• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




20代男性は「お酒、タバコ、ギャンブル」に興味なし? 野村総合研究所調べ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1501/14/news095.html
名称未設定 17


記事によると
・野村総合研究所が「好きなこと・習慣にしていること」について15~69歳の男女3095人にアンケート調査

・その結果、「お店で仲間・友人と飲む」「誰かの家で仲間・友人と飲む」は20代男性の方が多く、「自宅でひとり/家族と晩酌」は30~50代男性の方が多かった

・他にも30~50代のほうが多かったのは「タバコ」「競馬・競輪・競艇」「宝くじ」「クルマ・バイクいじり」で、20代のほうが多かったのは「マージャン」「パチンコ」だった。

・「どれもやらない」と答えたのは、30~50代が24.6%だったのに対し、20代は44.3%と20ポイントも多いことがわかった




l_yd_nomura1




























まあタバコが減るのは仕方ない

今の若者はギャンブルじゃなくて課金ガチャやってるんだよね













ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース エジプト編 Vol.1 (オリジナルサウンドトラック付)(初回生産限定版) [Blu-ray]ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース エジプト編 Vol.1 (オリジナルサウンドトラック付)(初回生産限定版) [Blu-ray]
小野大輔,石塚運昇,三宅健太,平川大輔,小松史法,津田尚克

ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-04-22
売り上げランキング : 85

Amazonで詳しく見る

デビルサバイバー2 ブレイクレコード 「目黒将司×アトラスサウンドチーム アレンジサウンドトラック」付デビルサバイバー2 ブレイクレコード 「目黒将司×アトラスサウンドチーム アレンジサウンドトラック」付
Nintendo 3DS

アトラス 2015-01-29
売り上げランキング : 26

Amazonで詳しく見る

コメント(169件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:00▼返信

 【速報】3DS『初音ミク Project mirai でらっくす』発売日が5月28日に決定!!

   ミクを奪って本当に済まんな…

              ↓テイルズ人気、落ちテイル↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:00▼返信
【衝撃】万引き動画で逮捕状が出た少年が逃げながら動画掲載!『ニンテンドー3DS』を売って逃走資金にすると激白!!(2015年1月15日 バズプラスニュース)

食品売り場のお菓子に爪楊枝やコインを入れたり、商品を万引きする動画をYouTubeに掲載した少年に窃盗容疑の逮捕状が出た件で、新たな情報が入ってきた。
・『ニンテンドー3DS』を売って逃走資金
少年は、2015年1月15日の夜に新たな動画をYouTubeに掲載し、自身が成田空港付近にいることを激白。さらに、『ニンテンドー3DS』を売って逃走資金にするとも話しているのだ! 少年は、売値はだいたい1万円ほどになると予想しているようだ。
・少年のコメント
「今後の逃走生活はどうするか? まあ、とりあえず3DSあるから、どっかで売って、逃走資金を獲得して、1万円くらいだからね、とにかく逃げるんですよ。まあね、警察なんかに俺は捕まらない」
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:01▼返信
野々村に見えた
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:02▼返信
お酒、タバコ、ギャンブル離れ

ここに女も加えてくれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:03▼返信
課金はギャンブルに入りますか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:04▼返信
ギャンブルはソシャゲのガチャという形でより低年齢化したり酷くなってると思う
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:05▼返信
酒タバコギャンブルってダメ人間の象徴じゃねえかw
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:05▼返信
ゲーセンで遊ぶからタバコも酒もギャンブルもやらない。
友人も皆そんな感じ、300円あれば戦場の絆できるし、100円あればアイカツできる
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:05▼返信
>>5
方式による
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:07▼返信
こんだけ何もかも賃上げして、若者の○○離れ〜とかなんだよこの言い回しは
まるで若者が元凶みたいな言い方はやめろ。戦争時代から何も変わってないんだなこの国は
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:07▼返信
酒だけは飲んでる
体にいいらしい
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:07▼返信
いい加減若者の○○離れって悪い事みたいにいうのやめてほしいわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:08▼返信
スマホゲーをギャンブルにいれれば余裕で離れてないんじゃね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:08▼返信
健康でいいじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:10▼返信
俺も酒は飲む
ビール・ワイン・ウイスキー・日本酒・カクテル等何でも

ただギャンブルやタバコは吸わないね

ただ同年代の同僚はアルコールを飲まない人も多い
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:11▼返信
>>13
あれは基本的に一方的に金突っ込むだけだからギャンブルではないでしょ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:11▼返信
うん、時代遅れの悪習はどんどん切り捨てよう、むだむだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:12▼返信
酒、タバコ、ギャンブルに金を落とさない。

