画面でも面白くないけどなwwww
とか言いつつ発売までは大騒ぎなんだよな
発売すると糞みたいな評価と売上で無かったような空気醸し出すのに
>ゲームパッドを活用し2画面であることが面白さにつながっていると明かした
よし、微かな反撃の目さえコレで潰えた。
ピクミンとかdestiny以下のボリュームじゃん
任豚って何で嫌いなゴキに関わろうとするんだ?
うるせえぞ任豚
豚を馬鹿にしてるんだよw
アホかと。
人じゃ無い奴がまぎれてんな
人以下の奴が
WiiU捨てて3DS当面頑張るってのが一番まともな方策だよなぁ
FZEROはセガ製だったっけ
とかなんだと思うけど、パッドは1個しかつかないしねえ
だとしたらその路線で任天堂専用機として4年くらい頑張って欲しい
いや…3DSも危ういとおもうけどね…。
公式に「わざとボリューム少なくしました」ってイイワケしたくらいのショボいソフトだったからなピクミン3
なんか更に期待できなくなった。
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
コントローラーがついてるってだけだね。
2つ画面をつかってとかあきらめろよ。
何かスターフォックスについて語ってみろよww
何だかんだで外注が一番多いのが任天堂・・・
自社開発能力が落ちる訳だよ
ちなみにポケモンってサードパーティだし
それ豚と人間を逆にしてみ?
ピタリと当てはまるでしょ?
まぁあっちみたいにやってもないゲームをやった風な口でクソゲー呼ばわりせんけど
WiiUにリソース突っ込むよりは良いでしょ
ピクミンってのはクリア後のお宝コンプまでがメインのゲームなのに
ボリューム減らしたうえに集めるのがフルーツとかほんと頭おかしいと思ったわ
どこにでも湧いてはネガキャンと捏造を繰り返してるから
「デタラメ吹聴するな」程度に触れるだけで
ゲハにちゃんと引きこもってくれてれば誰も敢えて関わりたいとは思わないよ
By すーぱーゆとりくん - レビューをすべて見る= 楽しさ:5つ星のうち 5.0
レビュー対象商品: ピクミン3 (Video Game)
九年間の長い沈黙を破り、遂に『時が動き出した』。なんと!完全新作のピクミンがWiiUで復活再臨を成し遂げました!
今作では前作でも登場した赤黄青デブ白と個性豊かなピクミンが登場します。更に二種類の新種ピクミンも登場します。羽ピクミン・・・空を飛ぶことができる。岩ピクミン・・・我々任天堂ファンなら誰でも知ってるであろう岩田社長を象徴したピクミン。敵に無慈悲に踏まれても潰れないのでとても頼りになります。これらのピクミンがどう活躍するのかはご自身の目にて確認して下さい。
グラフィックも勿論美麗です。まさにWiiUのハイスペックな性能を最大限に活かしたHDグラでとても美しい。水の表現なんかは透き通る程クリアでまさに『美』を追及し映し出した芸術でとても素晴らしいです。
操作性はWiiUゲームパッドやWiiリモコン+ヌンチャクなどのコントローラーでプレイでき、最初こそは取っ付き難いかもしれませんがそのうち慣れると思います。
内容に関してはネタバレになるので私からはこれ以上述べませんが、『WiiU』という洗練された秀逸で高尚な世界一最高のハードで解き放たれる最新作で尚且つ最高傑作のピクミンを存分に堪能してほしい。
そして、最後に岩田社長…このような素晴らしいゲームをWiiUで出していただき本当にありがとうございます!
今年中のゼルダ発売はやっぱりなさそうだな 今年もWiiUいらんな
凄い焦ってるな
さて、こんなのよりもマジカルバケーションの最新作はまだですかねぇ?
あれはまだまだ広げられる世界観だと思うんだけども。
ほんとそれ
スーパーマリオブラザーズとゼルダの伝説生み出したときは世界の宮本だったけど
いまや才能が枯渇したただの凡人
スターフォックス=E3で遊べるかも?
しばらく何も発売されないことが確定した瞬間であるw
なんでそこから進歩もせずにまともに作らなかったの…?
妊娠はさ、SCEはブランドを殺してるとかほざくけど、
実際は任天堂の方が殺してんじゃねーの?
