• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ゲームセル ランキング-全機種
集計期間:2015年1月5日(月)~2015年1月11日(日)

http://www.tsutaya.co.jp/rank/game.html?rank=top_sub

1位:妖怪ウォッチ2 真打

妖怪ウォッチ2 真打 特典同梱(激レア「Zメダル」ブチニャンメダル)


NEW! 2位:大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS


大乱闘 スマッシュ ブラザーズ for ニンテンドー 3DS


3位:モンスターハンター4G

モンスターハンター4G


4位:ポケットモンスター アルファサファイア

ポケットモンスター アルファサファイア


5位:ポケットモンスター オメガルビー

ポケットモンスター オメガルビー


6位:大乱闘スマッシュブラザーズ for WiiU

7位:ガンダムブレイカー2(PSVITA)

8位:ファイナルファンタジー エクスプローラーズ

9位:ガンダムブレイカー2(PS3)

10位:Grand Theft Auto V(グランド・セフト・オートV) (PS4)



(11位以下のランキングはソースにて)










3位:モンスターハンター4G







モンスターハンター4G

モンスターハンター4G 公式ガイドブック (カプコンファミ通)




未だに売れ続けてるのが凄い



ゲームショップによるとニコニコ動画の実況プレイを見て遅れて購入してる人がチラホラいるらしいです



20位までのランクイン機種をまとめてみました。


1位:ニンテンドー3DS(11本)

2位:PS3(5本)

3位:PSVITA(2本)

4位:PS4、WiiU(1本)




圧巻の3DS率という結果に










PlayStation 4 FINAL FANTASY 零式 HD 朱雀エディションPlayStation 4 FINAL FANTASY 零式 HD 朱雀エディション
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-03-19
売り上げランキング : 27

Amazonで詳しく見る

テイルズ オブ ゼスティリア 数量限定特典 <豪華2大予約特典>テイルズ オブ ゼスティリア 数量限定特典 <豪華2大予約特典>
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2015-01-22
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

デビルサバイバー2 ブレイクレコード 「目黒将司×アトラスサウンドチーム アレンジサウンドトラック」付デビルサバイバー2 ブレイクレコード 「目黒将司×アトラスサウンドチーム アレンジサウンドトラック」付
Nintendo 3DS

アトラス 2015-01-29
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

コメント(1331件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 10:54▼返信
※据置機
2011年:39,744,741
2012年:29,830,812(前年比75.1%)
2013年:29,162,159(前年比97.8%)
2014年:32,246,927(前年比110.6%)
※携帯機
2011年:28,706,046
2012年:24,392,565(前年比85.0%)
2013年:20,726,764(前年比85.0%)
2014年:12,745,490(前年比61.5%)                                                                                            
現実を見ろ任豚
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 10:55▼返信

ガキゲー売れて喜ぶ豚

3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 10:55▼返信
>>1
じわじわ減っているwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 10:55▼返信
>>1
定番のタイトルすらろくに買わないゴミPS信者はいつまでここにいるつもりだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 10:55▼返信





ドラクエは糞ゲー




6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 10:56▼返信

お年玉の週は毎年こうじゃね

7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 10:57▼返信
SCEの倒し方知らないでしょ?

オレはもう知ってますよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 10:57▼返信


ゴキブリ


すまんな

9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 10:57▼返信
やっぱ子供向けは強いな3DS
しかしWiiUも子供層に強いはずだったのに・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 10:57▼返信
年末年始は任天堂の独壇場だわな
ぶーちゃん年に3本しか買わないし
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 10:57▼返信
大は小を兼ねる

これって完璧任天堂ハードのことだよね
ソニーみたいに小粒なソフト必死にかき集めなくてもミリオンタイトル1本で解決できてしまう

VITAにいくらソフトが出ようがそれらの総売上を3DSのブランドソフト1本で超えられてしまう現実があるんだ
だからVITAにいくら小粒ソフトが集まろうと煽りにもなってないんだよねえ
単純計算半年に1本大作が3DSに出れば市場を潤す事ができる
実に簡単なことだろ?ソニーみたいにソフトを必死にかき集める必要がないのさ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 10:57▼返信

3月になったら
はちまは圧巻のPS率とか言うだろうか?
いつも言わないわな

13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 10:57▼返信
流石にんてんどう
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 10:57▼返信
GTA5も粘るね
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 10:58▼返信
ほんとゲーム買わねぇなゴキは
ファーストのタイトルぐらいランクインさせてみろよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 10:58▼返信
PS4版GTA5粘るな
PS3版同様長く売れていく定番タイトルになるかも
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 10:58▼返信
2014年ソフト売上

PS(PS4・PS3・PSV・PSP)=1億8622万7673本
任天堂(WiiU・Wii・3DS・DS)=1億1774万8789本

生産出荷終わってるハード除くと

PS=1億8087万8870本 
任天堂=7456万2827本 
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 10:58▼返信
で、ぶーちゃんはこの中のどのガキゲーで遊んでるの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 10:58▼返信
そうなってくると、そこ以外の1番が何なのか楽しみなんだが、ガンブレかぁ…買ってないや
インジャが配信されるあたりで買おうかなぁ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 10:58▼返信
>>11
意味が全く合ってないぞ…
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 10:59▼返信
TSUTAYAでゲーム買った事ないんだけど、そこんとこどうなのよ?このランキング意味あんのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 10:59▼返信
WiiU 2015年 新作タイトル

1月 2本
2月 0本
3月 0本
4月 2本
5月 0本
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 10:59▼返信
大作1本で潤う?ww任天堂、大赤字ですが……そして、大艦巨砲主義では勝てません。過去からナニも学ばないアホなのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 10:59▼返信
主戦場が違うやん
任天堂は年末、PSは年度末だろ
年度末の3月に任天堂系のソフトがいくつランクインされてるのかね

25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 10:59▼返信
DSWiiのときはその2機種ですべて埋め尽くす勢いだったのに…
しかも3DSが減ってPSが20位復帰してるのがいくつかあるじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:00▼返信
11本も3DSソフトが~っと書いてあるが発売後1か月以内だと新作はほとんど残らなくなってるね。
定番商品だけがずっと売れていく、任天堂の悪い癖はいつまでたっても治らない。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:00▼返信
>>16
18位にもPS3版GTA5入ってるんだぜ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:00▼返信
>>21
まぁ週販もほとんどこれと同じランキングになるからねぇ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:00▼返信
日本人が馬鹿になったのは
子どもの頃にゲームなんかやってるからだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:00▼返信
ゴキブリまた敗北
日本は任天堂のもの
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:00▼返信
しかしガンブレ2、マジで化けたし次も期待できる作品になったね。
次は是非PS4に出してほしい、ほんとに。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:00▼返信
え?強い年始で20位中11位だけしか占拠できんかったの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:00▼返信
1月22まではVITA休ませて3DSでFFEXとブレイブリーデフォルトFtSやってる
ブレイブリーデフォルトは評価良くて気になってたが、
廉価版新品が2000円ちょっとだったので勢いで買ったけど面白いわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:01▼返信
ゴキブリそっ閉じ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:01▼返信
情弱ばっかだしやな市場よな
今更PSP並みのハードとか
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:01▼返信
小学生のクズガキが買うゲームか
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:01▼返信
>>21
俺も10年以上前に使ったのが最後だわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:01▼返信
MH4Gも結局大ヒットしたな
5も3DS確実だろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:01▼返信
>>21
多少意味はある。
基本的にメディクリと誤差範囲程度だから。まぁ本数自体は解らんけどね。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:02▼返信
日本人が馬鹿になったのは







子どもの頃にゲームなんかやってるからだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:02▼返信
任天堂は新規IPがないなぁ
定番すぎてどんなゲームかやらなくてもわかるやつばっかりだわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:02▼返信
VITAって箱○と同じなんだよな
箱○も最初はSO4ブルードラゴンHALO等が20万売れたけどその後はさっぱり
VITAもペルソナミク討鬼伝等が20万売れたけどその後はどうだい?10万に届かない売上が続いてるだろ
普及台数も箱○に毛が生えた程度で値下げしたのに早くも4桁
ソフトとぎれてないっていうけど殆どマルチとADV
ソフトは出続けてるがほぼマルチでしかも全く売れてない箱○先輩に学ばなかったの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:02▼返信
>>38
年度内で390万目標なんだけど…
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:02▼返信
明(3DS)暗(WiiU)が分かれたね
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:02▼返信
>>11
市場って1本でうるおせるわけないだろ…
市場にメーカーは1社しかはないのかよ・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:03▼返信
3dsのゲームってなんやかんやで売れるのね

3dsのゲームはね・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:03▼返信
そりゃそうだろ
任天堂以外実質撤退みたいなもんだし・・・
日本はスマホと3DSしか息してねぇわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:03▼返信
でも3DSロロナは買わない豚
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:03▼返信
PS4は牽引タイトルねえからな
FF15くるまでこのペースでいきそ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:04▼返信
>>42
は?最近じゃノヴァやガンブレ2が10万超えたぞ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:04▼返信
番犬Uって最後のマルチだよね。
で、いつになったらランクインすんの?ww
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:04▼返信
>>42
ん?
どこが似てるのかさっぱりなんだが・・・
特にここの
>普及台数も箱○に毛が生えた程度で値下げしたのに早くも4桁
今のハードの売り上げを見て、そんな口叩けるおバカとは思わなかったがw
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:05▼返信
お年玉もらったガキの宴
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:05▼返信
>>45
皆その1本に集まるから問題なくね?
PSはソフト出すぎてユーザー分散するからメーカー1社の儲けは少なくなる
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:05▼返信
開発費が任天堂のばっかで胡散臭い以外感想がないわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:05▼返信
>>42
心配しなくても弾出尽くしたVITAは今年がくんと失速するだろう
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:06▼返信
>>42
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄
討鬼伝 極
ファンタシースター ノヴァ
俺の屍を越えてゆけ2
英雄伝説 閃の軌跡II
売れてるけどな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:06▼返信
>>43
なるほど
この調子じゃラクラク達成しそうだね
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:06▼返信
ファミ通みたけどアレならWiiUの記事載せてやるなよ
いっそミジメだよ。ゲームじゃなくてグッズの販促だぜ……
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:06▼返信
>>54
その"みんな"って誰よ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:06▼返信
>>56むしろあがるんだよなあ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:06▼返信
ゴキが必死で積み上げた売上も
モンハンスマブラポケモン妖怪の超波動砲で跡形もなく吹き飛んでしまったw
悲しいねぇ・・・所詮雑魚弾は雑魚弾でしかないんだよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:07▼返信
>>56
先週Vitaは56000台売れたけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:07▼返信
ガキはすぐお金使っちゃうんだな
あとものすごい早解きしてる
生き急いでるなあ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:07▼返信
>>60
一般人だよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:07▼返信
>>56
WiiU「・・・」

3DS「・・・」
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:08▼返信
>>58
今現在240万。
どうやってラクラクに売れるんですか?アホ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:08▼返信
>>56
SAOでまた加速すると思う
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:08▼返信
任天堂ってAKBみたいだよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:08▼返信
>>65
またそれか…
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:08▼返信
ベスト10が3DSソフトで埋まらなかったのでこういう言い回しを使いました
みたいなタイトルの付け方w
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:08▼返信
まあそりゃゲームと呼ぶに値するものが任天堂ハードでしか出てませんし・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:09▼返信
今年は携帯ゲーム機の最後っ屁やね
ソニーはモバイルやPS4と連携し逃げ道を用意しているが
任天堂はこの先どうするのかな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:09▼返信
…豚ってやっぱり頭悪すぎて、話が破たんしてるな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:09▼返信
ガキゲーだけじゃん。 お正月需要だろ。
ゲーム買う大人はGTAVということだろ。 やっぱりグラの面や遊びやすさが
PS4になってグッと変わったしな。 GTAVオンラインは面白い。

ついでに、ポケモンやスマブラ如きでGTAVに勝てるか。
日本は精神年齢が幼いから仕方ないがGTAVの品質は天下一品。
じゃねえと世界でも4000万近く売れないので。
豚はGTAVより凄いゲームを珍天が出したらデカイ面しろ。
不可能だろうけどw
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:09▼返信
ゴキ「SAOがあるから・・・」
一般消費者「ん?モンハンスマブラポケモン妖怪は全てミリオン楽勝だけど、SAOとやらは何百万売れるの?
ゴキ「・・・・」

クッソワロタw
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:10▼返信
キモオタ率が低いところのランキングだとどうしてもVitaは低くなる
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:10▼返信
実際は妖怪ウオッチ2真打だけが断トツに売れてるだけであとはショボい
妖怪ウオッチ2本家元祖で300万本売ったのに、さらに真打で200万本行ってるからな
ポケモンORASもモンハン4Gも真打に抜かされる直前という状態だ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:10▼返信
※62
で弾出し尽くしちゃったわけだが今年はマジどうすんの?
マリオ出さないらしいし、小粒タイトルしかありませんよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:10▼返信
任天堂[だれも止められないね〜 僕は強いだろう」
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:10▼返信
ガンダム・テイルズ「ガキゲーしかねーなw」
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:10▼返信
>>79
パズドラマリオ「えっ・・・」
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:11▼返信
>>65
お前のなかの「一般人」ってずいぶん趣味嗜好が共通してんだな。俺もお前ときっと好みが同じなんだろう。
「みんな」でその1本を買うんだから。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:11▼返信
VITAは加速が遅すぎた
遅すぎたがゆえに来年出るであろう3DS後継機にコアユーザーも取られて撤退を余儀なくされるよ
すまんな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:11▼返信
>>76
文盲豚w
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:11▼返信
お、こっちでホルホルしにきたのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:11▼返信
>>82
それ弾になるのか?まぁ数十万は売れるだろうが。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:12▼返信
>>76
一般消費者「モンハンスマブラポケモン妖怪以外に何かないの?」
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:12▼返信
>>81
ガンダム、テイルズなんか大人でもやるし
妖怪とか大人がやるのか?w
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:12▼返信
>>42
箱○よりうれてるだろ
市場も,メーカーも今のVitaを歓迎してるわけで
しかもは箱○は超大作ソフトをそろえにそろえてあの様だったわけだし・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:12▼返信
>>79
去年出たミリオン勢が今年も継続して売れ続けるからなぁ、タイトルが使い捨てられるPSWと違って
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:12▼返信
>>2
モンハンもガキゲーなのかww
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:12▼返信
>>84
早々にNewは切り捨てたのか、良い判断だ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:12▼返信
>>81
ガンダムもテイルズもメインはゲーマーだろ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:13▼返信
>>87
パズドラマリオは前作から売り上げ半減って煽られると思う
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:13▼返信
>>78
あと妖怪1が90万
去年は妖怪ウォッチ関連だけで600万だからね
妖怪なかったら相当酷い
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:13▼返信
>>92
ガキゲーだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:13▼返信
特定のガキゲーがいつまでもランキングに居座る市場が健全なわけねーだろwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:13▼返信
>>1
2014年間TOP10に1本も入ってないPSがなんだって?
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:13▼返信
TSUTAYAランキングしか毎回でないが、ぶっちゃけTSUTAYAは高いから買わないがな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:13▼返信
>>75
そのGTAを任天堂が独占しちゃうんだよなあもうすぐ
モンハンパズドラ・・他ハードで育ったIPを任天堂が収穫することで生き残ってこれた
実に賢いやり方だよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:13▼返信
ねつ造だろこれ
俺の体感だと全く逆だわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:14▼返信
当然これでサードは任天堂に全て流れてくるんだよね?ニシクン
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:14▼返信
ゲーム業界の低迷は誰のせいか一目瞭然

ファミ通年間ソフト売上

2011年 任天堂合計 23171742 PS合計 26319334 (TOP1000集計)
2012年 任天堂合計 24882079 PS合計 15457252 (TOP100集計)
2013年 任天堂合計 25075184 PS合計 15053909 (TOP100集計)
2014年 任天堂合計 23884492 PS合計 11446797 (TOP30集計)
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:14▼返信
やはり3ds強いですね
vitaにもその人気分けて欲しいです
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:14▼返信
>>92
いやさすがにモンハンはガキゲーじゃないと思うぞ。
ただし、"任天堂のモンハン"は別の話ではあるけど。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:15▼返信
>>84
>3DS後継機にコアユーザーが取られて~
一切任天堂のハードにコアユーザーが取られた事実が無い。
仕方なく買ってるユーザーのどこにとられたって事実があるんだかw
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:15▼返信
>>92
はちみつくださいやキリト君で証明済みだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:15▼返信
いやぁブーちゃんの自演がすごいわw
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:15▼返信
モンハンは任天堂のもの
国内は任天堂が支配した
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:15▼返信
>>104
なんで2014年だけTOP30にしてんの?w
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:15▼返信
>>101
実際は任天堂からサードが離れていくという現実に、目をそらさないように。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:15▼返信
毎年こんなんじゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:15▼返信
>>79
アホだろw
ドラクエ新作妖怪ウォッチ新作ポケモン新作トトリ新作スマホ移植コラボ新作(パズドラ以外)ゼルダ新作カービィ新作どんどん出るんだがw
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:16▼返信
>>99
トップ10だけしか売れて無いハードが何だって?
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:16▼返信
尿液晶3DS出した直後に新型?ww

寝言は寝て言えww
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:16▼返信
ガキゲーっていうか子供も大人も楽しめるゲームって事で定義してんなら別にガキゲーってことでもいいんじゃね
ガキゲーやるやつはゲーマーじゃないは謎理論だけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:16▼返信



決算までは威勢が良い豚www


119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:16▼返信
やはり3ds強いですね vitaにもその人気分けて欲しいです



やはり韓国素晴らしいですね 日本にもその人気分けて欲しいです


アイアムザパニーズかよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:17▼返信
>>114
>トトリ新作

そんな情報出てないけど、ま~た豚のクレクレかよw
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:17▼返信
>>101
こねぇよ馬鹿w
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:17▼返信
>>114
で、また繰り返すと。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:17▼返信
>>114
全部出るって予定無いんだがw
特にトトリはネタか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:17▼返信
任天堂の自社買いを引けば全く違ったランキングになりそうですね
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:17▼返信
>>54
集まってる人数がすくないから任天堂は赤字だしソフトの売り上げ本数もPS程いかないんじゃないのw
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:18▼返信
Vitaはマインクラフトが子供に人気の模様
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:18▼返信
>>114
ドラクエはもう諦めようぜ・・・
堀井さん自身が任天堂ハード否定したんだからwwwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:18▼返信
とりあえず国内は任天堂の勝利ってことでいいと思うわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:18▼返信
豚:ロロナじゃなくてトトリクレクレ

でもどうせ買わないんでしょ?w
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:18▼返信
カービィはキノコのパクりパズルを越えられるのか?ww
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:18▼返信
>>104

その数字おかしくね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:18▼返信
携帯ゲーム機は本格的に終わりそうだな
ソニーはゲーム機を模したモバイルタブレットを開発すべき
ゲーム機としてでなくあくまでモバイル機器としてな
そうすることでソフト展開や性能の進化など柔軟に対応できる
PS4が圧勝している今こそが攻めの姿勢を貫くチャンスだ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:19▼返信
ロロナが出たのにトトリが出ないというアホ理論に縋るゴキw
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:19▼返信
この中で会社として好調なのはレベルファイブだけなんだよな
任天堂もカプコンもお先真っ暗
スクエニは立て直し中
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:19▼返信
>>114
ドラクエもトトリもパズドラ以外のもしもしもなんも出てないわけだがどこの世界の話かな?
その妄想無くすと妖怪以外全部珍天堂じゃねえかwwwwwwwwwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:19▼返信
モンハンは4で切ったし世界樹もこの前のリリース見て切ったから3DSはお蔵入り
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:19▼返信
あれ?ソフトの種類が多いVitaちゃんは?
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:19▼返信
>>117
モンハンはCERO Cだから本来、子供推奨じゃないんだけどね。
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:19▼返信
>>133
3DSロロナにトトリが出てるから、我慢しろってことさw
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:20▼返信
>>133
3DSロロナはスマホゲーのデータの流用
スマホでトトリ版はまだ出てない
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:20▼返信
>>133「ロロナじゃなくてトトリくれええええええええ」
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:21▼返信
戦国無双クロニクル3の売り上げ

3DS版 38000
VITA版 29000

コエテク「携帯機ゲーマーはVITAよりN3DSを好んでるデータが取れた
討鬼伝携帯機無双アトリエは3DS独占でいくわ」
バンナムSEGA「我々も追従しますよ」
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:21▼返信
>>111
ファミ通にいえよwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:21▼返信
>>104
お手軽なゲームしか遊ばれなくなったユーザーのせいだな
なんでそうなったかというと任天堂がごみみたいなハードとゲームしかださなかったからだw
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:21▼返信
決算ヤバそうだな任天堂w
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:21▼返信
TSUTAYAはどこの店舗を見ても任天堂の製品をメインに推している売り場作りをしているように見える。
実際、家族連れで来ている人を多く見かけるからそのような売り場構成になるのだろうけど。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:21▼返信
>>131
PSと任天堂の数字を逆にしてるのかもしれん
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:21▼返信
世の中ガキゲーとクソゲーしかないからなw大人のゲームとか意味不明なもんはねえよw
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:21▼返信
知ってた。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:21▼返信
>>142
やっぱりこうなりましたね…
マルチはVITAの方が売れるとは何だったのか
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:21▼返信
ていうかトトリが出たの何年前よ?
もう昔のソフトなのにずっと拘る豚の根性は見上げたものだな…
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:21▼返信
あんなに売れてんのになんで赤字?
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:22▼返信
こういうゲハ民の不毛な争いを見るの好き
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:22▼返信
>>127
ドラクエ7廉価版発売
シアトリズムドラクエ発売

どう見ても3DSフラグがビンビンなんだが
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:22▼返信
>>137
7位にあるけど、見えないの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:22▼返信
>>140
スマホゲーにトトリ追加済み
何時でも3DSでトトリ出せますな
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:22▼返信
>>104
つかこれどこで調べられんの?
ファミ通見てもわからんのだけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:23▼返信
>>101
ロックスター「ます、タブコンを捨てる。それから、GTAが満足に動作する性能のハードを作り、なおかつ全ての開発費を出してくれるのなら考えてやらないこともない(やるとは言ってない)。」
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:23▼返信
任天堂のゲームが売れれば売れるほど任天堂が赤字になる法則があるからなw
どっちにしてもソニーの勝利は揺るがない
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:23▼返信
>>142
3DS 23,884本
vita 28,890本

何ねつ造してんだよ、お前。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:23▼返信
3DSが一番売れてるってのは理解できたかな?
これがわかっていれば一番売れてるハードに出すドラクエの11作目がPSで出るなんてことは妄想だとわかるよね
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:23▼返信
で、ミリオンキャンペーンのベヨ劣化さんは?ww

戦国の売上、捏造してる場合じゃないぞ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:23▼返信
ゴキの焦りを感じる
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:24▼返信
>>146
それよく言い訳に使ってるけど,結局このランキングとファミ通やらの週販もほとんど同じ結果が出るんやけどな
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:24▼返信
>>161据え置きですまんな
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:24▼返信
>>154
堀井の言葉は頭の中に入ってないようだ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:24▼返信
>>157
ゲームデータ博物館じゃね?
あそこは任天堂ハードの数字しか追いかけてないから
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:24▼返信
vitaガー
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:25▼返信
>>104
データを見るとここでも良く言われてるPSは安定して売れてて任天堂市場が落ちてるだけってのが嘘だと分かるな
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:25▼返信
日野はFF14プレイヤーだから妖怪がPSVITA移行もありえる
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:25▼返信
>>160
最新の電撃ランキング見てこいよ
3DS版は先週も5000本以上売り上げてるがVITA版は去年末から行方不明だぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:25▼返信
>>54
いろいろなところに金が回るほうが市場的には健全だから1~2社だけ儲かるってのはよくはないよ
外食関係だと個人店がなくなるみたいなもの
だいたい当の任天堂は赤字こいてるし
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:26▼返信
任天堂がなかったら プレステはなかった任天堂偉大だろ うんこまみれども
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:26▼返信
レベルファイブはTGS不参加で渦とかいうカンファやった時はどうなるかと思ったが持ち直したな
でもワンフリは失敗だしレイトン7も音沙汰なし
これからはスマホはやめて方向性変えてきそう
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:26▼返信
なんかもう年末だけって話じゃねーよなw
ファミ通ランキングはもっと下の方まで出てるけど3DSばかりで驚くw
日本では任天堂の圧勝だな
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:27▼返信
あれ?ひょっとして真性ちゃん湧いてるっぽい?
ぶーちゃん元気だなぁw
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:27▼返信
『オリコンのCDの売上がAKBとジャニーズオンリー』

みたいなもんだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:27▼返信
>>154
つドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS4,PS3で2月26日発売
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:27▼返信
>>142
前作が3DSオンリーなの知ってて書いてるだろw
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:27▼返信
>>142
1780万台VS350万台
で1万も差が無いのか・・・
コエテク「Vitaの方が効率良く売れるな。」
他サード「安定して売れてるし、移植も簡単だから出しやすいなw」

残念だねw
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:28▼返信
豚が嘘ばっか言っててウケるわ
とうとう狂ったみたいだな
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:28▼返信
コエテクが3DS寄りになってるおんは感じるな
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:28▼返信
>>161
DQなんて3dsぐらいの性能で十分だからそれでいいと思う
もはや据え置きでやるようなゲームじゃないよDQは
DQファンの多くも据え置き機なんて持ってないとおもうし,据え置きなんかでやりたくないと思うw
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:28▼返信
もうね任天堂っていうジャンルでランキングしてたほうがいいよ
ゲームの括りというより玩具の括りでね
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:28▼返信
>>154
廉価版→売れているなら値下げする必要がない
シアトリズムドラゴンクエスト→ファイナルファンタジーのキャラを変えただけ。大作を出す気は無いと言っているようなもの
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:28▼返信
そりゃWiiUを殺してまで3DSにソフト集めたんだからそうなる
一極特化でいつまで延命できるか楽しみだねぇw
187.TSUTAYA2014年月間ランキング投稿日:2015年01月12日 11:28▼返信
>20位以内に3DSソフトが11本もランクイン! もはや3DSランキングになってる

