「モンスターハンターオンライン」のベンチマークソフトが公開
http://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-2651.html
記事によると
・Tencent Gamesは、カプコンと共同開発中のオンラインゲーム「モンスターハンターオンライン」のベンチマークテストプログラムを公開
・様々なグラフィックス技術を用いてモンスターハンターの世界が描かれており、ベンチマークスコアを算出することができる
・推奨環境はNVIDIA GeForce GTX 760 (2GB)以上だとか
ダウンロードサイトはコチラ(中国サイト)
http://mho.qq.com/cp/a20141201benchmark/en/index.htm
関連
【中国で開発中の『モンスターハンターオンライン』のベンチマーク映像が公開!日本のモンハンを圧倒的に上回る美しさwwwwww】
早くこのグラフィックでモンハンやってみたいなぁ~


モンスターハンター4G
Nintendo 3DS
カプコン
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
55%減
ピークアウトU
ありにんありにん
馬鹿じゃないの
課金+バランスブレーカー起こしまくりになっても可笑しくはないんだよな…
3DSのはお好み焼きでしょ
何言ってんだ・・・vita以下じゃねえかよWiiu
スペックの話したらダメなハードだぞ
いやこれ開発中国のテンセントだろほとんど・・・
カプコンと共同って言うけど
いやモンハンF G2 出てんじゃん
カプ嫌われて売れないわ、体験版さえDLされないわでシカトされたが
しかしカプコンはなんでまともなグラのモンハンを出し渋ってるんだか
任天堂がいるから
開発別でもカプコンが中国を相手に日本より課金させるようにしてても可笑しくないと思うよ。
んで……バランスは向こうじゃ日本よりオンゲーは目がこえてるからねぇ…課金したもん勝ちじゃなく、課金しなきゃほぼ無理とか平気でありそう…
んな事よりオマエラそんなにモンハン好きなんか!?
狩る、武器造るの繰り返しなだけのゲームをよく欲しがるな?
そんなスケールのちっさいゲームありがたがってるからどんどん日本のゲームがほにゃららすんだよ‼?
(´・ω・`)ぬがーっ!!!
今までのモンハンと比べたら良いけど
完全に舐められてますな
終わってんなぁおいw
少なくともドスまでは次世代機の恩恵を最もうけて進化するハズのIPの一つだったのに・・・
結果は次世代機で出なかったのはおろか売れるからってだけでナンバリングを携帯機に落とすっていうね
今やマリオとかと同じ最も未来を感じさせないソフトの一つになってしまった
日本のMHFはユーザーがガキしかいないから子供の騙しの出来で満足すると思っていやがる
・NVIDIA GeForce GTX 760 (2GB)
・Windows7/8/8.1 operating system
・DirectX11
ウルトラハイエンドグラボでなきゃ快適にプレイ出来なさそう
PCだけじやなくOneとPS4に出しそうな気はする
日本では汚い何も進化しない
3DSで5出すんだろうね
小学生っぽい
日本版がゴミ過ぎて相対的に神グラに見えるけど
オープンベータにしたんだよな急に・・それでも大してDLされないし
売れなかったとかもうカプコン人気も落ちてるってわかってんのかな
ディープダウンさえ期待されてないし嫌われて時期もわるいのでチンタラしてるし
リベ2のパスもあんま売れてないみたいだし
艦これの次はモンハンかよ
PS4で出してくれよマジで・・・
これパクリじゃなくて身売りだぞ
カプコン公認の
全て古臭い
いいかげん中身を進化させろよ
<推奨環境>
・NVIDIA GeForce GTX 760 (2GB)以上
・Windows7/8/8.1 operating system
・DirectX11
ロストプラネット2の正当進化版をだしたほうが良いと思うわけだが
いまどきPVPも用意して無いオンゲーが伸びるかどうか・・・
GTX670の俺氏 ギリギリセーフ!!!!!!!!
はやくサービス開始してくれええええええええええええええええええええ
ところで、中国のネトゲって国民番号とか電話番号とかが必要なんだっけ・・・?それって韓国だっけ?
詳しい人いたら教えてくれ
PS4で出してよ
韓国でしょ
中国はよくしらん
ネトゲしすぎで人死んでるからな
何にせよ辛い物ばっかくって限度とかもうわかんないんだろうな
竹内潤氏から何らかの形で発表あるんでねぇべかね。
それがロスプラ新作かは解らんが、このフランチャイズに関係してた人間が現行機に向けて”えげつないクオリティー”のタイトルを製作中と語ってるし、少なからずとも望みはあるかもよ?
もはや最新ゲームは快適には動かんからなあ。ドラクエ10なら余裕だが
20万ってどんなの組んだの?
クアッドの出始めとか?
