Jonathan, Zeppeli and Speedwagon Playable in JoJo’s Bizarre Adventure: Eyes of Heaven
http://www.yareyaredaze.com/2015/01/16/jonathan-zeppeli-speedwagon-playable-jojos-bizarre-adventure-eyes-heaven/
第一部『ファントムブラッド』から新キャラクターが参戦
・ジョナサン・ジョースター
・ウィル・A・ツェペリ
・スピードワゴン



スピードワゴンはオウガーストリートの仲間を召喚して戦うキャラになるとか
戦闘中に自分自身の解説しそう


ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース エジプト編 Vol.1 (オリジナルサウンドトラック付)(初回生産限定版) [Blu-ray]
小野大輔,石塚運昇,三宅健太,平川大輔,小松史法,津田尚克
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-04-22
売り上げランキング : 133
Amazonで詳しく見る
超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第六部 73.エルメェス・コステロ(荒木飛呂彦指定カラー)
メディコス 2015-04-30
売り上げランキング : 35
Amazonで詳しく見る
スピードワゴン使えんのか
関西人みたいな低俗クズが作ったハードなんて生理的に無理だわ。
関西人ボケカス任天堂が作ったハードで遊ぶクズは関西を悪く言えなくなるぞ
清水
うまいが、JOJOファンとしては許せないなぁ
PS4のパワーは一切活かせないのは間違いない
PS3版で十分
開発がCC2だったらスルーだけど
なんか ぶーちゃんがスピードワゴンとか煽ってるけどよぉ・・・
そこに異論はない!!!
残念ですがそのCC2なんだわ
任天堂何もねぇな
CC2やで
このゲームブチャラティ出んのか?
ASBに参戦した奴らは出てくるんじゃない
全部出来ないハードがあるらしい
スマブラかよw
ま、まさかスピードワゴンだけに
『速攻』で『ワゴン』行きだっていうのかぁぁ。
もう買わないでくださいって言ってるようなもんだな
発売前から調整丸投げのクソゲー確定じゃん
さすがのファミ通も今回は9888でお茶濁すだろ
加えてレビュー者が前作についてどう言及するかも
気になる。
前作に続き良ゲーとか言っちゃうんだろうか。
ジャンフェスではナルトのコスプレしてどや顔でナルスト4の宣伝してたが
こっちはほんとノータッチだからな
だからいまだにこれの開発がCC2と知らない人が多いし
サードはすでに洗脳状態だから大丈夫だよ。
むしろ後戻りできないとこまで進んじゃってるし。
これ格闘ゲームじゃなくアクションゲームだよ
マジか、買わね…
表示するキャラの数が倍になってるから同然っちゃ同然だね
そこは処理軽減のためだろうね
ASBのグラで4人対戦アクションとかやったら間違いなく処理落ち時獄になる
小売りがまた同じミスやらかさなきゃワゴンにならんて なお
ノワール「そう!12歳~ほんとのキモチ~と大して変わらない売上だなんて、なにやってんのゴキブリは!」
ゴキ「ガンダムブレイカー2が売れてるから問題ないゴキ!ゴキー!」
冴えない彼女の育てかた加藤「ネプのナンバリング本編がFFのモンハン以下だなんて衝撃ですね」
トトリ「完全にVita市場終わっちゃってるね」
雪泉「PS4VitaマルチはVitaが保険かと思ったのですが」
ロロナ「ここは私みたいにVita版をキャンセルして3DSに出すといいと思うよ!」
イオン「人気投票でブランさんが一位でしたし、むしろネプテューヌシリーズはWiiUがベストチョイスですよ!」
PSW63大美少女「任天堂さんへ行こう!」
搾取ハード言われんようにしてほしい
そんなのより6部7部の人数補充をなんとかしてくれ
スマブラの悪口はそれまでた!