TSUTAYA2014年月間ランキング 上半期
1月=PS:10本 任天堂:10本 引き分け
2月=PS:10本 任天堂:10本 引き分け
3月=PS:15本 任天堂:5本 もはやPSランキング
4月=PS:12本 任天堂:8本 もはやPSランキング
5月=PS:11本 任天堂:9本 もはやPSランキング
6月=PS:13本 任天堂:7本 もはやPSランキング
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:28▼返信
ゴキブリって生きてて恥ずかしくないの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:29▼返信
>>157
GEIMINの各集計を足してるんじゃね
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:29▼返信
>20位以内に3DSソフトが11本もランクイン! もはや3DSランキングになってる

TSUTAYA2014年月間ランキング 下半期
7月=PS:10本 任天堂:10本 引き分け
8月=PS:11本 任天堂:9本 もはやPSランキング
9月=PS:10本 任天堂:10本 引き分け
10月=PS:12本 任天堂:8本 もはやPSランキング
11月=PS:11本 任天堂:9本 もはやPSランキング
12月=PS:8本 任天堂:12本 もはや任天堂ランキング
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:29▼返信
3DS無双って言っても妖怪ウォッチとモンハンと、後は任天堂のソフトしかねーじゃん
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:29▼返信
TSUTAYAでゲームソフト買ったことないなぁ。
ヨドバシみたいな量販店に比べてメリットあるのかな?
店舗数は多いと思うけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:29▼返信
>>183
なら普及台数最多のスマホだね^^
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:30▼返信
ゴキブリは凄く任天堂を憎んでいますね
なにかあったのでしょうか?憎しみ方が異常です
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:30▼返信
>>180
その言い分が通るならもうなんでもありだなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:30▼返信
2014年ソフト売上

PS(PS4・PS3・PSV・PSP)=1億8622万7673本
任天堂(WiiU・Wii・3DS・DS)=1億1774万8789本

生産出荷終わってるハード除くと

PS=1億8087万8870本
任天堂=7456万2827本
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:30▼返信
>>194
VITA殺された
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:30▼返信
まず、ダビスタがランキングに入ってることに驚愕した
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:30▼返信
>>188
お前のお仲間に言ったら?
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:30▼返信
戦国無双 Chronicle 3DS
戦国無双 Chronicle 2nd 3DS
戦国無双 Chronicle 3 3DS,Vita
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:30▼返信
>>188
ガキのゲームをさも自分手柄にしてるのは恥ずかしくない?
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:31▼返信
>>183
DQHを見てそれでも据え置きでやりたくないんならもう知らん。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:31▼返信
>>190
順位の比率も知りたいんだが
まぁ多分不都合になるから示さないだろうけどw
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:31▼返信
>>201
頭がガキだから気にしてないかと。
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:31▼返信
ガンブレ2が先週9位で今週7位ってことは任天堂ハードのソフトが2本順位下がってるんだよな
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:31▼返信
これ逆に言うと大人はゲーム離れを起こして子供しかゲーム買ってないってことか
もしくは日本人が貧乏になって現行のゲーム機も3DSしか持ってないとか
自分も3DSを持ってるけど、今やPS4以下になってしまったゲーム用ミドルPCとPS4とVITAとVITATVとPS3と箱も持ってるから他のゲーム機より1~2世代は確実に遅れてる3DSでゲームを買うぐらいなら、まだiPhoneiPadやPCでゲーム買った方がマシと思う
実際はPS4と次点でVITAに回してるけど
日本と海外のランキング比べても日本はガキ向けばかりでもはや終わってんなと思う
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:32▼返信
FFEXあかんかったか
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:32▼返信
>>171
あのしょぼい出来みたらVitaのユーザーは買わないと思うわw別にクロニクルシリーズファンでもねーしなwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:32▼返信
>>194
日本のゲーム業界を、任天堂が楽して儲ける方向に走らせた張本人だと思っているから
これは乗っかった会社も悪いのだが、任天堂がちゃんとした性能のハードを作らなかったのが一番悪い
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:32▼返信
>>194
周辺機器乱造、携帯機本体乱造、バージョン商法、アンバサダー、マリオマリオマリオ
理由はいくらでもあるな
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:32▼返信
これほど「悪貨は良貨を駆逐する」を如実に顕してる業界ないやね。そらオワコン日本市場()と笑われる訳ですわ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:32▼返信
>>203
順位の比率って…もっと日本語勉強してこいよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:32▼返信
>>192
俺は基本的にGEOとimaginだな。
まぁどれもTSUTAYAと変わらんからランキングも大差ないだろうな。
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:32▼返信
>>195
残念だけど、その流れが今のVitaタイトル数と3DSタイトル数の差w
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:32▼返信
>>196どっちも赤字どうでもいいぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:32▼返信
あのさあゴキ
ドラクエモンハンは多くの人に遊んで欲しいタイトルだぞ
大概の人が持ってる3DSスルーでPS据え置きに出したら「ドラクエ新作やりたきゃPS買えよっw」と言ってるようなもんだ
そんな鬼畜なことはカプコンスクエニはやらない
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:32▼返信
子供より購買力のないゴキ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:33▼返信
ブタってもしかして年末年始特需で幼稚ゲーが売れてるだけの瞬間最大風速で喜んでる?
売れるのは特定の幼稚ゲーだけになってて完全に市場崩壊を起こしてゲーム市場として成り立たなくなってるのに…

主義で例えるなら…
ブタ「歩ゲット!桂馬ゲットッ!!やりぃっ銀ゲット!!!」
GK「なにこの子…次で王手飛車取りなのに駒集めるだけで喜んでる…詰んでるのが理解できてないの?」
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:33▼返信
>>202
DQ本編は無双ゲーじゃないだろ
動きの無い古臭いRPGじゃんwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:33▼返信
>>217痴漢の悪口
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:34▼返信
将棋
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:34▼返信
>>217
子供に購買力なんてねーぞ無知無恥ポーク
子供のために親が買ってるんだから
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:34▼返信
>>216
バイオリベ2「すまんな」
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:34▼返信
>>216
…ドラクエはもうPS据え置きに新作出てるんですが。
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:34▼返信
こんなローカルゲームサイトで

ゴキブリとか言い合っている人たちのほうが恥ずかしいわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:35▼返信
来月からのPSラッシュが楽しみであるが
どうやって消化しようか悩むな
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:35▼返信
>>216
いまだにカプコン信じてるのか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:35▼返信
>>216
PS3国内累計1000万台突破してるから、スクエニがPS3にようやく重い腰上げるのは仕方ない
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:35▼返信
ゴキちゃん






3DSが市場制覇しててすまんな
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:35▼返信
>>219
あぁ…その程度の頭じゃそこまでしか考えれないのか。
想像力が乏しすぎてかわいそうだな。
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:35▼返信
>>216
で任天堂ハードにDQとモンハンの予定は???
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:35▼返信
日本のゲーム業界は任天堂がいなければ萌え要素の強いゲームばかりになってしまいますよ
ガキゲー嫌っているくせに萌えゲーは良いのですか?やっぱりゴキブリ様はキモいですね
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:36▼返信
>>194
憎んでるほどではないがWiiDSのがっかり低性能奇形ハード路線で嫌いになっていったかな
ほとんど押入れ放置状態だったから買って損した感が強かった

だから3DSもWiiUも買ってない


234.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:36▼返信
妖怪ウォッチとポケモンには勝てない日本市場それだけ うんこべったりども
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:36▼返信
>>154
そりゃ、短期的に見れば3DSも有りだけど、国内のゲーム市場自体が縮小傾向だし
そこにしがみついていたらジリ貧確実だろ
だから今回は据え置きで海外も視野に入れてる。まともな経営判断だよ
例えばRPGならスカイリムの1000万、自社のFF13は700万売れててるしそれくらいのキャパがある
勿論、海外ではそれほどブランド力の無いドラクエの11だけでそんな売り上げを達成することは
不可能だが、今回はあくまで種まきの意味が大きいんだろう
まあ、目先の金に飛びついたカプコンとスクエニの違いがこれからどんどん出てくるだろうな
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:36▼返信
>>222
この時期だけはお年玉でガキの購買力が上がる
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:36▼返信
>>193
スマホでF2P~ロープライス以外のビジネスモデルが成功するなら,迷うことなくそうなるねw
というかドラクエ程度の作品ならそうすべきwスペックいらないし,多くのユーザーが手に取る可能性がある作品だしw
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:36▼返信
>>217
買ってるのは親だけどな
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:36▼返信
>>225
いや、ここがローカルと思ってる方が恥ずかしいと思う・・・
十分に知られてるブログだし。
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:37▼返信
>>219
堀井「ドラクエ11は大きな画面でやりたい」
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:37▼返信
なんだかオレの感覚と剥離してるんだよなぁ。
年末だけでNOVA、Fate、ガンブレ2、WRC4と買ってるけど、
3DSは去年にスマブラ買ったっきりだ。

購買層が全然違うんだろうなぁ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:37▼返信
GK~~~~なんとかしてくれ~~~
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:37▼返信
>>232
今の任天堂を信じられるお前の方がキモいと思う。宗教かよ…
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:37▼返信
>>194
憎しみ?違うな。

俺らは任天堂を"卒業"したんだよ。
お前らのようにいつまでも"卒業できない"豚を憐れんでるんだよ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:37▼返信
>>226
個人的には来週からだなー
テイルズ、ファークライの後オーダー買うかどうか迷ってる
進捗次第だろうけどw
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:38▼返信
いつも同じのがランクインしてる感じだね
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:38▼返信
PSはもう日本で求められていない
生き残って市場を独占するのは任天堂
ゲーマーもメーカーもそれを望んでる
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:38▼返信
>>171
え?もしかしてランクに入ってない=0本とでも思ってるのかw
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:38▼返信
結局ゲームで遊んでる大半は子供なんだよ
大人は購入頻度は高いものの数は圧倒的に少ないってこと
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:38▼返信
>>230
何が違うのか全くわからんw
モンスターズは何作かやったが,3DSで十分な中身だろw
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:39▼返信
>>208
VitaはAmazonじゃクロニクル3より戦国無双4の上だからなぁ
Vitaでプレイするならワラワラしてる戦国無双4のがいいし
3DS版クロニクル3が伸びたのは、New3DS買っちゃった奴がワラワラ目的で買ってるんじゃね?
あと年末効果だな
親が3DSタイトルというだけで買い与えるし
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:39▼返信
現実は任天堂

仮想はソニー
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:39▼返信
>>248
多分、追いかけられるソースが無いからそのままの本数ってことなんでしょ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:39▼返信
本物のゲーマーなら

3DS,Vita,PS4持ってて当然だろうが。

叩きあう意味あるのか。
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:39▼返信
>>245
俺はPS4はDQHまで待ちだが、Vitaは1月の遊戯王からだな。
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:39▼返信
>>247
WiiUのホワイトスケジュールを見てもそんなこと言えるのか
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:39▼返信
>>247子供向けばっかになって日本のゲーム業界が終わるぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:40▼返信
>>254
その3DSが要らない。
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:40▼返信
>>251
つかクロニクルの内容ほぼ戦国4の流浪演舞で出来るからね
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:40▼返信
AKBがまたミリオン?
嵐もEXILEもオリコン上位独占?
CDが売れてるわけか…
よーし!俺も新曲出してみるか!

爆死

こんなアーティストただのアホやろ?
ゲーム業界も同じやで
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:40▼返信
ゴキブリって可哀想
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:40▼返信
>>249
いや、大人もゲームしてると思う。
子供は3DSで遊ぶだけで。

大人はPSとかスマホじゃないかな。
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:40▼返信
>>250
DQHでその違いが解るかもね。
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:40▼返信
>>254
3DSは持ってるが
もう3DSのゲームは買わない
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:40▼返信
3DS一強時代の幕開けといえるだろうな
勝ち目がないからゴキステは撤退したほうがいいと思うよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:41▼返信
>>216
なら何故モンハンはPSPじゃなくて3DSに出したのかと。結果的にも売上激減してるし矛盾してますね。
モンハンは興味ないしやったこともないからどうでもいいけど
DQHもDQ11も据え置きなんですわー
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:41▼返信
>>254
3DSは持ってる上で叩いてるよ
あんなのでゲームしたくないし
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:41▼返信
>>261痴漢ちゃんたちのこと忘れないで
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:41▼返信
>>247
複数ハード持ちでゲーム好きだけど日本のゲームが3DSばかりになってしまったら俺は嫌だ
なんで一番低性能ハードでやらされなきゃいかんのだ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:41▼返信
>>250
やっぱり解ってないんだな、お前は。
DQHの向こうに見えるものが見えないんじゃこの程度か。
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:41▼返信
ゴキはガキガキ言うけどその人たちが未来のゲーマーなんだよな
それを育ててる任天堂は偉大だよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:42▼返信
お年玉ネーが任天堂に流入
この時期にしか売れないんだから
儲けさせてやろうよ


あ、赤字だったか
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:42▼返信
>>265
任天堂:ブラジルから撤退するわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:42▼返信
>>263
うんwだからDQHとDQ本編が同じならねwww?
キチガイさんw?
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:42▼返信
任天堂とソニー2つあったほうがいいだろアホども 競争があったほうがいいもんでんだよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:42▼返信
WiiUも入れて
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:42▼返信
>>265撤退してクレクレ
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:42▼返信
任天堂最後の瞬き
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:42▼返信
>>265
赤字しか生み出してない3DSは早めに切った方がいいよと善意で言っておく
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:42▼返信
3DS回収期に入ったのに一向に作品が増えないのはなんなんだろうなww
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:42▼返信
去年の今頃だと3DSでこのソフトが~って言いまくってたのに、今年はそんなソフトすら挙げられなくなってるな。
タイトルが少ないから楽なはずなのにw
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:42▼返信
>>271
任豚みたいなキチを育てるのは止めて欲しいよね
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:42▼返信
>>271でもそのゲーマー達はPSに行くんだよなあ
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:43▼返信
>>171
て言うか、前作まで3DS独占だったんだから初圧勝して然るべきでしょ
それなのに結局、客層の4割をVITAに奪われた時点で駄目だと思うんだけど
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:43▼返信
>>247
それなんだよなぁ
おれ自身もPSユーザーなわけだけど、いくらPSが盛上がってるって言っても実際海外だけで日本では盛上がってない
このままだと洋ゲーもろくにローカライズされずに発売すらもされないって状況になるんじゃないかって危機感を抱いている
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:44▼返信
>>270
実際どのハードに出る出ないとかどうでもいいwww
DQ本編ってスペックいらないよね ってだけの話
今までのファンが離れるほど違うものにはしないだろうしね
王道の,言い換えれば古臭いDQをつくるでしょw
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:44▼返信
>>254
PS4とVITAと3DS持ってるよ
ただ3DSはがっかりハードだから早く引退してPS4やVITAに道を譲るべきだと思ってる
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:44▼返信
フリューの新作があったろう?
初周、20時間とか全く魅力を感じないがww
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:44▼返信
>>274
お前はもっとDQHが出たことの意味を良く考えた方がいいぞ?
内容やジャンルじゃなくて、PS4に出てそのクォリティになったことの意味、な。
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:44▼返信
モンハン4G金銀いない内に売っちゃったわ
愛用装備が最終強化できないって知った時ぶちギレそうになった

オンもゴミハンターばっかでキックしっぱなし
入ってくるなりテオかゴグマクエ張ってくるカスとかな
装備はほぼレギオスかナズチシリーズ

そのせいでフレ来たらほぼ鍵掛けプレイ

291.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:44▼返信
>>271
そこは素直に凄いとは思うけど、それだけなんだよなぁ。
モンハンとかバイオとかベヨとか引っ張ったのは失敗だと思う。
子供向けに特化すれば良いのにね。

まあ企業としての意地なんだろうけど、だったら高性能なハードを出せば良いのに。
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:44▼返信
>>265
2014年ソフト売上

PS(PS4・PS3・PSV・PSP)=1億8622万7673本
任天堂(WiiU・Wii・3DS・DS)=1億1774万8789本

生産出荷終わってるハード除くと

PS=1億8087万8870本
任天堂=7456万2827本
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:44▼返信
>>274
???
キチガイにキチガイと言われるのは不思議でならん。
DQHは堀井雄二さんがかかわってるんだから、DQだよ?
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:45▼返信
日本のゲーム市場は3DSとスマホアプリの完全二極化になってしまったね。
RPGだけはやっぱり据え置きでやりたいのになあ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:45▼返信
>>269
そう思うなら今すぐPS4買ってこいって話になるんだろうけど…みんな口先だけだよな
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:45▼返信
>>285
中小サード:PS4にゲームどんどん出すから、多少のクオリティには目をつぶってくれ
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:45▼返信
>>281
今年はWiiUはもちろん、3DSもソフト全然出ないからな
有名どころを全部出したせいで残りがほとんどガキゲーになっちゃったし
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:45▼返信
数年前は年末年始は20位まででもニンテンハードのソフトで埋め尽くしてたのに
年々侵食されとるがな
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:45▼返信
>>216
多くの人に遊んでもらえるハード()を有した任天堂はブラジルから撤退してどんどん縮小しとるやん。
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:45▼返信
>>265
低性能時代の幕開けとかゲーム好きほど望んでない
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:45▼返信
ゴキイラw
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:45▼返信
メタスラ買ってヒーローズやるまでにとGTAV買ってみたがどうも楽しめん
初GTAだったんだけど字幕がまずキツイ
直接入ってこないからアクションして字幕見て操作テロップ見てワケわからなくなる
洋ゲーのマフィアシリーズ楽しめてたからGTAも平気だろうと思ったが無理っぽい
自分には合わなかったと思って売ってくるわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:46▼返信
キチ豚がわいてきててわろたwww
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:46▼返信
>>286
スペックが要らないのなら、未だにFCで出し続けてるはずなんだがw
君の理論は即崩れてる件。
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:46▼返信
>PSユーザー
この単語を見たら9割が豚の成り済まし
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:46▼返信
 |  ノ( /  \      l  今度はどんな嫌がらせしましょうか
 |   ⌒∠二iノ ハ i二ゝ、  l
 |  ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ もう海外とかE3とかどうでも良いんです
 l (ヽ     ̄ つ  ̄  `l_,ノ  とにかく残りの金で日本市場荒らします
  |   (トェェェェェェェェイ)   |  荒らして荒らして荒らし倒します
  \  \ェェェェェ/   /   国内サードの次世代機移行の脚引っ張ってやります
  |          |     次世代機なんかに行かせるものか 日本はあと5年は足踏みしてもらいます
  ||        ノ |     むしろ皆二度と海外に追い付けなくなれば良いんです
  ||       .ノ ||
  (_|   r  ノ  (_)=|三三ラ 
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:46▼返信
>>293
DQでもなんでもいいけど.スピンオフのお祭りゲーだろ
ナンバリングではない
反論あるか?
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:46▼返信
日本ではオワコンのクソステ4
期待はずれ過ぎたなw
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:46▼返信
こんだけ売っても業績悪化ってどんだけ効率悪い商売してるんだろうな
海外で絶望的に商売にならないのが原因なんだろうけど
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:46▼返信
そして-55%である
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:46▼返信
>>302
洋ゲーも合う合わないがあるからねー。
俺もデスティニーはがっつり楽しめたけど、CoDAWはダメだった。
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:47▼返信
>>295
口先だけじゃないから、ソフトあまり出ない国内でも本体100万台行けたわけで
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:47▼返信
>>295
PS4を1人2台以上持つ利点って何だよ・・・
特定な人しかいないぞそんな人…
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:47▼返信
>>307
だからお前は視野が狭すぎるんだよ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:47▼返信
>>304
うわwww
スペックがいらないってのは普通ならハイスペックじゃなくていい って撮ると思うけどなw
あと今FCで開発とか逆に開発費たかくなるとおもうがw
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:47▼返信
3DSなんていう失敗作ハードが幅を利かせれば利かせるほど日本のゲーム業界は衰退する
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:47▼返信
国内市場規模(ファミ通より)
    2013年 → 2104年
任天堂 589万台 → 375.8万台(▲213.2万台)
SCE 245万台 → 250.4万台(+5.4万台)
MS  2万台 →  4.6万台(+2.6万台)
市場計 836万台 → 630.8万台(▲-205.2万台)

国内ゲーム市場の規模縮小の原因が何かはっきりわかりますね
なお3DSは▲177.9万台とピークアウトどころか坂道を転げ落ちる勢い
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:47▼返信
日本ニシ「だが買わぬ!」
米ニシ「俺も買わぬ!」
欧ニシ「絶対に買わぬ!」
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:47▼返信
>>309
信者だけでは任天堂はもう支えられないよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:47▼返信
>>293
そもそもあの老害はもうダメだろ
ドラクエじゃないわあんなもん
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:48▼返信
>>314
お前が見えてる未来を書いてみろwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:48▼返信

あれ?この時期は任天堂ってもっと強くなかったっけ?

323.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:48▼返信
>>307
スピンオフがタイトルじゃないって言うのならほとんどのタイトルがダメになるがw
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:48▼返信
TOP5までの話にしておけば良かったのに
20本中11本じゃ「どこが圧巻?」って感じじゃね
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:48▼返信
ゴキブリ発狂しすぎだろwww
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:49▼返信
>>315
スペックが要らないって、どこまでを指すんだお前?
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:49▼返信
>>325
つ鏡
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:49▼返信
>>317
なんだ、ファミ通ソースでも市場規模縮小の原因は任天堂ってはっきりしてるじゃないかw
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:49▼返信
>>322
まあ毎年年末年始はこんなもんだよね
何故かぶーちゃん荒ぶってるけどw
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:49▼返信
そういえば岩田が年末商戦の準備をしてるって言ってたのにWiiU何もなかったな
まぁ、いつも口だけ野郎だから期待するだけ無駄だったか
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:49▼返信
>>315
取りませんけどw
都合のよい取り方しかできないんだなw
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:49▼返信
>>323
ナンバリングではないと書いただけでタイトルじゃないとは書いてないがキチガイ??????
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:50▼返信
>>254
基本、任天堂ユーザーは「ゲームが好き」という観点で遊ぶので、
PSも持ってるし、何でもやる公平ゲーマー

逆にゴキは「ソニーマンセーニダ!」というゲーム好きでも何でも無いので
任天堂憎しの感情で叩くし、宗教上の理由で任天堂ハードは買えない

こういう現実がある
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:50▼返信
GTAとTES以外の洋ゲーももっと売れて欲しいもんだな
DAIとかGTAより日本人にゃ合ってるのに知名度的にいまいち売れん
やりゃわかるんだがな
早いとこPS4普及してくれたら布教楽なのに
シェアプレイの布教成功率スゲエぞwwwwww
今んとこ100%シェアしたフレはそのゲーム買ってるwwwwwwwwwwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:50▼返信
>>320
DQHをゴキステで出した屑だからな。もうあんな馬鹿は無視して開発部門はwiiU向けにDQH次回作作っちゃえばいいよ
ゴキステDQHとFFで儲けた金全部注ぎ込んでな。それがせめてもの罪滅ぼしってもんだろ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:50▼返信
解像度
VITA   960x544
WiiUタブコン 854×480
PSP  480x272
3DS   400x240
New3DS 400x240(旧型と解像度変わらず)
ポリゴン数 
VITA GPU  毎秒1億3.300万ポリゴン
PSP GPU  毎秒3.500万ポリゴン
3DS GPU  毎秒1530万ポリゴン
New3DSGPU 毎秒1530万ポリゴン(旧型とGPU変わらず)
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:50▼返信
>>324
減ってるよね
上でも書いたけど数年前はtop20埋め尽くしてたのにね
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:50▼返信
もう日本ではPS4かWiiUかではなく据置を買わないがベストな選択肢になってる
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:50▼返信
>>321
作品をそういうふうにしか見れないお前に未来を語れと言われましても。
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:51▼返信
>>333
俺の体感でいえばそれは逆だ
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:51▼返信
ランキングが任天堂一強時代の幕開けというのを如実に示しているのに
ソースのない捏造の数字でゴキステが売れているかのような印象操作をするのがゴキブリなんだよね
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:51▼返信
>>315
性能がSFC程度の3dsに危機感無いのかよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:51▼返信
>>332
ナンバリングタイトルって意味を見てこい、キチガイ君w
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:51▼返信
はいはいわかったわかった
国内じゃ任天堂は最強だね
うんうん
わかったから自分の巣に帰りなよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:51▼返信
今週末のモンハンフェスで5発表されてゴキ憤死だろう
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:51▼返信
そして豚ちゃんは自分らは買わず子供が買ってるソフトを誇らしげに持ち上げるのであったw
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:51▼返信
>>322
年末年始に任天堂ハードは据え置きでも20万台くらい軽く売ってた、ってのは過去の話
今のWiiUは5万台すら売れない
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:52▼返信
>>330
あっただろ
マリカ8無料同梱版本体が
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:52▼返信
>>331
時代にあったロースペックでも動くって普通とると思うよw
スペックいらないって言われて,Win3.0で動く? とか聞くバカはいないだろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:52▼返信
年末年始ななんも買ってないなー
DAIが長持ちしすぎだ
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:52▼返信
20位以内で3DSが11本もランクイン?もはや3DSランキング?
では11本の内訳を見てみましょう
・妖怪ウォッチ・・・3本
・モンハン・・・1本
・FF外伝・・・1本
・ご当地鉄道・・・1本
・ダビスタ・・・1本
●以下、任天堂ソフト
・ポケモン・・・2本
・スマブラ・・・1本
・どうぶつの森・・・1本
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:52▼返信
>>320
ヒーローズはまだ発売してないから評価は置いとくが、DQ6,7のリメイクは酷かったな
仲間モンスターはスライム系だけとか、転職しても覚えた特技使えないとかマジで糞だったわ
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:52▼返信
ぶーちゃん、年末年始に幼稚ゲーの売り上げを見て誇るとか、歳いくつ?w
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:52▼返信
>>345
出たら出たで、モンハン終わったなって思うだけだよ?
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:53▼返信
>>335
>DQHとFFで儲けた金全部注ぎ込んでな。
皮肉が効きすぎて、可哀想になる…
解りやすく言うとWiiUはそれだけ開発費がかかるってことねw
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:53▼返信
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /任_豚\   クリスマス商戦で任天堂は必ず巻き返すから見てろよ
 )  .|ノ(:・:)(:・)ヽ|   まぁニートの俺はハードもゲームも買えないけど、
< 6|ヽ: )'e'( :ノ |9  子供達とその親が必ずなんとかしてくれる
 )  `‐-=-‐ '
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:53▼返信
>>317
任天堂減りすぎだろ
どんだけユーザに支持されてないのかよくわかります
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:53▼返信
スーファミやPCエンジン以下の糞解像度
それが3DS
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:53▼返信
安定のバイト豚か
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:53▼返信
>>253
んで、決算時に赤っ恥かくとw
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:53▼返信
>>341
毎年この時期だけやたらと元気がいいよね君ら
2月になったら大抵萎縮してるじゃんw
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:53▼返信
>>343
意味を見るという日本語がわからんw
スマホのパズルのストリートファイターはストリートファイターかw?
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:53▼返信
無双をドラクエと言い張るゴキが必死過ぎるだろ
あれは無双であり、堀井さんがソニーマネーを積まれて仕方がなく許した作品
ドラクエナンバリングは任天堂で確定してる
(今回のSCEの態度に堀井氏が激怒したという話もある)
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:53▼返信
>>333
逆だろ。
今どき独占ソフトとか出してるのは任天堂やMSだし。
PSじゃ出来ないゲームをやる時に、仕方なく買うって感じ。

