• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






最近のMMOの満足度調査でわかった9のこと
http://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-2663.html
1421616025290 (1)


記事によると
・MMOプレイヤーの平均年齢は28歳
respondent_mmo_averageages (1)



・年齢が高いほどMMOへの評価は厳しくなるが、お金を払ってくれる
averageratingsandcollectoreditionbuyers























FF14は29歳とか。FFってコンテンツ自体、高年齢化してる?







ローリング☆ガールズ 1 (BLADE COMICS)ローリング☆ガールズ 1 (BLADE COMICS)
宮城陽亮

マッグガーデン

Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.2 エーゲ海の女神 限定版 (後日談ドラマCD「ウィッチ・イズ・ビューティフル」付き) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.2 エーゲ海の女神 限定版 (後日談ドラマCD「ウィッチ・イズ・ビューティフル」付き) [Blu-ray]
斎藤千和,小清水亜美,伊藤静,楠見藍子,高村和宏

KADOKAWA / 角川書店 2015-03-13
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(192件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:00▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:01▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:02▼返信
おっさんとババアだらけのくせにギスギスオンラインFF14
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:03▼返信
よくその歳になってまでダルいMMOなんて続けられるなぁと感心するわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:03▼返信
そりゃ課金要素もあったりするし順当じゃね
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:03▼返信
むしろ
思ってたより若かったんだけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:06▼返信
基本無料か月額課金かどうかでかなり変わるはず
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:07▼返信

ゲハ民→ 自分の嫌いなゲームを死ぬほど叩く

ネトゲ民→自分の好きなゲームを死ぬほど叩く

9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:08▼返信
ガキはPCなんて持ってない
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:08▼返信
学生の時にMMOなんかにハマってたら落第してただろうな俺
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:08▼返信
元記事めちゃくちゃFF14が好評価されてるな
まあ最近の他MMOがクソ過ぎて相対的に評価されてるだけだけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:09▼返信
FF14は言われてるほど暴言も少ないしな
ただ陰口がひどい
陰険なオトナのいじめがはびこる世界
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:10▼返信
ずるずる10年とか遊んで気付いたらオッサンって奴だわな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:13▼返信
何というか…うん、ゲーム以外の趣味を持て
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:17▼返信
>>11
FF14は欠点がまだまだ多いし世界も狭いけど初期と比べたら結構充実してきてるからね
少なくとも世間で思われてるイメージとは違ってる
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:18▼返信
大人の思考というか、頭がある程度できないとMMOやっていけないもんな。
ドラクエみたいに10代にもいってない子供が考え無しにプレイできるのはほんと特異な例。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:22▼返信
主婦はDQ10の方が多いだろ?あんなアクションシビアなゲームがババア受けするはずない
DQ10はユーザー要望でヌルゲーになってからどんどん人が集まってきてるんだし
FF14は廃人しか集まらんバトルシステムだよ

なんでPS3版を開発してまですぐに自らの手で排除することになるライト層を取りたかったのか意味不明だが
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:22▼返信
MMO全盛期が10年前と考えると20代がそのまま30代に移った感じ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:24▼返信
最近はちまもJINもこの元サイト使うようになったな
EVE ONLINEで起きた初の大規模戦闘の時は見向きもしなかったのにな
そんだけネタ切れし始めたってことか…でも向こうの人には迷惑かけないでね
同類にされちゃ流石に可哀想だからさ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:26▼返信
あくまでプレイしての印象だけどFF11全盛期の頃から高かったろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:27▼返信
清水総合開発に勤務しているポケカス転売ヤー大会不正出会い厨のアチャマスこと植木大地29歳@acyasatana
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:34▼返信
PC作ったのは22の夏だね。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:38▼返信
★任天堂ハード

日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)

