【App】『アナと雪の女王』のアナが帝王切開して子供を取り出す謎ゲームがAppStoreで配信中
http://gogotsu.com/archives/3195
ディズニーのヒットアニメ映画『アナと雪の女王(原題:フローズン)』のアプリがAppStoreにて配信されている。
そのアプリとは『Anna Giving Birth』というアプリ。直訳すると「出産アナ」というもの。ゲームの内容は妊娠したアナを帝王切開で赤ちゃんを取り出すという設定のゲーム。
指示通りに輸血、メスなどを使うと赤ちゃんを取り出すことが可能。そんなに難しいゲームではなく、1回のプレイが3分程で終わる。
しかしこのアナが妊娠した相手って格好は貴族だけどクリストフだよね?
『Anna Giving Birth』はAppStoreで無料でダウンロード可能なほかブラウザゲームとしても公開されている。当然であるがディズニー公認ではない。
ほかにもアナが生後間もない赤ちゃんをあやすゲームやエルサが妊娠するゲームなどもある。
これがAppStoreの査定を通ったことが不思議
ディズニーに消されそう


アナと雪の女王 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
クリステン・ベル,イディナ・メンゼル,ジョシュ・ギャッド,ジョナサン・グロフ,サンティノ・フォンタナ,ジェニファー・リー,ジョン・ラセター,クリス・バック
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック -デラックス・エディション- (2枚組ALBUM)
V.A.
WALT DISNEY RECORDS
売り上げランキング : 228
Amazonで詳しく見る
Z指定にするんだ!
もう話題にならないベイマックス
なぜオタクが叩くコンテンツは長生きし
オタクが評価するコンテンツはすぐ衰退するのか
赤ん坊を作るゲームの方に変更しようぜ
H-ⅡBロケット
センター試験数学ⅡB
癌進行ステージⅡB
好きなのを選んで
ベイマックスは本当はマーベルスーパーヒーローズなのに
日本の宣伝が家族愛主張しすぎてておかしいってアメコミファンが叩いてるけどな
原案は6人の日本人スーパーヒーローを主人公としたアメコミって知らない人多いでしょう
審査ゆるゆるすぎんだろw
その間になんか魔女っぽいのあったよな
話題になってないし叩かれもしなかったやつ
キモイマジデ
ありがとうございます
穴を・・・
話題になってるのは歌だけ
ステマの成果ですねぇw
そら、おめー
アナがまだ自然出産できるような年じゃなかったんだべ?
奨学生出産は大抵帝王切開だで
0点、中学生は勉強しろ
サウザーさんも知りたがっているぞ
腹を切開したら、やっぱり無理!とか言って後に退くことはできないでしょ
帝王切開に臨む妊婦は強い意志を持って出産に臨まなければならない
そのため手術前の妊婦は皆「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」と意思表示する
だから帝王切開と言われている
wikiより
家族路線のWiiUで販売したらバカ売れ確定じゃない?
任天堂はよ!
出産という神聖な行為をいやらしい目で見る方がおかしい
カグラで喜ぶ連中が何か言ってるわ
本当にブーちゃんは何やらかすか分からないから
いや、多分帝王切開って言葉は蘭学由来だから、翻訳としては正しい。
オランダ人が適当だったってオチ。
お前らが問題だろとか勝手に言い出したら審査されちゃう。
お前らが何も言わなければ意外となんでもリジェクトされない。
ディズニーのような力も話題性も大きなとこが動き出せば可能性高くなる
配信のハードルは上がるけど、メジャープラットフォームなら社会的に必要
>>エルサが妊娠するゲームなどもある。
>>エルサが妊娠するゲームなどもある。
> > エ ル サ が 妊 娠 す る ゲ ー ム な ど も あ る 。
なにこれ、興奮する
息子が声を挙げて喜んでおるわい
とか、面白そうだけど、NGでしょwと思うww 別のとこも見えちゃうしなあ~w
!Σ( ̄□ ̄;)