『龍が如く0 誓いの場所』ゲーム内容の一部を基本無料でプレイできるアプリが、PS Vita向けに配信決定
http://www.famitsu.com/news/201501/15069540.html
記事によると
・『龍が如く0 誓いの場所』の内容の一部がソフト発売に先駆けて基本無料でプレイできる、Vita向けゲームアプリ『龍が如く0 基本無料アプリ for PlayStation Vita』を、2月26日に配信
・本アプリは本編をプレイする上では欠かせないゲーム内の“金”をとことん稼ぐことができる内容
・“闘技場”や、シリーズおなじみの“賭場”や“カジノ”といったミニゲームなどを、ダウンロードすればすぐにプレイすることが可能
・さらに、本アプリ内で得られた“金”、“アイテム”は、ネットワーク通信を使えばクロスセーブ経由で『龍が如く0 誓いの場所』本編へ持ち込むことができる
・また、有料(500円[税別])でダウンロードできる5つのゲームパックも用意されている
■有料ダウンロードパック内容
価格:500円[税別]
パチスロ『アラジンA』
『スーパーモンキーボール スペシャル』
『SF特攻空母ベルーガ』(16ビット版)
『セガ麻雀 MJ Single』
『コラムス』
『龍が如く0 誓いの場所』刻印モデルのPS Vita本体が発売決定!
http://www.famitsu.com/news/201501/15069542.html
記事によると
・『龍が如く0 誓いの場所』予約受付中のプレイステーション4本体のほか、“プレイステーション Vita 龍が如く0 Edition”および“プレイステーション Vita TV Value Pack 龍が如く0 Edition”の発売決定
・本日1月15日20時より予約が開始される
■商品概要
<“プレイステーション Vita 龍が如く0 Edition”>
◆発売日:2015年2月26日(木)発売予定
◆価格:20980円[税抜]
◆発売:ソニーストア限定販売(数量限定生産)
◆カラー:ブラック/ホワイト
<“プレイステーション Vita TV Value Pack 龍が如く0 Edition”>
◆発売日:2015年2月26日(木)発売予定
◆価格:16280円[税抜]
◆発売:ソニーストア限定販売(数量限定生産)
◆カラー:ホワイト
維新で好評だったVita連動、今回も登場!
きれいな特攻空母ベルーガが遊べる500円パックってお得じゃない?


龍が如く0 誓いの場所 龍が如く Hot-Dog PRESS 付posted with amazlet at 15.01.15セガ (2015-03-12)
売り上げランキング: 24
龍が如く0 誓いの場所 龍が如く Hot-Dog PRESS 付posted with amazlet at 15.01.15セガ (2015-03-12)
売り上げランキング: 9
ドラクエは糞ゲー
清水鉄平が如く
NHKはゴミ
黒地に金が結構かっこいいなw
龍が如くのロゴとかもないしw
あれ、麻雀のランキングつきオンライン対戦とかまで出来たんだよな無料アプリなのにw
これクロヒョウVITAがそのうち来るんじゃないのw
Single?通信で4人対戦とか出来ないのか?
出来るなら俺普通にこればっかり遊んでそうだけど
有料でもいいよ
デザイン的に木目調とか印籠みたいなデザインが似合いそう
スマホのアプリでMJあるからそっちやったら?
無料だし
3DSのソフトなら4000円ぐらいしそうな出来
喧嘩番長以下のチンピラゲーwwwwwww
悔しかったら喧嘩番長より売れてみろよwwwwwwwwwwwwwww
まぁこれが低性能の末路か...
龍云々ってより、セガの新しいレトロゲー販売戦略と捉えた方が良いのかな。
Uが如くとは大違いだ
まぁいい後回しづぁ
喧嘩番長今日発売だが買ったのか?
尼ランじゃあ二ヶ月近く先の龍が如くのが上だが、PS3PS4どちらもな
マルチになってバラけてるだろうにな…
大爆死乙です
任天堂のゲームがいかに最強か分かるな
続けるって事はそうなんだろうと思うけど
空気管がいい感じ
恨むならUが如くだが買わぬ!した同胞を恨めゴミクズw
テロニシ怒りのネガキャンF5アタック!
前回のアプリも一人で作っちゃったんだっけ?セガの開発有能だよなー。
ゴキ本音「クロヒョウ出せよ!(悔泣」
その程度の煽りでレス貰えると思うな…3点
…仕方ないにゃ〜
幼稚園児並みの煽りwww
まぁ、コレが底辺の末路か…
せっかくのオリジナルデザインが台無しとまでは言わないけど、
いまから新たに売るならDS4にしてくれないとねぇ。
Uが如くを買わなかったブーちゃんが悪いんだろ
ブーメランやめろ
出来るらしいよ
たしか紹介PVの中でスペースハリヤーやって遊んでた
DS4のタッチパッドにも刻印して売ればいいのになw
現実
WiiU版『龍が如く1&2』初週売上1878本以下
本編でも出来るけど、今回の有料アプリとはラインナップが異なるね。
3DSではSEGAのレトロゲームがほぼ遊べるしほんとにすまんなww
解像度足りて無いからファミコンレベルじゃないとなw
だが買わぬ
クソデカイ携帯機でやった記憶がある。チョッと欲しいな
維新のは文字が小さすぎた
視野狭すぎるだろ。 もうちょいマーケティングしてこい
ゲームギア(単三6本使用)かなw
PSならフリプでやれるがww
コラムスとか懐かしすぎるわ
ゲーム内で流せる80'sコンピCDなどの変わり種が発表されてるね。
ドラクエやFFのあおりで同梱版が発売されなかった替わりに(?)、
他の製品でソニーと組みまくってる。
悔しいかとか誰も聞いてないのに急に悔しくないとかいいだしたw
『スーパーモンキーボール スペシャル』
『SF特攻空母ベルーガ』(16ビット版)
『セガ麻雀 MJ Single』
『コラムス』
何気に凄くない?