良いことじゃないか。悪く言うような風潮やめろ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:12▼返信
最近の20代はお酒飲まない人が多いって聞くけど本当みたいだね。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:13▼返信
めっちゃいいことやん
知的レベルが確実に上がってきてるな
酔っぱらって迷惑かけてるのって大概おっさん
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:13▼返信
実に素晴らしいことではないか
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:13▼返信
まぁ、やめろといわれるスリートップ「サケタバコバクチ」なんでいいんじゃね。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:14▼返信
金の若者離れ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:14▼返信
なぜか増えた分野のことは言わない
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:16▼返信
時代が変わったのがデカイかな~
使う金の使い道が変わってきたんだと思う
あとはまぁ単純にお金を使う若者が
減っただけかもしれないけどねぇ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:21▼返信
こんなもんやる価値ないしね
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:22▼返信
据置ゲーム機離れ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:22▼返信
酒、タバコみたいな原始的な嗜好品もいいもんだけど
今はただ、巧妙になってるだけだろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:23▼返信
酒は仕事が休みの日は家で呑むし、タバコも少しは吸うただギャンブルはなぁーリスクを考えると、無理だわ。だったら酒とか買うよ
ウイスキーとかボトルで買えば最低でも2・3
週間は楽しめるからなww
30.青山京士郎投稿日:2015年01月16日 02:23▼返信
ひゃお!?この動画、いつかは忘れたけど学校で観たぞ!
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:24▼返信
単に貧乏なんだろ
32.青山京士郎投稿日:2015年01月16日 02:25▼返信
規制団体よ、これが”現実"だ!
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:25▼返信
酒は酒税取られるから飲まない
飲んだら負けな気がする
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:25▼返信
全部いらないやつじゃないですかね…
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:27▼返信
ネットという最強の依存対象が現れたからだよ
お前らもネット取り上げたら絶対発狂するだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:28▼返信
酒は程々ならメリットあるからともかく
タバコとギャンブルはやるだけ無駄だからな
といってもソシャゲの課金なんかも理解できんが
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:28▼返信
酒もタバコもくっそ不味い
格好つけて美味がってるだけ
酒タバコやるやつはいくつになってもガキ
自己管理もできないクソガキ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:30▼返信
タバコとギャンブルは離れたほうが良いにに決まってる
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:30▼返信
単純に無趣味でつまらない若者が増えたって事ですね
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:32▼返信
金が無いだけ
若者の~離れなんてだいたい金が無いから
車とかね
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:33▼返信
危険ドラッグあるしソシャゲあるし
どれもいらんやつやろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:34▼返信
金のかからない趣味といえばそう
テレビゲーム
コスパ最高
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:34▼返信
どれも寿命縮めそうw死にたがりかな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:35▼返信
おっさんたちが酒も煙草も楽しめないなんてかわいそうとか上から目線で憐れむんだろうなあ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:36▼返信
TVゲームはTVゲームでいつか視力失いそうで怖い
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:37▼返信
>>39
タバコとギャンブルを趣味として生きるほど悲惨な人生送りたくねえよ
自分はもう30路入ったけど、筋トレとスポーツが趣味の身としてはタバコも酒もアホらしい
ギャンブルやパチも精神的に未熟な人間がハマる物としか思えん
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:38▼返信

ガチャ:興味ない
酒:苦い、まずい
タバコ:臭い
パチゲーセン:うるさい
マージャン:ルールよく分かんない
競馬:馬かわいい
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:40▼返信
おっさんだけどむしろ朗報じゃねえか
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:42▼返信
自分から勧めはしないがするなと言われるのは大きなお世話だ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:42▼返信
全部良い事じゃねえか
酒とタバコは過ぎれば体は壊すし
ギャンブルは人生を破滅させるしで関わらないでいられるならそれに越した事はねえよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:43▼返信
タバコと酒やギャンブルにはもっと税金をかければいい
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:43▼返信
だから、全てお金の若者離れが原因だっての。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:44▼返信
>>48
自発的にならいいんだけど、金がない結果だからあまり朗報といえるのかどうか…
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:44▼返信
酒は嫌いじゃないけどタバコは単純に臭いから嫌いで
日本のギャンブルの代表格であるパチ.ンコはハンドル捻るだけで糞つまらないから嫌いゲームの方が圧倒的に面白い
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:45▼返信
>46
私はギャンブルはやらないが煙草は好きだ
君の好きな筋トレやスポーツに興味はない
だが君の趣味について非難誹謗を投げかけるつもりもないよ
だから君が本当に精神的に成熟した人間だというのなら他人の嗜好にケチをつけるのはやめたまえ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:47▼返信
>46
私はギャンブルはやらないが煙草は好きだ
君の好きな筋トレやスポーツに興味はない
だが君の趣味について非難誹謗を投げかけるつもりもないよ
だから君が本当に精神的に成熟した人間だというのなら他人の嗜好にケチをつけるのはやめたまえ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:48▼返信
>>36
酒にメリットなんてない