2までは面白かったけど正直3はつまらんかったし、あんまり期待出来ないのが切ないわ
(☆5つ)星1が露骨すぎるネガキャンで気持ちが悪い, 2013\7\14 By ラスク= 楽しさ:5つ星のうち 5.0 (現在削除)
ソニー信者さんたちが必死にWiiUの大作ソフトを貶していますねソニー信者さんたちはこういうソフトでWiiUが売れては困りますもんね必死すぎて吐き気がします
(☆5つ)(現在削除)
ところで、なぜかwiiUのソフトはAmazon評価が低いですよねぇ。。。それは、任天堂が大嫌いな、ソニー派の人たちが、任天堂の評価を下げるためにやっている(いわゆるネガキャン)ことです。まともな人なら、こんな人達の評価なんか気にせず、一度でいいのでプレーしてみましょう。ゲームの評価を決めるのは、他人ではないのですよ。ここの評価なんか見ないで、気になるゲームはプレイしてみてはいかがでしょうか。
(☆5つ)生きてる間に素晴らしいゲームに出会えた!!, 2013\7\13 By われわれ88= 楽しさ:5つ星のうち 5.0
まだかなり序盤ですが、すでに感動して涙腺がおかしくなっております。こんなに素晴らしいゲーム、生きてる間に出会えた事が嬉しいです。
他のゲーム会社はいくら努力しても到底作れないでしょう。嫉妬してマイナス評価のレビューも沢山増えると思います。
操作して楽しい!端から見てても楽しい!そんなゲームは任天堂のゲームしかないです。今夜は家族と友達の家族と集まってピクミン3で盛り上がりたいと思います。
豚が投げるとブーメラン
そして無能豚はダーツの的
ゴキイラww
GC版スターフォックス、音楽はよかったよー。音楽もナムコのサウンドチームがやってたから。
ダメだわ、もう
過去の遺産の食い潰しまくってるなこの老害
誰が見てもなWiiuはたまに出す位にしてバーチャルコンソール機で
メインは3DSでだしてそろそろNEW3DS専用ソフトも本腰入れないとヤバいでしょ
多分new3dsで専用ソフトなんて任天堂以外出さないと思うし
専用だしてもワザワザハードの母数が少ない方よりにだしても意味ねえし
まじでたいした使い方してないだろこれ
1は大好きだった。あのどことなくダークな雰囲気。
(☆5つ)悪評はPS3信者 普通に楽しい♪, 2013\7\13 By ゴーちゃん "エクスパンダ" (あ) - レビューをすべて見る= 楽しさ:5つ星のうち 5.0
まずPS3の話を持ち出してる時点でおかしいです 笑
プレイしたとか言ってますが実際買いもせずただのネガキャンだと思いますね
日が経てばまともな評価が増えて本来の評価がされると思います。
普通にいつも通りのピクミンで面白いですよ♪
操作Wiiリモコンの場合はゲームキューブのコントローラーで慣れてしまってる人は操作に慣れるまで少しやりにくいかもしれませんが、慣れれば簡単です!
PROコントローラーもあるのでゲームキューブの時のようにやりたい方はこれを使うのもいいと思います。
ピクミンは見てて和みますし可愛いです(^_^)
買って損はないですよ♪
タブコンで照準合わせるらしいよ
だって開発会社が違うから。
そもそもスターフォックスは任天堂内製だった事一度もありませんぬ
家の中ならどこでも自由に遊べてTVを占有しないって広告は何だったんだ
今日も豚のイライラが止まらないwwww
(☆4)箱庭ゲームの決定版, 2013\7\28
By 蟻の論 "キッド"= 楽しさ:5つ星のうち 5.0
レビュー対象商品: ピクミン3 (Video Game)
対象年齢が低い多くのゲームでは命の尊さや仲間が協力し合う事をメッセージする場合が多い様ですが、このピクミンシリーズはごく身近な庭先の情景を通じてそれを訴えています。
それは夏の昆虫観察、蟻の巣観察等の様にピクミンを身近に感じられる様な繊細さを伴っているものです。
以前他のピクミンシリーズを子供に与えた親の感想で「子どもが”みんな(ピクミン)頑張ってるのにどうして?どうして"と涙目で私に訴えてくるんですよ。買ってあげて良かったと思いました。」というのを読んだ事があります。
夏休み、昆虫が居ない地域に住む町っ子がピクミン3を通して学べる事が沢山ある様な気がします。
平成25年7月、電車のホームに落ちた女性を助ける為に駅員客員乗客ら一致協力して車体を押し女性を救出したニュースが世界を驚かせました。
世界の子供は日本のゲームを遊んで大人になっています。ピクミンは間違いなくそうした大人を育成していますよ。
ブヒリンガル翻訳「お願いしますもういじめないでぶひー」
(☆1)アカンアカン, 2013\7\13
By hoi - レビューをすべて見る= 楽しさ:5つ星のうち 1.0
レビュー対象商品: ピクミン3 (Video Game)
キャラも子供向けっぽいし操作性も悪い。次回作のピグミンはVitaで出して欲しいです。子供のVita所有率も増えてきてますし。
-------------------
ZEXさんのコメント:
PSのタイトルに軒並み好評価任天堂のタイトルに軒並み☆1でVITAに出せ
これだけなら痛いPS信者のように見えますが、この方、過去に実際に購入してるのは任天堂のタイトルだけPSのタイトルは一度も買ったことないんですよね不思議ですね
そして彼は頭のおかしいソニー信者として叩かれ、ついでにソニーが工作してると叩かれるソニーを叩くためにここまでやるんだなぁ、という気持ちです
というかゴキブリはWiiU買うの禁止な
3DSWiiU関係のスレに来るのも禁止だ
気楽にいこうぜ気楽にww
金がない、足掻く時間もないのは分かってるが、このゲームに対する姿勢が
昨今の任天堂のクオリティの低さなんだろうな。。
それは聞き捨てならない、いただけない。
スレってなんです?