多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 年にソフト2~3本だけ買ってもらう幼児と ライト層だけで、
それもスマホに どんどん浸食されていってる。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:43▼返信
日本はまだ若い
海外のゲーマーは30個超えたおっさんばかりだぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:44▼返信
十代前半とかにpcゲームは厳しいな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:45▼返信
じんのとこだと29歳になってたけど、どっちがただしいん?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:46▼返信
TESOまだサービス終了してなかったんだなアレ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:52▼返信
GuildWars2の満足度が最高なのは納得だけど、FF14はないわ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:55▼返信
永遠に続く世界に何の価値がある、そんな世界、願い下げだぜ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:56▼返信
20代前半でもゲームきつくなってくるのに良くできるな…
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:57▼返信
※26
FF14の平均が29歳
カスJINのとこでもそうかいているがタイトル詐欺してるw
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:59▼返信
よってはちまは正しい
JIN豚死ねクズ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:00▼返信
なんじょるの
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:02▼返信
キッズ向けのDQXとコア向けのFF14でいい住み分けだと思うけどね
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:03▼返信
明日はいよいよ2.5
楽しみ楽しみ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:04▼返信
TESOって神ゲーになれなかったのかw
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:05▼返信
初期のFF11は10代の子も多かったんだがな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:06▼返信
ここにいる平均年齢は12歳だけどな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:07▼返信
FF13からナンバリングでてないしね、今10代の子ってFF自体あんまりやってないんじゃないかな?
あとPSは高いから子どもは買えないし、親も買ってくれないだろう
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:14▼返信
4gamerの読者の平均年齢と一緒だな

「大人のゲーマー」の括りで平均年齢をとると、50代や60代が大幅に引き上げてくるので
28くらいになるのは当然だよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:16▼返信
世も末やな(笑)
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:18▼返信
海外じゃサービス開始時のログインオンラインで叩かれて気がするがそうでもなかったんだな
今の純粋な評価がききたいな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:20▼返信
民度が低いチンパンなガキが多いよりマシだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:21▼返信
ニートの平均年齢的な
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:22▼返信
子供はパズドラやってりゃいいんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:24▼返信
FF14叩いてる人たち、これ見ていまどんな気分?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:25▼返信
「このゲームにはバグがない」って質問でFF14がぶっちぎってるな
海外メーカーはデバッグ重要視してないのかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:25▼返信
ファイナルファンタジー(笑)
さっさと終われやw
野村哲也(笑)
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:26▼返信
あんな痛い勘違い形オタクファッションホストマネキンゲームを必死こいてハイエンドグラで作ってるのが笑えるw
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:30▼返信
>>49
必死こいて作ってねえだろ
発表から9年近く経ってるのに発売日未定だぞw
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:33▼返信
若いやつはFPSかRTS・MOBA系だろう
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:35▼返信
10年前は若かったんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:37▼返信
DQ10おっさん主婦めっちゃ多い
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:44▼返信
FF,DQは初老向けタイトルだからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:44▼返信
FFやるくらいならアーキエイジやるわ
まぁどっちもやらんが
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:46▼返信
こんなおっさん達が思い通りに行かないとすぐ火病起こすと思うと笑えるよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:47▼返信
>>47
上半身硬直バグみたいな笑えるバグまで直すのは無能だった
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:47▼返信
ファイナルファンタジーのナンバリングだから買ってるって人がほとんどなんだろうなあ
同じようなゲーム内容で新規IPだったら全然売上違うんだろうなw
人間って不思議だよねw内容とかの前に名前に左右されるんだからw
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:49▼返信
>>52
これだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:50▼返信
FFはソロでもやれればなぁ
PT必須で組まないとダンジョン入ることすら無理とかダルい
止めた原因だわ
ドラクエは親が今だにやってるな
初期のレベリングの辛さとそれ以外やること無くて止めたな
50過ぎのおばさんやらおっさんがゲームで恋愛ごっこやってんの見て引いた
pso2はクソゲー
一番長くやったけどアクションあったから惰性でやれた
このゲームのおかげで二度とオンゲやんないって心に決めれた
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:52▼返信
キモい絵をアイコンにしてるやつって恥ずかしくないのか
自分がそんな綺麗な顔面だみたいに偽装するなよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:52▼返信
DQ10だと平均40超えになってそうだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:53▼返信
精神年齢は半分だな
やめてグチグチ言ってるやつもゲーム中地雷なのが想像できるわー
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:57▼返信
>>63
MMOだと3ヶ月でやめて1年以上恨み節を言ってるやついるよなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:58▼返信
年齢が高いほどMMOへの評価が厳しくなるってことは、叩いてるレビュー書いてる人って結構年配多い?