とはいえ仕方なく買うにしても、低性能にも限度があるわな。
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:53▼返信
いつも思うんだけど何でTSUTAYAランキングだけ集計されるんだろ?そんでTSUTAYAで喜ぶ任天堂信者。キモいわ。買ってるのは子供であり親じゃん。
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:54▼返信
>>351
ポケモンはゲーフリだから任天じゃないってぶーちゃんが言ってた
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:54▼返信
スマホゲーに、支配されるよりはマシだけど
ほんと終わってんなー日本市場。
ブラボとかも20万がいいとこなんだろうな、そりゃ世界的にはぶられますわ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:54▼返信
>>349
いや、スペックに拘らない、って言っておきながらロースペックに~って勝手に意味を変えるのはちょっと…
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:54▼返信
そろそろソニーもDLでの売上数を4ゲーマーに公表してもいいと思うな
売り上げランキングにDL数も含まれれば多少ランキング上位に絡んでくるソフトも増えてくるだろう
今のままだとあたかも全然ソフトが売れてないみたいに見えて印象悪くなる
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:54▼返信
>>357
ウドンテニンニが落ちてる規模にもビックリだが
それ異常にMSが伸びてるのに驚いてる
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:54▼返信
>>363
お前、どこの妄想世界だよ…
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:54▼返信

2月発売予定
3DS=4本(発売日確定3本、未だに決まってない1本延期フラグ?)
WiiU=0本

いくらなんでも任天堂寒すぎるだろw極少数の特定の1タイトルが何本売れようが新作出ないとただのゴミじゃんwww
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:54▼返信
>>351
任天堂の金払ってる率がすごすぎるw
今年も赤字確定じゃんw
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:54▼返信
>>363
そーす教えて!まじなん?
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:55▼返信
>>363
ソース無い話だとお前が犯罪者になるぞ
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:55▼返信
>>369
ファミ通は出してるんだよ
雑誌にしか載ってないけどね
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:55▼返信
>>363
確定してるソースよろしく
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:55▼返信
ゴキブリ曰くPS4とVITAが日本の勝ちハードらしいけど
とてもそうは見えない・・・
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:55▼返信
お年玉需要か
ここでかせがにゃしばらくろくにソフトでないもんな
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:55▼返信
>>369
去年のDL総合ランキング面白かったな
あれだけ売れないって言われてたソルサクデルタは7位で嬉しかった
確かにずっとランキングにいたけどな
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:56▼返信
>>363
>>今回のSCEの態度に堀井氏が激怒した
おかえりなさいってやっぱまずかったのかな…
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:56▼返信
任天堂無双かと思ったけど
それほどでも無かったな
つーか据え置き機のゲームが結構ランクインしているなあ・・
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:56▼返信
はちまのコメント欄で暴れまわるキチガイ豚
もはや恒例である
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:56▼返信
>>363
そんな捏造ばっかするから堀井さんキレてたじゃん
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:56▼返信
>>369
そんなの気にするの売上ゲーマーだけだろw
儲かる方にソフトが出続けるんだからそれで大体わかるわ
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:56▼返信
>>378
「世界の」だよ、間違えないでね^^
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:57▼返信
>>317
イワッチ「私の製品下がりすぎ…?」
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:57▼返信
>>339
なんだ,結局PSででるから次回作もPSwwwwwwって喜んでるだけのキチガイやないかw
未来とかみえてないやんwww
どこで出るとかどうでもいいよ
DQはハイスペック不要で,次回のナンバリングも,ファンが望むいわゆる普通のターン制のスペックがいらない古臭いRPGのドラクエにせざるを得ないだろうから3DSでも別にもんだいないだろwww っていってるだけw
オンラインにしただけでもファンにそっぽ向かれたわけで
DQHのシステムをDQ本編にしたらドラクエファンは望まないんじゃないのw?
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:57▼返信
>>378
じゃあなんでWiiUと3DSで発売予定のソフトはPS4やVITAより少ないんですかねぇ
任天堂が勝ちハードならそっちで出すのが普通じゃないの?
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:57▼返信
>>362
横だが対戦格闘ゲームかという意味でならノー。
ストリートファイターという背景世界であるかという意味でならイエス。
その単語が意味するところをどこで判断してるかで変わるので自分の伝えたい意図を明確にしないと延々すれ違うと思うぞ。
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:58▼返信
あの・・・なんで豚TSUTAYA
ランキングで勝ち誇ってんですか^^;
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:58▼返信
>>388






393.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:59▼返信
>>388
DQHはアクションRPGなんだからあのシステムを本編にするわけないだろw
そもそもコエテクに開発を依頼するわけもないだろw
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:59▼返信
>>369
ファミ通でDL販売数のデータは公開されてんで
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:59▼返信
>>388
ハイスペックに変更してるw
ざんねんだけど、3DS→スマホの方が良くなってるのもある。
ハイスペックじゃないとDQ8が移植できなかったから3DSで移植されてない。
ほら、スペックは重要だろ?
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:59▼返信
ついにエクスプローラーズが息切れし出したかw
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:59▼返信
>>388
俺なら3DSだと「まあしょうがないか」という感覚になるだろうな。
せめて据え置きで、という人には内心がっかりされるだろう。
許容されるのと歓迎されるのとじゃその後の評価も変わってくると思うけどね。
必ずしも高性能ハードでなくていいって言ったってわざわざ性能低い方で出されるのはファンとしちゃ微妙よ。
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:00▼返信
>>368
普通に考えれば,言葉を表面だけでとらえる人はいないよw
そいつはまさしく意味を考えられないキチガイだよw
スペックがいらない→電卓でも動くんだ! って捉えるひとはいないでしょw
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:00▼返信
>>373
ニンダイ初報は開発費任天堂持ちか、いわっちクレクレお願いタイトル
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:00▼返信
>>389
WiiUソフト開発中止報償金でググれ
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:00▼返信
>>388
11は大きい画面でwww
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:00▼返信
>>388
マルチで出たらPS以下になる任天堂ハードは誰も望んで無いって事になるわけだが
それも子供も買うであろうライダーゲーでな
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:00▼返信
フリューの新作があったろう?
初周、20時間とか全く魅力を感じないがww
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:00▼返信
>>400
あ、キチガイの方でしたか
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:01▼返信

1~3月発売予定(販促等のタイミング的にほぼ確定)※ベスト版等は除く

3DS 前年20本 → 今年16本

WiiU 前年3本 → 今年2本


ソフト激減した去年のスケジュールよりさらに酷いことに・・・
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:01▼返信
>>389
そうだよなぁ…この現象なんなんだろ
数字のトリックだよな
任天堂のほうが盛上がっているように見えるけど、なぜかソフトのラインナップではPSのほうが多い
どういう仕組みなのかわからん
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:01▼返信
>>183
残念だけど
売って終わりの3DSじゃあダメなんだよ
スクエニとしては売った後も稼げる据え置き機でドラクエ11を出したいわけ
特に自社シリーズのクラウドゲーム化はスクエニの今後のメイン事業でもある
任豚はWiiUでドラクエを楽しみに待てば良いだろ
据え置き機で出すって言っているんだからさあ
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:02▼返信
TSUTAYAはお子様ランキングw
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:02▼返信
あれWiiUのソフトは?
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:02▼返信
>>395
別に据え置きほどのスペックが必要でもないだろw
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:02▼返信
なってるもなにもTUTAYAランキングは前からそうだったろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:02▼返信
>>406
単純な話だと、利益の部分がでかいんだろうよ。
要するに任天堂じゃ採算が取れないってことなんだろうな。
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:02▼返信
>>400
ググったが
ソースが豚の妄想だった
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:02▼返信
ハイスペハード→処理の重たいゲームも軽いゲームもどっちも出来る
低スぺハード→処理の軽いゲームしかできない

これで後者を推すゲーマーなんているはずないんだよなぁ
PS信者は任天堂嫌いだから叩いてる!とか妄想してる暇あったら任天堂にハイスぺハード作ってもらえと
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:03▼返信
>>400
調べた
ブタが創作してるだけでソース無いじゃんwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:03▼返信
>>248
誰だと思ってるんだwww豚だぞwwww豚の脳みそだぞwwwwww
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:03▼返信
クソゲーのモンハン4GとFFEXを買う奴らのせいで日本のソフトメーカーの質が下がっていく
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:03▼返信
子供向けはジョガイジョガイw
都合の悪いもん全部除外してたらそりゃ勝てるわなw
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:03▼返信
>>398
ほう、なら、「ロー」スペック、「ハイ」スペックなんて言葉に変更しないはずだがw
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:03▼返信
>>400
ぐぐったらゲハの基地害のコメらしき物がたくさん出てきたw
ゲハがソースってヤツかw
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:03▼返信
ていうか任天堂ハードとソニーハードのマルチソフトで任天堂が売上数で勝ったのって、ぷよぷよテトリスとLEGOシリーズしかないだrp
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:03▼返信
PSが壊滅してるんだからゴキちゃんは発言権ないよ
悔しかったら昔みたいにファースト含めてミリオン連発してみ

423.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:03▼返信
>>406
仕組みは簡単。
任天堂ハードは売れない時は死ぬほど売れないし売れても儲けが出るためのハードルが高い。
極論すれば同じ出来同じ売り上げならPSの方が儲かるからPSにソフトが集まる結果になる。
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:04▼返信
>>405
3DSは去年ハーフ超えたモンスターズや20万超えた牧場物語とかあったんだが、10万超えそうなタイトルがシアトリズムぐらいしかないんだよな…
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:04▼返信
TUTAYAランキングはぶーちゃんが唯一無理しないでホルホルできるオアシスなんだからそっとしておいてあげないとな
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:04▼返信
なお、はちまやJinは20位中11本以上をPSハードが占めても「もはやPSランキング!」とは言わない

なぜなら大抵は2chのゲハ板からスレタイを持ってきてるから
じゃあ何で2chのゲハ板はそうなのかというと…

岩田「最近ネットの旗色が悪いですねぇ」
427.421投稿日:2015年01月12日 12:04▼返信
「ろ」って打ち損ねたわ
スマホからの書き込みはやっぱキツい・・・
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:04▼返信
この前のデモンズニコ生見てて思い出したが
ニダは最後いつだったっけ・・・
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:04▼返信

まーたGK負けたんか・・・
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:04▼返信
>>407
売った後も稼ぐってDLCか?w
すれ違い通信がある3DSのほうがよっぽどソフトの売り上げもその後の寿命もあるとおもうが
実際にDQMでもDQのリメイク?でもそれで話題づくりに成功してるしな
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:04▼返信
まだMH4G買う奴いるんだなぁ、お年玉貰った小学生かな?アレをモンハンと思ってプレイしちゃうんだろうな
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:05▼返信
>>410
3DSとWii(U)に出してるDQXを体験してそんなこと言えるのかよ・・・
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:05▼返信
ゴキがサクっと負けを認めればコメも荒れない
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:05▼返信
いまさら言うまでもなく次のナンバリングDQは任天堂で確定しているだろう
わざわざスピンオフなんかをPS4なんかに出したのは会社同士の付き合いに過ぎず、
たのまれて断れなかったと堀井さんがこぼしていたという噂もある
無双であるという時点でゼルダ無双→任天堂という連想が自然と働くし、ハードの
能力的にもGamePadという優れたインターフェイスが選ばれるのは当然のこと
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:06▼返信
>>419
スペックいらないだけじゃ伝わらなかったみたいだからね・・・
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:06▼返信
>>428
TGSあたりじゃね?
もう出すもの何も無いから出来ないんでしょ
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:06▼返信
>>433
負け?何をもって負けと言うんだ?
このランキングのことなら全く否定してないんだが。
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:07▼返信
金持ち任天堂が貧乏ソニーに報奨金合戦で負けるっておかしくね?
豚ってなんか根本的にいつも妄想に取り付かれてるよね
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:07▼返信
素晴らしい
かつてのWiiDS末期時代の訪れだな
もし任天堂ハードの市場が盛況なら、ここに新作ソフトがたくさん並んでいたんだろうな
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:07▼返信
>>424
シアトリズムFFは売れんかったけどな
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:07▼返信
>>422
世界で売ってるんだったら世界含めてミリオンって言ってもいいはずだろう?
ってことでファースト含めたらミリオンが多いのはPSWだった。
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:07▼返信
>>435
スペック要らないならずーっと旧ハードで遊んでいればいいと思うよ?
そしてそこから2度と出てこないでね?
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:08▼返信
>>432
別にドラクエファンでもないからグラがキレイだろうがどうでもいいんだよね
それに一般のドラクエファンってFFファンみたいにグラのキレイさとか求めて無いでしょ?w
ドラクエらしさが欲しいんでしょ
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:08▼返信
ニンダイなら今週の水曜に来るよ
新年一発目だから新作多め
new3DS専用タイトルとかここで発表される
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:08▼返信
まあ誰がどう見たって日本は3DSの天下だわな
プレステ教の人以外は
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:08▼返信
PSって国内じゃかなりの台数出てるはずなのに、まったくミリオンいかないよね。
期待されてるタイトルとかも、20万とかかなり低いし
スマホゲーに客取られてるんかね
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:09▼返信
>>434
>>たのまれて断れなかったと堀井さんがこぼしていた
堀井さん優しいもんなぁ…
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:09▼返信
いくら妖怪がバカ売れしてるからと言って
自分とこのソフトでも同様のヒットが出せるなんて単純お花畑の会社は無いだろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:09▼返信
>>446
もういい加減ミリオン病を直せよ、豚
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:09▼返信
>>444
で、WiiUの2月3月の空白は解消されるの?
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:10▼返信
>>447
お前恥ずかし過ぎるだろwwww
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:10▼返信
>>442
うんだからドラクエにはいらないよねw
俺は別にドラクエファンでもないからハイスペックハードで遊び続けるけどねw
3DSとかもう起動することないとおもうわw
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:10▼返信
>>434
ソースは?
ソース無い話ならお前が犯罪者になるよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:10▼返信
豚は勘違いしている様だけど
3DS切り捨て、据え置き機路線を進めているのは
堀井雄二じゃなくてスクエニ自身だからな
堀井雄二の本心なんて分かりようもないけど
スクエニも海外展開、据え置き機、PCを最重要市場として位置付けているし
ドラクエスタッフは据え置き機で新作を作れるのを歓喜している
特に据え置き機版ドラクエ9を和田に潰されたドラクエスタッフは喜びもひとしおだろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:10▼返信
そりゃ、電通FFとか姑息な宣伝してないんでw
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:10▼返信
あ、縦か、しまった
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:11▼返信
>>412
任天堂ハードのランキング見ればわかるけど
たしかに売れてるソフトは(3DSだと)200~300万本売れてるけど
それはマリオポケモンモンハンぶつ森とか、いわゆるお馴染みの(しかもほとんど任天堂)ソフトばかり
結局任天堂ハードのユーザーは子供と(マリオやポケモン等)特定のタイトルしか興味のないユーザーしかいないんだよ
サードもそれがわかってきたから子供に受けそうなタイトル以外はPSに出す方がいいと判断したんだろうな
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:11▼返信
>>452
あぁ…お前ただのクソアンチか。
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:11▼返信
ブーちゃんなんで自分に返信してるん?
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:11▼返信
>>443
「求めてない」と「汚くていい」は微妙に違うんじゃないか?
綺麗にしようと思えば出来るのにやらない事はやはり残念に思われるだろう。
綺麗にする事だけに拘られるのは確かに嫌だがハード選択の時点で劣る方を選ばれた結果としての残念グラには不満も起こるように感じる。
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:11▼返信
>>453




462.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:11▼返信
つかゲームでスペックいらないタイトルなんかないわけで…
あったほうがいいに決まってるからな
だから任天堂ハードだって少しづつあがってるし
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:11▼返信
>>445
単純にユーザーって意味ならスマホだろ
単純に考えてパズドラは数千万ユーザーがいるわけだしw
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:11▼返信




                    ゼ  ノ  ブ  レ  イ  ド  ク  ロ  ス





PS4にだしてくれえええええええええええ
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:11▼返信
>>434
いわた無能
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:11▼返信
>>461
書いた後で気づいたわw
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:12▼返信
>>464
いらねえよwwwwww
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:12▼返信
>>464
そいつは要らねぇ
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:12▼返信
>>446
出てるソフトの幅が広いからユーザーが散らばってるだけだよ。
年間ソフト総売り上げは任天堂を上回ってる時もあるくらいだからね。
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:12▼返信
>>446
WiiUもミリオンないじゃんw
マリオUは同梱でやっとミリオン行ったけど普通に売ったタイトルではまだ1本もミリオンなしw
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:12▼返信
馬鹿な日本人には低性能ハードがお似合い
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:12▼返信
ぶーちゃん、いいからウンコと3デスのラインナップを見てきなよ…
今後は全然ソフトが発売されないから、もはや発売済みの妖怪とかで何ヶ月も凌ぐしかないんだぜ?
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:12▼返信
>>464
えぇぇ…ワロスはぶっちゃけ要らんだろアレ
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:13▼返信
>>458
何のアンチ?
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:13▼返信
>>452
横だけどオレは8の進化系のドラクエ遊びたいからスペックいると思うが?
意見を一緒くたにしないでもらえるかな。
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:13▼返信
>>285
洋ゲーが売れない任天堂ハードに対してその危機感は意味不明だぞ
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:14▼返信
妖怪ウォッチやモンハン、FFEXみたいにブランド力のあるタイトル以外でランクインしたサードソフトが『ご当地鉄道』のみって…

如何に3DSがライト向けかが分かるな
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:14▼返信
>>475
俺もグラ進化したドラクエが見たいから8より後のドラクエは買ってないわ
DQHは予約済み
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:14▼返信
いい加減SCEもゴキブリも日本市場じゃ任天堂ハードに勝てないって気づけよw
日本市場混乱させてサード殺す気かよw
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:14▼返信
>>434いわたむのう
  
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:14▼返信
ゲームPCより敷居が高いPS4
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:15▼返信
>>475
俺も8の進化形が欲しかったから、DQHが出た時は素直にうれしかったわ。
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:15▼返信
>>479
釣れますか?
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:15▼返信
ゲーム売れなくなったとはいうけど
倒産した会社もあまり聞かないから
なんだかんだでおいしい業界なんだなあ。
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:15▼返信
つーかローグラでいいゲームなんかねーよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:15▼返信
>>406
単にユーザー層が違うだけやな
3DSは子供率が高く、子供向けソフトに関してはよく売れてるからね

ただ、発売されるソフトのタイトル数って今までのハードを見ても、減ってくるとそれに合わせてハードの勢いも落ちてるからねぇ
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:15▼返信
>>463
だから、またマリオとパズドラをコラボしてユーザー取ろうとしてるそうで。(パズドラZを出した経緯がソース)
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:16▼返信
>>460
グラにこだわって据え置きで出して,手軽さを失うか
手軽で多くの人が持ってて を取るか ってことになるけど
ドラクエらしさでいうなら3DSのほうが,動作に十分なスペックがあって,普及してて,すれ違い通信があって話題づくりにもなる,っていうらしさがあるとおもう
グラ第一のゲームではないわけだから
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:16▼返信
>>454
独自のクラウドサービスがあるのもデカイと思うんだ
2画面や裸眼3Dなんてスマフォやタブレットでは無意味だし、最初からPS4PS3向けに開発して、グラがいいタイトルを遊べたほうがいいし
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:16▼返信
そういやゴジラとかいうゲームどうなったのかな
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:16▼返信
>>469
ものはいい様ってかんじだなwww
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:16▼返信
>>406
ソフトラインナップ見れば分かるけど任天堂はどうしようもなく子供向け。しかも売れるタイトルは固定(票が一極集中)故に出るタイトルも死にたくないのなら絞られる。賭博場市場の▽型。
PSWは子供向けは殆ど無い。タイトルが多い分票は割れるし特定タイトルだけ売れる分けじゃないからその点でも票が割れる。結果裾野の広い健全な△型市場。
カプコン、スクエニなど大手が任天堂市場にソフト供給するのは任天堂卒業間近の中学生前後を狙ってる。勿論、その先のスマホやPSWに移行する層に対しての営業なのさ。
ソレ以下のソフトは商売が成り立つことが重要。故に裾野の広いスマホやPSWで出すって訳。任天堂じゃダメなんだよ。
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:16▼返信
DQHは公式フラゲ出来るし色々シェア機能使って見せびらかしてみるか
確か火曜から水曜に日付変わった瞬間からDLできたはず…
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:17▼返信
>>472
去年に集中させすぎだよなw
ポケモン妖怪モンハンスマブラとか
まあ一気に突き放そうって作戦だったのかもしれんが
結果的に今年目玉になりそうなタイトルが大幅に減るというw
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:17▼返信
>>479
12月と年始のPS4とWiiUの売上、どっちが多かったと思う?w
2014年の売上でもいいけどw
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:17▼返信
>>488
文字が潰れて読みにくい3DSは動作に十分なスペックじゃないわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:17▼返信
しかしガンブレ2とGTA5は粘るな
ガンブレ2はPS3版買ってプラチナ取れたし、
そしてGTA5は今日本体と一緒に届くから楽しみ
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:17▼返信
>>488
開発者が据え置きで作ってる発言してんのにまだ携帯機で作れとかいってんの?
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:17▼返信
ニシくん元気だね
なにかいいことあったのかい?
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:18▼返信
最近PCとスマホしかいじってないわ
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:18▼返信
ゴキブリって萌え豚ですよね?
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:18▼返信
>>479
3DSはお子様臭いから無理
VITAはアニオタ専用だから無理