え?いいの?わーいw
操作中に台詞が下画面にだけ出たりして色々ウザかった
じゃあ豚もPS関係のスレに来るの禁止な
さらには3DS用にも何も作ってないとか
今年はマリオのゲームは出ませんと言っちゃうとか
はちまはゴキを火病死させるきか!!
まだこんな寝ぼけたこと言ってるのか…
スレ?2ちゃんとかふたばゲーム板とか豚のパラダイスには最初から行かないから安心しな
ここのはスレじゃなくて記事だから豚スレ出入り禁止されても関係ないけどな
ぶたイラが今日も止まらない
はちまはぶたを火病死させるきか!!
そうだな
新年早々脱任くらった豚ちゃん気楽にいこうぜ気楽に(爆笑)
草生え過ぎだぞぶーちゃん、余裕無いなぁ
ニ画面とか有り得ないだろ
このジジイもうろくし過ぎだろ
アホかw
メトロイドの新作はよ
まあそうイライラすんなって
ゴキブリ発狂痙攣死
豚「イライラはゴキ!」
ペーパーマリオの時みたいになるかもしれないからな
ぶーちゃん、もうブタコンにうんざりしてるんだろ?
楽になれよ
727コメ
イライラすんなよー豚ちゃん(笑)
2014年のE3のデモがまさにそれだったよ
4geamerにWii U GamePadをフル活用する新作3本って紹介されている
豚「何度ボキにクソゲー持ち上げさせるの?(泣)」
百歩譲ってアイディアとしてだけなら、
セカンドスクリーンをターゲットサイトとして使えるってのはアリだと思うんだけど
あのクソでかくて重くて額縁のほうが画面よりも広いタブコンじゃ
せっかくのメイン画面を邪魔することにしかならないうえに操作性を阻害するのも確実なわけでなあ・・・
いやはや困ったもんです(笑)
じゃあゲムパでリモートプレイしますw
悪いけど2画面はごめんだなぁ
豚「だが買わぬ!」
タブコン作った連中はそんなことも解らんかったのか
豚はもうちょっと宮本や岩田に対して怒るべき。もっとまともなゲームを遊びたいと思わないの?
豚の独り言は虚しく響くだけ...
Wii U版スターフォックスは,テレビ側で自機を後方から確認しつつ,GamePad側のタッチスクリーンでコックピットからの映像を見るという形でプレイすることになる。操作にはGamePadのジャロセンサーを使用し,自機はGamePadを傾けることで操作するらしい。
\(^o^)/オワタ
SFC版と64版だけで充分。VCで遊べるだろ。
まあWiiUの寿命には間に合わないんじゃない?
GCみたいなアドベンチャーはいらんわ
メイン画面の中だけでも視線移動距離が増大してるってのにいちいち手元見させんなバカか
テレビはスタフォのケツからの画かな
ウンコ専用のスタフォ
X1専用のモンハンもどき
まさかこれだけか?
頼むからF-ZERO作ってくれー
FZEROも最終作は任天堂内製じゃなかったからもうノウハウがないと思われ
髪の毛フサフサですまんな
そして俺の中で精神的後継作はプロジェクトシルフィードでした。ああ作ればいいんだよ余計なこと考えんな
ゴキブリが煽り負けて撤退していく~んぎもぢぃいいいいいいいいいいい♪
ですよねー
またSEGAに作ってもらいたいわ……たぶん無いだろうけど
自分がラード噴出しまくってるからって他人にも強要すんなよ
豚汁ぶしゃー
でもって、2画面。すなわちデンモクの使い方として
まさか地図や武器選択の画面ってわけないよなw
ピクミン→実際の動きはない
スプラトゥーン→パクリのくせに何言ってんだwインディレベルもまともに作れないのかw
スターフォックス→E3でプレイできそう
ゼルダ→スタフォのほうが先かなあ
もうダメだろwww
ゲーム中に2つの画面を見る必要があるってことだよな
2つを同時に見ることは出来ないからテレビ画面を視界から外して手元を見る作業をいちいち強いられるわけか
うぜぇ
臭そう
だって金出して貰わないとゲーム作れないような会社なんだもん
トンスル豚はなんで独り言なんですかねー?
ぼっちは負けないんですか?
