部活動でお茶を習った程度の人の今週のクロスアンジュの感想です pic.twitter.com/qlYwEHemu1
— ヨウジロウ ニコウ (@ymrl) 2015, 1月 17
先ほどの話に補足すると、弓道が当たればいいのと同じで茶道もお茶が出せれば良いのだけど、風炉が点前座の背後にあるとお湯を汲むたびに柄杓にお湯を入れた状態で180度回転する必要があるので、たぶん回転中にお湯をこぼします。あと炭火と沸騰したお湯が入った物を蹴倒してしまう危険もある。
— ヨウジロウ ニコウ (@ymrl) 2015, 1月 17
お茶の世界には「当たればいいんじゃよ」って行ってくれるおじいさんみたいな存在はない(と思う)
— ヨウジロウ ニコウ (@ymrl) 2015, 1月 17
「アニメ 茶道」で画像検索したらジョジョ第3部のキャプチャが出てきたので該当のシーン見てみたら(作法の面については外国人なので全て無視する)、引きで全体を映してるときに柄杓がなくてどうやってお湯を汲んだのかが謎で、その直後にジョセフが突然柄杓でお湯を汲んでてすごい感じだった
— ヨウジロウ ニコウ (@ymrl) 2015, 1月 17
茶道警察やってないで寝よう
— ヨウジロウ ニコウ (@ymrl) 2015, 1月 17
クロスアンジュの茶の湯シーン再現した茶会やりたい
— ヨウジロウ ニコウ (@ymrl) 2015, 1月 18
茶道警察(訂正) #crossange pic.twitter.com/LoDT1NAYAC
— ピロきち@ship1 (@pirokitiroy) 2015, 1月 18
オタクはすぐ知識をひけらかしたがる
もうアニメのこういうところに突っ込むのは野暮ってことで
【【弓道警察】艦これへの指摘がパクツイで拡散され大騒動に、遂には殺害予告めいたツイートまで】
弓道警察 pic.twitter.com/axRdtFGQ2r
— しお (@PG1004) 2015, 1月 8


ファイナルファンタジー零式 HD 初回限定特典「FINAL FANTASY XV 体験版」同梱posted with amazlet at 15.01.18スクウェア・エニックス (2015-03-19)
売り上げランキング: 62
ねんどろいどぷち μ'S全員集合! 2014レースクイーンVer. BOXposted with amazlet at 15.01.18PACIFIC RACING TEAM (2015-02-08)
売り上げランキング: 32
下から槍で突かれる
ちょっとは調べたらいいのに・・・
作品良くしたくないの?
とは思ってしまうな
それはブーメランじゃないか?
お前はちまが日本人だと思ってんの?
給料でませんよ?
所詮アニメ。適当なんでしょ
止めとけ今更無理だ、竹島返還して日本に謝罪すればあるいは
弓道もそうだけども、専門的な知識が必要な事に関して何も調べず何も見ず、手ブラで描写しようというのが理解できない
じっくり調べるヒマなんてあるわけないだろとかそういうんじゃない
写真一枚見れば済む話じゃない
形の問題なんだから
ドラマでもちゃんとした監修入らないと酷いもんだぞ
何でもかんでもステマだのオワコンだの言うのが流行ったみたいに
これから何か有るたびに警察ネタで画像作る奴が出てくるんだろうな
こんなアニメ見てる時点でオタクだろ
オタクじゃない茶道家はアニメしらないからつっこまない
許してやれよ
マジレスする奴が馬鹿過ぎるだろ
いかにも底が浅いコメント
荒廃した世界で真似事をしてるだけだろ
素人が写真見たって、形のポイントなんかわかんないよ
偶然その場所にそれがあるだけなのか必然性があってそうなってるのか
勉強しなきゃわからん
外野は「へーそういうもんなんだー」と軽く受け止めておけばよろし。
アニメにしてもゲームにしても昔のクリエーターは自分の生活体験や知識を元に創作活動してたけど、今のクリエーターは先人の作品が知識の全てだから内容が上辺っつらだけなんだよな。
弓を含めて戦闘にかかわる要素なら、かっこよさって基準で作るのもフィクションとしては正解の一つだと思うけどね
なんでもかんでもリアルにすればいいってもんじゃない
お前らはネットするな
萌え豚がどれだけキモいか自覚しろ
静かに服を畳んで、ティッシュを用意しましょう
千利休も休日は茶室でコーヒー飲んでたらしいしな
NHKのナンチャッテ大河ドラマでは細かく言う必要あるけど
アニメはどーーーでもいいよな
うまい
じゃあ何で茶道のおままごとみたいな事してるんだ?
謎
おもてなしをしてるつもりらしい
腐女子涙目やん ざまあ
はちまは質の悪いバイトが混じってるんだよなぁ
最近のスポーツアニメはリアル路線が多くないか?