早く3DS後継機だしてほしい
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:18▼返信
>>497
ガンブレ2 全EXのがめんどくせぇ
それ以外は取ったけど
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:18▼返信
>>484
まあ、ドイツ台湾ブラジルから撤退した会社もあるんで規模は小さくなってると思うよ
一部の企業だけ
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:18▼返信
>>491
一点豪華主義と広範囲多彩主義の差だろ?
局所的にしか見てないから任天堂がどんどん苦境に立たされてるんだし。
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:18▼返信
ゴキブリすまんなwwwこれが現実だよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:18▼返信
>>491
そうか?
その結果が発売予定タイトルの数に表れてるんだと思うけど
利益が出ると思うからPSにソフトを出すことにして、任天堂には出さないってことの結果なんだから
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:18▼返信
>>488
一つの意見としては理解できる部分もあるなあ。
けど堀井さん自身が「大きい画面で腰を据えてやる物を」っていう方向性を打ち出してるんで11は携帯機ではないだろうね。
11は据え置きでがっつりやりたい人をターゲットにしてるように思うね。
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:19▼返信
オアシス記事でも余計な事を言って結局いつも道理にしちゃうぶーちゃんの明日が見えませんなぁw
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:19▼返信
>>500
スマホいじるようになったらむしろPCのほうが触らなくなりそうだが
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:19▼返信
>>436
本当に弾ないんだな
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:19▼返信
>>499
はちまにもはや3DSランキングって書かれてて嬉ションしてる
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:19▼返信
>>498
明らかに堀井の言葉を無視してるよな、こいつ。
しかもドラクエらしさって…そりゃ個人の主観でしかないしなぁ。
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:19▼返信
>>423
なるほどねぇ
話によるとゲームってのは一億の予算があっとしてそのうち開発費に一割、広告に9割使うとかいう話もある
任天堂ハードだと子供相手の商売だから宣伝を何ヶ月もかけてがっつり組まないと死ぬほど売れない。親も子供にねだられてはじめて買う訳だからそうなると広告ありきだし、広告を撃たなかったらガチで大赤字
でもPSハードは客層の年齢が高いから自分から発売日とかの情報を仕入れてくれたり、大人の衝動買いとかもあって広告をさほど撃たなくても一定数売れる
こういう客のアクティブ指数の差もあってPSにある程度ソフトが集まってくるのかな
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:19▼返信
>>492
それでスマホゲーに客取られてるようじゃ、ダメじゃね。
サードもどんどんスマホゲー出してるし。
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:19▼返信
>>493
無双ゲー自慢しても・・・
草刈るの上手いね ぐらしか言われなさそう
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:19▼返信
正月にWiiU買ったお子さん親御さん
可哀想だよな・・・発売スケジュール
知らないんだろうなぁ
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:20▼返信
>>502
nyo3ds出たばかりなのにそんな体力あるの?
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:20▼返信
DQHでニコニコなのにナンバリングの10は大した反応してないよね、堀井
加えてDQHが最低基準でみたいなことも言ってたのにクソハードと並べるなよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:20▼返信
>>502
Vitaっていうほどアニメゲームが出てないんだが・・・
3DSの方が実は多いんだぜw
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:20▼返信
>>502
既に尿3DSが出てんじゃん
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:20▼返信
ゲーム会社からしたら子供だましの3DS用ソフトで
PS4よりコストは低く、売上は高くできるなら
喜んで3DSで出すよね。
ボランティアでやってるわけじゃないんだから。
今の時代に家庭用ゲーム機のソフト作ってるような人間は
別にゲーム作りに特別な信念があるわけじゃないし。
ただのサラリーマンだからね。
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:20▼返信
>>491
そう思うのは別にいいけどじゃあなんで現実にPSにサードが集まってくるのかお前さんの意見を聞いていいか?
そこにある現実には何かの答えが出るわけで「なんで?」に対して「こうだよ」と答えて疑念を呈されるなら今度はこっちが「じゃあなんでだと思う?」と聞き返すよ。
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:20▼返信
喧嘩番長って来週?
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:21▼返信
>>405
5ヶ月で4本のダブルミリオンとか言いながら、3DSのソフト売上は去年より100万本以上減ってるしねぇ
本体販売台数は200万台へって、ほぼ昨年から半減してるしなw
まぁ2013年がピークだったんだろう
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:21▼返信
クソ尿液晶同士なかよくしなよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:21▼返信
>>516
ソフト出ないのは自慢にならないよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:21▼返信
毎度毎度だが、これしか売れない、客層はキッズだけ、ってのがよく分かるランキングだなw
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:21▼返信
>>517
出ないの知ってて買ったのかもしれんw
ソフト出なきゃねだられないからなw
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:21▼返信
>>444
そろそろ来そうだなとは思うがその根拠は?
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:21▼返信
>>516
草狩りゲーって何?
無双は簡単に刈れないんだけどw
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:21▼返信
>>488
お前が挙げた要素って「らしさ」の欠片もないんだが。
ドラクエは元々据え置きのゲームだし。
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:22▼返信
>>522
サード:でも3DSって製造委託費やライセンス料がクソ高いから、本数出る割には利益出ないんだぜ
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:22▼返信
>>434
良い縦読みwww
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:22▼返信
もうゴキブリって存在自体が恥だよな
任天堂拒絶してるうちはゲーマーは名乗れないぜ
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:22▼返信
その上、DL版に主軸が移行中のPSW、任天堂でもDL専用ソフトはそれなりに売れてるけど集計には入ってない。
子供市場は親や叔父叔母ジジババからのプレゼントとして買われるから物理としての物である事が重要。物を大切に扱うという教育でもあるしな。
小売の集計はこれからも任天堂の子供市場が主力だろうね。これだけ見て判断しても無意味だよ。結局、玩具ランキングを眺めてるようなものだから。
結局は結果として赤字か黒字、参入サードの活況、そして決算が全て。ソレ以外は所詮は判断材料の一つに過ぎないね。
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:22▼返信
>>522
その結果が大量ラビッツランド行きになってんだからそりゃサードも離れるわな
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:22▼返信
任天堂はユーザーが多い内にさっさと次世代ハード出して
ソニーハードにトドメを刺すべきだな
SCEが国内軽視してる今が国内で攻勢かけるチャンスだ
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:23▼返信
>>522
むしろ今の時代だからこそじゃね?
信念ないやつはスマホに行ってるし
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:23▼返信
>>522
> PS4よりコストは低く、売上は高くできるなら
喜んで3DSで出すよね。

その前提がおかしい
他に転用出来ない3DSで作っても将来性ゼロだし、そもそも3DSで売れてるのなんてほんの一握り
だから3DSもソフト激減してるんだよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:23▼返信
>>514
まぁ一番単純な話、ゲーマーがどれだけいるかだね。
岩田がずっと欲しがっていたのも、こういう人たち。
でも任天堂ハードがあんなんじゃゲーマーも来ないのも当然だしなぁ。
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:23▼返信
>>538
任天堂「New3DSで勘弁してくれ」
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:24▼返信
>>538
そんな余裕があるならブラジル撤退しないだろ
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:24▼返信
>>506
残念
これが現実だよ
2014年
ソフト販売本数
SCE 1億9487万本
任天堂 1億2804万本

ハード販売台数
SCE 1962万台
任天堂 1355万台
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:24▼返信
任天堂ハードはリピートも遅い・高い、でサードから嫌われてます
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:24▼返信
>>496
でも実際に3DSのソフトは売れてるし
あのDQXも,パッチ後はそんなに不満の声上がってないみたいだし
ドラクエってのはそのコミュニティを作りやすいかどうかを重視すべきソフトなんじゃないの?w
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:24▼返信
無双で脳筋草刈りゲー出来るのって、難易度普通の中盤までだよな。
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:24▼返信
>>522
でも、PS4の方がタイトルが増えてきてるんだよね。
3DSは思った以上に開発費はかかるみたいだが。
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:25▼返信
ドラクエ11を携帯機で遊びたかったらvitaを買えばいい。

PS3でも出るならその内PSnowにも対応してくるだろう。

スクエニはクラウド好きだから

PS4のみならリモート

550.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:25▼返信
3DSで売れてるのはリメイク、バージョン違いと過去作
新作は今月の凡作2本出たら、あとしばらくなし
こんな末期ハードよく持ち上げられるなwww
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:25▼返信
あの手この手で叩こうが3DSの勝ち
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:25▼返信
ゴキの発狂が心地良いw
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:25▼返信
>>546
…ドラクエって元々そういうコミュニティなんざ要らんよ。
本来は一人でじっくり据え置きでガッツリ遊ぶゲームなんだが。
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:25▼返信
psで妖怪越えは難しいですよね?
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:25▼返信
>>522
SFC以下に落とし込む作業に無駄な開発費掛かるからほぼ回収出来るところなんて無いんじゃない?
だって文字が潰れて読めないんだぜ
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:25▼返信
>>546
違うな
そんなものただのお前の妄想だろ
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:25▼返信
任天堂:PSW=12:8
60%だけなのに
はちまバイト「もうはや3DSランキングになってる」
頭おかしいw
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:26▼返信
エ、ロゲー移植に億単位かかるハードがなんだって?
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:26▼返信
>>551
2014年
ソフト販売本数
SCE 1億9487万本
任天堂 1億2804万本

そうだね
3DSの圧勝だよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:26▼返信
>>548
何年か前に3DSで出た知育ゲーで5000万とか言ってたな
DSの頃だと数百万程度だったのに
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:26▼返信
PSの場合DLがあるからってよく聞くけど、
店頭販売より遅い、高い、売り払えないのに
そんな何十万人もDL版買ってるやつ、いるとは思えないんだけど。
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:26▼返信
ゴキブリは何様ですか?
何か偉そうですね
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:27▼返信
ミリオンタイトルが他のソフトを食っていて市場が歪んでるという見解はどうなんだ?
単に需要のないソフトが自然淘汰されてるだけの話じゃね
そういう過程で3DS市場のラインナップはは優良コンテンツに絞られていくから健全化していってるともいえる
逆にVITAはマイナーソフトが乱立しててアタリショック状態とも取れるんだよなあ
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:27▼返信
>>562
なんで上からの視線なんだ?
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:27▼返信
>>547
戦国4はLv1+ハードモードでも草刈り余裕だった
100円のDLC武器でずっと無敵状態w爽快感はあったけど慣れたらすぐ飽きたw
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:27▼返信
3DSて2億かけても投身都市なんだろ?
制作費1億でドラゴンズクラウンの方がいいに決まっているGK並感
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:27▼返信
>>248
都合よくトップ1000とか100とか30とか使い分けてるぶーちゃんに
そんなの愚問でしょw
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:27▼返信
>>563
…64のこと、勉強してきな。
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:28▼返信
公式でもメタスココ何タイトルとか有ったけど、やっぱりバージョン商法を別カウントにしてたよな
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:28▼返信
>>543
余裕なくなったから国内重視にシフトするんだろ
国内のゲームファンにとっては良い事だよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:28▼返信
>>546
3DS版:初週6万累計12万
パッチ後、新規ユーザ数がほとんど増えてないからかな
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:29▼返信
>>561
何十万人もいないけど、数万人はいるみたいだ。
その人たちがDLしているってことで。
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:29▼返信
>>559
でたでた洋ゲーの残飯で自慢
なさけないね~
ゴキって同じことしか言わないな 脳に障害でもあるんじゃね?
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:29▼返信
3DSで出せないゲームってかわいそうになってくるね
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:29▼返信
アジアでVITAの市場がどんどん大きくなってきてるのって任天堂が台湾からアレしたからかな。
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:29▼返信
>>562
あなたは何様ですか?
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:29▼返信
>>561
わざわざ売るなんて無駄な事したくないからな
社会人なら平日に店行くのも面倒だし
金額差なんてそれこそたかが知れてる
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:30▼返信
負けても言い訳してゴチャゴチャ誤魔化すキモい秋葉系オタク
女に嫌われる男ナンバー1のゴキブリ
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:30▼返信
>>498
作れとは一言も言ってない
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:31▼返信
>>561
DL版のみのタイトルもあるし、各メーカーはディスク版と同時にDL版も出してる意味を考えなよw
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:31▼返信
>>570
肥大化した任天堂が国内の売り上げだけで食っていけるわけないだろ
力を入れる場所を間違えてる
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:31▼返信
勝ち組任天堂
負け組ゴキステと明暗分かれたな
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:31▼返信
>>575
任天堂はナニしたん?
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:31▼返信
>>563
自然淘汰ではあるんだけれども死滅するソフトが多過ぎて生態系が保てなくなってるレベル。
環境が酷過ぎてタイトルの格に応じたピラミッド(野生なら食物連鎖に相当する)が成立してない。
そういう状況では本来食物連鎖の頂点であるはずの肉食獣(ミリオンタイトル)も生き延びていけない。
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:31▼返信
>>578
何お前昆虫を恋愛対象として見てるの?きもちわるっ
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:31▼返信
荒唐無稽なGK叩きを始めるキチガイ豚
しかしはちまでは相変わらずの光景である
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:31▼返信
>>578
お前の自慢話?
恥の上塗りするなよw
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:31▼返信
>>578
負けてる~って言うけど
去年、2年前のランキングを見たらどんどん対等なランキングになってるのはどう言うこと?
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:32▼返信
>>510
俺はスマホもタブレットもいじってそれでゲームしてるが
相変わらずPCも使うし,PS4でゲームもするな
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:32▼返信
ゴキキモイから 少し落ち着いて
ソーシャルゲーのアニメでも見てきなよ
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:32▼返信
国内でも10万本売れた番犬はUに出ただけで自然淘汰されるタイトルになるのか……
ミリオンキャンペーンをやってるベヨ劣化も自然淘汰されるタイトルと。
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:32▼返信
>>573
残飯?
あの数字がそのまま売り上げの数字になるんだけど
まさか海外の売り上げはSCEや任天堂の売り上げに加算されないとか思ってんの?
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:32▼返信
ぶーちゃん発狂してんのかい?
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:33▼返信
サードが期待してるのはゲーマーにも受けるような任天堂ハードの登場
PS4やVita重視に見せてるのは早くまともなゲーム重視の次世代機出すよう
岩田にプレッシャーかけてるだけだろ
実際任天堂と一緒に盛り上げないとゲーム業界は盛り上がらないんだからな
SCEなんてゲーム盛り上げるのに何の役にも立たない
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:33▼返信
>>573
横だけど事実無視して同じことしか言わないんは豚じゃね?
ハード販売台数もソフト売上本数も会社としてSCEの勝ち。任天堂は敗北した。これが事実。

豚はいつも子供の残飯で自慢してるから人のこと言えないよなw
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:33▼返信
>>582
勝ってて兜の帯も締め忘れてちゃ世話無いな。
おかげでPSWが立ち直ってきたしw
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:33▼返信
4Gはな……結構もう値下げしてるもんな…
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:34▼返信
>>484
Wiiに注力して死んだハドソンくらいか

てか、ここ数年中小メーカーは業績好調だしな
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:34▼返信
>>591
そして零は消滅してしまった
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:34▼返信
>>591
結局、クレクレで出たらポイしてるのは豚ってやつだけだったよな。
レイマンレジェンドとか可哀想なくらいだ。
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:34▼返信
>>597
年明けちゃったからねぇ
これからガンガン下がるだろう
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:34▼返信
3DSが最後の砦だからな
つかモンハンポケモン妖怪スマブラの200万売行き自慢しか入ってないな
その他新作は余波受けて全滅
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:34▼返信
何が凄いって
VITAもPS4も黒字なんだよな
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:35▼返信
>>593
ああ
ブラジル撤退が
そうとうシャクに障ったようだ
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:35▼返信
>>593
任天堂が勝っててPSが虫の息なのに、発狂する理由がないよ?
コメ伸ばしてるのゴキブリのみなさんだし
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:35▼返信
>>590
鏡見てみると本当のキモイがわかるよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:35▼返信
>>594
任天堂があらゆる面でPS4やVITAを上回るハードを出せるんなら喜んで鞍替えするよ。
現状可能性すら無い話だけど。
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:35▼返信
>>561
そんな貧乏根性が染み付いてる客しかいないから、年々売上が下がりサードが離れ低性能ハードしか作れないファーストに成り下がるんだろうな
まず、ソフト売るとか考えがねーよ
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:35▼返信
>>598
任天堂の下請けやってたシングとか
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:35▼返信
>>581
豚ちゃんは任天堂の利益の7割以上を海外で得ているという事実を忘れてるよなw
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:35▼返信
>>577
わかる
中高生の頃は中古の売り買いしてたけど、働き始めてからは売りにいかなくなったし、
家で買えるDL版はほんと楽
VITAソフトは全部DL版にしてる
つーかもうパッケが邪魔w
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:35▼返信
ぶーちゃんがミラーステージに退行し始めたからそろそろ止めてあげようよwww
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:35▼返信
ビルを売ってごまかしの黒字w
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:35▼返信
>>594
豚の言い訳はどうでもいいけどお前等豚はもっとソフト買えやw
子供に頼ってばかりだからサードに見捨てられてんだよwww
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:35▼返信
>>488
らしさがあっても11は大きい画面でって堀井ちゃんが言ってんだわw
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:36▼返信
>>583
任天堂支部解散
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:36▼返信
>>508
ターゲットにするのはいいけど,
ドラクエっていう比較的ライトなユーザーに向けたゲームを据え置きという,
最早ヘビーなジャンルで勝負するのってどうなんだろうと思う
そこで据え置きのよさをもう一回解ってもらう みたいなことなのかもしれないけど,そううまくいくかどうか
時間がたてばたつほど人は据え置きから離れていくだろうし
まあDQXがそこそこ盛況だから一定のユーザーは獲得できるだろうけど,昔みたいな据え置きDQの売り上げを出せるかどうかは微妙だろうし,確実に豚が煽ってくると思うわwww
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:36▼返信
事実やデータを元に的確に物事を把握するGK
捏造や妄想がメインで、自分に都合の良いようなお花畑展開の持論を展開するブタ

WiiDSの頃から、GKの言ってきた推論が毎回現実になってるんだよな…
ブタの主張は「一時的にお幼稚ゲーが売れてるだけの現象」で今後の全てが上手くいくという妄想上の珍論奇論しかだしてない
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:36▼返信
>>594
役に立たないと言いながら役割を書いてしまう矛盾
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:36▼返信
これだけ売れても利益出ないって方がむしろヤバイと思うんだが(´・ω・`)
任天堂が今のペースの赤字で何十年持つと言っても、資産が減るのを株主が黙って見てると思ってんのか(´・ω・`)
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:36▼返信
>>605
2014年
ソフト販売本数
SCE 1億9487万本
任天堂 1億2804万本

ハード販売台数
SCE 1962万台
任天堂 1355万台

虫の息のSCE以下の数字の任天堂・・・
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:37▼返信
ガンブレ3があればSDガンダムも参戦して欲しいね
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:37▼返信
>>605
鼻で笑われてるだけだぜ
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:37▼返信
>>613
ドイツ任天堂本社ビルと倉庫売ってましたな、任天堂はw
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:37▼返信
502>>
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:37▼返信
>>613
任天堂のこと?
Gaikaiとか買ってるソニーは太っ腹だよな。
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:37▼返信
ぶーちゃんは決して狂っているわけではない
つまりこれらのキチガイじみた所業は平常運転ということである
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:37▼返信
PSWは2月から本番だしね、仕方ないね
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:38▼返信
>>622
スペリオルドラゴンとかスターウイニングとか出て欲しいな
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:38▼返信
これでも、WiiUは売り上げ半減だからなぁ…
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:38▼返信
>>561
Vitaのマインクラフトが10万超えたんだが?
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:38▼返信
VITAスケジュール見たけど
ほとんど紙芝居ADVとアニメゲーばっかりでウケタw

633.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:38▼返信
>>532
それは単純に携帯機がなかった,据え置きのユーザーが多かったってだけでしょ
だから一番売れてるハードにだす みたいな言葉がでてきたんじゃないのw?
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:38▼返信
>>613
任天堂が売ったのはwiiu工場だろwwwww
ソニーがお買い上げしちゃったけどwwwwwwwwww
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:39▼返信
>>620
信者が株主だから案外言わないんじゃね?
だからイワッチが勘違いして今の体たらくなんだろうけど
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:39▼返信
ソニー:任天堂が潰したルネサス鶴岡工場を買取

任天堂:ドイツ任天堂本社ビル・倉庫を売却・人員リストラ
任天堂:ブラジルから撤退
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:39▼返信
こんな分かりやすい炎上コメ稼ぎタイトルに釣られるなよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:39▼返信
>>563
2月発売予定

3DS=ロストヒーローズ2(前作爆死ゲー)、七つの大罪 真実の冤罪(アニメゲー)、金色のコルダ3 フルボイス Special(乙女ゲー)、高円寺女子サッカー3(仮題)(ギャルゲー)
全 4 本

WiiU=なし
全 0 本

そうだね^^
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:39▼返信
>>617
その辺はドラクエというタイトルをどう見ているかの話になってくるね。
俺個人は手軽さが求められ携帯機が支持されているとは思ってない。
実際にどうなのかは据え置きで出てその結果を見ないとわからんけどね。
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:40▼返信
ド田舎住みじゃない限り、DL時間の方が面倒だなー
2,30分かかるし、フラゲもできんし。
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:40▼返信
>>633
?GBがあっただろ。
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:40▼返信
>>632
え、
Uのスケジュール真っ白が
どうかしたかい?
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:40▼返信
>>620
前回の株主総会で国内ダブルミリーンガーしたイワタの悪口はそれまでだ
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:40▼返信
2~3月はPSソフト独占しちゃいそうだが、豚ちゃんブーメランなるから騒がないほうがww
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:40▼返信
>>553
皆やってる  っていう話題になるゲームじゃないのw?
じっくりやるかどうかはどうでもいいけど,あれやった?どこまでいった?っていうコミュニティが出来るものじゃないのかw?
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:40▼返信
>>622
そういやフミナが最初はパワードジム使ってたのってガンブレのためだったのかな
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:40▼返信
ぶーちゃん良い記事だと余裕見せようとするから
ゴキゴキ言い出したら悔しがってる証拠って完全にパターン化してるねぇw
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:40▼返信
【悲報】任天堂、ブラジルから正式に撤退 \(^o^)/ 2015.1.10 14:30
・任天堂はブラジルゲーム市場からの撤退を発表
・公式のコンソール、携帯機、そしてゲームはこの国では公式の販売は終了する
・表向きには任天堂はこの理由を高い税率のためとしているが、それは問題の一つに過ぎないだろう

日本ファルコム ‏@nihonfalcom
こちらこそ、遠いブラジルからわざわざご注文ありがとうございました RT @HiagoXYZ: @nihonfalcom ブラジルまで届いたよ!本当にありがとうございます!!! 21:51 - 2015年1月10日

ブラジルから撤退した任天堂
ブラジルから注文のある日本ファルコム
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:40▼返信
>>620
開発費がかかる自社タイトルしか売れないんじゃ利益も出ないでしょ
元手がかかってないサードのソフトがたくさん売れる方がロイヤリティで儲けられるからねw
650.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:41▼返信
>>632
ADVとアニメゲーって被ってるんだけど…
でほとんどって君の中では6割程度でほとんどって言うの?
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:41▼返信
3DSが勝ちハード?

どこが?
売れればいいってことじゃなくて
市場としてはソフトでなくなってんだからオワコンだし
負けハードっていうんだぞ
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:41▼返信
3DSしかみんなやってないんでー
マイナーハード必死に推してるやつ恥ずかしい
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:41▼返信
>>613
出た
バカの一つ覚え
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:41▼返信
価格と反比例な結果ですが!
WiiUとかPS4とかXboxは作るの大変そうだから。
VITAtvは安いなぁ。
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:42▼返信
任天堂って売れれば売れるだけ赤字にな
るのに価値なんてあるのw
無勝ちじゃんw
656.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:42▼返信
日本でのプレステ
VITA → 主に秋葉系キモヲタに人気の最キモハード
PS4 → ゴキでさえまだ買ってないやつが多い爆死ハード

現実見ようぜ
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:42▼返信
ぶーちゃん、2009年のことを覚えてる?
あの頃も一部の幼稚ゲーが売れてるからWiiDSでホルホルしてたけど、あの時点で完全に市場が壊滅してたんだぜ?
そして現行機のウンコと3デスの壊滅分岐点はとっくの昔に過ぎてる
2月3月から任天堂が目に見えて落ち込んで行くのは既定路線だが、下手したら新作ソフトが全然投入されずにもうそのまま死ぬかもね
任天堂ハードって一定水準を下回ったら二度と再浮上できないから
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:42▼返信
>>562
ゲーム買わないお前が何様ですか?www
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:43▼返信
>>657
だからゴキゴキ鳴いてるんでしょw
あの時と完全に同じ流れだしw
3DSの次世代が今のWiiUみたいに短命に終わるとこまで見えるわ
660.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:43▼返信
3DSが極端に売れてるわけではなく
他がまったく売れてないだけ
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:44▼返信
>>656
爆死ハードに負けてるWiiUは?
662.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:44▼返信
>>651
とりあえず月に4本しかソフト出ない勝ちハードとか見たことないなw
663.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:44▼返信
やっぱり…任天堂は有名タイトル以外買われないんだなぁ…
しかも4Gは5万以下の売り上げだろ多分…
年末年始はサードは控えて正解かもな。
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:44▼返信
>>656
3DS→ソフトが出なくなってしまったハード
WIIU→もともとソフトあんまりでないハード
が抜けてるぞ
665.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:44▼返信
神トラ以外の3DSゲームはやる価値無し
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:44▼返信
>>660
そう思いたいんだろうけど
売れてるように見えてプレゼント需要にされてるだけなんだよなぁwww
欲しいものランキングとか見てみろw
667.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:44▼返信
>>349
PSP以下の3DSが時代に合わないほど酷いロースペックだから
情弱御用達ハードとか馬鹿にされるんでしょ
668.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:44▼返信
ゴキのコメントってストーカーっぽい
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:45▼返信
3DSの3月までの発売予定
5万レベルで
1月レジェンド オブ レガシー、デビルサバイバー2 ブレイクレコード
3月世界樹と不思議のダンジョン
これ以外は3万も行かなそうなスマホゲー以下のクソキャラゲーばっかり
俺なら今のうちにハード売るね
670.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:45▼返信
ぶーちゃん ブラジル テタイテタイ
次はどこなの??
671.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:45▼返信
>>657
ポケモンも妖怪に食われてるから再浮上不可能だろうなw
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:46▼返信
>>660
全く売れてないwww
売れててもソフトが出なくなるハードこそ終わったハードっていうんだよw
同じソフトばかりしか売れてないのも終わってる証拠ですわ
新陳代謝すらないからな
673.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:46▼返信
>>641
GBでもDQ出てたけど,あれは流石に性能が低すぎて本編が据え置きで出続けたんじゃないのw?
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:46▼返信
ニシくんの最大派閥はガチホ!モ勢
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:46▼返信
>>664
WiiUはウイニングランってWiiと同じように言い訳するだろうね。
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:46▼返信
>>648
ワロタ
ファルコムすげぇ
677.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:46▼返信
ぶーちゃんてなんでPs敵視してるの?
おれGKだけど欲しいゲームでたら何処のハードでも買うし、評価もするよ
その上で3DSが現時点でもはやプレイに堪えられる物ではないといっているんだよ
678.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:46▼返信
>>656
偏見が混ざってたり現在と過去しか判断材料にしなかったりするのはあまり現実見てるとは言えんよな。
海外の動向を無視するのも現実という単語から離れてしまうな。
679.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:46▼返信
2月発売予定

3DS=ロストヒーローズ2(前作爆死ゲー)、七つの大罪 真実の冤罪(アニメゲー)、金色のコルダ3 フルボイス Special(乙女ゲー)、高円寺女子サッカー3(仮題)(ギャルゲー)
全 4 本

WiiU=なし
全 0 本

うわぁ・・・・
680.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:46▼返信
>>669
4月以降も当然のようにソフトないしwww
今年はVITAとPS4の年だよ
681.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:47▼返信
いっつも同じゲームばかりだな
他にやるゲームないの?w
682.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:47▼返信
尼ラン
3DS 新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 602位
3DS 新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 プレミアムボックス 1,026位
3DS 新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 尼限定 4,330位
3DS 新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 尼限定 プレミアムボックス 6,374位

買えよ豚
683.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:47▼返信
>>638
うわぁ…ナニコレひでぇ
しかもニシクンが嫌いな乙女ゲーとアニメゲーしかないじゃん…

そういや、妖怪ウォッチもアニメでヒットしたんだからアニメゲーじゃね?
684.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:47▼返信
WiiU 発売予定タイトル
1月 レゴ、タッチ!カービィスーパーレインボー
2月 0本
3月 0本
4月 LEGOバットマン3、ロデアザスカイソルジャー
5月 0本
685.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:47▼返信
>>670
次はイギリスだろうね

そのあと日本だよ
686.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:47▼返信

1~3月発売予定(販促等のタイミング的にほぼ確定)※ベスト版等は除く

3DS 前年20本 → 今年16本

WiiU 前年3本 → 今年2本


うわぁ・・・ソフト激減した去年のスケジュールよりさらに酷いことに・・・
687.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:48▼返信
>>668
精神病患者の豚が言う事はまともじゃないって分かるコメントだな
688.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:48▼返信
>>669
不思議のダンジョンは,ニダのときに皆うおおおおおおおおおおおおおお ていってた・・・
689.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:48▼返信
やっぱりPSは一貫してPSブランドというのを育ててきたのが大きいだろうな
690.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:48▼返信
ねぇねぇ、

FFEX

がトップ10入りしてないって事は………爆死決定したって事になるよね
691.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:48▼返信
>>656
VITAってそこに人気ならこれから先安泰じゃんw
692.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:48▼返信
今週もトップ10のうち8本が任天堂ハードのゲーム

これが現実
これが事実
これが真実
これがキングオブゲーム会社インザワールド

わかった?ゴキ
ていうか来週からゴキステ関連の順位無くてもよくね?
ああどうせランク外だから同じか
693.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:49▼返信
SCEは洋ゲーまかせだから、日本じゃ売れないのはしょうがない構図
694.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:49▼返信
任天堂って神だわ
豚が持ち上げる意味も分かるわ
オワコンであろうが
ワールドワイドに評価されて
たのしめるゲームをたくさん出してるだけの時代遅れの企業だけどな
695.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:49▼返信
>>691
ハードの寿命までずっと売れ続けますねw
696.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:49▼返信
VITAはPSユーザーでも距離をおくアニオタハード
697.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:50▼返信
>>680
4月以降ソフトがないってのが本当に信じられないw
Vitaでさえでてるというのにw
698.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:50▼返信
>>694


699.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:50▼返信
>>692
その結果
任天堂ハードの
ソフト予定→スカスカ
和サードが任天堂を見捨ててPS注力

まさに現実やね
700.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:50▼返信
>>681
冷静に考えたら
WiiDSのあのソフトとかを買ってた身としたら、買ったソフトが速ワゴンや福袋に並んでるのを見て
発売日に買うのは「定番ソフトか友達がお勧めするソフト」だけ買えば外れはないってわかるからな~
だから、過去からの定番タイトルと、他の人が買ってる外れじゃないタイトルだけ売れ続けると。
701.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:51▼返信
>>693
洋ゲーでないもちろん和ゲーもでない据え置き機のWiiUに未来あんの?
702.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:51▼返信
豚:俺たちが買わない豚じゃなくて買う豚だってことを証明するぜ!ベヨネッタミリオンプロジェクト!