日本は煙草に厳しいくせに、死に直結するアルコール依存症に甘いよな
酒を飲む人と飲まない人で十年後の容姿で大きく差がつくし
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:49▼返信
>>タバコとギャンブルを趣味として生きる悲惨な人生
>>筋トレとスポーツが趣味w
>>タバコも酒もアホらしい
>>ギャンブルやパチも精神的に未熟な人間がハマる物
30超えてこんなこと言ってる方がよっぽど問題あるわw童・貞じゃねえかw
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:50▼返信
パチを何も知らないで、パチをやるのは精神的に未熟だからというのはバカバカしいな
ゲームを一度触っただけで何も知らない奴がゲームの全てを知ったかのように語るようなもの

パチが一時期3000万人の市場規模になったのは、それだけ魅力があったって事
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:52▼返信
酒とタバコの代わりに危険ドラッグをやって
ギャンブルの代わりに課金ガチャ回してるんだろう
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:55▼返信
どうしても現実逃避したいパチンカスやアル中が数人いるな
かわいそうに
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:58▼返信
たばこ酒くさいくさいくさい
自分の身体に
あんな臭い匂いが染み付くことが恐怖
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:58▼返信
ネトウヨ湧いてるな

もう日本は滅亡一直線じゃんΨ( ̄∇ ̄)Ψ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:58▼返信
パチは結局確率だから、数学に強い奴がやってたな
頭のいい奴が何気に多かったよ

今は業界自体がオワコンだけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:58▼返信
なぜパチを擁護する声が上がってるのん?教えてパチンカス
66.投稿日:2015年01月16日 02:59▼返信
ゲームは好きだけどゲームセンターはうるさくてあまりいたいとは思わない
それを上回る騒音を放つパチは店の前を通るだけでも嫌になる
だからパチに手を出すことはない
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:04▼返信
パチソコテョンにとっては悲報だろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:12▼返信
俺も三十年間を好きなパチに入れ込んでいた口だから、今更なんだが、ギャンブル依存症とはな、本人に自覚と反省心が無きゃ治らないんだよな。俺を見て見ろ、三十年間をパチに打ち込んだせいで親の墓さえ未だに買えていないんだぞ。俺の親不孝は俺がギャンブル狂だったことよう。だからお前ら、せめてギャンブル狂いにはなるなよ。俺のように無駄な三十年間をパチに入れ込むな!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:13▼返信
ま、還元率を考えればギャンブルは続けるほどに損するってわかるからね。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:13▼返信
いいことじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:15▼返信
消費が冷え込むわけだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:16▼返信
>>68
俺の親父は完全にパチ中毒だが
子供3人大学に入れて、葬式も墓も盛大に出来る蓄えはあるぞ・・・
なんつーかそんなに長い期間やってるならコツとか習得できなかったのか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:18▼返信
何か問題でも?
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:19▼返信
オレは、もう立派なオッさんだけど、当然の流れだと思うよ。

そんな退廃的(退廃的にみせる)なツールに頼ったり、溺れたりしなくても、もう時代は十分に退廃的だから。

75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:26▼返信
ゆとり世代からタバコを吸ってるやつはほとんどいないな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:30▼返信
そもそも野村は自民党支持
酒・タバコ・ギャンブル関係は、殆どが自民党支持母体の経済三団体所属