無視したお陰で正しいのよりカッコ良くなってるっていう効果が確かに出てるんならそれでもいいと思うけどねぇ・・・
間違ってるっていう解釈をされたらそれこそかっこ悪く見えるだけだよなぁ・・・
意図的に目指すべき方向性だとは思う
無論、正しい姿も知っとく必要はある
割れ窓理論だからよ
間違ってることがあったら、都度ちゃんと正さないと、どんどんどんどん変なふうになっていく
現実の場合、クローズドボルト式の銃なら弾を撃ち切らない状態でリロードしたら+1発になるのに
最近になるまで全然再現されなかった。
それも、騒ぐやつがいたからやっと+1にするゲームが増えてきたわけで(すると今度はオープンボルト式でも+1にする変なことになってるゲームもあるが)
そりゃ◯◯警察も出るっちゅーねん
今度は「東京喰種」のコーヒーに珈琲警察でも喰い付いてくるんじゃね?
時代劇が何故消えたかって、後継を育てるために同じ事繰り返して
行かなきゃならん一方で、マンネリでつまらん物になった。
もう既に人材は枯渇した。
やべえ
まじで現れそう
いつの間に消えたんだ・・・
日本人の知識も適当なんだよな
フローリングに畳とか平安時代かよ
手抜きなのか無知なのか知らんがどっちにしろ駄目だな
ダメです。世の中には許せるものと許せないものがある。
ここを譲ったら日本は滅亡する。
細かい所まで正確にやれってのは酷と思う
でも指摘はどんどんしていいとも思う
正さなければ制作スタッフも視聴者も永遠に勘違いしたままになるし
コレだな
外人の事笑えんわ
「分からないまま描くのと分かった上で忘れるのは違う」
こういう奴は常に臭い糞探してんだよ
キャラの設定付けの小道具に細かいディティールなんて要らねーよ
しっぽがあって人間じゃないことには突っ込まないのか
このアニメの世界観を理解してる方がどうかしてるw
そういうのは茶道の中でやりゃいいんじゃねぇかな
アニメの中でどう描かれようが現実の茶道の作法が変わるわけでもないし、現実のクローズドボルト式の銃が+1発されなくなるわけじゃあるまいに
それはいけません。目をお醒ましなさい。
自分が間違った事を言っている事にお気づきなさい。
なお、尻尾生えてる女性っぽい生き物は素手で人間を引き千切れる模様
これはドラゴン式茶道です
すぐにでも精神方面の医者にかかったほうがいい。
実況で評価するなら典型的な冷えた突っ込み。面白みゼロ。
まぁだから衰退したんだろうなwww
うわきんも…お前ハタから見たらガチキチだって気づいたほうがいいよ
500年前の世界大戦の時に超兵器のせいで人類が滅亡
人が住めない環境になった地球に適応出来るように遺伝子操作をして男は完全な竜に
女は子を育てるためにドラゴンハーフになった。
おもてなししてる竜姫の世界が現世界の地球人でアンジュ達は平行世界の地球側の人間
どちらの国も元日本
雰囲気でやりたかっただけだろ
たぶんそう
弓道でも茶道でもないなんちゃって○○をやってるんだな
テニスとテニヌみたいなもんか
来ないな
違和感あるのが意図的なんじゃねw
茶道の細かいところが伝わってないということにすれば良いだけ
でもあえて言わないけど
溢れ出るミサワ臭www
本来は設定考証と監修者が指摘するべきなんだけどまともに機能してない事が多いよな。
はちまが煽ってるようにしか読めないんだが
実際それが答えよ
出来もしないのに格好だけつけて恥をかくのは世の習いだ
その通り
こいつはウンチク並べてるだけ
弓道警察もそうだがネタをわざと荒らしてねぇか
という人間が大多数
畳のへりとか以前に一番問題だと思うで茶道するには
これからことあるごとに〇〇警察なんてネタでこの手の画像が作られるのかと思うと
今からウンザリするんだよなあ
オタクは流行りに便乗し過ぎなんだよ
一度文明が滅んでるのに正しく伝わると思ってるお前がバカだわ。
ハリウッドで日本人役に日本人が起用されにくいのは
欧米人がイメージする「日本人」と現代のリアル日本人の顔がかけ離れてきているから
(日本人の食生活やライフスタイルの欧米化伴いその顔つきも欧米化してきているらしい)
一重まぶた目が細くメガネを掛けてて顔全体がのっぺりしているのが本当の日本人らしい
ナマズヒゲに辮髪でアイヤーとかアルアルいってる中国人がいないのと一緒
やってるの?
この作品自体見てないんでわからないが、茶道の有識者って
設定じゃないなら、別にいいんじゃね??
お前らの好きなアニメも対岸の火事じゃないぞ
こういう無粋な事言う奴って最近アニメ見始めた自称人格者()なんだろうな・・・w
昔からアニメの中は矛盾だらけでしたが?今更何言ってんだ?って感じだわ
尻尾付きの方は礼服w
ヘソ出しのほうは戦闘服w
そもそも文明が一度途絶えてる
ここまで再現出来てるほうがスゴイ
カタナの前に尻尾に突っ込めよw
自分に不利益があるわけでもないのに、何でこうも文句タラタラなんですかね
だいたい、これが本場の茶道ニダ!とかアニメの中でほざいてたら
文句も当然あるだろうけど、別にそういうわけでもないんでしょ
むしろ制作側が気合い入れるだろwww
茶碗を割ってその破片を凶器して人質を取る
ので作法どころの話では無くなるw
茶道がある程度形になったのは安土桃山からだろ
萌えオタは百合を嫌うからBDは売れないわな
間違った描写があるとそれが気になって楽しめない
特に自分の詳しい分野は気になってしまう
って事かな
そんなのあり得ないとか言って
ご苦労さん
ググる手間もかけられないのか?