叩くと厳しいのは違うよ、あほ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:59▼返信
つーかMMO始めるハードルが高い
PS4か高性能PCのどちらかが必須で、最低でも初期費用に5〜6万必要。
昔よりPC普及してるとはいえ高性能PCやPS4を自分のために用意してる層はまだ高年齢が多いだけでは
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:00▼返信
ネトゲに課金要素有るなら、年齢高いほど課金額多いわけだし、
課金増えれば不満も増える。あたりまえだわな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:00▼返信
ひと昔前に流行った頃の生き残りが数を減らしながらハシゴしてるんだろうな
別に以外でもない気がする
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:01▼返信
平均年齢高い割に性格の悪いやつ多いな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:03▼返信
まともな奴はやめていって
濃縮された変な奴らの集まりだからね
71.バルタン星人投稿日:2015年01月19日 09:11▼返信
40代で現役MMOプレイヤーって結構多いんだね・・・。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:23▼返信
えっ、若いんだなと思ったけど高いのか?
収入ない10代はやらんだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:23▼返信
まあある程度のお金が無きゃつまらないもんな
74.投稿日:2015年01月19日 09:24▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:28▼返信
はちまも加齢臭やばいけどなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:29▼返信
部長クラスの年齢がオンゲでギスギスオンラインw
なお、精神年齢は幼稚園児の模様ww
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:30▼返信
むしろもっと高めな30代前半であって欲しかった・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:31▼返信
>>70
灰人様はまともな人を追い出すのに全力だからなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:31▼返信
あー、そういや大体こんな感じかも年齢層
ファンタシースターオンライン2でそこそこ大きなチームにいたけど十代後半から30代中盤の人ばかりだったな
平均したらこうなりそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:35▼返信
これ、青春時代にFF11やPSOにハマっちゃった人多そうだな…
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:35▼返信
28歳(自宅警備員)
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:36▼返信
構って欲しくってさあ!!!
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:39▼返信
>>80
世代的にはラグナロクオンラインやPSO、FF11が全盛期の頃に高校生付近の年齢だからなー
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:42▼返信
MMOには新規なんかいないという分かりやすいデータだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:42▼返信
MMO初期の楽しさを味わってそのままズルズルハマっちまったんだな
違うゲームでも創世記は独特の空気があったし

今だとなんか違うしモシモシゲーに行く奴も多いだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:44▼返信
28なんて別に年じゃねえだろ
40代ってなら分かるけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:45▼返信
中学のころはレッドストーンが少しはやったな
これを考えるとMOだけど PSO2のVita版ってのはすばらしい判断だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:46▼返信
ニート御用達だもんな
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:51▼返信
そりゃ、課金は働いてるやつじゃないとできないもの
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:51▼返信
>>66
PCのみでPS3版がなかったらFF14は始めてなかったな
気軽に遊べるって大事だわ