…そういえばピクミン3って「テレビを見てください」「ゲムパを見てください」という指示がウザかったが
まさかまたやるのか…?
・またまた脱任発表
・ピクミン新作作りたいけどまだ決まってもいない
・スターフォックスE3まで試遊すら機会なし
・それに伴うゼルダの2016年延期フラグ
豚ちゃん悲報だらけでイライラがとまらない
いい感じにイライラしてるな。その調子だ
手元を見るだけじゃなくてタッチ操作を強要してくるし、2画面を同時に見ながらタッチ操作、なんて事もあるかもしれんよ
しばらく何もありませんw
DSは2画面つっても位置関係が固定で視線移動もほんの5度程度で済むわけで
あんなもん、途中の切れた縦長画面でしかない
↓
実は発売直後に欠点を指摘され「悔しい思い」をするほどの不本意なハードだったことが判明。
頑張るのもWii Uではなく「次」
> 2年くらい前でしたかね。「Wii U」の発売直後に,川上さん(注:ドワンゴ会長)からいろいろ
> ご指摘頂いたときに,やっぱり,とても悔しい思いをしまして。
> いろいろな部分で「次こそ絶対」と思ったんですけど。
この悔しさをね。絶対に「次」につなげたいし,つなげられるように頑張っているんです。
豚はゲームがどうなるか全く興味なしなのな
ファーストソフトに金を使わないぶん
ユーザーはサードのソフトを買ってくれるからお互いwinwinだね
ブタがブタを煽るの巻
あなたが老害になっていくのは、悲しいです
才能は枯れるんですね
二画面を使うためのアイディアを考える、というのがそもそもの大間違いなのよね
まずゲームとしてのアイディアがあって、それを生かせるのが た ま た ま 二画面であった
という形になるべきなのに。
軍平さん泣いてんぞマジで・・・
最悪だなジャイロ操作とか
なりたくないってお前社員でも何でもないじゃんw
こういうとこなw
ニート豚は勝手に自分=任天堂だと思い込んでしまってるんだよなーすんげー気持ち悪いw
2画面に分けて表示させるような情報はテレビ画面にまとめて表示可能じゃないのか
そしてその方がきっとプレイしやすいぞ
解像度を上げるってのはそういうことなのに、HD機になって逆に思想が退化してると言うのがもうね・・・
・またまた脱任発表
・ピクミン新作作りたいけどまだ決まってもいない
・スターフォックスE3まで試遊すら機会なし
・それに伴うゼルダの2016年延期フラグ
豚ちゃん悲報だらけでイライラがとまらない
ほんとになー・・・視線の定まらない笑顔で見当違いのことを訥々と喋り続けるおじいさんな宮本とか見たくなかったわ・・・
宗教って怖いわ
スタフォは楽しみやけどね
まだゲムパに拘るのかよ
PS3のライズフロムレアのジャイロ操作に慣れない人続出で
スティック操作パッチが出たの思い出した
あのソフト自体大して売れてないはずなのにわざわざパッチで対応する程度には苦情が出たってことは
よっぽど馴染めない人の確率多いってことなんだよねジャイロ操作
2画面だからこそ面白い作品に?えぇ?
いや流石にこの期に及んでもタブコン使うぞ宣言しちゃうとかもう全く不安しかないんですけど
おお、まさか同意してくれる人がいたとは。
あれは小学に買ってもらったんだけど、そのころはわけわからず積んで、
高校ぐらいに再開したらどハマりしたゲームだったよ。
あれは誰がなんと言おうと神ゲーだと思ってる。
だが五つの星、なんでお前はそうなった!
あれは「ジャイロ専用という実装」が早すぎたんだよ。
ほとんど誰もジャイロメインのゲームに触れたことがないのに専用にしてしまったのが敗因。
スティック操作に対応してしばらくしたら「やっぱジャイロでやったほうが面白いのな」って気づく人間も大量に現れた
早すぎたんだよ・・・
ミヤホンがタブコンを目の前にかざしてる写真見たことあるぞ
面白くなるなんて考えていないことがわかる
ゲームに関しては「テレビを占有しない」ってことが主で、少なくとも
二画面プレイの具体的なアイデアはカラオケ止まり
そんでまともなコントローラー作れよ
正直ピクミン3は面白くなかった
言ってることとやってることが違うじゃん。ピクミン3なんてまさに。
技術力が無い故に奇策に出て博打勝負をするしかない
奇策というのは一回使えば奇策では無くなるDSのいい部分だけをみて成功してると盲進した結果が赤字堂
この老害はピントってクソ基本なこと知らないのかね
最先端のVRHMDをコケにしておいて、何世代も遅れたことをする
まさに任天堂ゾーンだね
3DSも追加して4画面にしとけwwwどうでも良いけど話題性は有るかもよwww
求めてんのは奇抜なアイデアじゃないんだよなぁめんどくさい
そういえばPS2のころ、
「グランツーリスモ4ではPSPをサイドもしくはルーフミラーに出来るようにする」って話があったなあ
PSPでも4出すことが前提の話だったから、結局なくなっちゃったけど。
後のセカンドスクリーンである。
絶対他社ハードに出した方がいいゲームになるって
だってソフト自体は歴代ハード同じラインナップだし
斬新さを付けたきゃギミックでもつけるしかない
お前天才かよ、正に任天堂が考えそうな事だわ。
でも残念ながらタブコン1個しか繋げられない様なクソハードにそれは無理だな...
