• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「つまんだら足が取れた」ごろごろ肉じゃがに虫混入

1420614299628

記事によると
・和光堂の離乳食を購入した女性が、「商品に虫が混入している」と会社側に指摘していたことが分かった

・商品を購入した女性によると、和光堂の離乳食「ごろごろ肉じゃが」を2歳の長女に食べさせようとした際、虫の混入に気がついたという

・検査の結果、虫はコオロギだと判明した




2015y01m07d_160349496

























関連記事

マクドナルドのナゲットに異物混入! 今日からポテト復活なのに・・・

【悲報】マクドナルドのナゲット異物混入騒動、青森に続き都内の店舗でも混入発覚

今度はコンビニのおにぎりに青いビニール片混入・・・商品の回収はせず

【速報】マクドナルドのポテトに『ヒトの歯』が混入 うわあああああああああああああ!!

【マクドオワタ】サンデーやホットケーキから怒涛の異物混入ラッシュ!!







オェー!

食品混入事件が続きますなぁ・・・










魔法科高校の劣等生 (15) 古都内乱編 (下) (電撃文庫)魔法科高校の劣等生 (15) 古都内乱編 (下) (電撃文庫)
佐島勤,石田可奈

KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2015-01-10
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


劇場版ペルソナ3 #2Midsummer Kinght's Dream【完全生産限定版】 [Blu-ray]劇場版ペルソナ3 #2Midsummer Kinght's Dream【完全生産限定版】 [Blu-ray]
石田彰,豊口めぐみ,鳥海浩輔,田中理恵,緑川光,岸誠二

アニプレックス 2015-03-11
売り上げランキング : 62

Amazonで詳しく見る

コメント(128件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:22▼返信
イチゲと
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:22▼返信
こおろぎって食べれるらしいな
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:22▼返信
たまたま騒がれなかっただけで
今回ペヤングやらマックが火を付けて報道される様になっただけなんやろなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:23▼返信
今までも表に出なかっただけで混入がたくさんあったんだろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:23▼返信
便乗して、金とろうとしてるパターンも少なからず無い?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:23▼返信
離乳食ぐらい家で作ってあげな?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:25▼返信
ココナッツのスジかなんかだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:25▼返信
ホットコオロギ

っていうかこれやさいに紛れてたんだろう洗浄してもサイズ的にゴミと一緒に流れなかった
感じでしょ・・・イナゴを佃煮で食うし良いんじゃね
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:26▼返信
>>7
いや原型とどめたコオロギさんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:26▼返信
(コウロギが)ごろごろ肉じゃが
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:26▼返信
もう客側がいれてると疑われないのね
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:26▼返信
今年も面白くなりそうやな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:27▼返信
和光堂とか離乳食界のトップじゃないの?
これはヤバイ。

※6
離乳食は液状で持ち歩きにくいし夏場は腐るから外出先でみんな使うんだよ。
あと市販の離乳食でないと食べない子もいるしな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:27▼返信
子供の食い物だから鬼女は許さないだろうね
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:29▼返信
普通に食えるわけだが?
ゴキブリやらプラ片はNGだが
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:30▼返信
キャベツに青虫とか当たり前だけど、ジャガイモにコオロギってのはどうなのかなあ?
まあ虫が食べない程の大量の農薬入りとか、遺伝子組み換え食品の方がもっと危険だろ。若い人がガンになるのはこういうのが原因なのでは?
虫が入ってたら食べないで個人的にメーカーに謝罪と、返金してもらえばいい話だ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:30▼返信
め、免疫がつくから....
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:31▼返信
日本の国技ですねえ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:31▼返信
離乳食くらい親が作ってやれよ・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:32▼返信
大事にしなかったけど温泉食堂のラーメンに青虫が入ってたことはあったな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:32▼返信
ここまで騒がれると
韓国人の陰謀じゃないかと疑いたくなってくるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:32▼返信
>>13
市販品しか食べないのは普段から市販品食わせてるからだろうがw
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:32▼返信
結論から言うとどこからでも入るしドイツでも入れれるのがほとんど。

後が立たないだろうね
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:33▼返信
こおろぎさとみ混入
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:33▼返信
またかよ、ここ数日で随分多いな。 いや、前から多かったけどメディアが取り上げなかっただけか?
あとコオロギ食べれるとかの問題じゃ無いからw
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:34▼返信
昔からあった事っしょ
なんで今更pickupされてんの
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:34▼返信
>>19
俺も思ったw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:35▼返信
騒ぎすぎだろ
人が作るものだし食品だから稀にこういう事おこるのはしゃーない
その商品は回収お詫びして菓子詰めでも渡しとけば済む問題
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:35▼返信
そのうち佃煮の中に虫が入ってたとかクレーム来そうだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:36▼返信
もう企業を擁護するやつ少なくなっちゃったな
信用って大事だな~
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:36▼返信
コオロギは食べられる(キリッ