>>86
平均で28って相当上だろ
もしもしゲーっていうジャンルでもない,純粋なゲームだとかんがえると尚更
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:56▼返信
悪い29だわ。俺
ノートパソコンって、ゲーム用だと画質綺麗だけど動画編集や写真編集だと画質が微妙に悪い。しかもゲーム用だと高い
昨日
グッドウィル行ったが
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 10:05▼返信
フランスの調査会社か
国内では当てにならないぽいな
93.shi-投稿日:2015年01月19日 10:06▼返信
年齢層高いわりにはギッスギスっていうのがな...
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 10:10▼返信
俺はやってないよ。48歳。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 10:12▼返信
日本はもっと年齢層高いだろ
日本じゃMMOなんてやってるのはPC持ってる大人だけだし、
ラグナロクオンラインとかが流行ってたのって、まさに今の30代にドンピシャの時期だ
96.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2015年01月19日 10:14▼返信
まあ年齢とかどうでもいいが、未だに真成編クリア出来てない奴、まさかいないよな?(笑)
いたら今すぐ辞めろザコ。前から言ってんだがちゃんと聞いてるか?クソ未クリアのザコがwwwwww新式も買えないフル詩学奴うけるwwwwwwwwwwwwwwwwww
97.shi-投稿日:2015年01月19日 10:18▼返信
ギッスギスではなく弱いプレイヤーを煽る >>96 みたいな人間性の問題か
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 10:20▼返信
降らすんのMMO調査だろ
日本語すら読めないのかよ
このバカちま
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 10:25▼返信
MMOは基本 面倒くさい
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 10:29▼返信
高いか?
たとえば、FF11のサービス開始がたしか13年前で、
20歳の奴がそれでMMOの洗礼を受けたとして、今や33歳。
そんなもんなんじゃないの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 10:30▼返信
零式とかあれ若い世代に受けたんだと思うけどな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 10:31▼返信
これフランスの会社がフランス人に対して行った調査結果だよ
日本人は不明
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 10:35▼返信
Ff11はがちで平均30歳越えてるよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 10:47▼返信
いまROやってるやつ30以上がほとんどだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 10:51▼返信
36歳でもやってんだよ!
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 10:55▼返信
FF11は昔調査で30代以上が大半って出てたよなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 11:04▼返信
おっさんとババアがゲームごときでマジになってるとかキモすぎなんだがw
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 11:04▼返信
こんだけ高齢化してるってことはネトゲに依存してる期間も長いんだろうなーw
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 11:08▼返信
ワケあって自室にずっといる奴がやってるもんだろあんなの
そんで人口密度が高く就職氷河期をくらった団塊Jr世代あたりが平均を引き上げてんだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 11:13▼返信
ある程度年齢高くないとゲーミングPC買えないし
出会いが無いじじばばがネトゲで友達作って依存しちゃうんだろうな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 11:15▼返信
課金要素や廃スペックマシン要求されるからな
貧乏人学生社会人と引きニート30代以上が半々だろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 11:17▼返信
は?
マジかよあんなクソみたいなギスギスチャットをおっさんがやってたのかよ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 11:18▼返信
つまりFF14やってる奴=キチガイってのは正しい
一般人は近づかないように
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 11:22▼返信
日本のMMO層はシニア級に落ち着いてる層とクズの二極化がハンパないからね
FF14ならギスxだと逐一忠告しないとならないバハに必死過ぎなチンパン共と
エンド行ってもレイドや蛮神、戦記や詩学で満足してしまってるオツムが平和な奴

どっちでもない中間が少ないのが日本の特徴
二極に感化されてどちらかになってしまうんだろうね
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 11:23▼返信
日野「妖怪で稼いだ金でFF14やりこんですまんな」
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 11:30▼返信
何かを叩いている人間って年齢が高い場合が多い
自分の気に入らないものへの攻撃性が高い上それが正しいと思っているのが性質が悪い
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 11:36▼返信
>>115
月1300円ぐらいニシくんでも許すよw
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 11:41▼返信
ある程度安定した収入ないと
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 11:43▼返信
⭐️
結局さ、叩いてる奴のほとんどが過去にかじったけど挫折した可哀想なエセゲーマーだよな。
サービス開始後これだけ時間たって、大騒ぎする豚はいないだろうしなw

辞めたけど気になってしょうがない。
パッチが来るたびに楽しそうで悔しい。
パッチのニュースが頻繁で目にしてしまう。
んで、辞めたのにウジウジといまだに叩いているという負け犬っぷり