爆死確定でしょうな
擁護出来ても二画面で便利かな位で、ちょい無理擁護だけど
今後もエンドレス二画面縛りになんのかね、これは
オプションレベルでいいと思うんだけどな
つーかwiiUやるもんねーぞ、なんなんだコレ
わかってて言ってるんだと思うが、地獄の軍団はピクミンを立ち上げたスタッフが独立して作った作品な。
ムジュラとか操作どうこうなくても斬新だったし
ゲームシステムとか、あるいは演出とかでアイデア捻って欲しいわー
もう無理だと思う。自社ハードすらまともに扱えてないのに他社ハードをきちんと使えるとは思えない
クリエイターとしてはもう終わり。終わりなんですよ。
みんながそう思ってるよね・・・
プラチナゲームズ神谷英樹がスターフォックス作りたがってましたが、任天堂はガン無視ですかww
アイツってあのスタイルのゲームの開発実績あったっけ?無いならしかとされて当然だが。
もう完全に終了ベルなっちゃった感じよね
パクリ元がばれないようになんか一生懸命変えてんの?
ベヨ2以上、ベヨ1未満ってトコじゃないか
そう、それ。
WiiU開発の企画段階で、わかりそうなもんなんだけどね。なんで、あんなハード、ゴーサインしたんだろう。
本来のファンに刺さるようにきちんと作ればベヨなんぞ軽くぶっちぎって売れるだろうね
作れれば、ね・・・
SONYはいつになっても2画面で遊ぶ発想は湧かないのかねw
「2画面構成であること」を最大のアイデンティティーとして定義してしまったから。
まさに 本☆末☆転☆倒♪
PS4でスマホとかを2画面目にできるソフトはそれなりにあるが、
みんな言ってるとおり視点動かすの面倒くさいだけなんで使ってる人は少ないし、
メーカーもその仕様を標準にするなんてバカな事はしない、
そんなものPS2時代にPSPの応用例として発表済みです
え?! プレステっていまだに1画面なの?ww 時代遅れwww
誰も反対できなかったんだよ・・・そういうレベルが今の任天堂なんだと
ゲームデザイナーとしては失格だよなぁ
Wii U版はベヨ2ラインも厳しいんじゃないかな
当時F-Zeroやスターフォックスを好んでいた層は、今の時代だと
もっと進化した別のソフトを遊んでいると思う
クリエーターとしては完全に終わってる老害状態じゃんか
マリオ「せやな」
ポケモン「せやな」
ゼルダ「せやな」
「WiiもDSも最初は懐疑的に見られていたが売れた」
って言われちゃ逆らえんやろなあ
ラッキーパンチも2発連続で当たればその成功体験を捨てきれんやろ
2画面だからこそ面白いゲームなんて世界樹ぐらいしかないんだがな
ほとんどは無意味なものか、余計な手間が増えて面倒くさくなるゲームばっかりだった
いい加減この老害も「2画面だからこそ」っていう考えをやめてくれんかね
参入したサードに無理強いをして開発力を上げられないためだろうな
そしていま自縄自縛に陥っていると
2画面にこだわるということは、未来のハードも2画面ということだよ。
ギミックにこだわると過去資産を生かすために未来を手放すことになる。
おそらくWiiUはDS(3DS)の資産を活かそうと2画面にして大失敗。
その失敗を次世代機も、そのまた次も背負う。
詰んでるよ。
任天堂はなんでユーザーにいろいろ強制するんだろうか・・・
2画面、タブコンの発想がない時点で
ソニーは遅れている。
創造力の無いゴキステはWiiUを越えられない!