茶碗の破片じゃなかなか人殺せないだろwww
全裸といえば
「あそびにいくヨ!」でサブヒロインのJK二人組が全裸でバイク2ケツするんだが
全裸なのにヘルメット(半ヘル)だけはかぶっているという何をどうツっこんでいいかわからないシーンがある
なんとか警察とか言われたりしてる奴等のほうがキモいな。
前回ラブホみて高貴な人が住んでた宮殿かしらとかいって感覚やら認識のずれを見せてあっただろうに。
あそびにいくヨ!はじゃんけん大会がすばらしかった
おい艦これで知った知識をドヤ顔で話しているにわかミリオタども聞いているか~?
架空の世界の話にギャーギャー騒ぐな愚か者どもが
いや、まぁネタ的にやるならそこまでは言わないけど。
なんか最近のツイッター関連の事案ってやる側は
友人にネタ話するノリでやって、見る側はそんな間じゃないから
理解されないっていう図式になってる気がするな。
ツイッターはホントに悪いオモチャ状態になったなぁ。
知識入ってるオレすげーとでも言いたいのか
吹奏楽警察が現れないといいけど
体内の気を操ってエネルギー弾を打つ→「人間にはそんな事は出来ない」
体がゴムのように伸びる→「人間はゴムじゃない」
って一々突っ込み入れながらアニメ見てるのかこいつ?w
もうアニメ見るのやめた方が良いよマジでwww
というかアニメにマジレスするのはクソ寒いな
マガジン交換を一切しないで16発以上撃ってるのは・・・ま!どうでもいいか^^
そういう人はそもそもアニメ…というか、フィクションに向いてないんだよね
ノンフィクションだけ見てりゃいいのに
艦これもVitaだよな
あっ・・・
バイクのヘルメットってTV的に厳格な基準でもあるのかね?
一刻を争うような命がけの逃亡シーンでも絶対にメットは被るんだよなあ
現実に亀仙流も悪魔の実も存在しないから、今回の件の
例えとしてはイマイチ。
ツッコミ入れながら楽しむのも個人の自由とは思うが、
SNSで不特定多数の相手に垂れ流すなよとは思うな。
ファンタジーとリアリテイのバランスが良くないと台無しだよ
登場人物が急に脇の下から飯を食い始めたりしてな
こういうの、意外と外人の方が詳しかったりするし
畳の縁に乗るのは違和感あるな
アニメは自転車の二人乗りとかで叩かれた歴史があるからなぁ
マシンの燃料が燃えて赤々と炎が上がるんだけど・・・
あと、ヘルメット無し素顔でインディマシンをぶっ飛ばしてるけど・・・
ま!どうでもいいか^^
え?VITAってゲームじゃなかったのか??
ファンタジーはおろか時代劇なんかでも気にしたことないわ
創作に正解を求めて喜ばれるのはお受験ぐらいでしょうに
悪魔の実はまあ大丈夫だろうけど
亀仙流に関してはなあ…
武術オタクってかなり面倒くさい連中だぞ
一方でそんな厳密な考証が求めれるほど、アニメはレベルの高い娯楽なのか。
という疑問も生じるけど。
アニメに出てくる珍走団はいくらヒャッハーしてても必ずヘルメットだけはかぶっているwww
リアリティを求めました!とかなら別だけど
フィクションのアレガーコレガーなんて突っ込んでたらキリがない
空想科学読本じゃあるまいし
そもそも畳も茶道も存在しない文明の人なら
気にしないんじゃない?
たかが物知りオタクってだけで視聴者の目を軽んじるのは
制作側としてダメだろ
作画にこだわるのと同時に弓道にも茶道にもこだわるべきだろ
観なくても分かる
大体の確率で東京都内です
お前フィクション向いてないから、小説とかドラマとか漫画とか見ないほうがいい
ディスカバリーチャンネルとかマジオススメ、あそこ常にノンフィクション
あと現実、これ超おすすめ、常にノンフィクション
テレビシリーズはいろいろ制約はあるだろうが
拘れる余地があるなら拘った方がいいに決まってる
現実とはかけ離れた世界観だろ
突っ込む前に世界観を理解すべき
バラエティ番組みたいにならないといいね。
客にもならない通りすがりの目を重んじる意味なんてあるのか
マズルアダプター無しでの連射は不可能だと思うんだけど・・・ま!どうでもいいか^^
日本文化の考証も大切だけど、アニメなんだから肩の力を抜いて楽しめば良いだけなのに
でも、サムゲ荘とかの原作改悪はアウトだけどな!