世界累計 45万本

だが買わぬ豚は世界共通でした
703.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:52▼返信
俺もGKだったけど、3DS買って毎日楽しんでるよ。
そりゃまぁGKだの任天堂信者だのいったところで、やっぱり面白いゲーム遊んでるほうが楽しいさ。

屁理屈こねて、つまんないゲームを遊んで、他人につまんないゲームを遊ぶことを強要されてるやつってなんなん?
704.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:52▼返信
>>702
結局半分もいかなかったのか
705.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:52▼返信
今年はビータとゴキステの年って言われてもソフト売れないんじゃ意味無えーじゃん
やっぱゴキはアタマ悪いのか
706.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:52▼返信
グラセフ人気あるな
707.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:52▼返信
豚ちゃんスゲーよww

サード離れの原因 を見事に盾にするってww
708.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:52▼返信
豚:俺たちが買わない豚じゃなくて買う豚だってことを証明するぜ!ベヨネッタミリオンプロジェクト!

世界累計 45万本

だが買わぬ豚は世界共通でした
709.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:52▼返信
>>697
しかもVITAは今後も続々ソフトが出てくるのが分かってるしなぁ…
2月3月で夏~秋向けのソフトがドカッと発表されて、勝ちハードを確認した腰の重いサードがTGSで和ゲー大作を更にドカッと出す感じ
710.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:52▼返信
強要されてるやつってなんなん

強要してるやつってなんなん

711.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:52▼返信
連投ミス
712.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:53▼返信
まぁ豚(アンチソニーのダイアモンド定期購読者)がいくらネットで騒ごうが
電通と切れない限り任天堂の企業的な浮上は期待できないよ
ミリオンも結局は電通が広告代を吸い上げる為に優遇してる結果でしかなくて
そういう意味では電通にとっては数ある取引先(金づる)の一つでしかないから
このまま浮上しなければ其の内さっくり切られるよ
貢物として謙譲した役員達の子息の電通社員とともにねw
713.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:53▼返信
>>693
洋ゲー任せというか和サードのPS4参入の足が遅い。
海外と日本の差は単純にサードがどれだけPS4に本気だったか。
日本じゃユーザーからして「まだPS3でよくね?」だったからな。
海外はもうとっくに「PS3じゃ全然性能足りない早く新型出せ」だったってのに。
714.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:53▼返信
>>703
もう3DSで遊びたいゲームが無い
ちなみに俺アンバサダー
715.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:53▼返信
>>702
信者が盛り上げ、メディアの露出が多く、世界で評価されても

売れないってどんなクソゲーだよ プラチナ改名してポンコツにしろよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:53▼返信
お前らが買ってやらないから、SCEはその内日本で売るのやめるんじゃね?
717.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:54▼返信
>>709
まあVitaの認知度を高められるようなすごい売れるソフトはでないんだろうがwww
718.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:54▼返信
WiiUは煽るのも可哀想になってきたわ
またソフト同梱版出さないと、毎週2000~3000になるのは確実だからなぁ
今年はPS3より売れないんじゃね?
719.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:54▼返信
>>705
ほい

2014年ソフト売上
PS(PS4・PS3・PSV・PSP)=1億8622万7673本
任天堂(WiiU・Wii・3DS・DS)=1億1774万8789本
生産出荷終わってるハード除くと
PS=1億8087万8870本 
任天堂=7456万2827本 
720.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:54▼返信
>>692
2014年ゲーム企業売り上げランキング

4.ソニーコンピュータエンタテインメント
5.マイクロソフト

11.任天堂

うわあ・・・こんなんでキンギオブゲーム会社インザワールドとか恥ずかしくて見てらんねえわ・・・
721.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:54▼返信
>>716
WiiUより売れてる間は大丈夫じゃね?w
722.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:54▼返信
>>708
サード向けのWiiUソフトの売上としては破格の数字じゃないの?
まあ、WiiUはもう終わってるよね。
3DSにリソース集中するのが正解でしょ。
723.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:55▼返信
WiiU
2015年春
Splatoon(スプラトゥーン)
XenobladeX
2015年秋
【海外】 JUST DANCE 2015

ほか発売日の決まっていないの。春から秋に一気に飛んだ(しかも海外発売ソフト)
724.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:55▼返信
>>703
まず3DSのどのソフトで楽しんでるのか聞くところからだな。
725.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:55▼返信
>>696
おぉ、そうだな
前だってそういうハードはユーザーに評価されて、日本中
の人がこぞって買うことでユーザーを増やしていったんだわ
中国にも市場開拓していくし、そういうゲーム
でもファンが強い分買われていくんだわ
はなからアニオタ言ってるくせに、自分もそういうゲーム持ち上げたりしてプレイできないせいで
なきたい気持ちも分かるね


726.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:55▼返信
ぶーちゃん12歳の感想聞かせてよ
727.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:55▼返信
今だにPS3版GTA5がランクインしてるのがすげぇわw
728.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:55▼返信
逆に考えてみた方がいい、3DS様がいなかったらと
救世主として崇める流れに何故ならないのか
729.720投稿日:2015年01月12日 12:55▼返信
また「グ」の部分間違えたでござる
730.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:55▼返信
>>724
とりあえず、モンハンとカグラかねぇ・・。
731.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:56▼返信
>>703
よくわからんけど3DSで毎日ってなにやってんの?
俺は最近ガンブレ2ばっかやってるが
732.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:56▼返信
>>722
サードじゃねーよ馬鹿
そんなんだからWiiUも3DSも見捨てられるんだよ
733.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:56▼返信
豚ちゃん……
ソニーはPS4は急激普及しないと見込んでたけどなww

豚ちゃんだけだぜ?
急激 急激 普及 言ってるのはww
734.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:56▼返信
>>722
ベヨネッタ2は任天堂販売なんだぜ
735.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:57▼返信
>>726
あれだけ勝ち誇ってる無双クロニクル3が12歳と同じくらいしか売れて無いという・・・
736.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:57▼返信
>>716
日本の企業が黒字出してるのに撤退するなんてあり得ないけどな
現実はドイツ台湾ブラジル撤退した任天堂ってか?w
737.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:57▼返信
>>717
そうだね。oneくらいハードもソフトも売れなくなったらやめるんじゃね?
豚の夢が叶うのはいつになるやらwその前に任天堂がハード屋から撤退しそうw
738.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:57▼返信
この分じゃ
タッチカービィー
は爆死だな
739.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:57▼返信
>>718
マリカ出した時に一気に上がって、しばらくしたらガクンと下がったからな
それで年末年始でまた持ち直したけど…

ただ今後は怖いな
もう上げ要素が無いから、2月で一気に下がった後は二度と上がらないんじゃ?
740.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:57▼返信
>>716
利益がでてるならそれはないが
困るのは洋ゲーユーザーだな,ローカライズされない作品が増える可能性は大いにある
といっても何本もだされても時間も無いから買えないし,そしたら尚のこと売れなくなって,日本語版も・・・
741.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:58▼返信
>>737
ズレたw>>716宛てのミス
742.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:58▼返信
モンハンは、すれ違い通信がガンガン飛び込んでくるのがいいな。さすが覇権ハード
VITAやPSPはすれ違いなんてあったっけ?ってレベル(いやないんだっけ)

743.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:58▼返信
任天堂ハードは無双すら売れないからな
744.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:59▼返信
ゴキブリは人生の負けもそうやって誤魔化して
負けてない負けてない逆に勝ってるとか自己暗示かけてんだろうなあ・・・
だから嫌われるって気づけないのが可哀想
745.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:59▼返信
ていうかゴキがWiiU買え

それで問題解決できる
さあ買え
746.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:59▼返信
まー。俺も昔はGKだったけど、結局いいのはハードだけで
ゲームが面白いのは任天堂なんだよな。モンハンも4になって面白くなった。
747.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:59▼返信
モンハン
すれ違い通信に
より
チートギルクエ
拡散したがなww
748.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:59▼返信
WiiU 2015年 新作タイトル

1月 2本
2月 0本
3月 0本
4月 2本
5月 0本

任天堂無双ってホワイトスケジュールのこと?
749.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:00▼返信
>>746
4が面白いは絶対に無い、やった俺が確信している
750.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:00▼返信
>>742
それなのにユーザー減ってるんだ?w
751.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:00▼返信
まだ3DSのお好み焼きを推すおバカさんが居るのか
752.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:00▼返信
もう任天堂駄目だってことはネタ割れてるから
コメ欄も完全にその流れだな
当然か
753.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:00▼返信
>>740
そりゃ糞箱の話だろ
PSの洋ゲーは昔以上に売れてきてるのに
アホなのか?お前
754.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:00▼返信
>>740
ないだろ。
どこだったか5000本売れればローカライズできるって話があったし
PS4のシャドウオブモルドールだっけ?あれでも初週でパケ版が1万本超えるくらいなんだからさ。
755.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:01▼返信
ハイハイww
モンハン4が面白くなったら、カプコンじゃなく任天堂を称えるいみわからなさww
756.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:01▼返信
P3→4→4Gで3DSのクソさが露呈しましたな
757.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:01▼返信
MH4Gは、「DLクエスト必須の通常生産装備の復活」という
謎の先祖帰りをした未完成品。
758.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:01▼返信
いくらゴキブリが任天堂にイチャモンつけたところで、PSが「全く」売れてない事実は揺るがない
759.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:01▼返信
最近、思うんだけど、ゲームなんてしょせん作業なんで仕事とたいして変わらないんだよな。
仕事と変わる点は、(面白いゲームを)進んでやるかどうか?ってことなんだけど。
つまんないゲームを使命感でやるんだったら、ゲームやらないでいいじゃん?
760.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:01▼返信
>>746
ブタちゃんばればれ
761.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:02▼返信
>>758
揺らぎまくってんぞ
762.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:02▼返信
>>746
園児と一緒にようかい体操楽しいブヒ?
763.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:02▼返信
3DSおもしれ~+3DSつまんね~=前年比55%減
764.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:02▼返信
>>758
釣れますか?
765.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:02▼返信
>>744
2014年
ソフト販売本数
SCE 1億9487万本
任天堂 1億2804万本

ハード販売台数
SCE 1962万台
任天堂 1355万台

ほい つ鏡
766.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:02▼返信
豚ちゃん
煽りが雑になってきましたww
767.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:03▼返信
>>740
それXBOXONEだけだな
既にバットマンすら日本じゃハブられてるし
768.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:03▼返信
>>759
そんな気持ち悪い思想でゲームやってないから大丈夫だよ
今も昔も面白いからゲームやってるだけ
つまらないと感じたらやめるよ普通
769.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:03▼返信
>>759
仕事と趣味は別じゃん?
770.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:03▼返信
てか、お前らなんで今更モンハン4なの・・・?
771.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:03▼返信
>>746
ゲームが面白いのならなんで市場が壊滅するの?
ウンコと3デスももうゲーム機として機能しないレベルまで行ってるし
え?
まさか妖怪とかポケモンみたいなお子ちゃま向けソフトで遊んでるとか?w
772.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:03▼返信
>>730
ここで3DSを酷評してる人の中にはそれらを実際に遊んだ事がある人も確実にいるよ。
それらがもし3DSでなくVITAにVITAソフトとして真っ当な水準で出たら確実に3DSよりいい評価を受けるから。
VITAがあるのに3DSで楽しむのはハードル高いんだよね。
773.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:03▼返信
日本の小学生向けのゲームで任天堂に勝てるメーカーはない。
日本の小学生がゲームをやり続ける限り任天堂は死なない!
世界は知らん。
774.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:03▼返信
>>758
売れてるから任天堂よりも・・・>>719
775.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:04▼返信
豚ちゃんブーメランww

任天堂のが売り上げ減らしてるの
だぞww
WiiUなんて売り上げ半減だww
776.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:04▼返信
>>737
爆発的な普及は無いだろうが,これからもそこそこの売り上げでずっと低空を飛んでいきそうだな
777.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:04▼返信
他力や洋ゲーに頼って、自社で身を削ってソフト出さないSCEが悪いんじゃね?
778.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:04▼返信
売上大好き豚ちゃんにとって悲しい現実①

12月売上
PS4=161,602台
WiiU=146,563台

年始週
PS4=42,216台
Wii U=30,031台
779.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:04▼返信
>>770
4Gが3DSモンハン最悪の出来だからじゃないのやってないから知らんけど。
780.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:04▼返信
一時期「外野」という言葉が使われたことがあったが
豚はスタジアムの外から壁に石を投げてるだけだった
プレイヤーとしても客としても参加していない純粋な迷惑
781.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:04▼返信
売上大好き豚ちゃんにとって悲しい現実②
2014年
ソフト販売本数
SCE 1億9487万本
任天堂 1億2804万本

ハード販売台数
SCE 1962万台
任天堂 1355万台
782.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:04▼返信
>任天堂「Wii U」不振、10~12月国内販売55%減
>任天堂の据え置き型ゲーム機「Wii U」の2014年10~12月の国内販売台数が20万台と、前年同期に比べて55%減ったことが8日わかった。
>ゲームソフトがそろわず、年間販売の半分が集中するクリスマス商戦で振るわなかった。
>主要市場である国内の不振で、15年3月期の販売計画が未達となる可能性が出てきた。
783.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:05▼返信
売上大好き豚ちゃんにとって悲しい現実③
ハード売上
PS>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>任天堂
ソフト売上
PS>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>任天堂
発売タイトル
PS>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>任天堂
発売予定
PS>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>任天堂

任天堂完敗・・・
784.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:05▼返信
>>770
→>>746こいつのせいじゃね?
785.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:05▼返信
任天堂大勝利なのはいつものことだけど同じネタで毎度盛り上がるからブログほんと楽だねー
786.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:05▼返信
売上大好き豚ちゃんにとって悲しい現実④

■歴代ゲームハード ミリオン到達ソフト数ランキング  最新版(2014-12)
1位 PS2  325本 
2位 PS3  229本 (DLゲー含まず)
3位 360  223本 (DLゲー含まず)
4位 PS1  206本 5位 Wii  156本 6位 DS  139本 7位 FC   74本
8位 GBA  70本 9位 PSP  56本 (DLゲー含まず) 10位 GB   55本

2014年ミリオン到達ソフト数 PS=25本>>>>>>>>>>>>>>>>任天堂=8本
787.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:05▼返信
55%減は3DSじゃなくてWiiUだったわwすまんなw
788.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:05▼返信
>>776
VITAが低空ならPS3も似たような時期があったと思うけどハードの寿命が長ければ別に無理して高く飛ぼうとする必要は無いんだよね。
789.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:05▼返信
任天堂って9000億円のキャッシュがあるんでしょ。
逆ザヤ上等でVitaぐらいの性能の新携帯機つくって
1万5千円ぐらいでばら撒けばいいのにね。
このままじゃジリ貧なんだし。
790.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:06▼返信
>>777
それマリカスマブラをバンナムに丸投げした任天堂に言われても、何の説得力も無いよwwwwwww
791.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:06▼返信
それにしても、ほんとGK必死だなぁ。ハードだけ立派なハードで
つまんないゲームを遊ぶのがそんなにいいなら、自分だけでやってればいいじゃん。

ソニー系のつまんないゲームが3DSにきてもさっぱり売れてないでしょ?
792.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:06▼返信
>>789
もうそんな残ってないで
793.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:06▼返信
>>785
いつも通りだが数字にすると減少著しいから例年とはちょっと違う気がしなくもない
794.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:07▼返信
>>791
でもクレクレは辞めない豚w
795.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:07▼返信
>>753
売れてきてるけど,CoDやGTAみたいに売れるソフトはそんなに無いわけで
洋ゲーほどの容量があるとローカライズも大変だろうし,PS3死亡,だけど思ったよりPS4が普及せずになった場合,
普通にありえるとおもうけど
796.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:07▼返信
>>791
だよねー
あんだけ騒いだロロナ1万行くか怪しいし
797.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:08▼返信

任天堂雑魚すぎwww
798.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:08▼返信
>>791
ものは言いようだなw

任天堂ハードの方がソフトが売れないってだけだろw
799.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:08▼返信
GKは、WiiUがソフトないみたいなこというけど、実際はさ・・。
PS系がソフト多いといっても、結局は面白いゲームなんて年に数本あるくらいなんだわ。

PS系でまともなのはデモンズシリーズくらいのもんだけど。任天堂のハードにはそれ以上のものがゴロゴロしてるからなぁ。
800.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:08▼返信
>>791
で、そのつまんないゲームとやらは一体何なのかな?wwwww
801.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:08▼返信
>>795
その前提がもう崩れ気味だからあり得ないよw
802.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:08▼返信

任天堂雑魚すぎw
803.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:09▼返信
ハードがゴミだと実現したいものもできんだろ、アホ
804.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:09▼返信
>>791
どんなゲームが面白いと感じるかはそれこそ人それぞれなんだよね。
立派なのはハードだけじゃないしね。
現実見たくないならそりゃ別にいいけど現実の話をしてるところに出てきても噛み合わないよ?
805.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:09▼返信
>>789
自由にできるキャッシュはもう3000億円程度まで減ってるみたいね
806.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:09▼返信
>>770
4Gで完全に糞化したからなかったことにしたいんじゃね?
807.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:09▼返信
>>798
PS系はハードの性能がいいから、つまんないゲームでもマニアが買うんだよ。
グラが汚くても売れる任天堂ハードのほうが実力は上でしょ?
808.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:09▼返信
つか年末年始はクリスマス~お年玉需要で任天堂勢が優勢なのは毎年の事なのに
このぶーちゃん達の必死さは何だろうな?
やっぱり今年で最後ってのを感じ取ってるんかね?
809.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:09▼返信
さて、ガンブレ2ようやく全部Sランク取ったし積んでるシャイニングかドラゴンエイジ処理するか
どっちやろうかな
810.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:10▼返信
>>799
お前さんにはそうなんだろうけど大抵のゲーマーにはそうじゃないんだよ。
WiiUみたいにそもそもソフト自体が出ないハードじゃゴロゴロしようがないし。
811.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:10▼返信
>>799
WiiUのソフトの少なさは歴代最低クラスだよ
どう取り繕っても無意味
0本のなかに面白いソフトは0だ
812.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:10▼返信
>>719
WiiとDSだけで4000万本売ってるとか本当かよ
去年より増えてるぞそれ
ちなみにそれどこから持ってきたデータだい?
813.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:10▼返信
3DSと後方互換ありで4K液晶、ハイエンドスマホ並みのプロセッサ搭載
そしてお値段定価12,000円!
これなら任天堂完全復活間違いなし!
814.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:10▼返信
>>791
ロロナ爆死しそうだしなw
さすがクレクレしてもだが買わぬをするだけあるクズ豚w
815.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:10▼返信
MH4Gって、ようはMHF-G寄りに舵切ったゲーム内容とバランス調整なんだよな。
「プレイヤーがプレイスタイルを模索する」よりも
「開発チームが推奨するプレイスタイルを強要する」
部分の方が強い傾向。
816.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:10▼返信
>>788
でも今はスマートデバイスがっていう気軽に快楽を得られるハードがあるわけで
ずっと低空飛行つづけられるかどうか ってところが無くは無い
据え置きとスマートデバイスの差別化はまだ出来てるけど,携帯機となると・・・
817.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:10▼返信
>>799
デモンズシリーズって何?
ソウルシリーズならまだ分かるけど
818.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:10▼返信
>>807
任天堂だけ半減してるからそうでもない
819.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:10▼返信
>>795
今の時点でそこら辺の超大作以外もローカライズできる売上ラインを超えてるから心配無用。
まずoneにソフトが出なくなってから考えようぜw
820.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:11▼返信
豚「だが買わぬ!」
821.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:11▼返信
>>813
もちろん1画面だよな?
822.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:12▼返信
>>795
有り得ない
既に利益が出てるものがいきなりなくなるわけねーだろ間抜け
現時点で問題無い上に、PS4に至っては今後間違いなく伸びる
バツイチみたいな糞と一緒にすんな
823.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:12▼返信
>>806
モンハンに対する意見はそれぞれかもしれないけど、昔のPSP時代のモンハンはストーリーなんて
皆無だったし。ちゃんとストーリーついて遊べるようになってるモンハン4のが面白いな。拠点もたくさんあるし。
824.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:12▼返信
上位をどんだけ占めようがそれが利益に繋がってないんじゃなぁ
そもそも全体じゃPSの圧勝だし上だけ見ても意味ないわ
825.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:12▼返信
>>815
つか面倒臭さだけ抽出したようなゲームバランスだったな
特に上位以降
826.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:12▼返信
>>810
てか本当にそうならUはもっと売れてるっての・・・w
827.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:12▼返信
>>804
任天堂で売れてるソフトが面白いソフトって認識だからな~
PSWでは多数のジャンルのソフトが出てるから面白さも千差万別だから人によっては違うってことだね。
828.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:12▼返信
任天堂は今現在L5に負けてるけどなw
829.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:13▼返信
任天堂ハードのタイトルは上位を占めるが

それ以外が存在してないからトータルでPSに負ける
830.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:13▼返信
豚:FFクレクレ、だが買わぬ
豚:ベヨネッタクレクレ、だが買わぬ
豚:ロロナクレクレ、だが買わぬ

ぶれない豚
831.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:13▼返信
>>807
グラ以外のあらゆる部分が同じでグラだけハード性能に左右されたタイトルがマルチで出たらグラが悪い方が売れるケースはほとんどないよ。
ソフトが売れる理由は本当にいろいろあるから純粋にグラだけでどれだけユーザーが左右されたかの判断がつけられるソフトなんてほとんどない。
それこそユーザーにグラ綺麗なのとグラ残念なのとどっちがいいって直接聞くくらいしかないね。
残念グラ「の方がいい」って人はほとんどいないだろうけど。
832.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:14▼返信
わー任天堂のソフトはよく売れるなー(棒)
833.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:14▼返信




     任 天 堂 ハ ー ド の 時 代     




                            ゴキすまんなw
834.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:14▼返信
てか、任天堂ハード全体で今後ますますタイトル減るの気づいてんのかね・・・?
835.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:15▼返信
>>831
8bit版シュタインズゲートが大爆死して、やっぱりグラが重要だと再認識した千代丸
836.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:15▼返信
>>834
ミエナイキコエナイ
837.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:16▼返信
>>833

最後のホルホルだってわかってるみたいだな。
838.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:16▼返信
WiiU 2015年 新作タイトル

1月 2本
2月 0本
3月 0本
4月 2本
5月 0本

任天堂ハードの時代()
839.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:16▼返信
Vita発売から3年が過ぎたけどまったく勝負にならねえな
840.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:16▼返信
豚ちゃんってアホなんだよな……
いつも馬鹿みたいに論派されたりブーメラン投げて終わりなら、
任天堂なんて潰れよう興味ない豚ちゃんなんだから、無理矢理盾にするから自爆で終わる所かイワッチまでも勘違いさせてしまってアンチ任天堂になってるの分かってないしww

それなら、ソニーガー していい逃げしてればいいのになww
841.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:16▼返信
>>833

   半年後どうすんのさ






                                   かなりやばいよ任天 浮かれてる場合じゃない
842.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:16▼返信
>>807
意味不明。
843.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:17▼返信
Wii Uのゲームタイトル一覧
2012年(全15タイトル)
2013年(全32タイトル)
2014年(全23タイトル)
2015年(4タイトル予定) ←今ここ
ニンテンドー3DSのゲームタイトル一覧
2011年(全88タイトル
2012年(全109タイトル)
2013年(全119タイトル)
2014年(全99タイトル)
2015年(13タイトル予定)  ←今ここ
844.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:17▼返信
>>839
1万値下げのアンバサダーまでやったのにVita殺せなくてイライラ豚かい?w
845.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:18▼返信
>>839
まあまずゲーム部門でSCEと勝負になってないからな
赤VS黒だし
846.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:18▼返信
なぜかぶーちゃんに余裕を感じられない件について
勝ってるんでしょ??勝者の貫禄見せなよ
847.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:18▼返信
<正解率99%の問題>

Q. 次の空欄に当てはまる記号を選びなさい。

      【 A 】: 11本

      【 B 】: 2本


   ア. PS VITA イ. ニンテンドー3DS
848.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:18▼返信
>>831
いやしかしな・・。実際のところ、ソニー系のゲームって作りが甘いから実際はグラもそんなに
綺麗じゃないんだけどな。中身はほとんどPS1の頃から変わってない。
849.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:18▼返信
PSノヴァ以外と粘るね
850.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:19▼返信
vita完全に死んでるやんwww
851.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:19▼返信
>>839
ほとんどのサードはVITAに集まってしまったからねえ。
まあ3DSの普及台数が張りぼてってのはWiiDSで痛い目見たハードにはすぐに見抜かれたわけだし当然の結果だね。
852.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:19▼返信
>>848
たとえば?
853.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:20▼返信
2月発売予定

3DS=ロストヒーローズ2(前作爆死ゲー)、七つの大罪 真実の冤罪(アニメゲー)、金色のコルダ3 フルボイス Special(乙女ゲー)、高円寺女子サッカー3(仮題)(ギャルゲー)
全 4 本

WiiU=なし
全 0 本

うわぁ・・・・
854.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:20▼返信
>>217
購入は大体大人がしていると思うけどなwww
855.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:20▼返信
>>848
お前本当にPS1のゲームやったことあるのか
856.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:20▼返信
ソニー、存在感ないなぁ・・・。
857.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:20▼返信
>>848
もう病院行った方がいいよお前…
858.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:20▼返信
>>835
いやあれはニッチなニーズの中でも更に古参に向けた内輪受けだからw


確かに千四○○はそんな感じだけどw
859.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:21▼返信
>>848
主観でしかないね。
「グラが綺麗じゃないソフトも出る」と「グラが綺麗じゃない」は別物。
3DSで最高のグラよりVITAで最高のグラの方が上なのは事実だし3DSとVITAのマルチタイトルは性能差から来る差が付くのも事実。
お前さんの言葉にはこの事実を覆す力は無いね。
860.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:21▼返信

 ゴキの発狂で1000コメ余裕! 