世界樹なんてそれこそ2画面だから後々クソになってるわ。手書きなんて楽しいのは最初だけ。もう3で限界で続編買う気は最早ない
手書きやめて素材もやめてレア装備掘りさせて欲しいわ
まてまてそれじゃもうウィザードリィやれと言われてしまうぞw
育成で差別化できるでしょ。最低限手書きかオートは選択できなきゃ話にならんよ。手書きさせるくるいなら、ダンジョンメーカーみたいに自分で作りたいわ
まぁあくまで2画面を有効に使えてると思ったゲームを挙げただけだからな
俺も1では散々遊びつくしたけど2以降のマップ弄りはほとんど惰性だったよ
せめて新規タイトルを作ればいいのにねぇ
子供騙しのものが出来上がります!って宣言してるようなものじゃないか
このアホコンソールはそこにコントローラ付けてるもんだから自力で掲げてさらに操作する羽目になる
正直救い難いわ
それに画面が分散していてプレイが面倒そうだと、今のところそういう想像しか出来ない
タブコン捨てたら、低性能の旧世代機になっちゃうよ
まぁ、実際そうなんだけど
余計な要素捨てて性能を少しでも上げたら
サードも少しは開発し易くなるんじゃない?とっくに見限られているけど…
これ以上悪化したら今よりもっとソフト無くなるな
そもそも3DSの2画面は実際には「畳める縦画面」に過ぎんのだよ。
あれが常にばらばらになってたら使い物にならんだろ?WiiUがダメなのはこういうことなんだよ。
任天堂が作ったゲームで2画面にすることで面白くなったものなんか無いし
むしろ本当にコイツらはテストプレイしてるんかって言いたくなるほどユーザーに負担かけるようなもんばっかりだわ
べつにいんじゃね?
>>242 ←こんなこと言ってるし任天堂だけで何とかするのがファン()の為ですわ
3DSの次のハードが裸眼立体視だったらいよいよ脳みそ腐ってると判断する
はっきりいってこれなら横持ちでも縦持ちでも遊べたワンダースワンのほうが優秀だと思う
WiiU?ありゃ論外だ
テレビつないでやろうとすればタブコンと見比べながらやるのが面倒すぎるし
タブコン単体で使おうにも低性能すぎてタブコン単体で遊べるゲームがほとんどなくて完全に子供騙しレベル
何でこんな物が売れると思ったのか理解できない
今年はもうwiiuじゃ巻き返し不可能
ある程度の作り込みで予算かけずに作って出すしかない
下手に金かけても回収不可能だから、次のハードに資金回して全力だすべき
俺的には「任侠映画」の「任」と言う言葉が非常に気になりましたね
彼らのお陰で「任」と言う言葉がクローズアップされたのは良かった
WiiU買っちゃうような層がスプラトゥーン買うかどうか…
知らない人が大半でしょ
老害をなんとかしかいと任天堂の復活はないな。
そもそもパクリ元がある関係で大々的に宣伝できないし、最初から負け戦なのよね。これも。
カラーウォーズね…
任天堂も漸くちゃんと新規IPを…って思ったのにすぐさまパクリ知って再度落胆
最近のPVじゃ少しマシそうな気もするけど、情報収集とかしなさそうな層がWiiU買っちゃってるし
店頭で見かけても「何?このゲーム…」で素通りになりそう
3DSは悲惨な結果になってたけど
64、GC時代までにはあったゲーム内容で勝負というような気概も感じられないし
こいつらがいる限り任天堂のゲームが面白くなる事はないな
言っとくけどダライアスは3画面を繋げた1画面だから
2画面の素晴らしさが伝われば、
もう2画面のゲームしか出なくなる。
据え置きも携帯機もスマホでさえも、
2画面じゃないものは終わっていくんだよ。
ゆえに任天堂の独占市場になる。
ゴキは怖くてしかたないみたいだねw
早くても来年春といったところか
今年のWiiUのラインナップは本当に寂しいな
スターフォックスとかスマブラやらなきゃ知らないでしょ
今の世代
デュアルスクリーン映画なんてどうですか
斬新な視聴感を与えること請け合いですよ?
wiiUどころか3DSもだろ。ろくにソフト発表されてない。4月まで特にめぼしいソフトもないし
まあ、妖怪ポケモンモンハンの3つさえ出ればそれでいい客しかいないんだろうが
今年には出るでしょ。新作ゼルダのプレイ動画で宮本が言ってたし。
スマートグラスとかスマホをセカンドモニタにしたりするのは色々とあるんだが
どれもほぼ廃れていってる
なぜか?優れたUIってのは1画面で収まりなおかつ必要な情報にアクセスしやすいものだからだ
2画面ってのはその対極、視線移動させなければならずはっきり言ってダメなUIの典型
更にリモプのおまけつき。隣の部屋に行くだけで出来なくなるタブコンなんか捨てていいですよww
そんな微妙なもんでWiiUが救えるわけないわww
こりゃネットみて騙されたな。これまでがこれまでだし可哀相とも思えんが
ピクミン→実際の動きはない
スプラトゥーン→パクリのくせに何言ってんだwインディレベルもまともに作れないのかw
スターフォックス→E3でプレイできそう
ゼルダ→スタフォのほうが先かなあ
もうダメだろwww
WiiU ”も” 持ってるけど絶望しかねぇぞw
絶望はWiiU独占ですわwwwwwwwwwwwwwww
あっ糞箱さんとのマルチだったなw
タブコンに「ゼンキ ホウコクセヨ」のボタンがあります
ピクミンてもううんこで出てたよね?