分かる?
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:33▼返信
お前ら何言っても就職してたら飲み会とかあると思うけど普段何してる人なの?ぼっちか非正規()が多いしなここ
あと課金ゲー()もギャンブルと何も変わらないことにすら気がつかない猿w
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:34▼返信
貧乏人はしなくていいよ。
俺24で年収600万こえてるけど全部やってるわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:35▼返信
>>76
じゃあ支持政党に不利になることをわざわざ調査して広めてるのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:38▼返信
>>78
上級SE(笑)君の臭いがする~ww
ま~イジめられたいの~?ww
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:38▼返信
78は無職
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:38▼返信
>>78
タバコは今後規制強まるだろうしやめたほうがいいと思うがな・・・
周囲の人間は続々と禁煙してるけど大変そうだぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:46▼返信
30~50代は人くくりにしたらそりゃそうなるんじゃないかと…
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:46▼返信
30~50代は一くくりにしたらそりゃそうなるんじゃないかと…
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:48▼返信
将来は肺がんや糖尿患者が一気に少なくなりそう。
医者の給料が減っちゃうな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:49▼返信
乾いた生活も味気ないなあ~多分にそんな戯けた野郎の趣味はAV動画か?スマホゲームに明け暮れていそうじゃねえのー
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:55▼返信
あれ?パチは?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:56▼返信
飲み会は義理で付き合う事はあるが、そもそも飲酒しないと羽を伸ばせないという趣向自体が古い
デートするにしても、喫煙者やすぐ酒でベロンベロンになるような女は即切ってる
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:56▼返信
>>86
潤いのある生活ってのは、これらのことに見向きもせずに趣味を楽しんでる様なんじゃ・・・
正直この調査で上げられてる項目にはまってる奴って、
底辺ドカタのイメージしか湧かんぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:56▼返信
少なくなったってか、金ないから金のかからないものに傾いてんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 04:03▼返信
>>88
今は会社側も飲みに関しては強制感無くなってきたのが救いだわな
入社したばっかの若い連中なんてホントに酒飲まないわ
稀にいるベロンベロンに酔っ払う奴なんて迷惑がられてるくらいだよ
良い時代になったもんだわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 04:17▼返信
今タバコ吸ってる奴はアホしか居ないからね
若者だけじゃないよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 04:25▼返信
酒を料理に使う位だな。
パチスロやるなら面子揃えて麻雀やりますわ。
タバコ?発癌性物質の塊を自ら吸引とかアホですか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 04:46▼返信
今は課金ガチャか
なるほど
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 04:46▼返信

車も持たず酒も飲まず
日本の経済落ちるわけだよ
でガチャとかwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 04:58▼返信
落ちるなら勝手に落ちてどうぞ
経済が心配なら老人が消費したら?
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 04:58▼返信
タバコにしても酒にしても増税された結果消費が冷え込んだだけで、それを若者の所為にしているだけ。
もっと根本から見直さなければどうにもならんw
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 05:16▼返信
うちの会社も新入社員で車持ちが目に見えて減ってきてて、社員駐車場に空きができてきてる
車関係の部品工場だから、あるメーカーの車を買うときには超低金利でお金貸してくれるんだけど
若い社員でこれを利用する人間がほぼ皆無っていう…
そのかわりチャリンカーがすげぇ増えた
99.投稿日:2015年01月16日 05:16▼返信
このコメントは削除されました。
100.投稿日:2015年01月16日 05:24▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 05:34▼返信
タバコやめたらたばこ税って誰が払うの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 06:02▼返信
今の若い人たちは現実的だと言えるんじゃないか
自分たちを取り巻く状況を理解してるからこそ
無駄な金は使わないんだろ
酒・たばこで体壊しても仕事も休めないし、医療費も負担になる
50代以上の人間に未だに多いけど、「景気の悪い時期をじっと耐えれば必ずまた良くなる」
なんて経済成長期の戯言は絶対に通用しないことを知ってる
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 06:15▼返信
ゲーセン、ガチャってギャンブルか?
娯楽やろ
104.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年01月16日 06:31▼返信
毎度毎度、このてのアンケートって
何処でやってんだよ?&どの程度の地域範囲での調査なんだ?