861.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:21▼返信
>>853
2月発売なのに(仮題)っておい・・・
862.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:21▼返信
>>848
豚は
頭が
おかしい
863.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:22▼返信
>MH4になってストーリー重視
それ自体は良い事なんだけど、MH4Gになって「強要」する
バランス調整になったのにはなんとも言えない残念さがある。
抗竜石必須とか「金銀夫妻等のG級はストーリークエスト限定です」
とかな。
864.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:22▼返信
しかしあれだがな・・。GKも頑張って、任天堂を貶めてるけど、任天堂を貶めたところで
高い金だしてグラだけでたいして面白くもないゲームを買うやつってそういないんだからそこは変わらんと思うけどな。

そして任天堂がハード撤退してもセガのようになるだけで、決してソニーを引っ張っていったりはしないんだけどな。
今までは赤字覚悟で、いいゲームを作ってただけなんで赤字だったんだけど
ソニーにうつって同じことはやらないから。
865.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:23▼返信
>>861
発売してからも仮が抜けなかったゲームがPS2にあってだな…
そういやスマホにもあったけどアレは多分別の意味があるんだろうな
866.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:23▼返信
>>850
死んでるハードよりソフトが出ないハードはどうなってるの?
既に地獄に落ちてるとかそういう事?
867.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:23▼返信
どう森ワロタ
いつまで入ってんだよ
868.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:23▼返信
>>823
狩りに行くのにストーリーなんざ要らんだろ。むしろ邪魔なだけ。
869.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:24▼返信
>>864
病院行く前にとりあえず日本語何とかしろ
870.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:24▼返信
子供(一部体は大人、頭脳は子供を含む)はお年玉貰ってゲーム買い放題
大人は子供にお年玉あげたことで金欠で、自粛状態
これがすべてを物語ってる
871.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:24▼返信
>>864
任天堂がハード撤退してソフト屋になったらセガより下になるなw
872.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:25▼返信
>>864
任天堂貶めてるんじゃなくて、ぶーちゃんバカにしてんだよ^^
873.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:25▼返信
>>864
「高い金だしてグラだけでたいして面白くもないゲームを買うやつ」はそりゃ少ないだろうね。
そんな奴はPSユーザーだけでなくどこのハードのユーザーにもほとんどいないだろう。
ほとんどいない少数派ユーザーに限定しておいてハード全体の話に結び付けるのは無理があるね。
874.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:25▼返信
いつものWiiDS化が始まったな
875.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:25▼返信
>>848
ソニー系のゲームって作りが甘いから実際はグラもそんなに綺麗じゃないんだけどな
草生えすぎるコメやめたほうがお前の為だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
876.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:25▼返信
>>864
一行目で無駄に句読点多いのに
二行目でまるで区切らないのなお前
877.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:25▼返信
>>848

 中身=ゲーム性のことだよな。 ゲームレベルはPS1の頃から確かに変わってない。だから>>848の言うことは正しい!

 プレステは任天堂を見習って、触ってて楽しいゲームを作って欲しいわマジで。
878.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:26▼返信
>>846
いやぁ
ブラジル撤退の傷が
癒えてないんだよ

挙句の果て 南米市場をゴミ呼ばわりする始末

任天がダメダメだから撤退を余儀なくされたのにさ それをを英断だなんて・・・

笑っちゃう
879.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:26▼返信
>>877
また頭の悪いコメントだな…
880.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:26▼返信
>>877
ゲーム性って何さ?
881.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:26▼返信
ゴキは買わんからなw
882.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:27▼返信
>>867

 プレステにはロングセラータイトルが無いから、異次元のような現象なんだろうねw 

883.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:28▼返信
豚:PSゲームのゲーム性はPS1の頃から変わってない!

豚:3DSの立体視は最高!

みたいなダブスタだから豚は頭がおかしいと言われる
884.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:28▼返信
だいたい「ソニー系のゲーム」ってくくりは何なんだろう?
885.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:28▼返信
>>877
今のゲームのゲーム性がPS1の頃と変わってない?
今のゲームをやってないって言ってるのとほとんど変わらないね。
もしくは非常に特殊なレアケース。
いずれにせよ説得力は無きに等しいね。
886.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:28▼返信
触って楽しいゲームが任天堂かww

任天堂自身、タブコン否定しちゃったけどなww
887.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:28▼返信
WiiUの今後の発売スケジュール考えても
FE×メガテンがキャンセルされたっての本当っぽいな
Wiiと同じで正月が終わったら押入れパターン
もう据え置き撤退しろよwww
888.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:28▼返信
>>877
いつまでもバカの一つ覚えみたいに横スクか3Dだけのゲームがなんだって?
889.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:29▼返信
任天堂のライバルになれる存在なんていないんだなぁ
争いにもなってないね
890.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:29▼返信
>>881
買いすぎて財布が悲惨なんだが
891.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:29▼返信
>>882
グランドセフトオートは何?
お前の目節穴??
892.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:29▼返信
>>882
同じソフトが延々と売れ続けるのはそれが発売されてから今までに出た他のタイトルがそれ以下の評価であると言われてるのに近い。
ハード側から見るとあまり良い事ではないんだよね。
893.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:30▼返信
ゲーム性って本質的なものなら、どのハードでも変わらんだろ…
それを任天堂は違うっていうのか?
とんだすげー頭してんだよ。病院いったほうがよくね?
894.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:30▼返信
>>889
任天堂が勝手に自滅してるだけだからなw
895.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:30▼返信
>>889
任天堂は一体どこの世界で戦っているんですかねえ・・・
896.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:30▼返信
>>880
インタラクション。グラしか見ないゴキには程遠い概念だろうけどw
もし宮本氏がいたとしたら、プレステ作品のほとんどはちゃぶ台返しされてるレベルだからなw
897.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:31▼返信
>>882
初代バイオ知らないのか
アホだな
898.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:31▼返信
>>889
ハードもソフトも売れてない訳じゃないのにずっと赤字ってのは誰にも真似できないだろうねえ。
899.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:31▼返信
>>882
ロングセラータイトルならランキング外で地味に売れてんよ
PSは新作>>旧作なだけで

ちなみに任天堂は
有名旧作>>>>>>>>>>>>>(ラビッツの壁)>>>>>>>>>>>>無名新作
900.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:31▼返信
怪しい販売台数 自慢ばかりのゴキとソニー、そのくせゲームが売れない現実は都合よくスルー
PS3もPS4も多くのゲームが10万本すら売れない、日本でPSは終わった存在と認めるべき
それなのにネットの声だけはどこよりも多く、偉そうに虚勢を張ってる
ゲームを買う事も興味もないゴキブリの数とステマブログは異常に多い。困ったものだ
901.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:31▼返信
>>890
恐らく3月のカード請求金額が大変な事になるわ俺
902.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:32▼返信
>>896
そういう台詞は潜水艦を遊んでから言えよw
903.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:32▼返信
ガチホ!モのニシくんは、赤と緑の髭面のおっさんが亀を使って
組んでほぐれつ戯れるゲームがやれれば満足なんです。
904.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:32▼返信
>>900
販売台数の怪しさで任天堂に勝てるとこはないよ
母数に比べてソフト売上少なすぎ
905.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:32▼返信
>>889
サードにお布施止めて任天だけでソフトだせばええやんwww
906.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:32▼返信
もうどれも豚の理論は最初から破綻しすぎてツッコミどころが多すぎるよ…
907.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:33▼返信
>>882
むしろロングセラータイトルはPSの方が多い。
任天堂のはロングセラーじゃなくて単なる一極集中。
908.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:33▼返信
任天堂製のソフトって売り上げ数落ちてってるんだよな
909.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:33▼返信
>>896
おいおい
開発能力失った外注頼みのメーカーが
言えた口かよ
910.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:33▼返信
>>896
特定個人の好みでソフトの数が減るってのは娯楽産業としては負の影響の方が強いんじゃないかなあ。
その人にはつまらなくても誰かには神ゲーってケースもあるだろう。
絶対の信頼を置ける人なら成り立つかもしれないけど娯楽は好き嫌いの世界だから一人じゃ多分不可能。
911.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:33▼返信
>>901
俺の場合はNW-A16まで買ってしまったからなぁ
912.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:33▼返信
普及台数1桁違うのにマルチになると普通に負けるのは任天堂ハードだけ
913.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:33▼返信
ゴキブリ様はどんなに任天堂が憎くても
人殺しになっては駄目ですよ、気をつけてくださいね
914.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:33▼返信
任天堂ブログの方が声がでかくて多いと思うんだけど気のせいかな?
915.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:33▼返信
>>907
P4Gもいつの間にかそこまでいったの?って感じだったよな…
916.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:34▼返信
豚よわw
917.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:34▼返信
あれれ、買ってるはずなのにランキングの上位にならないねw
つまり大半のゴキは買ってないわけかw
918.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:35▼返信
>>901
出来るだけ1ヶ月に一本に抑えた…
それでもサッカー観戦の資金もあるから辛い…
919.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:35▼返信
>>900
PSでゲームが売れないってのがまず印象論なんだよね。
100万本売れたタイトルが一つだけあるのと5万本タイトルが20あるのとじゃ総売上は同じなんだけど売り上げランキング形式にすると5万本はほとんど顔を出さない。
売れてないんじゃなくて売れてるのが見えない、もしくは見てないだけなんだよ。
920.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:35▼返信
>>910
だからプレステは、質より量重視のクソゲーラインナップなんだよねw
921.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:36▼返信
>>889
そりゃ他社は任天堂と同等レベルだと見られたくないからね…
相手がいなけりゃ1位になれるのは当然ではなかろうか
922.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:36▼返信
>>917
ランキング期間の問題でしょ
923.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:37▼返信
Wii版の「累計」を初週で突破したVITA版朧村正というゲームがありましてねえ…。
924.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:37▼返信
ランキングみてわろたwwwww
任天堂向け全部ガキ向けじゃねえかwwwww
925.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:37▼返信
>>914
任天堂って会社自体がゲハ豚だし
ある意味当然なんじゃね
926.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:37▼返信
ソフトも揃ってないのにメタスラ先行で出す意味あったのかね?
そもそもドラクエユーザーなんかドラクエ以外買わないわけだし
早めに本体だけ出しても何も相乗効果生まんだろうに
ソフトと同時発売の方がインパクトあって良かったのになぁ
927.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:37▼返信
>>917

 買わないのゴキ「だが買わぬ!」 

928.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:37▼返信
一方、任天堂は
WiiUで
タッチカービィー
を販売予定。
しかし、3DSのタッチ操作が出来るのにWiiUで出す意味がないのに何故かWiiUで発売予定ww
929.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:38▼返信
WiiU 2015年 新作タイトル

1月 2本
2月 0本
3月 0本
4月 2本
5月 0本

任天堂タイトルは量より質だから!ちなみに4本中レゴが2本もあるのは内緒な!
930.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:38▼返信
>>923
カグラも一本で3DSカグラ2本分の累計を初週で超えたっけ
931.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:38▼返信
>>917
GKは購買は自分で行う任天は親から買って貰うの違い
932.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:38▼返信
早くタッグフォース来てぇぇぇぇぇぇぇ
デュエルしたいよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
933.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:38▼返信
>>917
買ってるかどうかについてならゴキ豚問わず売り上げに如実に影響するような人数はいない。
大きい数字はゴキや豚には影響されないところで動いてる。
少数派が影響するのはニッチや中小タイトルでここで見えにくいけど大きな差が付くから>>781や>>843みたいな結果が出る。
934.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:39▼返信
この時期は任天堂が強いのは毎年恒例だな
935.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:39▼返信
任天堂がソフト屋になったらトップってのは前からよく聞くが
任天堂のソフトが名作だったのは64までで
その理由は市場が寡占状態でソフト的な利益なんてついでで良く
現場が納得するまで作り続けた結果なんだぜ?
いまはどうだ?それこそ基本は殆ど変わりなくグラだけ変わったマリオだらけ
総合的に変化の出るゼルダはリメイクやキャラ貸しばかり
メイドインワリオのようなミニゲーム集まで手を抜かれる有様だ
そんな状況で市場が海外にシフトして行ってるソフト市場でトップ取れると
本当に思うか?
そんなの考えるのはソニー以外ならなんでもいい馬鹿くらいのもんだぞ?w
936.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:39▼返信
ゴキ「ガキ向けがー」

ガキ「おっさんゲーム買えよ」

ゴキ「ふぁびょーん!!!」
937.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:39▼返信
>>927
日本ニシ「だが買わぬ!」
米ニシ「俺も買わぬ!」
欧ニシ「絶対に買わぬ!」

日本だけならまだしも、任天堂の場合万国共通でこの有り様だからなあ・・・
938.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:39▼返信
>>924
どれどれ…なんだ、ガキゲー妖怪だけじゃん!
939.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:40▼返信
>>931
ていうか
お年玉需要でしょ
940.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:40▼返信
いわっち:次はデビルズサードダイレクトでお会いしましょう。
941.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:40▼返信
3DSの方が目が直ぐに悪くなりそうなんだけど、そこら辺改善されたの?
ブルーライトプロテクターを、画面に付ければ、いいんじゃないの?
942.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:40▼返信
任天堂ブランドソフトはほとんど外注なんだよな…
943.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:40▼返信
WiiU版のスマブラが発売されたら3DS版の順位が上がった
相乗効果って本当だったんだな
944.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:40▼返信
>>920
横だけど意味不明すぎね?

任天堂は質も量もないクソゲーだらけじゃん。
945.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:40▼返信
さすがにこれだけ売れれば今期の決算は黒字になってるよな
ならないわけないよな
946.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:41▼返信
>>917
子供頼みとは・・・

いやはや恐れ入る
947.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:41▼返信
テラリアの売り上げ
PS3版 パッケージ版77,000本 DL版69,000本 累計146,000本
PSVita版 パッケージ版50,000本 DL版61,000本 累計111,000本
2014.10.21 22:10【祝】PS3/Vita『テラリア』が30万本突破!じわ売れしまくりィ!!
948.shi-投稿日:2015年01月12日 13:41▼返信
毎回ランキング見て思うのが赤字自慢にしか思え無くなった...

ただ今年は去年よりヤバイからもう何も思われなくなるんじゃないかなぁ
949.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:41▼返信
>>920
クソゲーかどうかも人によるからねえ。
お前さんにとってクソゲーラインナップなのと誰にとってもクソゲーラインナップなのとは当然違う。
ゲームが出ないのが一番致命的でそうなるくらいなら質より量の方がいい。
そもそも量が出ないと質も上がらない。
質のいいソフトだけしか出ないという状況は娯楽では有り得ない。
何故ならユーザーが求める質とはどこなのかが多岐に渡るから。
950.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:41▼返信
>>939
お年玉需要はPSの方が大きいよ
ただ、ソフトはばらつく傾向がある
珍天は集中するからな
951.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:42▼返信
【悲報】「社長が訊く」 2014年 0件

完全に黒歴史になったようです
952.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:42▼返信
>>939
それもそうだがお年玉も結局両親とか親戚からだから
953.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:42▼返信
>>945
月末の決算が楽しみだよねぇw
954.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:42▼返信
>>945
任天堂の決算予想
本業で赤+特損で赤+為替差益で黒で最終赤字
955.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:42▼返信
年末年始は任天堂が強いのは、クリスマスとお年玉があるからね。
数十年このパターンは変わってないし任天堂の稼ぎ年だからね。
ただ問題が……前年度よりかなり売り上げ減なんだよな…
956.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:43▼返信
>>938
え?
幅広い層に売れてるならウンコと3デスの市場崩壊は起きてないよ?
957.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:43▼返信
>>936
おっさんゲーマーは大概の子供よりはゲーム買ってるよ。
子供と違ってみんな同じゲーム買わないと話題に乗り遅れるとかそういうのが無いだけ。
958.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:43▼返信
>>951
もう訊くサードがいねーからなw
959.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:43▼返信
任天堂のゲームが質重視とかクッソワロタwww
ガキからしたらそうなんだろうなwww
あー腹痛いww
960.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:43▼返信
>>948
WiiU今年3ケタン有り得るで
961.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:44▼返信
>WiiU版のスマブラが発売されたら3DS版の順位が上がった
>相乗効果って本当だったんだな

いや、単純に「両方買ったらミュウツープレゼント!」キャンペーンのせい。
962.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:44▼返信
任天堂に言うことは一つ
二頭身はもうやめてください、以上
963.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:45▼返信
>>961
あれ、俺が今回スマブラを買わなかった理由のひとつだ・・・
マジでふざけてやがる
964.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:45▼返信
>>962
400x240ドット尿液晶:無理じゃね?
965.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:46▼返信
>926
二頭身にしているんじゃなく
二頭身じゃなきゃ3Dにできないんだろ
966.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:46▼返信
>>948
いよいよ
正念場だな任天
赤字待ったなし

ていうか任天赤字否定するブーちゃんが誰もいないな・・・ 周知の事実ってとこか

もっと反論しろよ任天ファンボーイ
967.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:46▼返信
もうゲハ戦争集結でいいよ
ソニーじゃ相手にならん
968.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:46▼返信
>>958
そんなことないだろwww
サード人気のある任天堂だぜw
たとえば、ほら……え~と…あれだ…え?…
あ!フリュー!
969.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:46▼返信
絶対スマブラはWiiU3DSを同発かWiiU版を先に発売した方が良かった
970.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:47▼返信
幼稚需要で売れてるだけのゴミで大喜び
それがぶーちゃんなんだよねw
971.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:47▼返信
ミヤポン:質に拘ってグラを削りまくった結論がグラを出さない潜水艦です
972.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:48▼返信
任天堂のゲームは質重視!!
だけど、スマブラが致命的なバグやデバックでわかるバグも放置して発売したのは内緒ねww
ゼルダ無双で、無双では高いDLC販売したのも内緒ねww
アミーボで奇形販売したのは……あれは話題集めだからわざとかww
973.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:48▼返信
>>964
WiiUでも二頭身w
974.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:48▼返信
何がすごいってリメイクやら分割やらで圧倒してることだろ
今後も安泰すぎてヤバイ
975.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:48▼返信
今年度は売上高の方が見ものかもな
今回の下げっぷりによっちゃ来年度は4000億割れも視野に入る
976.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:49▼返信
>>951

 は?今は充電中なだけだから! 

977.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:49▼返信
口だけゴキはゲーム買えよw
978.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:49▼返信
ガキ向け以外になんかないのかよ任天堂のゲームは

デザインがガキ向け臭すぎてやる気起きんわ
979.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:49▼返信
>二頭身やめて

Q.今回アイスクライマーがリストラされたのは何故です?
A.シリーズとして新作は出ないだろうし、なにより3DSでは
動作しませんでした。WiiUだけなら大丈夫だったのですが…。
980.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:50▼返信
少なくとも日本ではゲームは子供向けってことやで。
981.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:50▼返信
>>977
お前もゲーム買えよ。
買わないから同じタイトルしか売れて無いんだろw
982.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:51▼返信
>>977
おう、来週テイルズ買うよ
ぶーちゃん何買うん?(´・ω・`)
983.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:51▼返信
>>970
幼稚需要は馬鹿に出来ないよでもそれで遊ぶブーチャンって品質重視らしいwww
984.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:51▼返信
2月発売予定

3DS=ロストヒーローズ2(前作爆死ゲー)、七つの大罪 真実の冤罪(アニメゲー)、金色のコルダ3 フルボイス Special(乙女ゲー)、高円寺女子サッカー3(仮題)(ギャルゲー)
全 4 本

WiiU=なし
全 0 本

うわぁ・・・・
985.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:51▼返信
TUTAYAランキング・・・・
それははゲーマーより一般人が多いことに唯一の優位さを感じる豚ちゃんの最後のオアシス
市場が一般向けだから仕入れもそれに偏るのは当然で
売り上げにもその偏りが当然反映される
だからゲーマー向けの雑誌ランキング等とは微妙に結果が変わってくる
それを失ったらもう頼る所がない豚ちゃんの最後の戦場・・・・
それがTUTAYAランキング・・・・
986.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:51▼返信
コメ欄だとPC厨の声が大きいけど国内はPCだとゲームが売れないってさ

日本ファルコム @nihonfalcom
「STEAM PC版 Ys Origin」 英語版のイース・オリジンが昨年末でついに累計20万本突破!

日本ファルコム ‏@nihonfalcom
残念ながら単純に売れないからです。多分同じものを日本で出しても100分の1の2千本売るのも簡単ではありません RT @tani4096: @nihonfalcom なぜ国内メーカーは日本語版を出さないのでしょうかね
987.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:51▼返信
>>979
3DSの低性能GPUではファー表現は無理
988.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:51▼返信
>>967
おっ
負け逃げ任天
989.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:52▼返信

1~3月発売予定(販促等のタイミング的にほぼ確定)※ベスト版等は除く

3DS 前年20本 → 今年16本

WiiU 前年3本 → 今年2本


うわぁ・・・ソフト激減した去年のスケジュールよりさらに酷いことに・・・
990.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:52▼返信
>日本ではゲームは子供向け

おう任天堂の常識を押し付けてくんなやぶーちゃんよ
991.はちまネタ無しさん投稿日:2015年01月12日 13:52▼返信
>>968
うん!
ゆゆゆ楽しみだね~!?
992.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:52▼返信
>>974
圧倒してないし安泰でもないんだよね。
一部のソフトがどれだけ売れても全体が大きくないならそれは圧倒してるとは言わないよ。
993.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:53▼返信
>>986
PC版を出す→PC厨がすぐに割る→中華割れサイトで世界に拡散
だものなぁ
994.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:53▼返信
これソフトだけしかないから頑張れてるんだろうけど

ハード面白いことになってんぞw
995.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:53▼返信
>>979

 は? ステージをもう少し地味にすれば、その分アイスクライマー出せる余裕もあったから! 

 トレードオフの思考力が無いと、任天堂で作品は出せないからね。

 だからプレステゲーム作家はバカばかりなんだよ。
996.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:53▼返信
>>983
896 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2015年01月12日 13:30▽このコメントに返信
>>880
インタラクション。グラしか見ないゴキには程遠い概念だろうけどw
もし宮本氏がいたとしたら、プレステ作品のほとんどはちゃぶ台返しされてるレベルだからなw
997.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:53▼返信
ブラジルだけじゃなくいっそのこと海外全部撤退した方がよくね?
日本しか売れてないじゃん任天堂
998.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:54▼返信
ゴキ「PS4は海外じゃ売れている!日本人は情弱!バカ!」

一般人「海外に移住したら?w」

ゴキ「ふぁびょーん!!!」
999.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:54▼返信
フリューとかいうクソゲーメーカーを持ち上げる豚wwwwwwww
1000.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:54▼返信
日本は小学生しかゲームやってないのかよ。
情けなや
1001.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:54▼返信
任天堂市場って、金箔を貼った錆鉄なんじゃない?
数は売れても利益に繋がりにくいって
見た目がよくても中身がない
1002.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:55▼返信
>>997
時間の問題でしょw
1003.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:55▼返信
>>996
恥ずかしい豚コメ晒してやるなよw
1004.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:55▼返信
>>995
なら出せや
ステージよりも参戦キャラだろ常識的に考えて
1005.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:56▼返信
>>999
豚:3DS闘神都市のイメエポ持ち上げるよりマシだろ!
1006.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:56▼返信
>>980
子供向けのゲームが大きく売れるのとゲームが子供向けなのとは微妙に違う。
大人もちゃんと買ってるよ。
一つのソフトに集中する理由が無いだけで。
1007.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:56▼返信
ポケモンに妖怪メダルを付ければ…、多少売れるんじゃない?
ポケモンだめだから。
1008.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:56▼返信
>>978
WiiDSになってから、任天堂という概念自体が変えられてしまったからな・・・
それまでは、子供人気の傍ら、ゲーマーからも支持を集めるコンテンツを持っていた
そんなファンをあのバブルで見事なまでにみんな裏切り見捨て、ライトユーザーにもすぐに飽きられた結果、子供しか顧客のいない現在に至る
1009.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:56▼返信
ぶーちゃんポケモンと妖怪ウォッチとスマブラとモンハンしかゲームやってないの?
全部子供向けじゃん……
1010.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:56▼返信

1~3月発売予定(販促等のタイミング的にほぼ確定)※ベスト版等は除く

3DS 前年20本 → 今年16本

WiiU 前年3本 → 今年2本(2月3月0本)


豚がゲーム買わなかった結果・・・酷かった去年よりも酷いことに・・・
1011.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:57▼返信
>>1000
スマホもゲームの一部と言ってるからスマホでやってるんでは?
1012.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:57▼返信
>>995
性能が原因でトレードオフを余儀なくされるのはクリエイターには辛いと思う。
1013.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:58▼返信
>>998
PSPがよく売れてた頃の豚:PSPは海外で爆死爆死
1014.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:58▼返信

 ゴキブリ、発狂に夢中で「1000なら任天堂倒産」を逃すwwwww 

1015.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:59▼返信
>>1014
お前以外、誰もそれ書いてないんだが
1016.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:59▼返信
>>1009
は?妖怪以外大人向けだから!
1017.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:00▼返信
>>1014
1000周辺に空振りがあるならともかく誰も狙ってないみたいだな。
2000行くと踏んでるのかねえ。
1018.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:00▼返信
ぶーちゃんって40過ぎてもポケモンモンハンスマブラ妖怪ウォッチやってんの?!??!?!!?