指摘をすること自体が「間違っている」となぜ考えられないのか
マッハ涼
そもそも剣道は剣術じゃないから、気にしようが無いだろ。
ファンタジーでも時代劇でも、剣術に対して剣道の理屈を
持ち出すやつがいるなら、そいつはただの馬鹿だわ。
剣道には袈裟斬りもなければ、下段斬りも回転斬りの類も無い。
つまり実践に使う剣の使い方に則っているもんじゃないからな。
・「良い」なのか「いい」なのか統一すべき
・好き「じゃ」ない は正しくない、好き「では」ない と書くべき
・制約「は」ある より、制約「が」ある の方がより自然な日本語
・決まってる より決まって「い」る の方が正しい日本語
ブログのコメントだから良いだろって思うかもしれないが、拘れる余地があるなら拘った方がいいに決まっている!(キリッ
これが○○警察のやってること
指摘する事すら許さないとかお前どんな立場だよwww
「知らないで忘れるの」と「「知ってて忘れる」のは違うと
これどっち?
まあそういう事だね
つーか茶道なんて言葉は出てきてなかった気がするけど
まあそういう事だね
つーか茶道なんて言葉は出てきてなかった気がするけど
別にだからこの作品はクソとか言ってないんだし
そしてシャドーボクシングで茶道叩きしてドヤ顔する馬鹿
いつまで経っても成長しないなここは、Twitterの方は流石に耐性が出来つつあるみたいだが
なお弓道警察は思いっきり持ち出していた模様
隣の国がパクるとすぐ怒るくせに、自国民には優しいのね。
アニメっていう輸出しまくりの産業の中で間違った日本文化のまま他国に売り出されるわけだよ?恥じゃん。
常識な事ならまだしも細かいルールなんて知ってる人少ないだろ
このアニメ見てるやつはある程度のこと受け入れてるから気にしないと思うけど
どっちなんだよ?
文句言うだけなら小学生でも出来る。
指摘する方は〆切が無いからな、アフォ。
別にクロスアンジュはこれが茶道だとも正しい茶道の作法だとも言ってないからな
茶道を題材にしたわけでもない
現代の文化が崩壊して久しい世界観の物語に
現代基準で指摘しているのが恥ずかしいって言ってるの
客にならないと断じるお前の論拠は何だよ
お前みたいに適当な奴ばかりじゃねぇだろ
アニメ見なきゃいいじゃん で終了
ごはん掻き込むアニメのキャラクター見て不快になるなら向いてないからやめときなよ
画面の中のことを現実と混同するほど幼くないですし
確信犯 って言葉を使うと「本来の意味は…」って語り出すヤツ←コイツと同じウザさを感じる
一回世界崩壊したって世界勧だからな
インチキ茶道ニダ
コレが例えば茶道部を舞台にした茶道メインのアニメならその理屈も一理あるが、クロスアンジュのコレみて「コレが本格的な茶道なんだ!」なんて思う奴は外人にも日本人にもおらんだろ。
このアニメは、そういうの以前の段階で口から飲み物吹き出すレベルだからこの程度は逆に気にならない
そんな連中はとっくにこの作品からは離れているだろ
一話も見ていないのかな?
まぁ書いてあったとしても、空気読まないアホは顔真っ赤にしてあれがちがうこれがちがうと書きたてるだろうけどwww
剣道も実践用にはないが、剣道形の中には袈裟斬りとかあって習うがやはり
創作物では特に気にした事ないわ
IGNがドラゴンエイジを最優秀2014に選んだり
ウォッチドッグの続編をUBIが意気込んでたり
アンチャー4が遺跡探検よりラスアス見たいにネイトのキャラクターやその人生観にスポットをあてたシナリオ重視にする方針する事決めたり
そういう事を記事にしない訳
別にそれでも構わんやん
このツイート見る限り現代との相違点を挙げてるだけで「作り直せ」とか「正しく描写出来てないからクソ」とか言ってるわけじゃ無いんだし
現実との相違点に違和感感じるのはしゃーないやん
普段マスゴミマスゴミ言いまくってるけどそれ以下の偏向っぷりじゃね
このアニメって違うんでしょ?
だから、これが茶道の基本ですっていう場面なら
気になるかもだが、茶道が存在してるかどうかも
わからない世界の話だからね?ってとこをなぜ考えないのか。
お茶を点てるシーンなら、必ず登場キャラは茶道に通じてないと
いけないって感覚がおかしいんじゃないか?
例えば一人暮らしの男が部屋で孤独に飯を食うシーンでも
必ず箸の持ち方は完璧で、くちゃくちゃ音は立てないシーンで
なくてはいけないってことだろ?
雑な性格のキャラとか描写できないよなそれじゃ??
はちまバイト:英語苦手だしみらいとか翻訳記事が出てくれなきゃ英語ソースの新記事は無理
一般人にどこにいるシーンか伝わったら問題ない
作中全部のルールを調べてから描いてたらいくらあっても時間たんねーよ
米を稼いでくれる豚が食付かないからだろ。
いちいちネタ画像作んな愉快犯なアホが荒らすだろうが
って気持ちにはなる
茶道やってる人からしたら食事シーンなのに箸が置いてない、的な違和感があるんじゃね?
別に専門要素を題材にしたアニメじゃなくても気になるんだろ
お前らはなんでそこには突っ込まないんだよwww
なんでアニメの描写と現実の作法を一々比べるんだ?