悔しいのだろうね
明日、パッチだぜ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 11:44▼返信
>>74 PSO2はMORPGな PSO2とFF14比較しているやついるけど、比較対象にできないね
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 11:54▼返信
今はスマホとかでお手軽オンラインでしょ
昔はわざわざバカ高いPC買わないとオンラインゲーム自体出来なかったから買ったわけで
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 11:54▼返信
プレステでやってる小学生は、みんな20歳って入力してアカウント作ってるよ?
だって、他の年齢制限のあるゲームが、プレイできなくなっちゃうんだもん。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 11:58▼返信
団塊Jr世代はバブル世代だから金持ちだけど、氷河期世代は団塊Jr世代じゃないから貧乏なんだろうな。
同じくらいの年齢でもその辺で急激に変化する感じだ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 12:00▼返信
色々なネトゲ渡り歩いてりゃFF14がどれだけ完成度高い方なのかよくわかる。
あれをクソゲ呼ばわりするのは理想が高すぎるか単に物を知らない奴だ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 12:04▼返信
半分はチャットやらSNSで使うから
うちもゲームとしてやるんじゃ金かかるから
馴れ合いの場として使ってるようなもんだわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 12:06▼返信
>>116
twitterでゲハ拗らせてる奴らみんなそうだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 12:07▼返信
固定解散しちゃったから2.4直前にやめたけど
まーだアンチvsテンパやってるのかFF14はw
128.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年01月19日 12:07▼返信
はちま民の平均年齢は?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 12:13▼返信
ほぼ老人やないか・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 12:14▼返信
FF14の評価が高いって言うけどさぁー
もう100万人以上も辞められてるんだから
残っているのは信者だけだろう?
それなら評価高くて当たり前
半年前に同じアンケート取れば、かなりのクソ評価だったと思うぞ?
廃人しかターゲットにしておらず、ラグる奴に配慮して攻撃範囲を狭めたりとかの改善もしてないからな
ラグる奴は、超える力貰っても崖から落ちるっつーのw
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 12:23▼返信
28ってことはゆとりかよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 12:23▼返信
>>130
一定の人数が居てそれが高い評価してるんだったら何の問題もないんじゃないか?
俺はやめたけどな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 12:26▼返信
20代後半で年齢層高いとかないわ
世界的にもゲーマー層は30で 代なのに
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 12:27▼返信
新生FF14ちゃんは糞ゲー
辞めても、逆に気持ちが解放されたお
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 12:28▼返信
>>130
FF14は最初から、飽きた奴が100万辞めても新人が100万くればいいって言う回転モデルだし、これ実際に機能してんだけど?
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 12:30▼返信
海外ではそもそもドラクエシリーズは幼児向け扱いだから
それがMMOになっても評価変わらないだけ

FF14はダークソウルの信者みたいなヘヴィゲーマー層から支持されてるから
海外にいくとよりその面が表面化するな・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 12:37▼返信
FF14は各コンテンツを初クリアするまでは他のネトゲなんて相手にならんぐらい神ゲーだが
例えばエクスカリバーを手に入れるにはそれを何百周もしなきゃいけないスタイルだから
廃ゲーマー向けでパンピーが完全に置いてかれるんだよ

じゃあ極蛮神や大迷宮バハムートみたいな廃向けコンテンツやらなければいいじゃないって思うだろうが
周りの仲良いやつらがガンガン進んで成長して行ってるのに自分だけヌルいコンテンツで遊び続けるのって苦痛なんだぜ意外と
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 12:38▼返信
金ドブ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 12:39▼返信
>>137
吉Pはそこでやめてもいいって最初から言ってるよ
きついと思ったら無理してついていかなくてもいいと。緩和されてからやるって選択肢が用意されてると。
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 12:39▼返信
ドブに捨てる金ない奴が言うな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 12:40▼返信
>>140
ほんとそれ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 12:42▼返信
良いんじゃないの?
稼ぐ能力なくて困るの本人だし
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 12:42▼返信
そういや明日大型アップデート第一弾か