そういう問題じゃねえから
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:37▼返信
※22
どれだけ試行錯誤しても手作り離乳食は食べず市販なら食べられるという子もまれにいるんだよ。
あんな高くて味の濃いもの誰だって好き好んであげるんけじゃないだろ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:38▼返信
>>26
昔あったから今も許されるってわけが無いんですがそれは・・・
そもそも世間的に許されるようなことならニュースにもならん訳
あとこれは加工食品だからキャベツに青虫とは全然話が違う
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:39▼返信
次は牛丼からガラケーが出てくると予想
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:39▼返信
このブログ異物混入事件が多発してるように書いてるけど
ただブログの趣向がそっちに行ってるだけだろ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:41▼返信
お前ら自国の食品メーカー叩いて楽しいか?
野菜に虫ぐらい時々入ってるだろ
日本の食品産業が衰退して喜ぶのは中国だぞ。お前ら中国の食品メーカーの離乳食を自分の子供に食べさせたいのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:42▼返信
母親ならベビーフードくらい自分で作れ!という和光堂の意思表示かもしれない
38.青山京士郎投稿日:2015年01月07日 16:43▼返信
忍たまを見てみろ!普通にコオロギぐらい食ってるじゃねーか!いちいちそんな事で騒ぐんじゃねー!!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:43▼返信
もう書いてる人いそうだけど、コオロギはご馳走だから大丈夫。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:45▼返信
あのさぁ
虫くらい食えよ
41.青山京士郎投稿日:2015年01月07日 16:46▼返信
青空レストランでコオロギ料理紹介すれば一件落着。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:46▼返信
食品混入事件って何?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:46▼返信
>>36
天然物に虫と加工品に虫は似てるようで違うから。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:48▼返信
>>40
ゴキブリ食った画像UPしろよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:49▼返信
実は記入されてるかもしれないな 材料:その他(コウロギ)
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:49▼返信
そりゃ野菜に虫はつくけど加工品にまで混入してたら加工した人の過失になるだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:50▼返信
だれかが組織的にやってるんじゃね
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:51▼返信
釜あげしらす買ったら小さいカニ入ってたんだけど(怒)
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:53▼返信
加工品にだって虫が入ることはよくあるぞ
x線でのチェックでも数%の確率ですり抜ける
ましてや目視のチェックしかしてないなら…
それが気になる人は自分で料理しましょう。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:57▼返信
どんだけ潔癖性なんだw
加熱処理されてるだろw
もう野菜の入ってる食品は食うなw
あ、寄生虫の混入の恐れがある魚の加工品も一切食うなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:58▼返信
バカ「捏造で金がもらえるちょーんw」
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:00▼返信
かーちゃんのメシに髪の毛が入っていたぞ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:01▼返信
>>36
国産野菜使って衛生管理もしっかりしてたら全力で応援するんだがな…
表示上では国内メーカーであっても中国企業のモノ買ってるのとほとんど変わらないのが現状。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:01▼返信
ネトウヨ悔しいのうw悔しいのうw
この世は、地獄なんだよ🎵
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:02▼返信
なんで急にこんなに出始めたの?
前から混入はあっただろうけど流石にこの流れおかしくね
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:03▼返信
>>55
一時期電車のオーバーランがしょっちゅう報じられてたのと同じ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:05▼返信
ネットの力と他が出して叩かれてるから便乗してウチもサッサと公表しちゃおう、
って腹でしょう。昔からこう言う流れはあった。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:06▼返信
はてなー「単に発生件数自体は変わってないが騒がれるようになっただけ 騒ぎすぎな日本は異常」
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:06▼返信
コオロギって見た目はゴキブリみたいやからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:07▼返信
企業側の責任にせよ、この人の自演にせよ、食べ物を無駄にするな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:08▼返信
コオロギって美味しいやで
大阪の新世界でコオロギの串あげ売ってるで
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:09▼返信
55>>
昔。混入→企業に電話→穏便に解決
今。混入→ネット拡散→炎上→マスゴミ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:09▼返信
>>48
マジかよ、俺は小さいイカとタコ入ってたことあるぜw
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:11▼返信
ヤカラが暴れてるな~~
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:15▼返信
品質管理どうなってんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:16▼返信
便所コオロギ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:18▼返信
甥っ子がいま食べてるわ
和光堂は高いのにこれかよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:20▼返信
何でロッテだけこの手の事件がないの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:21▼返信
ロッテが物凄い怪しい
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:22▼返信
異物なんて昭和のころは死ぬほどあった
近年x線探知機などの技術の進歩により混入確率が減少し、加工品の異物が少し珍しいことになり逆に目立つようになっただけ
何重にもx線探知すれば100%取り除けるかもしれないがそんなにx線で被爆した食品を食べたい人がいるのだろうか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:26▼返信
ガキざまぁw
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:29▼返信
ぱないの!
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:33▼返信
コオロギ食べられるしいいんじゃね(適当)
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:38▼返信
離乳食位親が作れってコメントの的はずれなこと
外出時や旅行や帰省なんかで外で食べる時や、母親の体調なんかが悪い時、いくらでも親の手作りが与えられない状況はあるだろうに
75.投稿日:2015年01月07日 17:39▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:50▼返信
異物混入案件なんて食品限定にしても年間それこそ全国で千件以上あるんだよ
それも保健所に報告上がった分だけだぞ
メーカーに直接苦情入れて示談した場合抜きでこの件数だぞ
今まで表面化してなかっただけのこと、ネットで今や誰もが情報発信者になれるから
ボコボコ発覚してるだけで、むしろ昔のほうがもっと酷かったと思うわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:50▼返信
極限状況に置かれれば、誰もがコオロギなりゴキブリ取り除いて食うからな
つきつめると結局その程度の問題でしかない
どんなに飢えようが食中毒になる牛乳はたぶん飲まないだろうけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:52▼返信
昨日HIKAKINがレビューしてたやつだ
あいつタイミング悪いな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:58▼返信
肉じゃがドロドロなのに虫って丈夫だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:02▼返信
日本もここまで落ちたか
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:08▼返信
モンスタークレーマーによる過剰反応によって日本の経済は悪くなる。これは食品に限らず他の製造業、サービス業でも言えること。