何時も思うが、結局地方の田舎もんは娯楽が全くないから、寧ろ逆にたばこ、パティンコ、女、車と盛んだぞ?
それこそ逆にゲーム(笑)のがガキ臭くて誰も表だって遊んでない(恥ずかしくて公言できない)スマホゲーですら隠れて遊んでる
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 06:46▼返信
つまらない人間にならなきゃ良いんじゃない?
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 06:58▼返信
タバコってさ、自分の寿命を燃やしてんのと同じ
長生きしたく無いなら別にイイけど呼吸苦起こしたりかなり辛い思いするよいずれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 07:06▼返信
金に余裕あれば手だすだろ、そういうことだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 07:17▼返信
もっと離れようよ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 07:17▼返信
金がないからってのもあるよな。
貧乏人は古着着て、千葉茨木あたりの安アパート住んで、せっせと自炊するしかない。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 07:19▼返信
昔の人間と違って後のことを考えてるんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 07:32▼返信
反面教師ってやつだろ。
昔の人間がそれで痛い目に遭ってるのを散々見てるからマイナスイメージしかない。
女もしかり。両親の姿を見て結婚したくないって思ってる人が多数だと思うよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 07:37▼返信
若者の○○離れの一言で何でも片付ける風潮めっちゃ嫌い。
20代と30~50代だと明らかに収入が違う。若者は相対的に貧乏。○○離れではなく○○できないが正解
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 07:42▼返信
人生ギャンブルみたいになってるからだろバカなの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 07:45▼返信
酒→飲めない人もいるし飲んだら外出れない
タバコ→くっさいヤニ市ね
ギャンブル→朝.鮮送金金をすり減らしてるだけ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 07:45▼返信
もう昔のような時代はこないという事をよく分かってる。
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 07:50▼返信
良いことじゃないか
俺は酒がやめられないから羨ましい
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 08:03▼返信
若者のソシャゲ狂い
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 08:05▼返信
パチンカスは残るねぇ
50%ほど税金かけようか
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 08:09▼返信
酒→料理に使える
タバコ→公害
パ千ンコ→ミサイル資金に貢献してるだけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 08:23▼返信
>112
俺は実際に離れていってる気がするけどね。
まぁ確かに言う通りこの場合、今30代40代の人が20代の時やっていたかどうかと今の20代を比べた方が離れていってるかの検証にはなるのかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 08:24▼返信
居酒屋で働いてるけど
酒もタバコもギャンブルも嫌いだわ
田舎だから車だけだな必要なのは
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 08:27▼返信
逆に今何にお金使ってるかもセットで聞かないと。
少額で遊べる趣味もあるからさー。提督業とか 
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 08:27▼返信
若者が離れて行ってるんじゃなく、日本の若者離れが進んでるってなぜ気づかないんだろ?
お金がちゃんと若者に行くようにして若者が魅力的市場になれば若者向け商品も増えるよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 08:28▼返信
別にどれも必要不可欠って訳じゃないのに
「離れ」って何だ?w
アルコール中毒、ニコチン中毒、謝金地獄、ここまで行ったら褒められるんかね?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 08:30▼返信
>>124
×謝金 ○借金 誤字った
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 08:32▼返信
酒は付き合い上やむを得ない場合のみ
タバコとギャンブルは無用の長物
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 08:35▼返信
むしろ、ええことやからええんちゃうの?ギャンブルとかでお金減るより趣味で使うほうが断然ええわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 08:39▼返信
いいことじゃん
次はジュース、お菓子、ジャンクフード離れで健康に
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 08:55▼返信
けっして悪いことではないのに、老害どもはいまの若者は活気がないとかいって批判します
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 08:57▼返信
何が楽しいの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 09:02▼返信
金貰ってないから使えないだけですよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 09:16▼返信
年金制度が崩壊する可能性があるから
無駄な金使ってられない
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 09:24▼返信
若者はスナックやソープなんかも行かない
行くのは40すぎくらいのオッサンが中心
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 09:26▼返信
酒、タバコ、ギャンブル
どれも無くなっても困らない

むしろ、負け組三大要素やん
135.ぐるた民投稿日:2015年01月16日 09:36▼返信

今の若者達はぐるたみんに夢中だから

ギャンブルなんかやってたらぐるたみんのニュ〜アルバム「み」を買えなくなってしまうからね!
ぐるたみんのアルバム持ってない団塊世代の人達は可哀想だ…

世界の美しさを未だに知らないのだから…だから…から…ら…

136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 09:57▼返信
煙草はやめれたけど、酒は無いと生きていけないね
ギャンブルは親が絶対勝つし、大繁盛してるの見るとやる気もおきない
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 10:12▼返信
これ前に未成年のタバコ、酒、ギャンブル離れってのもあって社会が健全になったんだなという印象しかなかったな
40代以上も減ってるはずでそっちは生活習慣病の周知による健康思考の結果だしな
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 10:21▼返信
昔と違って娯楽も増えたし、手軽に手を出せる環境が出来たから、金のかかるギャンブルやタバコをする人が少なくなっただけの話じゃないの?
酒にしても夜やってる店に飲み屋くらいしか無かったからだろうし。
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 10:45▼返信
ギャンブルはほとんど朝鮮利権だから
やらなくてもいい
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 10:49▼返信
>>135
なんなんだお前はw
あんなキショ声のネズミ男のどこがいいんだ?
お前がホモでももっとマシな奴いるだろうにw
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 10:59▼返信
お酒、タバコ、ギャンブル、恋愛、に興味なしってお前ら何が楽しいんだw
1日中ネット見てるだけだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 11:15▼返信
午前中からネットでマッチョですねw
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 11:16▼返信
いいことじゃんか