追加ディスクからはエンドコンテンツにイージーモードを導入するらしいが・・・なんだかなあ
それやっちゃったら、DQ10みたいなあのなんとも言えない退屈さが出ちゃうような気がするんだけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 12:48▼返信
大丈夫だよ!
どんどん難しいコンテンツ来るだろうから、のんびり楽しめるで
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 12:48▼返信
>>140
確かに貯金してるからないわw
146.投稿日:2015年01月19日 12:51▼返信
このコメントは削除されました。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 12:52▼返信
長期間、高い満足度を持ってプレイされているゲームのプレイヤーは、
そりゃ年齢が高くなるわな……黎明期からサービスが続いてるゲームのプレイヤー
ということになるからな。このアンケートの結果から考えてもw
サービス開始から日が浅いゲームは、それなり平均年齢も低いと予想。

あとは想定内の結果かなあ?FF14はそんなに悪くないよ。
日本を席巻してる韓国製ネトゲの大半と比べたら、まず運営からしてまだまだずっとまとも。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 12:55▼返信
月額課金のネトゲに必ずいるタイプのアンチ
・課金負担きつくてやめたけど未練たらたらで戻りたくてしょうがない系
・そもそも払えなくてやったことのないエアプ系
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 13:06▼返信
バハで手に入れられる装備はバハでしか利用価値が無いからなあ
嫌な思いしながら必死に入手した連中はツバ飛ばしながら否定するだろうけどw
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 13:06▼返信

>>145
だろうな
金銭的にキツイなら趣味に金回さないほうがいいぞ!エンゲル係数でも見て考えるのが吉
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 13:08▼返信
>>149
そもそもそれより上のコンテンツがない時点で、最初はその報酬より下の装備で挑むわけだから当然なんだがな
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 13:15▼返信
年寄りはFF、ドラクエで、若いのはピカチュー世代だろ
さらに若いのは妖怪ウォッチだろうな
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 13:18▼返信
FF14もそうだけどPSで出てるゲームはやたら叩かれるよな
はちまにもよく湧いてくるし
もう気楽に書き込めるのは速報altぐらいだよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 13:23▼返信
たしかに昭和の香りがするおっさんおばさんばかりだな14ちゃんは
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 13:26▼返信
家庭用よりは加齢臭少ないがなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 13:37▼返信
30間近であんなガキみたいな会話してんの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 13:44▼返信
>>156
ガキには判らんだろうが、遊んでるときの30なんてまだまだ全然ガキよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 14:03▼返信
真成行く気がないんで緩和された侵攻とか極蛮神とか行ってまったり遊んでるわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 14:04▼返信
FF11サービス開始からFF14を今もやってるフレの集団おる
若い振りしてフリーターしてるが、よく考えたらこいつら今年で36歳やったわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 14:17▼返信
MMOなんて絶対に未成年や学生にやらせちゃダメだろ
月額や課金だけではなく時間の浪費で廃人の入り口。人生の無駄遣い、一般人ならやらないが正解
ソシャゲも未成年禁止にするべきだが課金商売はマスゴミが関わってるから潰れないだろうな
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 14:21▼返信
MMOとかもう無理だな、ソロで適当に対戦やチームプレイ参加ってる方が気楽、
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 14:35▼返信
ゲーム卒業しかかってる俺より平均が上とはたまげた
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 14:50▼返信
FF11は余裕で30超えていそう
ただこれ日本の調査じゃないし、アンケートだから参考程度だな
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 15:10▼返信
>>159
まあネトゲは昔からフリーター派遣無職多いからなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 15:27▼返信
精神年齢おこちゃまのおっさんがギスギスさせてると思うと悲しくなってくるな
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 15:30▼返信
>>165
たまに本物のガキが混じるんだよ・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 15:47▼返信
また効いたのかw
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 16:05▼返信
MMOがブームになって「いずれオフラインのRPGはなくなる」「MMOは第二の人生」とまで言われてた時代なんか10年前に終わってるし
ブーム全盛期ですら持ち上げてたのはPC(当時20万円以上)を持ってるゲーマーかゲーム業界人だけで一般層にはブームは波及しなかった
それを考えるとこの平均年齢は妥当
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 16:08▼返信
まあ、元々欧米のゲーマーは年齢層高くて
コンシューマでも20代後半がメインの相応だからな