単三6本も使ったっけあれwそこは覚えてないやw
そこへ龍鐚(5台目)…だと!?
この短期で購入予定がエライ事なってもうた…
どないしょ…削るもんねぇんだけど?
(´・ω・`)ぶ、ブヒィィィィ
セガがPC-6001に出してたの?
自分も詳しく知らんがゼビウスとかスペースハリアーの開発者の作品らしい
誰でも遊びたいゲームが必ず一つ入っているラインナップで500円という価格設定も凄い
出来ることなら追加を続けてVitaでのゲームハブになってほしい
「ハイテクランドセガ」名乗ってもいいのよ?w
シュタゲとかも見た目で避けてたけど今じゃ一部始終思い出せる。フリプ最高ですわ
尤もHD版なら、PS3で既に出ていたからなwww
尚更Uを買うような奴はいねえよwwwww
だから前回の維新と同じく、Vita用アプリが来るから
今回も楽しみ
どっかのオワコンメーカーは有料らしいがw
psプラスやらで32GBメモカがキツキツな俺みたいな人は64GB買う代わりにgoちゃんを中古で落とすのも一つの手だよ。メモリ増設してあって計32GBgoちゃんが5500円だった。
フリプで龍HD1・2クリアして続きをやろうとPSストアに3の廉価版を探しに行ったけどなかったwww
セガさんはストアに龍シリーズを揃えておくことw
ただしアーカイブスやPSPタイトル、動画や音楽くらいだろ、入れられるのは
伸びしろのないヤクザゲームに金かけんなよ
Uが如くを買わなかったくせに偉そうだな、豚は
アラAも入って500円って安すぎんだろ
うん。俺はそれで空き容量10GB くらいつくれたよ。あとgoちゃんだとアーカイブスの縦シューでpsコン使えるのが嬉しい。
PSPの時はFFなりKHなりテイルズなりMGSなり据え置の人気作
携帯機向けに出してたけどVitaはそーゆうのいまんとこ全然無いな
関係ないが、PSPシリーズ恐らく最後のFWアップデート来てたで、6.61
前回のFWアップデートから実に4年ぶり
俺も知らんかったから調べたわ
かつて電波新聞社のアーケード移植で名を馳せた人の作品みたいね
松島徹のWikipediaより
松島は現在でもPC-6000シリーズに対する愛着は大きく、2008年にはPC-6001の仕様に沿ったデザインのWindows用ゲーム『特攻空母ベルーガ』を製作し、PC-6000シリーズのファンサイトに送付する形で公開した。
本当か、サンクス。って今アップデートしようとしたら中断セーブのナムコミュージアムのアサルト最終面で止めてたの気付いたからしばらく無理だわw
今回も期待大
据置からPSPにタイトルが逃げてきただけだからな
PS3とPS4が揃って壊滅しない限り、PSPと同じようなラインナップは揃わない気がするわ
龍のほうが売れてるんだが・・・?何も知らんのか・・・これだから無知は・・・
つーか喧嘩番長かってやれよ、システム糞だけどな
くやしいのう・・くやしいのう、うんこハブでくやしいのう
龍の足元にも及ばねーしww
ゴキステあまりまくりワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
んなことわかっとるわアホwww
と思ったら、なんだまたテロニシ発狂してんのか…
今回も入ってるか分からんが、今の情報だけなら有料なのに無料とかはやとちりというか馬鹿というか
そもそも維新の麻雀牌見辛すぎてストレスマッハだった
Vita用に少しは調整してくれ
スマホのMJの足元にも及んでなかったぞ
どうせ俺買っちゃうんだろ?
昨日、任天堂がニンダイでネット麻雀(有料)を紹介した時に
GKが「維新のVITAアプリだと無料でネット対戦出来るんだが」と突っ込んだから
豚はしばらく根に持つと思うw
やめておこう
今回ももちろんやるわ
ってかコラムスの新作はよ
4と一緒に今年で終了フラグ立ったね
3DSは終了することすら出来ないよね。だって始まってすらいないんだもの…
可哀想にな
なんか必死だな
喧嘩番長なんて龍が如くの十分の1も売れてないだろう
レベルが違う
3DSの復刻シリーズが霞んじゃうからなw
それ以前にもともと復刻シリーズは影が薄いだろ
全部で500円かよ!
任天堂のボリまくりDLってなんだったのwww
新作のプロモと小遣い稼ぎルート拡張兼ねた出来の良いフリーソフトだもんね。