酒造と煙草農家?
知らんがな
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 11:24▼返信
>>141

恋愛を悪習慣と同列に語るなよ。

あと俺は既にオッサンだけど、酒・タバコ・ギャンブル なんて何のメリットに無いものより旨い食べ物・運動・投資 ともっと有効かつ将来性に繋がる物に金を出すよ。結果としては健康も財産も安定するし、色々と新しい事に挑戦する余裕も出来るというわけだ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 11:41▼返信
>>144
それが貧乏思想というんだよ
社会で上に立つ奴は品行方正な奴じゃないし、余裕のある奴は新しいことにチャレンジしないよ
ギリギリでやってる奴がわらをも掴む覚悟で新しい事を生み出すんだ
逆なようだけど世の中そんな感じじゃないのかね
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 11:45▼返信
タバコ離れ良くないな!タバコ税下げて飲食店は全店喫煙席完備せよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 11:56▼返信
>>145
話がずれてる。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 12:00▼返信
>>145
良く聞くよね。
成功してからマトモな生活して、昔は何々だったんですよって話。
マトモな生活してから成功した大物ってそういわれれば、あんま聞かないかもね
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 12:01▼返信
※145
ただのいちゃもんにしか聞こえないんだが
つまり酒飲んで、タバコ吸って、ギャンブルしながら何の進展も無いままぐーたらと歳だけ取ってって老害化しろってか
それこそバブル世代に蜜だけ吸って、社会に何の貢献もしてない人間の思考パターンそのものだろ
150.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年01月16日 12:20▼返信
僕も健全だと思う
私も健全だと思う
俺様も健全だと思う
我も健全だと思う
僕は健康的な生活だと思う
私は健康的な生活だと思う
俺様は健康的な生活だと思う
我は健康的な生活だと思う
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 12:22▼返信
避けた箱なんてクズしかやらんだろwwwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 12:25▼返信
酒タバコ
153.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年01月16日 12:40▼返信
僕も真面目だと思う
私も真面目だと思う
俺様も真面目だと思う
我も真面目だと思う
僕は有意義だと思う
私は有意義だと思う
俺様は有意義だと思う
我は有意義だと思う
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 12:52▼返信
お金がないんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 13:01▼返信
いい加減社会から酒呑み文化消えて欲しい
会社の飲み会とか害悪そのものだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 14:41▼返信
大いにいい事じゃないか
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 15:41▼返信
普通にいいことだろ、馬鹿バイトは何をほざいてるんだ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 16:08▼返信
それで人生失敗してる馬鹿な大人達を腐るほど見てるんだから、離れて当然だろ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 16:30▼返信
お酒←ハニーラテとハイボール.蔫←ちょい悪頑固者.ギャンブル←セッツァ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 17:03▼返信
酒飲めない=仕方ない
飲まない=社交性が低い
多少飲んで吐いた経験があるくらいで酒弱いんで・・・とかいうやつって底辺だろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 17:06▼返信
社会不適合のバカが増えたって話だろw
年収2,300万程度のゴミカスが偉そうに語れるネットさいつよだなwwww
んじゃ新年会でうまい肉食ってくるわwwww
じゃーなかすどもwwwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 18:41▼返信
ダサいとかファッションでタバコ吸ってるわけじゃないしなー
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 23:12▼返信
酒たばこギャンブル消えていいよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 01:48▼返信
安倍が在日特権を増やす暴挙に!!!!パチン.コや性風.俗従業員は本籍不要に
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 01:57▼返信
テョンが好きならパチン、コするがよろしい
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 04:01▼返信
>>161
「うまい肉食ってくる」なんて言葉が口から出てる時点でお前の方が貧乏丸出しだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 11:32▼返信
単に金が無いと言うか将来が不安で金食う娯楽に関わらんだけだろ。それだけ景気が悪いって事だ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 12:56▼返信
原始的な刺激じゃ満足できない
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 18:10▼返信
>>16
ギャンブルも金を突っ込むだけだから課金と変わらんのですが・・・

直近のコメント数ランキング

traq