日本で集計とったら、コンシューマの層と大差ないと思う
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 16:09▼返信
今の20代って精神年齢が低いからな
ゲームごときに熱くなれるんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 16:10▼返信
FF11が出た頃に学生だった世代が今そのくらいだからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 16:14▼返信
29歳って俺と同い年かよw
もうネトゲなんて無理だと達観している年齢だろ
せいぜいオフゲーでストレス発散するのが関の山だわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 16:34▼返信
どこの統計だかも理解せずにテキトー言ってるバカ多すぎだろw
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 16:46▼返信
いまだに熱心にやってる人はROとかリネとかが全盛期だった頃のプレイヤだろうな
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 16:54▼返信
MMOは40歳の古参と20歳の若手が延々といがみあってる感じ
平均すると30歳
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 16:56▼返信
ライトは緩和待てと言うが、緩和待ってたら誰も寄り付かなくなってCFシャキらなくなるんだよなw
サスタシャしかり、リットアティンしかり、真リヴァイアサンしかり
コンテンツが使い捨て扱いだからPT組めない後を追う方は大変だぞ?
初見掲示板は誰も無視してるし、コンテンツどんどん増やしてもその分古いコンテンツが過疎まくっているからコンテンツ不足問題はいつまで経っても解消されないだろう
100万人減ったら100万人増やせばいいのも分かるが、それならフィールド主体でボスのみIDとか、バトルシステムも根本的に変えていかないと人なんて減る一方だぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 17:28▼返信
日本はガキは妖怪ゲーしてるしwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 17:45▼返信

若い奴はみーんなスマホやってるし(ワラ

179.ネロ投稿日:2015年01月19日 18:31▼返信
可哀想な連中やな
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 18:44▼返信
ほんまやなw
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 19:03▼返信
TESO 33wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:09▼返信
MMOだろうがゲームブログを見続けていようが浪費してるんやで。
そして10年たっても同じ事続けてれば、誰もが言われる側になるんや。
言われない側になるには今やめるしかない。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:23▼返信
>>179
お前以上に哀れな奴なんて居ないけどなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:39▼返信
>>176
FF14の場合、時間制限のダンジョン制にしてしまったからコンテンツ寿命が極端に短いんだよなw
廃人は簡単にクリアさせないようにしなければならない、ライトはそんな高難易度じゃ誰もやらず辞めていく一方で野良はPTは人少なすぎでCFシャキらない
何度も周回してるとすぐに飽きて来るのでせっかく金をたっぷり掛けて新規ダンジョン作ってもすぐにやらなくなる
日野さんがFF14は今のままだと3~4年も持たないと言うのも分かる
これがフィールドメインだったらアクション必要無いし、PT編成上敵が強くて倒せなくても狩場を変えるだけだし、グルグル周回する必要無いし、未知の土地を冒険に出かけられるしで良い事だらけだと思うんだがなあ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:49▼返信
MMO自体、10年前から30代がコア層だったような
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:53▼返信
戻りたくて戻りたくてしょうがないドロップアウト勢が見苦しくて笑えるw
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:50▼返信
29歳のオッサンがやるゲーム
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:20▼返信
海外だからかアンチがうるさいここらと違ってFF14評価高いのな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:29▼返信
>>188
むこうは「基本無料」に釣られるバカ少ないからねえ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:58▼返信
MMOって夢があったな…
現実は…
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:20▼返信
MMOって何?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月29日 23:13▼返信
今だと35?はちまも刃もメディアトレーダーだとこの世代がメインwゴミクズ世代ww

直近のコメント数ランキング

traq