スターフォックスも3DSで出てた
また懲りずに情弱騙しで同じカードを切ってきたか
ハイ解散
Unkoだからなw
Unkoだからなw
Unkoだからなw
大事な事だから繰り返した。
これテストに出るから、豆な!
おとなしくパクりだけに専念しとけ
余計なことすると失敗するぞ
若者がんばってくれよ〜(*^_^*)
フォックスも結局ゼルダ以上に人気だったわけじゃないから売り上げ微妙そうだな
星狐でまともな機能が付くとは思えん
思い付きで付けた機能に振り回され過ぎ
無理矢理使おうとすんなよ 集中してやりたいのにチラチラ手元なんて見てられるか
あんなプレイしかしないからタブコンの不要さを理解できないんだろうね
「伝われば」って、伝えるのに何年かかってるんだよって突っ込み待ち?
このままだと伝わる前にハード終了しちゃうぞ
???「実際に操作してるような感覚になります」
なるわけがねーwww
視線をメイン画面からいちいち切らないといけないのってすごいストレスだよ
ピクミン4には絶対関わるな
ピクミン3が成功だったとか絶対思うな
当たり前じゃん、だって任天堂信者は口だけでソフトなんて買わないもんw
はい、解散(激怒)
マリオカートはパッドないと相手の所持してるアイテムが分からないって致命的だろ
自分は関係ないって言ってるようで…
まぁ、この人が関わるより、関わってない方が最近は良いのかなって思ったりしないでもないけどさ
はっきり言ってこの人時代について来れてないんだよなぁ
おわり
ワシが育てた
こうなるに決まってる
部下の手柄は俺のもの
しかし失敗は部下のせい
最悪な上司の典型だな
はやく開発から離れてくれ
STGで目を離したら致命的だろ
若い人達からハブられているのか自分から関わっていないか分からないが
E3でイカのやつが好評であちこちから聞かれているから拗ねてるんだよ
「わき見」ってのがいかに集中力を削ぎ、状況把握に悪影響を与えるかってことだ
タブコンが照準になっててTV画面に向けて持ち上げると
遠くの敵がタブコンの中で拡大されてそこで照準を合わせて精密射撃ができるんだよ
腕の筋トレもできて一石二鳥だよw
カーナビも技術革新でフロントガラスにいずれ統合されるしな
昔は技術的に2画面をもちいなければいけなかったものも2画面から1画面に統合されている
ようは2画面は時代遅れなんだよ
ウォークマンとかブラビアとか以前はほとんど取り上げなかったのに
自分で搭載したギミックを使いこなせないってマジでなんの考えもなしに2画面にしたんだろか
任天堂のことだからDSが売れたし2画面いけるで!とかそんな理由っぽくて悲しいが
たぶん作ってねーだろ
ヒント:CES
DSの頃から10年くらい2画面でやってきてるのに信者でさえそれを活かしたのは世界樹くらいしか挙げられない時点でな…
TVのサイズとTVへの距離、TVとプレイヤー間のテーブルや机等、全てに配慮して全て対応しろよ?
任天堂って新しいIPを一向に作ろうとしないよな
もうこういうのはいらねえんだよ
飽きたわ
新しいやつ作れや脳内化石野郎
だから低クオリティでバグだらけのゲームしか出せない訳か
ピクミンの場合は、マップ切り替えが容易になるとか?
コントローラの操作補助や、副情報表示とかなら有効だな。
こんなんだから飽きられ信者にしかゲームが売れないんだよ
ゴキ「2画面を活かしきれてるのは世界樹しかない」
視野狭すぎwww どんだけ地図書き書きするの好きなんだよwwwww
ゴキすまんな
本当にスマン
動画見ろやハゲ
他に何かあるなら教えてくれ
たとえば?
DSは1つの視野に入るから1画面と同じ、UI表示スペースないから分けてるようなもの
画面分割の2プレイヤーでやる場合に、wiiuだとテレビとタブコンで別々の画面で2プレイでやれるってのがあると割といいかも?
つかタブコン複数使えるようにしなかったのが痛手だわ
wiiuはテレビを切って、タブコン専用ハードにすべきだった
任天堂はアイディアの元が無いとホントダメだな
任天堂がDSを2画面にしたのは
当時の液晶が大きい1画面と小さい2画面とではコストの差が2画面のほうが安いため
つまりコストのためだよ
あたらしい遊びの提言とか電通の宣伝コピーにすぎない
下画面だけタッチパネルだからコストダウンにならないんじゃないの?
