• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




2.5パッチノート 先行公開!
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/topics/detail/584fdfb501e31f47f515f36863e248e46c3e754c
名称未設定 7


記事によると
パッチ2.5「希望の灯火 パート1」で実装される「クリスタルタワー:闇の世界」、新たなインスタンスダンジョンや蛮神討滅戦、PvPフロントラインの新ルール追加など、様々な要素を記載したパッチノートの一部を先行公開します!


(略)


・定型文辞書に新たな用語が追加されます。

・PlayStation 3版およびPlayStation 4版の変換辞書に用語が追加されます。


PlayStation 4版において、PlayStation Moveナビゲーションコントローラーおよびモーションコントローラーが利用できるようになります。

※Moveコントローラーでプレイを行う場合、用途を選んでご利用ください。

ボタン対応表
名称未設定 8
名称未設定 9






















一体どんな用途で使えというんだ・・・












PlayStation Move スターターパックPlayStation Move スターターパック
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 1878

Amazonで詳しく見る

肉弾肉弾
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 1874

Amazonで詳しく見る

コメント(144件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:09▼返信
え?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:09▼返信
うん
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:09▼返信
なんか迷走してきた感が
さすがにこれでプレイする猛者はいないんじゃないのかね
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:09▼返信
いい加減MOVEで釣りソフト出せや!!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:09▼返信
これは必要なのか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:09▼返信
move持ってるし折角だから買ってみるかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:09▼返信
PS4ってmove使えるんだ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:09▼返信
新納一哉 ‏@Nino_Kazuya
PS4でメガテンでないかな、なんか据え置きで久しぶりにやりたいなー。リメイクでも可

ザンザス@蒼天のイシュガルド ‏@xanthous99
アトラスいって焚き付けてきてください。私もやりたい!

新納一哉 ‏@Nino_Kazuya
やりたいですよねー!
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:10▼返信
おとなのおもちゃ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:11▼返信
Wiiのパクリ恥ずかしい
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:11▼返信
お、おう…
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:11▼返信



いや、ナビコンで操作するのとかは結構アリじゃないか?
もうやってねぇけどw



13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:11▼返信
え?何か違う…
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:12▼返信
>>10
Wiiリモコンがパクリでフィリップスに土下座するはめになったんですがw
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:12▼返信
いろいろ突っ込みたいが取り敢えずMMOで使うには腕が疲れそうだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:12▼返信
ナビコンってもう新品売ってないような
また生産するの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:12▼返信
>>8
その人もうスクエニの人じゃん
激しくやりたいけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:12▼返信

WiiUフラグ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:12▼返信
>>7
オメガクインテットは非常に良い活用してると思ったよw
あれが初めての対応ゲームになる?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:12▼返信
オワコンまっしぐら
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:13▼返信
うーん…
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:13▼返信
新しい操作性でプレイヤーを飽きさせない神アプデですね
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:14▼返信
USB差し込めばカメラ認識するんかいな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:14▼返信
こんなのに対応させるのにかけた時間が無駄だよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:14▼返信
釣りとかギャザラークラフターかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:15▼返信
あれ? 