これが茶道部を題材にした作品ってならわかる
現代日本を舞台にしていても、まあギリギリわかる
でもこれは半分異世界を舞台にしたファンタジーなんだよね
あと、アンチャ4の開発が、60fpsにはこだわらないって
言ってる記事とかな。
色々ネタはあるのに拾わないよね。
要約
「俺目立ちたいんです!」
この作品だけに言ってることじゃねぇよ
制作会社がこだわることをやめたらダメだって言ってるんだよ
もうすでに「アニメは所詮その程度」と思ってる連中が更に増え、
制作側も「その程度」のクオリティーラインに甘んじてしまう
こだわりもせず客を馬鹿にし続けたら文化が死ぬぞ
異世界だとしても茶道っぽいことやって道具が並べられてたら茶道に見えるやん
その上で現実との相違点を挙げただけだろ
何が不満なのか
アニメ自体がビジュアルで勝負してんだから こういった設定は間違った表現をする方に非があるやろ
お茶に限らず 何か作るのであれば最低限調べて欲しいもんだね
山岡さんかっけーっす!!
私も賛成するよ
俺様も賛成するよ
我も賛成するよ
僕は賛美するよ
私は賛美するよ
俺様は賛美するよ
我は賛美するよ
うーん根本的にわからん
茶道部君が反射的に気になったのは仕方ないとして
わざわざそれを画像を作ってまでtwitterで公開することに煽り以外の意味はあるの?
そんなことにやっきになってる時間も損。
何より、あなたの言う常識がそのアニメ内の常識と合致しているとは限らない。
いうなれば似た何か。もしくは文献などからサルベージされた情報を元に再現されたが違っているなどの可能性への想像力がかけていると自白しているのと同じです。
間違ってる物を間違ってると画像付きで解説されたけで煽られてると思うのはちょっと余裕無さすぎるのではないかね?
要は茶道っぽい何かが伝わればそれでいいわけだ
あなたって誰やねん
うん、だからさっきから言っているように
ファンタジー世界での茶道に対して「間違ってる」なんて感想を抱くこと自体が的外れなんだわ
上のコメを読んで行くと分かるけど
今回は正しい茶道では無い方が正しいという話
喰い付いてる側がそもそも作品をちゃんと見てなくて
トンチンカンな指摘をしてしまっているという
非情にみっともない形やねw
ってか何でそんな奴がアニメ見てるのか不思議
つーか
そんなもん話には殆ど関係ないだろ・・・
さすがに位置が現実的じゃないからかな?
汲みにくそうとは言ってるけど間違ってるなんてどこにも書いてないやん
お前が見えない敵と戦ってるだけだよ
ジョジョだとちゃんと描くべきってこと?
露伴ちゃんの漫画でも言ってたぞ
「畳の縁は踏まないのがマナー」って
あとはお茶の道具の置き場所くらいは把握しておくべきだったんでないの
ジョジョって茶道漫画だっかのか…
全く理解できん
警察ごっこでもしないと普段は誰からもリプ貰えんようなぼっちなの?
あぁ茶道アニメならちゃんと描くべきってことか
Gレコはつまらないクソアニメ
リアルならともかくアニメだぞTVだぞ2次元だぞ
心の中で突っ込むだけにしとけ
アニメと現実をごっちゃにしちゃあ末期ですな
こういうやり方だとウザく見えるだけ
反応は良くても「そんなもんが気になるんだったら見るな」くらい
偏向記事タイトルに釣られんなよ
日本史少しやってれば分かるはずだろ
それが出来なかったのがあの「桃太郎侍」なんですよww
アニメ作るような人間は常識のない底辺だってはっきり分かんだね
いっそ「自称茶道警察()の指摘が目障りなので、DVDでは韓国式に変更させていただきました」って変えたら面白そう
もういいわ
畳というものが一般的に存在する世界観ならね?
畳の作法の概念が違っても「現実では畳の縁に座らない」と言う事自体は別に問題ないだろw
寧ろ何が気に入らないの?
「日本刀で人を斬ると油と骨ですぐに刃がボロボロになるから、こんなに何人も斬ることはできない」
「斬ったあとに刃には油と血がついてるから拭いてから鞘に納めないとすぐに錆びるぞ」
とか言っちゃうのかなぁ・・・
なぜアニメに現実を求めるのか分からん。
クロスアンジュの茶道はこれなんだからこれでいいだろ。
なんかの漫画で見たリアルキチガイだわ
火事の現場でヒーローが救助活動するのを酸欠だからーって絶対に認めないやつ
あれ?
刀で何人も斬ることはできないってのは間違いなんじゃなかったっけ?
後の研究でそこまですぐに斬れなくなるもんじゃないって話を聞いた気がする。
荒らして有耶無耶にしようと頑張ってるのかなぁ・・・?
いや、ネタとしてこういうことを言うのは構わないと思うけど、
過剰に擁護してこれは制作側の非だ!とか言っちゃってるやつが
湧いているのが問題。
多分発言主もそういうつもりで言ってない。
クロアンの見所は逆レ.イプシーンとフェ.ラシーンだろ
こういうシーンなら最低でミスないように気をつけよう?