両方ともまったく同じ液晶ならまとめて仕入れられるから
コストダウンになるかもしれないけど
3DSの3D機能はOFFにしてるユーザーばっかりだし
タブコンよりGCコンの方が人気があるし
任天堂は自分たちのアイデアが客に受け入れられてないことを認めろって
こんなんだからハードが短命なんだろうに
当時はコスト的に無理だから二画面搭載の下画面のみタッチパネルという仕様になったわけでしょ
3DSで下位互換にこだわって二画面を継承したのはミスだと思う
立体視搭載も過ちだったけど
3DSは2DSみたいに解像度でかい1つの液晶で擬似2画面にすればなんとかなるとして、
WiiUどうするんだか・・
タブコンと同じ解像度の携帯次世代機を作ってそれで無理やりやるのかね…
なにげに満を持したネプ新作もV-2、
カプコンに阻まれた猛将伝からの戦国無双4-2、
どうせピクミン3の完全版、3-2とかじゃね?(適当
スターフォックスもリメイクとかいうのはやめてねw
では、他に何がある?
ゾンビUは2画面の不便さを逆手にとっていて、あれはまぁありだなと思ったが、他に思い付かない
なのにそれをデフォルトにしたWiiUが駄目ってのは分かりそうなものなんだけどな。
まぁ他社のゲームは遊ばせない任天堂だし仕方ないかw
2画面の例としては、TV・PS4のすぐ側にPCがある状態としてDestiny本編やりながら
「Destiny Public Events Timer」を見てみると良いと思うよ
単純に公開イベントのタイミング見るだけだけど、予想以上に疲れるって言うか、
同時に並んでない2画面見ることの意味が分かると思う
ぶっちゃけ、今時の大画面TVが当たり前だとその画面内で完結できてない情報ってノイズに近い
>「(僕が)やめろって言っても作り込んでいますからね(笑)」と話している
冗談めかして言ったつもりかもしれんけど、
上が下の者にやめろって言うってなんなん??頭おかしない?
作り込んで当然、パクリやけどアンチすら度肝を抜くような新規IP作らな、マンネリの任天堂終わるやろ
もう任天堂には嫌悪感しかないから潰れても構わんが…
「交互に見るのは疲れるニダ〜」
妄想で語ってないで、実際に買って遊んでから言え。
MGSVで実際にやってみたよ、面倒なだけだった
こちとらそんなもんWiiUが出てくるよりもはるか昔から体験してるっつーの
一般論で言えば
「筆の置き所を見失いつつある現場の人間を、管理職が一歩引いた目線で冷静に諌める」ってのは
どこの現場でも見られる普通のことだよ。
問題は、今の宮本がそれを言っても悪質な冗談にしか聞こえないってことであって・・・
プロジェクトが上の判断で頓挫するんで「やめろ」ってんならともかく、現在進行中の状態で
やる気になってる部下に水を掛けるのはどうかと思う
工数的な問題とか、もうちょっとこうすれば楽に出来るよ、とかのアドバイスならまあ分かるけど
宮ホンって要らんこと言って煙たがられてるだけなんじゃないのかな
3人プレイもできるようにして欲しい。
あと、時間制限なしプレイもできるようなステージで操作に慣れたい。
操作慣れてる自分はいいとして、やってきた友人と遊ぶのにどうしても必要。
わけわからんわw
WiiU買わなくてもPCのデュアルディスプレイを視点から同距離に置いた場合で交互に見るのと一つを近くにもう一つを遠くに置いて見るのとでどちらが疲れるか疲れないかなんて誰でも体験できるだろw
まぁ元々2画面自体そんなに必要なものでもないがな。
後、今の発売されてるタイトルにも発売予定のタイトルにもやりたいものが無いWiiUなんて誰が買うかよw
FEのコラボじゃなくて本編でも出すんならその時に中古の買うわ。
タブコンを長時間もってたら腕が疲れる
スタンド等に置いて使ったらテレビとの距離差があり過ぎて目や首が疲れる
タブコンを置いた状態でテレビとの差を無くそうとすると身を屈める形になるから腰が痛くなる
スタンドの下に台などを置いてテレビと並ぶように置くと
今度はタブコンの画面とテレビの画面の大きさに差があり過ぎて目がおかしくなる
あれはどう頑張っても負担しか感じないよ
スターフォックスに至ってはエースコンバットに食われてるんじゃねえの?
まぁ、WiiUとかいうポンコツでどこまでやれるのか見物だね
①親と同居なら世帯分離しろ
②国民保険減額申請、国民年金免除申請しろ
③有名なキチ精神病院に行く注:事前演技学習必要
④入院は断れ、通院し自立支援医療を申請しろ
⑤数ヵ月後診断書書いてもらえ(5000~1万)
⑥家を借り、役場の生活課に診断書持って行け
⑦月13万、家賃タダ、医療費タダ、
⑧初診から1年6ヵ月後、障害手帳、障害年金申請しろ
2級手帳交付で一生遊んで暮らせる(ごるもあ参照)
あの3人はおまけ程度でいいですから