ネトゲ出すなら世界のPS4の市場より中国のPCゲーの大きいという現実があるからな
あと中国向けはだいたいゲーム機にはこない
病気うつされたらかなわんからな
もう、古くてその名に値しない
どういう経路で感染するの?こわいんだけど
あれは韓国か
サブ対策だかなんかで制限してんだよな
中国がそうじゃないことを祈る
日本も欧米も4K対応のも作ってるし。
日本人のPCは低スペだらけだからな、神グラのゲーム出しても売れないだろ
いかんせん初めてなもんでよく分かんないわ
一応調べてるけどめんどくさすぎて泣ける
みんなはどんな構成にしてるの?
要求スペックが高すぎて無理
適当なBTOパソコンにグラボ追加すればいいだろオルルァン!
値段が高ければ高いほど性能はいいが、値段十倍で性能十倍なんて比例するこたーないから予算で選んできゃええねん
世界観が素晴らしすぎる
なんでドグマは洋ゲー風味にしたんだろうねえ・・・こんなすごい個性があるのに
有名なBTOの13万前後のi7GTX970のやつ選んでおけばいいよ最初は
パッケージ代5800+月額3000+食事(3回分)300+ボックス代月1500+お守りガチャ一回1000
こんくらいの強気のハイブリッド課金で来ると予想
すでに時代遅れのグラなんだよなぁPS4とか1080P限界のポンコツと一緒にスンナや
OCかけなくてもウルトラで全部動く
良いPC買ったら良いディスプレイも忘れるなよ
正直PS4が出る前ならともかく出たあとで神グラ云々言われてもなあ
i7-2600k
Mem 8GB
GTX970×1のASUSのOCモデル。他どノーマル。
SSHDの解像度1920×1080
HUNTING MODEでスコア11493
参考
Rewrite ちはやローリングWE 1549500m
MHFベンチマーク【絆】25836
音響周りはサウンドボード載せて環境をガチ勢にしてるからかMHF本家より良くなってるの実感したかな。
モデリングが別格だから2ndGしか知らない俺には次世代感じた。主にアイルーのモフモフ感ww
グラフィック技術って言葉が読めないの?このベンチはCryEngine3.5で動作していて(Crysis3で使われたものだ)かつDX11専用。モンスターおよび水面(一部の地形でも?)のテッセレーション、HBAO+、視差遮蔽マッピング、Nvidia Hairworks、Procedural Dynamic Caustics、Bokeh Depth of Field、etc. 最先端に近いという言葉に何ら誤りはない。
>>91
ベンチのオプションは解像度とAAだけだ。ベンチやってないなら細かいことは書かないほうが良いぞ。
ン = ソ
ハ ゲ
ン |
テンセントだといらないよ
ただ綺麗にしただけだと中国で通用しないよ
なに語っちゃってんの?
ネトゲでコンシューマーのP2Gのバランスな訳がないわな。
それがカプンコ
今更ps2レベルのグラで出されてもな・・・
主に背景と地面
あ・・・これゴキちゃんには無理や
お好み焼きに失礼あれはゲ〇
判例では、「人が不用意にこれを一見した場合に真正の銀行券と思い誤る程度」としています。ですから、ルーペ等でじっくり見ないと分からない…なんて必要はありません。パッと見たとき、本物に見えれば立派な通貨偽造になります。たとえばお札の表裏をカラーコピーして張り合わせても通貨偽造にあたります。また、お札の4分の1だけ本物で残り部分をハトロン紙を貼り付けて、四つ折りにしておけば騙されてしまいます。これも変造として罪を負います(最高裁1975年6月13日)。
通貨偽装は社会全体の経済が根幹からマヒさせる恐れがあるので、無期か3年以上の懲役という、それなりの罪を負うことになります。さらに刑法153条では準備をしただけで最長5年の懲役です。
しかし、『芸術作品』として一万円札を作ったとします。この場合「行使の目的で」作ってはいません。よって無罪になります。さらに、その壱万円札を友人にプレゼントしました。友人はその札を使いました。…これは罪になります。友人はそれを使う事を知っていてプレゼントした場合、あげた人も罰せられます。
だってよ。売られていたなら売られていた状態で使えばセーフ、そこから細工した時点でアウトだろ
これWiiUで遊べるんやないの?
まさか遊ばせてもらえないの?
何を言ってる、GTX 760なら少し頑張れば買える。2枚挿し前提で揃えてもGTX 980の価格相場(7~9万円)内に収まる。
共同開発つってもあっちの手が入ってる時点で信用ゼロどころかマイナスだよ
進化のないゲームはいずれ飽きられて衰退するだけなのに
ベンチマークの結果は・・・
i7 4770K GTX660 SSD でスコア5997だった
日本でもこれ出してくれるんなら思い切ってGTX970買うんだが・・・とほほだぜ
お前はものも知らんのか。それぐらい誰でも用意できる。まあ、無職のお前には無理だろうけどなwwwwww
俺の中でモンハン時計は2ndGで止まったままだ。寂しいね。
一番スペックが劣ってコスパが悪いのがWiiUだろ。
VITAで遊んだ方が汎用性が高い。
GTX 760はGK104コアだからな。
GKなんだよ。
別に今で1mmも感動は無い。
1920x1080 4xMSAA Full Screen
で、66fpsぐらいだった
内容次第じゃないか?