剣道やってた俺は剣道ものあったらそういう目線で
見てしまうかもしれない
バンブーブレードはちゃんと観たことないが
こういう描写にしたっていうのならわかる
でもただの手抜きならちゃんと調べた上でするべきだし、
他のアニメで物知りキャラが平然とこういう
決まりを破った場合は
修正したほうがいいんだと思いました
まぁクロスアンジュもジョジョも艦これも見てないけど
ファンの方から指摘があったけど、確かにあの茶道の所作には自分も驚いた。
サラが残っている文献を参考に復活させたものだから、まあかなりメチャメチャではあるのだが…、
流石に程度問題。直し対象ですね。
直すみたいだよ
「そういう世界だから!」ってムキになってた人は憤死するんじゃないか?w
茶道部警察は害悪だな
畳の縁の上に座らないぐらい茶道なんかやったことなくても常識の範疇だよ
ヨコジロウさんちーっスw
常識外れな事をアニメキャラが平然とやってたら突っ込みたくもなるだろw
たかがアニメなのに見て見ぬフリしろって言う方が意味分からんわ
人の意見だから、あっそうくらいで済ませばいいのに
コメ欄の警察だのと変に勘違いしてる人らも反応し過ぎ
日本文化大嫌いな在日さんちーっす
そりゃ作品の説得力向上に寄与するでしょ
人によっちゃどうでもいいと思うだろうけど俺は質は上がると思う
あれだけ弓道警察が袋叩きにあってるのに同じことやるっていうなら
それは同様に殴り潰してやらないと期待に応えられないだろう?
おまえだれの期待に応えたいの?騒いで喜ぶのはアフィブロガーだけだよ
頼むからどんどん言ってくれよ
そうしないと楽しめないからなw
作者が間違い認めてる時点でそんな八つ当たりに意味は無いけどなw
おまえGUN道見ても同じこといえんの?
まあ、制作側が直すと言っているみたいだから今更だけど
茶道どうこう以前に日本の常識なんだけどな
こんなことさえ知らないでニッポンバンザイしてる世代があるらしい
暴れたりする人たちのことなんだから、弓道警察や茶道警察に警察とつけるのはおかしいと思うんだが
これをスルーしてたら韓国のトンチが効いた茶道も認めなきゃならんぞ
テニプリやイナイレでここはこうじゃないって怒ってる様なもんじゃん
しかし縁に座ってたのは気になったわ
さすがに防具も着けずに木刀で殴りあって倒した方が勝ちってさすがに無いわw
なんか大変なんだな、仕事終わって録画したアニメをのんびり見てるオレにはちょっとついていけないわ
トップをねらえの最後のオカエリナサイのイが間違っとるってわざわざツッコミ入れる人?
そこまで気になるのか
いいなあ、頭悪い人はなんでも違和感なく見れて
なんの必然性もないのに登場キャラが箸をごはんに突き刺してても何の違和感もなく見れるんだろうね
福田が直しの対象って言ってるのにまだ粘りたい納豆人間ちゃん?
茶道警察って自分をわかってる風に言ってるツィート抜かせばもっと燃え上がったろうに
無理やりにでも繋げたいなら古すぎて知識が正しく伝わってないとか思っとけ。
知識がない・・・
バカなの?
双方そんなに顔真っ赤にする事でもないし。そもそも茶道のツッコミも軽いカンジなんだし。
作者が凡ミスって認めてるんやで
あれはあの適当さがいいと思うんだがな
他人よりちょっと詳しいことがあったらオタクだろ
それが近代の世相ってもんだ
そんな事考えながら見ることなんて到底できないわ
弓道警察と違って茶道警察は面白い
確かに崩れてるけど下には下がいるし話題にする程ではない印象
ぜんぜん細かくないよ。新條まゆレベルの話だよ。必然性もなく両腕とも右手がついてるレベルの話だよ。
これから絵コンテを切る人に一般常識を重視して構図を考えてくれるようにお願いするしかないね
確かに縁の真ん中は気になる
外国人が、雰囲気だけで日本食を適当に作ってるのと似た感覚かな。
驚くのはそっちの方だと思うのは俺だけか
でも実写のドラマとか映画も間違ってるの結構あったりするから、ノンフィクションのドキュメンタリー物(密着○○とか)しか見れないかな?w
サラが残っていた文献を参考に復活させた設定って書いてあるだろ
そこにいちいち突っ込むのがおかしいって言ってるのに何回言ったらわかるんだよ
傷みやすいとか飾りがあしらってあるから擦れるのを嫌ったわけで日常生活や元が荒く扱う場所だとあんまり気にしないはずなんだけど
見下す価値しかないやんけ
叩かれてるのに直さないとか言ったら炎上するからなw
視聴者が直さなくていいと感じたらそれまでだよ
あの描写でも世界感に合ってるからという理由もあるし、
修正すべきじゃないとする人たちの意見は別に変でも何でもない
俺は修正してもしなくてもどちらでも良いと思うけど
SHIROBAKO見て反省してどうぞ。
ディーゼルさんがいれば問題なかったのにな
黒電話掛けられない若者が増えてるのと同じ理由なら仕方がないのかもね。
登場人物の着物モドキもおかしいと着物警察となってつっこまなきゃ
作品でちょっとそういうシーンあったから興味をもって始めてみようっていう人が増えてくれたほうがうれしいよ。
まあ茶道特集とか茶道メインに持ってきた間違ってたら当然色々いうけどもさ。
程度問題としてそんなに問題だと思えないからじゃないかな
やるならちゃんとやれ
弓道の時同様、殆どの奴らにはそれが正しいかどうかなんて大して重要じゃない
たかがアニメだからな
ひどかったw
これお前らに対して言ってるんだからな。
人のこと笑ってる場合じゃねーぞ。
でもまぁそれだけだよ
そりゃ~道ってのが廃れていくわけだw
このカットの背景との合わせがうまく行ってないだけ。
語彙なさ過ぎ
はちまのバイトブチ切れしかいってないじゃん
黙ってやってる内は叩かれないって違いはあるけど
それは分かっていてもみっともなく大人気ないから。
素人に毛が生えた程度の奴ほど語りたがるのはどの世界でも同じです
○○道のせいかな?