これじゃ数年後に韓国や中国に抜かれますわ。
無知は恥といった昔の日本国民の素晴らしい考え方はどこへいったのだろう…
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:18▼返信
こんなもん前からだろ。当たり前だ。
単にこの程度で大騒ぎになるからって皆が報告するようになっただけ。


こういうの徹底し始めたら、
食材費なんて5割マシくらいになりそうだし、
無添加無農薬なんて市場から全部消えるわ。
83.ネロ投稿日:2015年01月07日 18:21▼返信
昔、イナゴの佃煮を同級生の女子に食わされたのを思い出したな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:22▼返信
昆虫食ってやつか
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:27▼返信
2歳にもなって離乳食を食べてくれることのがすごくない?
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:34▼返信
さや
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:38▼返信
日本人は農薬まみれで虫も食わないような野菜を食わされてるからな
食育を見直す必要がある
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:40▼返信
ムシぐらいでガァーガァー言いなや
わいらの時代やと、蛾ァやらハエやらブンブン飛び回ってて椀の中にしょっちゅう入ったもんや
ムシが入ってんやったら、そこだけよけて食べたらええだけのことや
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:44▼返信
二歳で離乳食?普通のご飯食べられる年齢だよね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:50▼返信
異物混入なんて珍しくもなんともない
いくら注意しても混入をゼロにするなんて無理
出来る限りの防衛をして出ちゃったらご免なさいするしかない
試しに自分ちに虫が入り込まないように頑張ってみ?絶対無理だから
極寒地域にでもいかない限り不可能だと思う
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:09▼返信
これはさすがに言い逃れできなないレベル
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:29▼返信
確かに気持ち悪いけどさ、野菜使ってんだぜ、コオロギが入ることもあるだろうよ。
工場で作るものってのは大量にがさって使うんだから100%完全に除去するなんて不可能だろ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:33▼返信
擁護厨大恥www
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:35▼返信
>>27
そういう話じゃないんだから馬鹿は黙ってろよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:35▼返信
ごろごろコオロギ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:37▼返信
そのうちコオロギの中に肉じゃがが混入するぞ!
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:52▼返信
蟻塚の中に別の虫が混入してんだけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:56▼返信
鳴くゴキブリ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:01▼返信
>便乗して、金とろうとしてるパターンも少なからず無い?

それはまだマシな方
株値下げて乗っ取るファンドの存在が一番恐ろしい
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:28▼返信
Gもコオロギも同じだよね
ってか虫は全部一緒
汚い&足がウジャウジャ&飛ぶ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:31▼返信
擁護厨大恥www
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:40▼返信
カマドウマじゃね?