ダッサwwwwwwwwwwwww
それ小学生向きのゲームなんだけどwwww
1019.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:01▼返信
任天堂お年玉需要で低評価ゲームを買わせてるんか…何人の子供が泣いたんだろうなww
1020.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:01▼返信
1000ゲッターいなくなったなそういや
1021.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:01▼返信
>>1008
まあ
それと慢心が仇になって
現在の任天の赤字不振だ

まあもうダメかもしれん
1022.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:02▼返信
大体こんな感じでしょ

任天堂有名新作ソフト
PS新作ソフト
任天堂有名発売済みソフト
任天堂新作ソフト
   ~ランキングの壁~
PS発売済みソフト
   ~ 集計の壁  ~
任天堂爆死ソフト、任天堂発売済みソフト
1023.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:02▼返信
>>1018
妖怪以外はやってるよ? 大人向けゲームだからね!
1024.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:02▼返信
>>1016
豚以外見えてないコメだよw
1025.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:02▼返信
ゴキのおっさん「ぶーちゃんって40過ぎてもポケモンモンハンスマブラ妖怪ウォッチやってんの?!??!?!!?」

ガキ「おいおい、おっさんもゲームやってんじゃんwテイルズとかもガキ向けだぞ?w」

ゴキのおっさん「ふぁびょーん!!!」
1026.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:02▼返信
>>1001
今じゃ市場全体のハードルが上がってるからその金箔もちゃんと貼れてない状況だもんなぁ
スーファミ時代に会社に余裕が有りすぎて現場がゆるゆるな環境に慣れすぎてるから
64で勘違いしてGC以降は時流に追いつけずに堕ちる一方なんだよね
そしてWiiDS以降はたんなる電通の餌場w
1027.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:03▼返信
さすがにオッサンがポケモンやってたらどん引きする
1028.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:03▼返信
>>1027
ゴキのおっさんがテイルズやってても一緒だから安心しろよw
1029.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:04▼返信
ぶーちゃんにはPsのゲームはテイルズしか目に入っていないらしい…
1030.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:04▼返信
>>1025
仮にテイルズが子供向けだったとしても妖怪やポケモンが子供向けじゃない事になるわけじゃないんだよね。
テイルズが子供向けと言われるのも子供向けってなんなんだろうって気分になる。
1031.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:05▼返信
>>1028
ポケモンおじちゃん遊んで
1032.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:05▼返信
上手くいってりゃブラジルから撤退なんてしないんだよクソ豚がw
つーか決算でこれどう説明するんだ?
1033.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:05▼返信
図星突かれてテイルズガーと発狂する豚ww
クッソワロタwww
1034.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:05▼返信
>>1029
羨ましくてしょうがないんだよ、そっとしといてやりなw
1035.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:05▼返信
>>1028
テイルズはおっさんと腐女子のもんだろ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:05▼返信
>>1025
相変わらず豚は子供の影に隠れることしかできないっていう図かw

ところでテイルズがガキ向けなら何でDSで売れなかったんだろw不思議~w
1037.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:05▼返信
>>1028
心象的にはかなり違うなw
1038.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:05▼返信
>>995
馬鹿に馬鹿言われてもwww意味ねーwww
1039.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:06▼返信
>>1029
豚:尼ラン1位なのが目障り
1040.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:06▼返信
>>1031
テイルズおじさんも一緒に遊ぶかい?w
1041.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:07▼返信
>>1039
あーそれかw
1042.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:07▼返信
ガンダムオワコーン2ってお前・・・もうちょっとマシなタイトルあるはずだろ・・・
1043.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:07▼返信
何か豚がテイルズガー発狂しているの久々に見たわwwwww
1044.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:08▼返信
40過ぎポケモンモンハンスマブラ妖怪ウォッチプレイヤー「テイルズは子供向け(キリッ」

わろたwwwwww
1045.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:09▼返信
>>1042
かわいそうに、目と脳をやられてるのか…
1046.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:09▼返信
>>1040
良いよ仲良くしようよ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:09▼返信
2月発売予定

3DS=ロストヒーローズ2(前作爆死ゲー)、七つの大罪 真実の冤罪(アニメゲー)、金色のコルダ3 フルボイス Special(乙女ゲー)、高円寺女子サッカー3(仮題)(ギャルゲー)
全 4 本

WiiU=なし
全 0 本

うわぁ・・・・
1048.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:10▼返信
あれ?
テイルズって「国内○大RPG」ってぶーちゃんが持ち上げてたような…
1049.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:10▼返信
尼ラン2位に燦然と暉やく3DS用アダプターはどういうこと?
お年玉でNew3DSを買ったけどアダプター付いて無くて慌てて買ってるってこと?
1050.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:10▼返信
いい年こいてポケモンガーって煽るとPSのガキ向けRPGやってるゴキのおっさんにもブーメランが返ってくるからなww
1051.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:10▼返信
ゴキブリってどうしてこんなに弱いの?
1052.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:11▼返信
>>1045
そいついつものキチガイだから触れても無駄だよw
何言ってもミエナイキコエナイw同じこと繰り返す壊れた豚w
1053.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:11▼返信
>>1042
「あるはず」ってあやふやだなあ。
自分なりにこっちの方がいいぞって思うのがあるならどこがいいと思うのかと一緒に言えばいいのに。
1054.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:11▼返信
ゲームは10代までだろ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:12▼返信
ぶーちゃんにはポケモンが子供向けに見えないらしい

おれは耐えらんないけどねあのガキ臭いデザイン
1056.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:12▼返信
任天堂の年末無双ってこんなもんだったけ?ハード事業撤退もありえるなww
1057.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:12▼返信
>>1050
具体的にタイトル挙げてごらんw
1058.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:12▼返信
>>1051
思考が幼稚だから。「グラガーガー!」
1059.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:12▼返信
>3DSランキングになってる!!


いつもの事じゃんw
1060.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:13▼返信
>>1049
他に何か理由あるの?
そんなに壊れやすいわけもないし一人で複数必要になるとも思えないし。
1061.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:13▼返信
>>1055
ポケモンの大会だと子供相手にガチバトルしてる大きいお友達が大勢いるらしいし、ある意味子供向けではないのかもな
1062.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:13▼返信
先週もトップ20位以内に3DSのソフトが14本あったもんな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:13▼返信
>>1054
任天堂のゲームは10代までだと思う
1064.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:13▼返信


ゴキブリ 現実を見ろwwww
ゴキちゃんは自分の都合の悪い事はミエナイ、キコエナイwwwwww
1065.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:13▼返信
尼ランみたらテイルズが一位で来月発売のGE2RBとドラクエが上がってきてるな
そしてレジェンドオブレガシーの高さに吹くw
この期待に答えられるか否かw
1066.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:14▼返信
>>1058
・・・あれ?
確か、3DSはPS3に匹敵する性能を持つって台詞どっかで聞いた気がするんだけど、気のせい?
1067.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:14▼返信
>>719
これのソースわかったVGだろ
実際には任天堂のソフト販売本数は1億2804万本も行ってないと思うよ
いくらなんでもWii、DSだけで4000万本以上ソフト売ってるわけないと思った
しかしとんでもない盛り方してるなあVG…
去年なんか任天堂決算資料で2013年度DS:1029万本、Wii:2616万本になってるのに
VGだと2013年DS:2400万本、Wii:4100万本になってる
(「2013年度」の数字と「2013年」の数字を比べてる点には注意して欲しい)
そうなるとPSの方のデータの信憑性も怪しいんだけど
VGはPSの数字は削ってMSや任天堂のの数字は盛るから
1068.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:14▼返信
とうとうぶーちゃん怒りの自演発狂に入りました
1069.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:14▼返信
>>1041
年末アニメがOPイベントそのままっぽくて一気に跳ね上がったよな・・・w
1070.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:14▼返信
>>1058
グラは大事だよ。
ゲーム性と相反したり両立できなかったりするものじゃないしね。
ハードの性能次第ではあるけど。
1071.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:14▼返信
>>1050
ガキ向けのRPGって何だよw
テイルズがガキ向けって?
そのソースを出してみろよw
1072.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:15▼返信


あらら ゴキちゃん 悔しいねwwwww
1073.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:15▼返信
>>1064
どの現実がどう都合が悪いのか言わないと見ようにも見られない。
1074.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:16▼返信


ゴキちゃんがいかにゲームを買わないかが分かるねwwwww
1075.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:16▼返信
ガキ向けねぇ・・・
PSのRPGって割と年齢問わないと思うがw

だって3頭身じゃないでしょ?
1076.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:16▼返信
ゴキガーしてるだけじゃまともな論争にもならんな
1077.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:17▼返信
>>1055
ポケモンORASの世界観は、
九州の大空襲や長崎原爆、核エネルギーの有効活用とかがテーマなんだけど、
こんなのが子供に分かるっての?
1078.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:17▼返信
グラだけじゃなくハード全体の性能がゴミなんだろ任天堂ハードは
豚はわざとグラガーとか勝手に言い出してグラだけの話にしたがるけどな
1079.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:17▼返信


ゴキちゃんってさ こういう現実を目の当たりにしても
まだドラクエ11がソニーハードとか思ってるんでしょwwwwwww
まあ、そう思っていないと精神状態保てないよねwwwwww
惨めだな ゴ・キ・ブ・リwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1080.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:17▼返信
>>1064
幼児向けソフトが売れてるって事だろ俺も子供が欲しがったら買ってやるよ自分用には勘弁だがw
1081.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:17▼返信
>>1058
グラは大事でしょw
だからギャルゲーすら獲得できないんだってw
ミリオンで一網打尽とかマジでダサいこと言わないでよねw
1082.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:17▼返信
>>1076
ブーちゃんは肉botだから連呼するしかできないよ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:18▼返信
>>1063
かつては麻雀ゲーもあったから
10代向けではなかったが
今はね・・・
1084.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:18▼返信
>>1074
>>781を見る限りじゃゴキちゃんってのは声だけ大きい任天堂信者のふりしたアンチソニーの事だね。
1085.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:18▼返信
>>1067
ちょっと訂正
×実際には任天堂のソフト販売本数は1億2804万本も行ってないと思うよ
○実際には任天堂のソフト販売本数は1億1774万本も行ってないと思うよ
1086.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:18▼返信
>大空襲、核エネルギーの活用


なにいってだこいつ…
1087.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:19▼返信
>>1075
どっちもどっちというか
キモオタ向けのRPGってキモオタしか買わないから
売れてないんだろうなあとしか思ってない
1088.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:19▼返信
>>1079
そうだね
任天赤字だったね
現実だね
1089.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:19▼返信
>>1079
現実を見たら、このランキングを危惧すべきだってわからんのかね・・・
5年前のWiiDSの時代の時のランキングと見比べてみ?
面白いぞw
1090.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:19▼返信
>>1086
実際に遊んでから言え
1091.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:20▼返信
>>1077
頭やられたか?
1092.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:21▼返信
スマホ持ったら即、卒業。それが任天ハードねw

つまりブーちゃんスマホすら持ってないのねw
1093.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:21▼返信
>>1087

PSのRPGはガキ向けじゃあ~

どっちもどっち、売れて無い~

話が通じてねえw
1094.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:22▼返信

dqhのプレゼンの時、レベルが8から11に上がったというだけでゴキちゃんが騒ぎまくってたけど
あれ、スクエニの関係者お腹抱えて笑っただろうなwwwwwww
もうドラクエ11の対応ハードは決まってるってwwwwwwwww
諦めろ ゴキブリww
1095.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:22▼返信
>>1087
売れてないという言葉に多少の違和感を覚えるかな。
単純な数字としてはそう見ることも出来るけれどそれは他との比較になるからあまり意味がない。
これくらい売れないとメーカーが困るという数字を超えてれば売れてないとは言わない気がする。
だって次が作れるからね。
1096.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:23▼返信
>>1079
GKは堀井の発言やDQH発売の事実等をもとに予想してるだけだけど
豚は妄想しかできないから信用できないんだよな。

豚「ドラクエは任天堂のもの!PSには絶対出ませんw」→PS独占でドラクエ新作発表

堀井「11は大きい画面で」→豚「3DSLLのことだ!」→別の雑誌の堀井対談記事で「大きい画面」が据え置きと確定。
1097.投稿日:2015年01月12日 14:23▼返信
このコメントは削除されました。
1098.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:23▼返信
>>1090
そんなテーマがあるって言ってたら、ポケモンじゃないじゃん。
1099.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:23▼返信
最近のぶーちゃんはいまいち統率とれてねえな
昔のぶーちゃんはそりゃもう言論統一ってくらい一致したキチガイ理論振り撒いてきたもんだが
1100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:24▼返信
つうか、入ってんのガキ向けだけじゃん
ぶーちゃんはリアルガキなの?
1101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:24▼返信
>>1077
あっ・・・(察し)
1102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:24▼返信
>>1077
俺はやってないから聞くんだけどそれらを主要なテーマにして明確に伝えようとしてるの?
ストーリーのバックボーンとして存在するだけなら伝わらなくても問題ないしゲームとしての主題でもないように思うけど。
1103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:24▼返信

この現実を見せられてもまだゴキちゃんはドラクエ11がソニーハードにくると思ってるんでしょww

頭おかしいよねwww
1104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:25▼返信
一番のとどめはこれだと思うけどね
堀井「まずはDQHで11まで気分を盛り上げてほしい」
1105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:26▼返信
>>1100
(そもそも、主人公自体が12歳なんだけどね・・・)
1106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:26▼返信
>>1094
>>1096でも見れば?w
1107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:26▼返信
仮に大空襲だとか核エネルギーがどうこうとか妄想ネタが真実だったとして
それら1%の社会性を元に大人向けって言い張るつもりなの?
他の99%は子供向けなのに?
1108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:26▼返信

海外では大成功のps4

国内では大失敗のps4

海外でps4が売れれば売れるほど日本のゴキブリがいかにゲームを買わないかという事が浮き彫りになるなw
1109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:27▼返信
ガキ向けって馬鹿にするならゴキのおっさんはゲーム買おうなww
(自称)大人向けのゲームとやらをランキング上位に入れてみろよww
1110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:27▼返信
>>1103
この現実を見ても任天堂に来ると思ってんの?
DQHをやって待っててほしい。
1111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:27▼返信
豚:12歳、本豚のキモチ・・・
1112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:27▼返信
>>1090
幼稚なゲームに極めてキモい世界観を抱くプレイヤーwww
お仲間になりたくねぇーYOwww

これだから子供にすら逃げられるんだよw
1113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:27▼返信
>>1103
既に開発を始めてる以上ハードを選択する時期はもう過ぎてるよ。
1114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:28▼返信
つうかドラクエってさんざん馬鹿にされてきたタイトルじゃねえか
なんで今さらやりたいと思うんだよ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:28▼返信
まじかーポケモンバトルする時大空襲のこと考えなきゃいけなかったのかー
俺そんなこと考えたこと無かったわ

核エネルギーかー
はぁー
1116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:28▼返信
>>1108
ハードはソフトのために買う物っていうのは任天堂の偉い人の言葉だったね。
1117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:29▼返信
>>1109
おいおい。
おっさんの君がガキに頼って情けないと思わんの?
それに、俺らは買うソフトが多すぎて、同じソフトばっかり買ってられないんだよw
1118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:29▼返信
>>1114
バカにされたのって 7,9,10 くらいじゃね?
1119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:29▼返信
FFEXが順当な下がりっぷりで草生える
1120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:29▼返信
WiiU:3年目に入って210万台
PS4:1年未満で100万台

豚:PS4は終わってる!現実を見ろ!
1121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:30▼返信
>>1114
ドラクエというタイトルそのものが馬鹿にされた事はまだ無いと思うけど?
一部そういう人がいるのは事実だけどハード選択やそれにともなう質の低下、突然MMOにした事なんかが批判されてるけどそれはドラクエ全体の話ではないね。
1122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:31▼返信
>>1114
そりゃ9,10とドン判が続いたからな
1123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:31▼返信
スマブラとか妖怪ウォッチとか売れてるのは確かにすごい
ぶっちゃけ、ペルソナもサ・ガもブラッドボーンも国内じゃ100万は売れない

でもまぁ、俺がやりたいのは100万本売れなくてもペルソナやブラッドボーンだな
1124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:31▼返信
ブーちゃんの強制的基地外世界観のせいでポケモンから妖怪へお子様たちが逃げ出したんだなwww

納得したわ!
1125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:32▼返信
>>1118
7はムービーシーン
9は妖精
10はドスコイ

ってとこかね
1126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:33▼返信
しつけーなバイト豚だろうけど
煽らなきゃPS圧勝の終戦でコメ伸びなくなるから
無理にでも煽るんだろうがそれにしてもな
1127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:33▼返信
ブーちゃんってさ、ピーターパン症候群なのかなって思える
1128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:33▼返信
>>1108
豚は日本の豚も海外の豚もソフト買わないことがベヨ2キャンペーンで証明されたけどなw
そして日本のGK>日本の豚w
だからPSにソフトがどんどん集まって任天堂からはソフトが消えてなくなっていくw
豚がどうキチガイになって喚こうがこれが現実。ソフトの供給という「結果」に全て表れている。どんまい。
1129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:33▼返信
ブーちゃんはよく売上が良ければいいって言うじゃん?
つまり、ブーちゃんは日本で一番優れてるミュージシャンはAKB、次がジャニーズってことで納得してるんだよね??
もちろん、売れてない曲なんて興味ないよね?
1130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:34▼返信
てか、来週テイルズなのにまだシャイニングとNOVA終わってねぇ・・・
このままだとGEとドラクエも来る・・・
1131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:34▼返信
豚「ポケモンORASは長崎のふじこふじこ」

小学生(3DSメインユーザー)妖怪ウォッチに避難



なるほどなー
1132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:35▼返信
>>1130
シャイニングとドラゴンエイジが残ってる…
ついでに影牢も残ってる
1133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:36▼返信
>>1125
7は石板じゃないかな
1134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:37▼返信
子供の敵はブタ
任天堂の敵はブタ
GKの敵はブタ
PCの敵はブタ
ゲーム業界の敵はブタ
スマホからは・・・認知されてない
1135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:37▼返信
>>1108
むしろ今年度国内がヤバいのはWiiUの方だよ
スマブラ、マリカで海外は去年よりそこそこ伸ばしたんだよWiiUは
でも国内は30万台減のペース、割合にすると前年度比40%減のペースだ
国内終わってるのはむしろWiiUの方
まあ海外も多少伸びたとはいえ終わってるんだけど
1136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:38▼返信
1000越えてからのコメント欄の流れクッソワロタwwwww
1137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:38▼返信
売れてれば面白いし勝ちって観点なら、国内で1番面白いゲームはスマホ版パズドラってことか
1138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:40▼返信
>>1137
今だとモンストじゃね?
1139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:40▼返信
え、じゃあベヨネッタ2は売れなかったけど評価が高いから神ゲーなw
1140.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:41▼返信
この流れでスマホニシが登場しそう
1141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:41▼返信
>>1135
だよなぁw
スマブラとマリカ出したのにもかかわらずほぼ半分減だものw
任天堂のファーストとしての威厳(笑)と力がなくなった今、妖怪ウォッチに見捨てられたら終わりだぞw
1142.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:41▼返信
>>1139
豚:異議なし(買ってないけど)
1143.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:42▼返信
社会のゴミ豚はソフトも買わないし任天堂ハードから出ていってくれないかな?子供が安心して遊べない。
・3DS 犯罪 で検索
相次ぐ任天堂ゲーム機のロリ犯罪
3DSで出会い系にアクセスした女児が乱暴される事件が発生
「ニンテンドー3DS」女児、被害多発-任天堂【性犯罪】
任天堂3DSを使い性犯罪:女子小学生に「下半身の写真を送っ ...
3DSのサービスを利用した性犯罪が多発→サービス停止!?
3DS、ネット利用に落とし穴 少女ら性犯罪に遭う
【事件】 3DSを通じて性犯罪に巻き込まれる少女相次ぐ スマホを ...
任天堂3DSの犯罪についてあるサイトを見ていたら「3DSが犯罪 ...
1144.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:42▼返信
レビューサイトの豚:任天堂ハードだから+5
1145.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:42▼返信
ベヨネッタ2は(ニンテンドーゾーンでは)神ゲー
1146.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:43▼返信
>>1139
ベヨ1は物量不足のごった煮ゲーだったけどな
どうせ2も変わってないんだろうけど
1147.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:44▼返信
>>1143
クッソワロタwwwwwwwwwwwww
1148.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:44▼返信
>>1141
日野的に来年3と3完全版までは出すと思う
それ以降は売上げ次第じゃ?
1149.掃司令官投稿日:2015年01月12日 14:44▼返信
大体予想通りのランキング
後3DSにロロナって初耳です気分サイコー
1150.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:45▼返信
バイトのノルマ達成したのかキチガイ豚沈黙
1151.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:45▼返信
>>1140
任天崩壊したら
必ず乗り換えてくる
それだけ姑息な奴ブー
1152.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:45▼返信
>>1138
じゃあ、パズドラとモンストが国内最高峰ってことか
ブーちゃんもそれで納得だな
1153.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:45▼返信
>>1149
マジで買ってやれよ豚
爆死したら本当に後が無いぞ
1154.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:46▼返信
>>1149
ロロナの尼ラン1000位だぞw
1155.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:46▼返信
ところで誰か
浮世ノ浪士
買う人いない?
気になってるんだけどソフトがありすぎて
どうしても優先順位が下がってしまう
1156.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:46▼返信
>>1126
いやぁ
ガチな奴もいる
1157.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:47▼返信
>>1145
売れてないから殆ど知られてない。だから神ゲーねw
1158.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:49▼返信
>>1156
俺もバイトうぜえと思ってたけど本物もいるよなこれ
ポケモンが大人向けとか言ってる奴はガチだと思う
個人的にはポケモンが大人向けだろうと子供向けだろうとどうでもいいが
1159.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:51▼返信
>>1157
ゴールデンタイムに下品なCM流しまくってたような
1160.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:53▼返信
>>1155
どっちの機種も買うぞ。
VitaもPS3もやってることは同じかもしれないが、ストーリーは変わるのか気になる。
1161.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:54▼返信
>>1159
横だが実際にプレイしないとどんなゲームかわからんから神ゲーと言われて明確に反論するのは難しい、みたいな意味じゃないのか?
1162.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:54▼返信

 結論:ゴキブリは弱い 

1163.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:55▼返信
>>1158
人の多いブログ(はちま、刃)以外のゲームブログだと、書き手も読み手も豚ばかりってところがあるからな
バイトはそいつらの真似してるだけだけど、時々本物が釣られて出てきたりするわなw
1164.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:00▼返信
40代から始める妊娠ブログ
某特別学級新聞
1165.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:00▼返信
任天堂ばっかだね
でも任天堂ハードのソフトに惹かれる物が全くない
モンハンも3DSで3Gやってみてシリーズ終わったなって思ったし、もうホントに心から何もないと思う
1166.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:01▼返信
しかし自分で調べておいてなんだがVGの数字の盛り方には流石に驚いたわ
そんな発見があっただけでもこの記事には価値があったw
1167.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:02▼返信
>>1164
チカニシって40前後の奴多いよな、正確にはチカニシやってるやつ、だけど
あの世代ってなんか通ずるものがあるんだろうか
1168.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:04▼返信
>>1164

ツイッターにいる(おそらくここも監視してる)雨宮のん とか まいが とかやね
1169.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:06▼返信
>>1162
豚ちゃん余裕無いなw
1170.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:06▼返信
>>1162

つまり 豚=ゴキブリ=任天堂工作員=半島民族

という定義が成り立つな
1171.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:07▼返信
ゲハ拗らせて個人ブログまでやってる奴はほぼアラフォーやで
1172.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:07▼返信
>>1162
結論:君は頭が弱い
1173.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:08▼返信
いつものポケモンや任天堂ゲーがランクに入ってて無双とか喜んでられるんかいなぁ
にし君たちは・・・
そこへ今年は妖怪が入ってるが、これじゃあなぁ
1174.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:10▼返信
任天堂ハードを支持することは
豚の仲間の雨宮のんとかまいがとかアラフォーのキチガイや糖質になるのと同義だしな
1175.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:13▼返信
WIIUが息をしていない・・・
1176.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:15▼返信
Wiiuがいままで息をしてた事なんてあったか?
おれは見ていないが
1177.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:17▼返信
豚:ゲームクレクレ
イワッチ:VCがあるだろw
1178.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:18▼返信
>>1175
ゴキーゲーム機は息なんてしないよー大丈夫?
1179.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:19▼返信
>>1160
そうか、どうしようかな
PS3の評判見てVITAを買おうかな
しかしこれ
パッケージ無駄に格好いいなw
1180.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:20▼返信
アスペ豚にはものの例えがわからぬ
今日もゴキガーゴキガーと騒ぐばかりであった
1181.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:21▼返信
WiiUは完全にタブコンが足枷。
タブコンで技術使うなら、スペックに技術使えばよかった。そうすれば、今よりは売れただろう。
ただ、有名タイトル以外買われないのはついて回るが。
1182.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:23▼返信
>>1155
浪士は買うよ、届くの待つだけだわ
まぁPS4がメインになってるし俺の中でも優先順位は低いが楽しみではあるよ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:24▼返信
任天堂・宮本氏「新しいコントローラーを作って、それがF-ZEROにぴったりなら新作を作るかも」