プレステコントローラのL3,R3ボタンってどこにあるの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:17▼返信
>>26
えっ・・・?
28.投稿日:2015年01月17日 00:17▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:17▼返信
PSWに関わるものの末路か・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:17▼返信
そのうちモーフィアス対応になって一人称視点で冒険がw
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:18▼返信
スクエニ「WiiUで出したらこうなります(チラッ)
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:19▼返信
>>3
選択肢が増えることのどこが迷走なのか答えてみろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:21▼返信
走ったり、攻撃したりするモーションが
PSMOVEで出来るんじゃないかな。
ゴキ。これを機に痩せるんだ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:23▼返信
マウスオペレーションの変わりにモーションコントロールできるんだろ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:23▼返信
wiiパクって盛大に失敗したチン棒まだ存在してたの
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:23▼返信
>>28
もうあるけど、何か?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:25▼返信
Moveはあるが、カメラがない
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:25▼返信
14やる層でこれ持ってるやついないんじゃね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:25▼返信
>>35
Wiiより寿命長くてすまんなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:28▼返信
>>38
俺持ってるけど?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:28▼返信
Move的な要素あったっけ?釣り?
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:28▼返信
空耳アワード始まってるぞ!
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:29▼返信
>>35
もうしわけないけどこれPS2時代に発表した技術なの
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:30▼返信
>>41
確かに使えるけどモーションでフッキングできるわけじゃないから
使い勝手は普通のコントローラと変わらんねえw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:30▼返信
ポインティングデバイス的な使い方するのか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:31▼返信
>>32
横だが、こんな事してる暇あるなら他にする事あるだろ
どんだけポジティブな思考してんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:32▼返信
久しぶりにスクエニ公式見たけど・・・ここ本当にあのFFDQ作ってたゲーム会社かよ?w
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:33▼返信
そういやナビコンのほう持ってねえんだった。確保しとこう。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:36▼返信
街スベリは普通のコントローラーならもっと評価されてたろうな
Moveのゲームはどれもアイデアが詰まった名作揃いなのにチ.ンコンのせいで埋もれたのが残念
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:36▼返信
コントローラと同時使用でこっちにショートカットとか設定出来たら使うかも
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:36▼返信
黒光りするぶっとい筒の先にピンク色に光る球体とかさすがに狙い過ぎ
これを女子供に持たせようとしてたし
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:37▼返信
モーフィアス対応フラグだろ
その位、普通分かるだろうに
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:37▼返信
さすが常時250名で開発し続けてるFF14様だけのことはあるな
FF15の開発メンバーだけでも返してもらえませんかね
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:39▼返信
チョニーのごり押しだろうな
ゴキステはチョニーのごり押しがよくあるらしいからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:40▼返信
まさかのFPSモードになるのか!?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:40▼返信
PS4のスペックじゃFF14をモーフィアスで遊ぶのは無理だな
最低60fps固定で高解像度が没入感得られる最低スペックだから
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:41▼返信
チン.コンってPS4で使えたのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:41▼返信
将来的にFPS切り替えでも来るのかね
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:41▼返信
>>8
はやくアトラスに帰って
FF14なんて作ってる場合じゃない
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:42▼返信
>>56
そこ固定じゃないです実装者による任意です。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:43▼返信
>>54
残念、このスタッフPS4大好きなんよ
リモプ対応も「作ってみたら出来ちゃったwすげーから正式実装するわwww」だったしw
62.バカンスバビロンバカ正直バカ太郎投稿日:2015年01月17日 00:44▼返信
おれわばかだ????
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:44▼返信
>>53
取ってないよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:46▼返信
ジャイロとライトバーで、実はMOVEのやりたかったことをDS4で実現してるんだよね

ニシ君、知らなかった?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:47▼返信
DS4ってなんや
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:47▼返信
これは無いだろうな
色々なクソコントローラーはイラナイとPS4が教えてくれたから
奇をてらってまぐれで売れたWiiの後半からwiiUの惨状は酷いもんだからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:47▼返信
>>65
デュアルショック4
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:47▼返信
>>65
「DualShock4」
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:48▼返信
モーフィアスはよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:49▼返信
MGRで鎮魂仕様に成らないかと随分期待したもんですけどね..もうオワコン為っちゃったよ。.
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:50▼返信
>>66
>>67