おまけ付きで売り出すのだろうか??????????
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:58▼返信




     大  公  開  時  代     




104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:11▼返信
ゴキブリは不潔の象徴だろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:20▼返信
およそ20年前
PS1の首都高バトルを買って家に帰り、袋から取り出したらサターンの峠キングが入ってた事がある
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:52▼返信
シラスぼし食ってたらタコが混ざってるのと同じこと
気にせず食えば問題ない
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:53▼返信
混入ゼロは無理だろうなー
そこに超コストかけて値上がりしても誰も買わないだろうし
山でとったキノコなんて虫抜きするとウジ虫がいーーーっぱい出てくるんだけど
都会の人たちは生きていけるのかな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:08▼返信
どっかの中国みたいだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:27▼返信
なんか中国のこと文句言えなくなってきたな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:55▼返信
もう自炊以外無理ィ!

大自炊時代である
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 23:06▼返信
野菜使えばそりゃコオロギくらい入るだろ
食えとは言わねーが許せよそんくらい・・食っても大丈夫だろうけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 23:16▼返信
>>82
マジでみんな何が目的なんだろうな
本来あるべきはずの無い有害な物質が~とかなら分かるが…
こんなんで値上げとかされて満足なんだろうか
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 00:36▼返信
混入ゼロは可能だよ、その為の設備にちょっと金がかかるだけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 00:56▼返信
人口増加、環境変化による食料危機には
昆虫食が有効らしいね
今の乳幼児はそんな時代に遭遇するのかもな...
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 01:03▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
世論工作他「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 01:25▼返信
新しい品物と交換だけじゃ駄目なの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 03:18▼返信
日本で食べる物は、日本国内で造るべきだね。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 03:19▼返信
海外で生産すればゴミ屑なんでも入るべな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 03:34▼返信
今の季節にコオロギっているんか?
120.キヨC JAPAN投稿日:2015年01月08日 06:11▼返信
(保護者の母親) ちょっと、この離乳食○○○○に虫が入っていたじゃないの!
(食品会社の社員) 申し訳ありません、○○○○という商品の同じのを持って家に訪問させていただきます。
(保護者の母親) まあ、○○○○の同じ物を、まあすみません。
(食品会社) この度は、○○○○という離乳食に虫が混入されて申し訳ありませんでした。(土下座)
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 09:02▼返信
虫くらいでガタガタうるせえな
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 09:50▼返信
混入ミスも大概だが2歳児に離乳食??
「母親として許せない」以前に2歳児にレトルト食品食べさせるとか、
なんだかね~。
マック混入事件もあれだが、未だにこういうところに行って食うのかね。
日本人どうなってんだよ!まじで。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 22:08▼返信
死骸後入れ確定

ソースは和光堂のHPの検査結果

まぁ、離乳食っていう食べ物をぐずぐずばらばらの状態にしたものをパウチしてんだから普通なら形保ったままの虫なんて出てこないはずだからな

異物混入ビジネスだねぇ
後入れした証拠出てきたらどうすんだろ、この通報者
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 01:57▼返信
忙しくても体調悪くても自分を殺してでも飯作ってやるのが親だろうが。手抜きしてでも飯作ってやるのが愛情だろうが。自分の甘えを転換してテレビで晒してこの主婦は恥ずかしいと思わないのか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 03:30▼返信
※124
女性の社会進出が進んでるこの時代に何を古臭い事言ってんだか
「衣類の洗剤には化学薬品が入ってるし、洗濯機もプラスチックから薬剤染み出すから手洗いするのは大人の義務だ」なんて明治の時代の人間が言ったら納得するか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:41▼返信
宇宙への旅立ち「マクドナルド 人肉から人間の歯まで無駄なく使いお客様に提供 」

速報!オクラホマ州マクドナルド・ミートファクトリーで人肉が発見された!

Youtube「マクドナルドへの血の生贄」
127.りうまま投稿日:2015年01月11日 20:41▼返信
和光堂に電話したら、袋の中に入ってたらこんな完全系じゃないって…確かに!!
白菜の虫の方は6万個の中での1個だったって。
りうは和光堂のしか食べないから、話し聞いたらむしろ安心した。国産野菜100%だし^_^

てか、インタビューの栃木の人、2歳半で離乳食って… しかもかなり神経質ぽい。

なんか、結局悪くないのに回収って…和光堂かわいそう…
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 20:42▼返信
自作自演乙

直近のコメント数ランキング

traq