豚がビビっとるww
少年漫画だからな
信者が異様に持ち上げてるだけだから・・・
思ったより攻撃パターンあるやん
ハマる人はハマるが絵的に嫌う人が多いね
俺もアニメしかしらん
最近だな
ガンブレ2は寝不足になるくらいハマった
バンナム最高ではないんだがナルティメットストーム4のPV見たときやっぱりCC2は最高だぜと素直に思いました
今回は思考停止で買うやつ少ないから投げ売りにはならないよ
残念でした
そろそろ新作小説を宜しく
だな
店も入荷絞るだろうしな
ゴミっカス記事
ジョジョファン、ゲームファンをバカにして根底から業界を崩壊させたゲーム
CM、イベント、ゴミ通満点、ネット、テレビ。全てが悪行のために用意されていたステマ媒体
あれ以来バンナムゲーは不買してる、コレがましでワンコインでも買うことは無い
スタンドバトルはゲームに向かねえよ
シュトロハイムはサイボーグだし。
小売が入荷を絞って初日は難民続出
それでも小売が警戒して再入荷せずに中古も高値安定
出荷実績が少ないのでバンナムも警戒してベスト版を出さずにいつまで経っても値崩れしない
という感じになりそう
金の力って偉大だよな
てか、ようバンナムもCC2もよう作ったな
前作があれやったのに
ファンイ以外お断りの普通のキャラゲー程度だと思う
あと前作に金がかかってるから素材使い回しでもう1本作らせるってのはよくある話
こーやって続編毎に段々マイナーキャラ引っ張らなきゃならなってくんのか?
つーか、ゼノバスの記事でも言ったが、続編もなにも一回の時点で全キャラ出せよ!
出し惜しみすんなっつーの
もともと前作から大丈夫だった
対戦ツールとしてみると下だったが、手軽にキャラを楽しむというファンディスクとしては上だった
今作もゲームと期待しないことだ
ナルティもそうだしな
ツッコミきそうだから自己レス
それは解っとる、そういう意味でいったんでねーよ?
ならまず安価付けよう
普通にメインキャラじゃん
またにわかが馬鹿言ってんのか
パクリの順番
仲魔:デジタル・デビル物語 女神転生 1987年7月
↓
スタンド:ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 発表期間 1989年16号 - 1992年19号
↓
ガーディアン:真・女神転生if... 1994年10月28日
↓
ペルソナ:女神異聞録ペルソナ 1996年9月20日
パクリの順番
仲魔:デジタル・デビル物語 女神転生 1987年7月
↓
スタンド:ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 発表期間 1989年16号 - 1992年19号
↓
ガーディアン:真・女神転生if... 1994年10月28日
↓
ペルソナ:女神異聞録ペルソナ 1996年9月20日
パクリの順番
仲魔:デジタル・デビル物語 女神転生 1987年7月
↓
スタンド:ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 発表期間 1989年16号 - 1992年19号
↓
ガーディアン:真・女神転生if... 1994年10月28日
↓
ペルソナ:女神異聞録ペルソナ 1996年9月20日
タルカスのクズはどうでもいいけど、ブラフォードは欲しいところ
じゃあこのゲームはなんなんでしょうか?