うるさい奴に絡まれたから仕方なく直すってだけ。
反論なんかしたら言い訳だと言われてもっと酷くなるのは見てきているだろうからなw
ほとんど水着じゃねーか。
弓道、茶道に興味を持つ者が減り深刻な人員不足となった。
流派、道場継ぐ者は居なくなり、この世から弓道、茶道は消滅したのであった。
めでたしめでたし。
オタクな俺かっけーみたいなもんで○○警察な俺かっけー
いまではキャベツをボールにするアニメもなくなったし。
ほんとこれwww
オタクってマジでめんどくさいよなwww
流石アニオタキモオタwww
論点理解できてない奴は黙っておこう
マナーもそうだけど、普通に痛いわ
畳みの境に座ってるのにはかなり違和感がある
これはクロスアンジュの世界観の茶道であって
俺達の世界の茶道じゃねえんだよ
なにいちいち食いついてんだよ
さすがにアホだと思ったわ
こんなところに突っ込んでいないで水筒茶道に突っ込んだほうがコメント稼げるよwww
「ヨウジロウ ニコウ氏」のことね。
アニメーターのミスを正すより自分の日本語を正せよ
知識自慢したいオタクマジでキモイ
案の定スタッフが勝手にやりましたーみたいな言い訳してるし
自分の意見でtweetできない連中の難民船にしか見えない
今の若者にはもう無い感覚なのかもしれんけどさ・・・
本当は直してほしいと感じるべきなんだけどな
見る側のレベルが上がらないと創作のレベルはどんどん下がる
日本のドラマみたいにね
アニメに関しちゃもう半ばあきらめてるところもあるだろうけど
かつての日本の常識もどんどん変わっていってるようだ
こりゃあと30年もすれば中国レベルの民度になりそう
海外のアニメで日本の描写がわけわからんことになってるのを突っ込むのと同じだろう
違うのは常識のレベルだがな
ホント視野狭いんだなw
その意見すらまっとうな日本人から見れば常識がないと思われるんだぞ
きっちりと型を変えずに伝えなきゃいけない文化というものは存在するのさ
日本を貶めようとしたキムチ一派と同じ臭がする
そんなに日本が嫌いならゴキブリはとっとと出てけよ
>制作側がミスを認めてるので一緒に笑うのが正しいスタンス
制作は未来関係なく素で常識なかったんだよwww
本筋と関係ないとこなんて雰囲気出てりゃいいんだよ
キモヲタがしたり顔で解説しているのかと思うと反吐が出るわ。
外人が未だに日本には普通に忍者がいたり侍がいるって思ってるレベルでの勘違いになるし
クレームまではつけないけど萎えるのは剣の達人なのに持ち手からして逆手っていうのとかはちょっと・・・って思うな
その道のプロって設定とか嗜んでるって設定ならまずその辺りはちゃんとした方が良いと思うけどな
ここでは製作側が無知だったから気にしなかったけど製作側の人間にとっても常識だと思ってる事がねじ曲がってたらもやもやするだろ?
例えば日本が舞台なのに道路が右側通行だったりとか
監督の参加作品が魔法少女隊アルスの監督&ロードス島&銀英伝と粒ぞろい
俺には叩けんので来て早々だが抜けるのであとはお前らに任せた
茶道関係なしに縁はアカン
そのコメントはない
これは単なる表現の自由の範囲内だから。
この程度でいちいち晒されてまるで悪いことをしたかのように記事にされるのってさすがに勘弁してほしい。
知識ひけらかす事自体や野暮な事じたいは別に悪いことではないんだよ。
製作者にこの点を直さないと爆破するとかいうツイッターを書いたとかのであれば問題だが、
ただ相手がうざいから晒しているだけで、もはやこれは記事とはいえないなあ。
それともこれは作品を有名にするという効果を狙ってのことなのか?
指でもくわえて白湯でも飲んでな
二番煎じで手柄を横取り
俺らに言わせりゃお前ら出がらし
主人公の中の人が嫌いだからステマアニメ糞ウゼーにして
正義という名の弱い者イジメ大好きキモオタに便乗するつもりでいたが
色々あってやっぱりお前ら裏切るわってことだろうな
俺がそうだから間違いない
それに昨今のアニメは海外にも発信してるわけだし、ある程度ちゃんとした通りにやるべきだと思う
こういう作法が大切なものをなぁなぁにやっちゃって、海外にそれが正解と思われると韓国とかの面倒な隣国に盗まれる隙を作ってしまうんじゃないか?