頑張って作りこんで来たらいけると思うよ
MH4のクォリティのままじゃダメだろうけど
スコアは14682
(モンスだけ)ハイスピードアクションと魔法のオンパレードと武器バランスと発掘装備と段差をなんとかすれば或いは
Fと中国のモンハンをちゃんと調べて来てから記事作れ
ベンチ中の使用VRAM2.5GBくらい
元ネタのゲームしらんけど恐竜みたいな生き物の皮膚の質感は良いのにライティングが貧弱で残念
地下の不自然な明るさとかコスプレした人間?みたいなのがわりと酷い
ロスプラ売れないからな
1080pの4xMSAAでアベ39fpsだったわ
VITAはもう300万売れた、MH5はMHVしか見えない
暫くは楽しいんだが、飽きが急にくるんだよな。
また周回かよ・・・・って感じで。
そうゆうゲームデザインなんだから仕方ないが。
まぁ嫌ならやるなって事だなw
お前のスコアとかどうでもいいからそこだけ知りたいんだけど
ESET使ってるけど、ダウンロードしたファイルとインストール後のファイルには反応しなかった
やっぱモンハンはMHP2Gが一番面白かった
あれを超えるモンハンは今後出ないだろ
まぁ750TI辺りでも一応は動くだろうから日本で出してもF勢ぐらいは購入しそうなもんだが
FF14みたいにオープンワールドだったらまたやるかも知れんが
あと、武具デザインのセンスがいくらなんでもチープすぎ
幼児向け狙ってんのか?
バイオリベ2がVitaに、ウルスト4がPS4に登場。SCEのパブリッシュにより
テーマ:ゲーム(紹介,海外レビュー訳等) はてなブックマークに追加
PlayStation ExperienceでCapcomからいくつか大きな発表がありましたが、その件ではありません。今回お知らせするのはResident Evil Revelations 2がPS Vitaに、Ultra Street Fighter IVがPS4に登場することです。これはCapcomとSCEAの提携によるもので、SCEAがこの2本のパブリッシュとプロデュースを担当します。
MH3をPS3で発売してたらとっくの昔に通り過ぎた場所だったはずだけど
ホントにね 今じゃ遠回りどころか退化していってるって言うw
くだらないギミックやらつまらん武器追加する前にやることあるだろうに
PS3どんだけ性能良いんだw 実際のゲームは低設定とかあるからいいとして、このベンチは全体的にハードの許容量を超過していてどうしようもないよ。PS3や360の性能ってずっと前からPCでの最低設定を動かせる程度になってることを忘れてね?
>>163
MHOだと切り傷つくよ。今までのモンハンではつかなかったん?ほとんどプレイしたことないかわ知らなかった。あと既存の作品から登場してるモンスターに関しては分からんけど、MHOオリジナルのビーバーなんかは顔を攻撃すると嫌がってスキが発生したりしてたね。
ファークライやったことないけど
カプンコとシナのタッグやぞ・・・
なんでこの程度のゲーム持ち上げるんだか
カプコソ頑張れ
誰もゲーム全体で最高レベルなんて言ってないのに、逆に君らが何と戦ってるんだよ。
>>171
Vitaじゃ最適化とかもうそういう次元を超えて単純に不可能だから…ゲーム機だとOneが最低ライン。携帯機じゃ話にならないどころじゃない。
いやいや、最高レベルでもないのにこんな無駄なスペック要求だし
持ち上げる要素がねえじゃん?
コンシューマならともかくPCだよ?
一生こないから。ギウラスの呪い
お前PCで重いゲームがなんでONEで動くと思うんだ?
GPUも大事だがメモリクソだぞONEは
ハードウェアの仕様上再現不可能な技術的要素があるとか根本的にハードウェアの限度を超えているとか、そういうことがない限りは動くから。PCで重いならOneじゃ動かない、なるほど糞みたいな理論だ。
いや、それだとPS4でも問題なく”動く”だろ
むしろより”軽快に”動くだろ
矛盾だらけの屁理屈こねてんじゃねえよ
晩飯あんま食う気ねぇ~
作る気もね~ 笑
あんなんでも喜んでお金払ってくれる信者がいるんでね。
宗教信じてない人間には理解不能なありがたい壷みたいなもんよ。
俺も3770K(定格)に680で
1080px4MSAA、HuntingModeで8774のavg39.98だった
大したグラじゃないんだが意外に重いなコレ
まあ、680は最早時代遅れって事なんだろうな・・・980買うか
向こうはネトゲが強いんだっけか?
今あちこちでやられてるサーバーアタックの踏み台にされるぞ。
あ、4以降とF仕様は勘弁してください。
任天堂から離れない時点でもう終わったのだ
グラボ換えただけで動くと思ってるんだね