キャラを増やした続編は作って欲しいけど
むしろあの素材を一回きりで使い捨てる方がアホだろ
俺はハゲのあいつを許さない
今だに売るのを躊躇って大暴落したASBが家に残ってる
バンナムにつぶれて欲しいから誰か中古で買って動画あげて。
対戦のノウハウあるだろうし
投げ売り確定www
そもそもメディア関連でこのゲームの製作はCC2と紹介してる記事が皆無だからな
散々言われてたウェザーやF.F.、HP、ウェカピポあたりは出るだろうし、原作の展開によっては康穂や東方家の面々も出るかな。
楽しみ。
ギアッチョはたのむ
ロード長いのは勘弁な。
それプラスアバッキオはスタンド的には難しいけどプレイアブルで出して欲しいなぁ
敵まで出すとキリが無いからせめて味方キャラは全員出して欲しい
敵ならプロシュート兄貴とペッシがタッグバトルなんだから出して欲しい
キャラクターのモデリングのボーンが減ってる分
ASBよりグラがショボくなってる、CC2唯一の褒めれる部分が失ったな
というか2オン2バトルでオフライン一人用って時点でイラネ
は?そんな買い方するからぴろしが調子のるんだろ
ジョジョならなんでも売れるって思うんだよ
それなら完全版やらコミックスを何冊も買った方が荒木に利益がいくわ
バンナムは惜しい事をした
ほんとそれ
つーかPS3に足引っ張られてそう
フィールドも広範囲の3Dフィールドにしちゃったし、
その煽りで露骨にキャラのモデルが劣化してるわ
さすがにやってもいないくせに文句言いすぎ
体験版も出すって言ってんだからそれやってから判断すればいいじゃん
買わないって確定してるからどうでもいいけども。
スピードワゴンがいけるなら、アバッキオもいけるんじゃない?技もオリジナル混じりで何とか。
戦闘できるキャラのハードルを下げる意味でも、スピードワゴン参戦は朗報だな。人型スタンドなら、結構誰でも参戦できそう。
スピードワゴンさんはなんか輪っか投げて戦ってたじゃん
アバッキオって戦闘描写皆無じゃね?
友達と一緒に盛り上がれるだろ
以上だ
ナルティメットシリーズとの差別化もあるんじゃない
これで狭いフィールドでの1対1バトルならナルティメットシリーズをジョジョのキャラに置き換えただけ
のゲームになってしまうからな
マン・イン・ザ・ミラーをボコってた。
あと、本体が確かチームで一番強かったはず。半分オリジナルっぽくなるけど、スタンドでアバッキオ自身をリプレイさせてたシーンをアレンジして、スタンドを囮にする技とかもできそう。
海賊無双が売上半減したみたいにね
ただ海賊無双以上に本数減らすと思う
前作が50万だから今作は5万本ぐらいかな?
下がるのは間違いないだろうがそこまで極端に減ることもないだろ
まぁゲーム性じたいまったく別のジャンルになってるし体験版の評価にも左右されそうだがそれでも1作目の半分くらいは売れるんじゃない
海賊無双と同じく1作目でやらかした北斗無双も2作目はなんだかんだで30万と1作目の半分以上は売ってるしさ
やってもいないのに叩くとかゲーマー内じゃ一番馬鹿にされる行為だよ
前作は前作
前作やったからって今作やったことにはならないよ
こんなの2週間は楽しめたんだから全然良ゲーじゃねぇか
サイドストーリーなんて詐欺ゲーと比べたらasbでも神ゲーレベルだからな
このゲームも面白ければじわ売れするだろう
というかもうやらんだろ
ASB以降、同じようなことやったゲームは他社含め1本もないしバンナムじたい不評だった部分は
繰り返さないからな
だからこそバンナムの2作目は良作とかって法則がある
そしてASBのアップでシュトロハイムが無料でこないかな
なんでや!あのクォリティでZⅡ遊べたやろ!たのしかったやろ・・・
楽しかったね
しかし Lost War Chronicles もうちょいやりたかった
ASBみたく発売日には絶対買わない!
もとがブルーデスティニーのリメイク企画だったせいかそれ以外がほぼ全部手抜きなのがアカンかったな
特に本編の手抜き具合が酷い
3機が完全に同期した歩調で歩きながら会話してるシーン何回やるんだよw
全てにして最大のネックだ(==;)
唯一良かったモデリングを流用して別ゲー作ったってーから多少期待できるけど
まあ様子見だなあ
伝説のクソゲーたちはもっと酷いから。
クソゲー語りしてるとこにASBの話題もってく人たちに「お前ら悩みが贅沢すぎだろ」って押し返されてる。
とりあえずスピードワゴン出るならギアッチョ出せよ。
ASBは延々と初回予約特典ついてたから
次回作はもう予約しないで2千円ぐらいになったら買う