ただでさえ茶道は狙われているんだからなぁ
ミ
ア
ニ
メ
現実の日本でなくて架空の国なんでしょ? アニメ見てないけど。
合ってたら合ってたで「なんで日本式なんだよ」ってなる気がする。
正直 ど う で も い い
私も茶道が大好きだよ
俺様も茶道が大好きだよ
我も茶道が大好きだよ
僕は茶道がお気に入りだよ
私は茶道がお気に入りだよ
俺様は茶道がお気に入りだよ
我は茶道がお気に入りだよ
『登場人物は日本人じゃないので、間違えるのが正解』でファイナルアンサー!
論点ズレまくってて…目立ちたいの?w
ってことだな、ああすりゃ文句言う、こうしても文句言う、黙ってアニメだからと割り切れや
忘れない子供のままだからアニメはどの世代にも大人気なんだね
いい男が見付けられない憂さ晴らしにアニメにまでケチ付ける性格だから
結婚できずに終わり花嫁修業のほうは無駄になるけどねw
別に茶道の話じゃないんだから、別に良いじゃん。 間違いを正さないとって言う人も居るけど、だったら現実世界の日常的に起きてる間違えに突っ込めよ。
それ考えたらなかなか突っ込めない部分。これ作ったのが視聴者ならその辺も汲み取ってやるべき
ただ自己顕示欲発散したいだけだなコイツ
いちいち同類と一緒に騒ぎたくて仕方ないみたいだなw
期待するだけムダ。マトモな茶道を描く訳が無い。
トイレットペーパーや韓国起源主張が出なかっただけマシ。
作中では一度文明が崩壊した500年後の世界で、残された文献から個人で再現して見よう見まねでやってる物だから、プロというより素人の真似事に近いと思うよ。
普段スポットライトが当たらないからここぞとばかりに知識自慢かw
デブスはたたかれて当然でしょ
あんま突っ込んでも仕方ないが
これ見たとき弓道部の人の気持ちが理解できてしまった気がした。
電気ついて風呂も入れるような世界だぞ
日本の茶道と同じほうがおかしい
そこわいいだろw
神聖なお茶会に武器もちこむなってことなのか?w
でも、ケチつけられたくなけりゃ、現実の文化を持ち込まなけりゃいいのにな
あえて間違えたわけではなく、製作側が無知なだけだしこれ
艦これも矢が飛行機に変形して飛んでいくトンデモ仕様なのに普通の弓の構え方求めるのも野暮
これが日本の茶道弓道アニメならもっともな突込みだと思うが
大して本腰入れて部活やってなかったくせにグチグチ、ネチネチと
そんなに注意したきゃ、外のカルチャースクールでやってこいや
そうだね
てめえらに爪楊枝刺して8万円で逃走したろかコラァ!
師範代だけど華道は想像以上に奇抜だから問題ないよw
そもそも常識がないぶっとんだ世界観で視聴者同志でツッコミいれながら楽しむ作品だからこのツッコミにマジになってる奴は未見かアンチ
なんとかく中華な雰囲気がしてなんとかく和風っぽかったな~としか思わないw
はちまは本当に馬鹿だなー
だから何でもないシーンが奇妙に見えて、結果的に作品を台無しにする
カット割の派手さやキャラの可愛らしさに逃げるアニメはもううんざいだわ
無知の映像化はキツいね。せめて、ギャグ漫画であれば....とか、逃げたくなるよ。
茶室内では、身分は無関係になるということで
武器は持ち込まないのが「日本」の普通。
馬鹿じゃねーのと
お前みたいなのが黙ってれば台無しにはならないんだよなぁ…
そもそもそれ以前に一々突っ込み入れる茶道部がアホ過ぎる。
お茶の作法がそのまま保存されてるとは思えんわ
むしろ、滅びて500年後の世界に、日本式の茶道がそのまま残ってたら「何で残ってるんだ」と、逆に突っ込むわ
背景の建物を見ると、中華式のものが混じってるので、外人が日本と中華を混同するように、文化が混じってるのだろう
残された文献から見よう見まねで再現してるのなら、なおさら
>茶道の知識がある人にしか分からないことは大目に見るとしても、畳の縁に座らないってのは日本人として知っておくべき知識
キター!俺の知らないことは非常識だが
俺の知ってることは世界の常識だろのウザいキモオタですアピールw
わざわざアピールしなくてもお前がキモオタなの世界の常識ですからーー
アニメにいちいち突っ込むなよバカじゃねぇの
ちなここの舞台日本じやないからな?w
日本の茶道通りじゃにゃきゃいけないのかな?
畳のへりに正座なんてしたら痛いのは、茶道部じゃなくても誰でもそうだし
正座しながらお湯を組む時はもっと手の届きやすい場所、
いらん挙動を交えなくて済む場所に置くだろうし
どの世界でどう再現しようがその配置にはならないと思う
ヘリが固いってのも日本の畳の話