二人とも安価間違えてんじゃねーよwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:50▼返信
>>71
お前がずれてんだけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:53▼返信
モーフィアスのVRモードに対応する前段階かな?
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:53▼返信
あー Wiiリモコンのパクリね
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:54▼返信
>>73
多分これ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:55▼返信
>>74
Wiiリモコンがパクりやで
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:56▼返信
>>74
モーションコントローラーはPS2時代に発表された技術です
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:57▼返信
モーフィアス()
WiiUのGuugle earthでゲームパッドで後ろの世界までも魅せてしまったから
あまりインパクトないな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 00:57▼返信
ナビコンってカメラなくても使える?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 01:02▼返信
そんなバカなことしてないで
さっさとリモートプレイ中を示すオンラインステータス用アイコン作れ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 01:02▼返信
14やってたときはナビコンとG600でやってたけどチャットめんどい以外は良かったよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 01:03▼返信
>>79
カメラない状態で使ったことないけど、理屈から言えば使えるはず
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 01:04▼返信
>>80
そこは普通busy使うでしょ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 01:08▼返信
>>79
たしか使えたと思う
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 01:13▼返信
よしMOVE縛りで極タコいくか
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 01:13▼返信
回線関係のラグで極タイタン程度で崖から落とされたり、
重みをすべて受け止めて死亡して超える力も微々たるもんで引退者が続出しているのにMove対応なんてしちゃっていいのか?
無線回線に無線なんて組み合わせたら、余計にラグラグでゲームにならないだろ?www
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 01:14▼返信
>>86
え?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 01:19▼返信
というか画像見ればわかると思うけど戦闘には使用不可でほぼ採取とか移動とかにしか使えないよ
キーコン割り振るだけだしネタで実装しただけだと思う
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 01:24▼返信
スクエニどうしてこうなった
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 01:31▼返信
GKからみてもこれで得する奴はいないと思うw
よっぽど使い勝手いいなら話は別だがそこまででもなかろうし・・・
あえて考えるなら実況向けの縛りプレイとか?w
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 01:31▼返信
モーフィアスに対応くるわこれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 01:32▼返信
ホンマの意味でオワコンやんwww
終わってるコントローラーwwwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 01:37▼返信
あそ棒
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 01:37▼返信
やってて恥ずかしいです
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 01:37▼返信
ゴールドソーサーのミニゲームとかで使うと面白いのかもね
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 01:39▼返信
数年前に肉弾ヤッた以来
どこかに締まったままになってるわw

97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 01:46▼返信
>>92
タブコンのことかい?
98.投稿日:2015年01月17日 01:48▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 01:50▼返信
そりゃPS4と同じぐらい売れたんだから対応させないと勿体無いだろ
PS4と同じで誰も持ってる奴は見たこと無いが
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 01:52▼返信
10%のコアに支持されるコンテンツ提供すれば後は勝手についてきてくれると強気発言だったのに
短期間に100万人以上も辞められて一気に弱気になったなw
いまさら泣きべそかきながらライトに助けを求めても、もう人は戻らないだろ?どんどん過疎るだけだと思うわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 01:57▼返信
あーこれ割と使えるかもしれないよ
右手にG600、左手はキーボード移動じゃなくてナビコンって考えたことあるもん
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 02:19▼返信
>>101
それ普通にパッド片手持ちと変わらなくね?w
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 02:22▼返信
>>102
片手で操作するの前提で作られてるんだからナビコンの方がやりやすいんじゃね
それに軽いしな
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 02:24▼返信
>>102
いや、パッド片手持ちより最初から片手持ち用のナビコンのほうが持ちやすいじゃんw
どうせ左手に要求すんのはスティックでの移動だけなんだし

14やってたとき片手でパッド持つのがしっくりこなくてよく落としてた
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 02:29▼返信
>>103,>>104
まあ確かに軽いのはええやな
あと上手くやれば持ったままキーボードショートカットも使えそうだ

・・・PCでも使えないかしら(´・_・`)
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 02:30▼返信
左手にナビコン、右手にマウスという使い方だと案外いいかも
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 02:30▼返信
実験してるなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 02:38▼返信
ヒラやってると右手に多ボタンマウスでマウスオーバーマクロを使いまくりたいって思うことがある
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 02:45▼返信
マウスの代わりだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 02:49▼返信
>>108
それやってる
結構捗るよー
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 03:39▼返信
14いいから15完成させろやハゲエニ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 03:49▼返信
そもそもmoveはPS4で使えたのかよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 03:58▼返信
>>86

PS4にラグなんてないが?