タブコンでは作りたくない宣言
1184.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:26▼返信
>>1182
春画がもうちょいしっかりしてりゃなーとは思う
1185.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:31▼返信
ガンブレ2のお持ち出しパックってどっちの数に入ってんだろ?
1186.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:32▼返信
20本中11本って圧倒的じゃないだろ…
新作が出てないってだけで
1187.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:34▼返信
ウイイレが残ってて草生える
1188.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:34▼返信
>>1140
スマホとは言えスマート(賢い)とニシって相反する単語だなw
1189.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:36▼返信
>>1186
??「圧倒的じゃないか、我が軍は」
1190.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:38▼返信
しかしNovaが結構粘ってるな。
DL需要が高いと思ってたんだが。
1191.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:39▼返信
>>1189
それ言った直後に頭撃ち抜かれるんだよな。
1192.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:40▼返信
>>1190
年末年始に入ってきた新規組が買ってるのかもな
VITAゲーにしては価格も安いし
1193.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:40▼返信
>>1191
味方に後ろから撃たれたんだよな・・・
1194.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:41▼返信
>>1184
たしかになぁ
まぁそれよりもどれくらい自由度が高いのか?ってのと判じ絵するくらいだし、マップの景観がどれくらい作り込まれてるかの方が気になるかな
1195.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:41▼返信
>>1191
しかも身内にね
1196.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:41▼返信
岩田教祖「情弱馬鹿に感謝したい!」
1197.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:45▼返信
>>1189
>>1191
>>1193

コーヒー吹いた
1198.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:48▼返信
4Gが返り咲いたのは何か要因があったんか?カプコンの自社買いか?
1199.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:49▼返信
PSN停止wwwwwwwwwwwww
はちま産チョニーステマゴキ脂wwwwwwwwwwwww
1200.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:51▼返信
PSN停止wwwwwwwwwwwww
はちま産チョニーステマゴキ脂肪wwwwwwwwwwwww
1201.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:51▼返信
チョニーオワタwwwwww
1202.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:55▼返信
以降誰も任天堂の姿を見たものはいない
1203.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:58▼返信
任天堂大勝利wwwwww
チョニーオワタwwwwwwwwwwwww
1204.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:58▼返信
4GはなんかDL版っぽいぞ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:59▼返信
プレステは3で打ち止め もういらね
1206.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:00▼返信
堀井雄二は据え置き機でドラクエ11を出すって言っているだけで
PS4独占にするなんて一言も言っていないのに
なんで豚とかゲハを斬るの管理人は発狂しているんだろ
PS4独占になるわけないし
現実的に考えてWiiU、PCとマルチになるだろ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:02▼返信
ここぞとばかりに豚が活性化し始めてわろたwwwww
1208.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:03▼返信
あれ?
FFっていつ出たんだっけ?
1209.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:05▼返信
こういうのやめようよ
声だけ大きくて買わないゴキちゃんが突撃してくるから
1210.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:05▼返信
>>1206
PS3本命4マルチって見方が多いのに
なぜか豚は4独占に絞って否定してるんだよなあ。
1211.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:10▼返信
20位までにPS4の新作が一つもない
ゴキちゃんPS3のリマスターソフトばっかり買ってるのかな
ある意味PS4向けがつまんないってことだね
1212.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:11▼返信
>>1205
和ゲーメーカーは特にそう思ってるだろうね
1213.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:13▼返信
新作?
1214.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:14▼返信
>>1206
DQHに習ってPS3PS4マルチが本命
WiiUはマルチに入れてもらえるか微妙な立場
Steamでの販売は実績的な意味で微妙
って感じだと思うわ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:17▼返信
>>1211
年末年始はインディータイトルを2、3本って感じだったわ
transistorがようやく来たのでチビチビ進めてる
1216.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:17▼返信
>>1206
PS3:70%
PS4・PS3マルチ:25%
PS4:5%
WiiU:0%
くらいじゃね?
1217.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:17▼返信
>>1212
でもサードはPS4でソフト作ってるんだよなぁ
本当にいらないと思われてるハードはソフト出ないんじゃないかなぁ

そういえば全然サードソフトの予定がないハードあったけど
あれは必要とされてんのかなぁ?
1218.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:21▼返信
>>1212
スクエニカプコンコナミバンナムコエテクとかの大手はノリノリだが?
PS系で頑張ってる中小も進んで飛び込んでるんだが?
1219.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:23▼返信
>>1216
PS3とPS3PS4マルチの確率が逆だと思うわ
1220.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:23▼返信
てか、大作ソフトで元取ろうと思ったら
PS4しか選択肢がないんだよな
世の中ミニゲームばっかり求められてるわけじゃないし
1221.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:24▼返信
>>1218
社名からGameをなくすバンナムがノリノリなの?
1222.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:25▼返信
コナミはカジノにノリノリの間違いでは
1223.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:28▼返信
>>1221
ブランド統合しただけで関係ないだろそれ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:29▼返信
コナミがノリノリか
国内でもPS4がすごい売れ行きで海外でも記録的に売れてるから
これから新作どんどん出しますとかだれか言ってたのかな
決算で社長が言ってたのかな
1225.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:31▼返信
>>1216
DQHがPS3・4マルチなのになんでそうなるんだよ
他のスクエニの大作も全部もうPS4絡みだぞ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:31▼返信
>>1219
それだと嬉しいなぁ
1227.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:31▼返信
>>1221
GE2RBをPS4マルチにしたりナルティメットを現世代(PS4箱1)独占にしたりするくらいにはノリノリやね

あとバンナムは国内娯楽産業の大元締めだからな
実態に名前を合わせるのは普通なことだわ
1228.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:31▼返信
 当社は、2006年の設立以来、バンダイナムコグループにおけるゲーム事業全般を担い、事業の拡大に努めてまいりました。このたび、既存のゲーム事業に限定せず事業領域をエンターテインメントと広く定義できる社名に変更をすることで、バンダイナムコらしい新たなネットワークを活用したサービスやコンテンツ事業に拡張してさらなる成長発展を目指すことを目的としています
1229.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:32▼返信
>>1225
それもそうか
1230.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:35▼返信
テスト
1231.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:37▼返信
>>1224
コジカンの働きぶりを見ながら「ノリノリじゃない」なんて言えんだろ、常識で考えて
1232.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:46▼返信
ほんとここだけはゴキブリの活きがいいなw
ゲハやマトモなゲームサイトじゃゴキブリ息してないないのに
1233.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:48▼返信
>>1232
お前らがゲームやらないだけじゃねーの?
1234.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:49▼返信
まぁそこにランクインしてるソフトが3DSの大半の売上を占めてるからそれ以外のソフトは別のハードで商売するようになる
1235.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:51▼返信
てか豚はもうちょいまともな反論して来いよ
言葉に詰まったら当てこすりとか小学生かお前らw
1236.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:51▼返信
>>1233
?意味不明なんだけど。
1237.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 17:09▼返信
一般人にとってゲームなんて適当に時間潰せればいいだけの物だからな大流行したインベーダーゲームだって一般層が喫茶店に入り浸って10円だまいっぱいテーブルに積んでたんだぞ?今のゲーマーから見ればこれだってスマホゲーにハマる奴と同じくらい異様な光景なわけだゲーム性とやらにやたらと拘るけど実際そんなのある程度あれば良いわけ広大なフィールドも必要ない、リアルなグラも必要ない、自由度も必要ないそんなのは煩わしいだけ必要なのは時間を潰せる最低限のシンプルさだけなんだゲーマーの意見はさも一般論のように「これはゲームじゃない(キリッ」って言うけど
そっちが少数派なだけ、ゲームなんてもんに熱入れてる「ごく一部の」の意見スマホゲーこそ本当の意味で「ゲーム」だよわざわざクリアするのにレベル上げなんて時間がかかる→金で勝てばいい対戦で勝つのに練習なんて時間がかかる→金で勝てばいい物凄く時代と社会に合ってるんだよなぁ結局時間と金が入れ替わってるだけそりゃ暇あり金なしのガキと暇あり金なしニートは時間をたっぷりかけれるゲームの方が好きだわな(笑)
1238.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 17:14▼返信
>>1232
ゲハ()
こえだめじゃん
1239.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 17:15▼返信
>>1237
もっと簡略しましょう
1240.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 17:17▼返信
>>1237 
テーブル筐体の頃は
100円だと
1241.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 17:19▼返信
※1239
そういう考え方だと何をしても中途半端になるよ
1242.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 17:22▼返信
>>1237
長いなw内容スカスカのくせにwww
1243.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 17:23▼返信
最低限のゲーム性だけで商売になるなら皆んなやってるんじゃないかー
スマホゲーだってどんどん複雑になっていってるしなー
今更スマホでさえインベーダー出しても売れないと思うぞー
それに世界一売れてるゲームのGTAは、多様な楽しみ方があって、ゲーム性だって複雑だよー
てか最低限のゲーム性とか言っちゃったらwiiの時点で他ハードより余計なものが付いてるように思うぞー
mii絡めたりと任天堂のゲームの方が割とシンプルなゲームじゃないと思うけどなー
1244.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 17:25▼返信
>>1241
いや
俳句・短歌をみてみ
1245.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 17:25▼返信
※1242
お前もスマホゲー叩きのゲーオタか
1246.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 17:26▼返信
※1244
お前もスマホゲー叩きのゲーオタか
ゲーム性が薄いとか言っちゃうタイプだろ
1247.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 17:26▼返信
「ポケットモンスターオメガルビー」「ポケットモンスターアルファサファイア」が発売開始されました!
みなさん絶対に買いましょう!
1248.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 17:26▼返信
>>1235
あいつら
言い捨てだから
稚拙なのは当然
1249.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 17:27▼返信
ガキとニートが1237を叩いてるのか
まともな大人なら賛同できるはずだろうに
1250.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 17:27▼返信
>>1237
近代の据置ゲーはアフタータイムのある30歳以上の人種が育てたんだよ
日本ではごく少数しかいないから数字には出にくいが、海外には腐るほどいるからあの数字を積み上げてるってわけ
自分もあまり時間がある方じゃないが、見たいと思った映画は見るし買いたいと思ったゲームは買うわ。時間なさすぎて2、3時間しか触れないタイトルも多いが、新しいものに触れているという新鮮さは何にも代え難いからな

ああもちろんスマホゲーも触るよ?
クラクラとか消滅都市とか面白いよねw 課金は渋くしかしないけどw
1251.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 17:27▼返信
イワッチ並みに長くて中身のない文章フイタ
1252.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 17:27▼返信
※1242 ※1244
ガキかニート乙
1253.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 17:28▼返信
※1250
ガキかニート乙
1254.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 17:32▼返信
>>1237

てにをはと文のSVが意味不明

やはり任天堂信者って日本人じゃないんやな
1255.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 17:32▼返信
スマホ「ゲー」?
ゲーってゲームの事を指すのかな?
あれゲームと呼称していいような存在じゃないはずだがねえ・・・
1256.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 17:32▼返信
>>1253
ガキかニートなら良かったんだがな
遊ぶ時間がいっぱいあるし
こちとら祝日出勤中だぜ! 裁量労働って最高だよな!
1257.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 17:33▼返信
実際ゲーム性薄いのに言っちゃうタイプかとか爆笑もんなんだけどw

ゲームに時間かけれないからスマホゲーで十分な人はスマホゲーで無課金修行ゲーか廃課金してればえーやん
ゲーマーなんて少数派!ってだから何?としかw
1258.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 17:33▼返信
10円玉積んでたって事はこいつは駄菓子屋でやってたんだろ。
喫茶店じゃ100円だ。
1259.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 17:35▼返信
しかし任天堂は着々と撤退していくのであった・・・・
好調だと撤退していくのか・・・
ならPSとかは不調って事でいいな
うん
1260.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 17:46▼返信
>>1255
空き時間を使って無料で遊べるギリギリを攻めるってゲームだと思ってるわ
普通のゲームっぽい気分にさせてくれたらご祝儀を出す感じだが、欲しいと思った物を手に入れるのに数万円必要と気付いた時点であまりの馬鹿馬鹿しさに我に帰る
なので、金払うまでやる→金払ったら放心してやめるってサイクルをタイトルごとに繰り返す感じではある(もちろん乗せるのが下手なアプリは開始1分で即削除だが)
買い切り価格で全要素にアクセスできるなら5000円くらいまでは払ってもいい感じかな?

まあ、CSゲーと比較できるようなものでも無いんだがなw
1261.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 17:55▼返信
>>1257

はっきり言ってスマホみたいなクソゲームやるなら副業して金稼いだ方がマシだわな。

1262.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 17:58▼返信
>>1261
副業やるくらいのまとまった時間があるならCSゲーやるよ
当然じゃないかw
1263.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 18:00▼返信
スマホが高性能とか言うが
ならもっとまともなゲームだせよな
大作RPG()や20年後も忘れない()らしいプラウザゲー
絵と声優変えるだけのカードゲームもどき
パズドラもどきの安いパズルゲーム
よくメーカーがそろいもそろってこんなゴミばっか作れるな
1264.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 18:02▼返信
>>1237

ゲームだらだら速報のコメント欄荒らしてんのはお前か?
1265.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 18:05▼返信
スマホとか言うゴミクズで時間浪費できるのに
時間がないとか言ってる奴見ると
実はアホなんじゃないかと思ってしまう
1266.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 18:10▼返信
日本では任天堂圧勝だしなぁ
本当にドラクエ11がPSならまだ分からないが
かりにWiiUならもう逆転はない
ライバル機としてならPS4も生き残れるかもね
もうWiiUで決まりっぽいけどw堀井のコメントで確定でしょ
消滅寸前のサガシリーズでゴキブリは喜んでて
えっ?FF?
ろくでなしホストファンタジーなんかいりませんから~
1267.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 18:10▼返信
>>1265
家に帰れない日にゲームできないのって辛くね?
仕事場にVITA持ち込むのもアレだし
1268.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 18:13▼返信
ミクDiva3も発表されないし完全にVitaは終わりだろうなw
サードに切り捨てられた見切られたのがわかるw
1269.ネロ投稿日:2015年01月12日 18:16▼返信
クソゲー時代乙
1270.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 18:17▼返信
>>1266
任天は案外しぶといからなあ・・・
日本からはまだ4,5年は居座るかもねえ・・・
さっさと消えてほしいけどね

1271.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 18:19▼返信
>>1268

逆にミクmiraiはどうなったんです?
1272.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 18:20▼返信
>>1271
完全版が出ますが何か?
次の動きは完全版の後だろ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 18:22▼返信
>>1272
ごめん自己解決しますた
春に出るみたいっすね
1274.ケモナーさん投稿日:2015年01月12日 18:25▼返信
チョコ犬のために
3DS買ってしまったよ
マリオ ポケモン 妖怪はたぶん買わないだろうし・・・
1275.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 18:29▼返信
焼畑も限界迎えてな
今年何出すんだ?
任天堂さんもう無理するな
こんな局所的なランキングで満足してないでしょうな?
海外からじりじり撤退して
どうするつもりかな?
1276.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 18:30▼返信
>>1272
次の動きはdiva新作で、ミライはリミックスという新曲が1曲のみのミライシリーズ赤字補てんソフトで終了だとしらなかったかwwww

ミライチームはリミックスで解散なんだわ
1277.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 18:33▼返信
miraiチーム解散→Divaチームがmirai担当
と言う風に考えられないのがゴキの限界だよなw
想像力が全くないw
美少女妄想力は高いのにw
1278.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 18:34▼返信
ミライシリーズはファンからもゴミ認定されてるのに未だに持ち上げるミクゲーすらやってない>>1272みたいな豚がいるんだなwwww

新曲もたった一曲で、DLCで十分なのにミライチームはDLCもだせずリミックスにかかりっきりな時点でミライシリーズは終了なんだよなあ

今年diva新作発表されるし
1279.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 18:35▼返信
Divaチームがミライ担当?

セガは今年度Divaチームしか置かないよ?
1280.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 18:36▼返信
Diva絶望の未来を予想してみた
 ゴキ「Diva f3はもちろんPS4だよな!」
 セガ「またVitaとPS3で出しまーす!PS4?そんな売れてないゲーム機で出せないよ」
 ゴキ「・・・」
1281.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 18:37▼返信
まあ、divaF2の売り上げにも惨敗したし、
DivaF2より開発費かかってたみたいだから解散なんだってね
ミクゲーやってる人はdivaF2しかやってないもの

未だに毎日エディットがロダに上がってるし
1282.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 18:39▼返信
>>1280
誰かこのかわいそうな子に救いの手を・・・
PS4を貶めるのにPS3とPSVITAを使わなきゃいけない
かわいそうな子に救いを・・・
1283.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 18:40▼返信
そもそもミライに出せる曲めないんだよな


サンドリヨンでカイミクを変えられなかったのは絶望したわ
キャラチェン自由にできないのは最悪だったよ

一曲も長すぎなやつばかりだしテンポもわるい

最近のエディットPVのほうがクオリティー高いし
1284.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 18:43▼返信
>>1280
WiiU「忘れないで…」
1285.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 18:44▼返信
PSW美少女の悲鳴
 ミク「ノワールさん。ネプR3って売れたんですか?」
 ノワール「いつもの3.4万本よ」
 雪泉「Vita市場は年々拡大しているのに売上げが一定ということは実質爆死では?」
 トトリ「雪泉ちゃんキツいなぁ。実際爆死だと思うけど。目標5万本だよね?」
 イオン「千枝さんがベスト出すのもいよいよ売れなくなったからですか?」
 千枝「うん・・・もう全然動かなくて。ハードは売れてるハズなのに変だよね」
 アリサ「聞くところによると3DSでスミっこぐらしとかいうショボゲーが10万売れたらしいわ」
 メーア「どう考えてもハード選択間違えたわね・・・ガンダムブレイカー2も前作割れでしょ」
 レーア「はい・・・小売に警戒されて出荷できませんでした」
 PS美少女「WiiUへ行こう!」
1286.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 18:45▼返信
未だにdivaF2で毎月DLCがあって売れてる意味を考えないとねwwww

Divaに一本化してほしいという要望が多いし

DIVAのために充電期間儲けてるだけなんだよな

ミライ3もし出してもリミックス待ちされるに決まってるしそもそも3DSは寿命だし
1287.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 18:47▼返信
ミライの曲がアケに入っても元のPVがPSPのdiva未満なせいでやる気しないんだよなあ

1288.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 18:48▼返信




                    何を今更
1289.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 18:48▼返信
>>1285
相変わらすキモいなオッサン
1290.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 18:53▼返信
小売りに警戒されてるのは任天堂なんだよなあ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 18:55▼返信
PS4の機能はdivaとぴったりだし、
去年臭わせたとおり
PS4とPSVITAマルチでdiva新作は規定路線だよ
1292.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 18:59▼返信
でも業績はPSサード陣>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>任天堂サード陣なんでしょ?
1293.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:09▼返信
これで大赤字ってどんだけ無能なんだ任天堂w
1294.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:09▼返信
TSUTAYAで買う大半が親子連れか学生以下でしょ。大人やオタクは店舗予約特典付く所で買うんじゃないかな。特にギャルゲーとか。だからTSUTAYAは任天堂が強い
1295.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:13▼返信
ソフト予約関係はいまの時点で

どこの店でも、PSタイトルが無双してるからな
1296.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:14▼返信
TSUTAYAはただランキング出すだけで具体的な売上出さないからあまり参考にならんな
1297.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:31▼返信
近所の家電屋のPS4とびーたコーナーが、スミにおいやられてすごくちっこくなってたw
1298.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:33▼返信
このランキング見てると改めて任天堂はコアゲーマー相手に商売する気がないんだなと思うわ
1299.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:35▼返信
>>1297
代わりになんか増やしたの?
それともゲームコーナー自体が小さくなったの?
1300.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:51▼返信
クズだろう任天堂
1301.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:54▼返信
PSの置き場が小さくなってたわ―

一方その頃任天堂は世界の居場所が小さくなっていた・・・・
1302.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:07▼返信
>>1301
一方その頃人生負け組キモヲタゴキブリのお前は社会での居場所が小さくなっていた・・・
1303.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:15▼返信
ここ最近で面白いと思った3dsのソフトはA列車で行こうが最後
俺の感覚とはかなり違うランキング
3DS向いて無いのかな
1304.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:19▼返信
>>1302
GKはサードを全部PSWに集めるくらいゲームを買ってるから、社会的信用はかなりあると思うぜ
1305.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:29▼返信
>>1303どういうところが面白かった?
1306.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:32▼返信
お年玉貰ってるお子ちゃまが買いそうなラインナップやな
1307.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:45▼返信
発売日が近いとは言え、
レジェンドオブレガシーが尼ランで4位にいるなんて…
え、…えっ?
1308.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:47▼返信
日本市場は3DSとPS3で終わりでしょ。
あとはスマホに食われて消滅だよ。
ハード性能を要求しないソフトしか作れないんだし。
1309.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:50▼返信
>>1305
A列車9までやってるシリーズファンだが初心者に合わせたチュートリアルは適度だと感じた
3DSの性能にあわせて敢えて前時代的なシステムにしたのだろうがそれが俺の好きなA列車4と同じ方向性だった
携帯機でちょろっと遊ぶにはA列車4的経営寄りバランスの選択はベスト
処理速度に難があるので同じシステムでVITAに出して欲しいわ
1310.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:21▼返信
これが日本の自称ゲーム市場の現状です
ゲロ市場の間違いだけど気づかないスノーモンキーども
1311.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:44▼返信
いつ頃Vitaが3DSを抜くかな?
1312.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:53▼返信
>>PS4、WiiU(1本)



1313.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:57▼返信
ガキが買ってもらった結果。
今やTVゲームはガキのもんになっちまった。
RPG離れとともに、大人ゲーマーは激減したようだ。
それだけ。
今後少子化で任天も滅びる。
1314.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:59▼返信
>>1308
寺バトル
なんか知らんがやってまうわ
イマイチるーるわかりにくいが
なんとか勝てるからな。
スマホゲーもわるくない。
1315.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:18▼返信
>>1307
サガの新作と錯誤させるようなCM打ってるからな
中身もそれなりであって欲しいものだ
1316.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 23:01▼返信
ぶつ森がいまだに売れててワロタ
1317.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 23:14▼返信
なんだ世界のランキングじゃないのか
1318.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 23:59▼返信
ガキゲーとか煽っちゃってるけどそのガキゲーごときに売り上げ負けてるキモオタゲーやってるお前らとかww

自覚しな
1319.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 00:59▼返信
3DSばかりっていつもと変わらんだろ。
ガキゲーガキゲー騒いどるが、ガキもやらんようになったらゲーム業界も終わりでしょ?
まあこれだけ売れてまだ赤字なら任天堂にも先はないがな。
1320.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 02:05▼返信
よくもまああんなアクションゲームにケンカ売ってるようなハードでモンハンやるよなあ
そんな苦行してまでモンハンやりたいか?
1321.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 02:06▼返信
現在3DSで楽しんでる子供達が成長して、もっと面白い事が出来る環境が出てくるといいね。
WiiUが業界全体から支持されなかったことは残念だったけれど、あの製品で実現できてる機能は今後に生かして欲しい。
次世代機のコントローラについてはGCコンベースが良いと思う。
両面リバーシブルとか奇策があっても良いけれど、面白いゲームってコントローラが本当に壊れるくらい使い込む物だからさ。

1322.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 03:39▼返信
★任天堂ハード

日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)

多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 年にソフト2~3本だけ買ってもらう幼児と ライト層だけで、
それもスマホに どんどん浸食されていってる。
1323.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 04:36▼返信
ゴキイライラwwwwwwwww
1324.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 06:13▼返信
>>1318
子供は友達と一緒に遊ぶためにみんなで同じソフトを買う。
大人は自分が楽しむために自分が楽しめそうなソフトを買う。
子供向けが馬鹿にされてるんじゃなく子供向けは一極集中で特定タイトルだけが大きく売れる事を何かに勝ったかのように錯覚してる馬鹿が馬鹿にされてるんだよ。
1325.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 06:59▼返信
本数なんかよりペイできたのか?某国のF5自慢と同じ思考の豚は利益で語れない底辺
1326.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:53▼返信
AmazonやDL販売以外で買うオッサンのほうが希少だと思う。
1327.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 09:24▼返信
って言われても売り上げはすげーがやりたいと思うのが一つも・・・
子供向けが多い気がするな。差別化できてていいのかな?任天堂のゲームには惹かれないわw
1328.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 10:04▼返信
でも赤字。

つーか、毎回TSUTAYAランキングとか言って出してるけど、大した参考にならんだろこれw
バカ豚が一時のオナ.ニーのために喜ぶだけじゃん
1329.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 10:31▼返信
>>1328
実際、TSUTAYAランキング(多分GEOのも)ってキッズ・ファミリー向けのソフト販売ランキングに過ぎないからなあ
そこにちこっとゲームファンが紛れ込んでるってだけで
大抵のところでビデオ・コミックレンタル店に併設されてるって業態を考慮しないと
業界全体として考えたら、メディクリ週販か尼ランのほうがよほど参考になるだろ
1330.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 17:37▼返信
ああこんな低クオリティなゲームが売れると日本市場が衰退する要因になるんだよ。作り込む必要すらないからな
1331.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 21:54▼返信
ms←こいつはミーバースのクズ太鼓の達人とかのんきにすんなks

直近のコメント数ランキング

traq