あるとすればそれは回線の問題

それとPS4のコントローラーも無線なんですが^^;
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 04:03▼返信
PS4も、WifiでHDDだとラグるぞ?
有線推奨だが二階が自分の部屋で普段無線で飛ばしてる奴とかだと厳しいな
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 04:06▼返信
>>114

だからさwそれはPS4の問題じゃねーだろw

無線プレイが問題なんだろそれは^^:
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 04:08▼返信
無線でMMOとかハラスメント行為ですよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 04:09▼返信
PS4が悪なんて一言も書いてないけど?
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 04:18▼返信

つか全然ゲームの情報載せないな
このパッチの情報もクリタワや他に情報あんのによ
最近どうでもいい雑記多すぎでは?
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 04:36▼返信
そんな余計なのええから侵攻4層のギミック緩和をはよしろよアホ運営
120.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2015年01月17日 05:46▼返信
侵攻4層緩和いらねーよ。
這い上がってくんな雑魚共。一生詰まってろボケ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 05:51▼返信
PlayStation Move欲しいけどもう少し安くならないかな
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 06:07▼返信
左手にナビコン、右手に多ボタンマウスって人はいるよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 06:18▼返信
>>114
お前バカすぎ
そもそも無線でネトゲやるとかキチガイか
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 06:34▼返信
スクエニも馬鹿だよなぁ
任天堂ハードで出してれば、今の売上の数倍は儲かんのにさ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 06:41▼返信
これバイ…フォースフィードバック機能ある?
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 06:49▼返信
いいかげんPS4でPSmoveのゲーム出してよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 07:01▼返信
変則モンゴリアンスタイル用だな
叩いてる奴はなーんもわかってない
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 07:24▼返信
股間にあてて見抜きのときにつかいます
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 07:38▼返信
ムーブのソフトもだせよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 07:43▼返信
左にナビコン、右にマウスが
PCでスタンダードになって欲しい。
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 07:48▼返信
DS4はあの形でMoveの機能が使えるから意義があると思ったんだが
これは正真正銘、棒に対応なのか
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 08:13▼返信
モーションコントローラーはおまけだろうな

ナビコン+マウスって操作が楽そうに思える
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 09:01▼返信
>>132
FF14に於いて、ナビコン+ゲーミングマウスでの操作は魅力的だけど、PS4でゲーミングマウスのマクロ設定出来るのかね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 09:48▼返信
こんな糞ゲーまだやってるの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 10:05▼返信
使ったことない人はわからないと思うけどナビコンって意外と使えるのよね。
てかPS3版は既に使えるんじゃないの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 10:07▼返信
このコントローラー結構好きだぜ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 11:18▼返信
>>123
家庭環境によって無線余儀なくされている人も多いだろうに、ネットゲームは遊びじゃないんだよ!の典型的な例だなw
FF14信者のキチガイぶりが際立っているわ、普通ならラグ分も考慮してユルユルの当たり判定に調整してライトにも配慮するだろ
廃人優先調整で大量に人が辞めていって今や過疎過疎のFF14とライト優先調整でどんどんヌルくして次々と人が集まってきているDQ10と対照的で面白いな
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 11:30▼返信
機器として接続できるから対応しましたってだけじゃないの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 11:42▼返信
バイオ5でのムーブ操作感は最高だったからな
どんどん対応させるべき
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 11:44▼返信
劣化wiiリモコンがなんだって?
もうオワコンだろ14は
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 12:19▼返信
PSMoveって反応悪いんだよね
遊べるゲームもほとんどないし、すぐ飽きる内容のやつばかり
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:58▼返信
>>133
ロジクールのG600というマウスならPS4でもマクロ機能つかえるよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 15:24▼返信
dqxやFFに限らずネトゲを無線でやる
奴のほうが理解できんわ
こういう馬鹿が運営に噛み付くこと
自体頭がおかしいとしかいえないわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 20:20▼返信
そんなことよりなんであんなにズレるんや

直近のコメント数ランキング

traq