記事によると
The X-Files : あの「ザ・X‐ファイルズ」のモルダーとスカリーが、約13年ぶりに超常現象事件の捜査を再開するシーズン10の製作を検討中!!
http://cia-film.blogspot.jp/2015/01/movie-news-tidbits-x-1310and-more.html
・FOX TVグループ代表のゲイリー・ニューマン氏が、『ザ・X-ファイルズ』の復活に向けて、調整の協議を進めていることを明らかにした
・『ザ・X-ファイルズ』の復活はリメイクではなく“再開のシーズン10” となっており、20世紀FOXは出演者を変えずに、オリジナル・キャストのモルダーとスカリーの現場復帰を望んでいる
CIA☆こちら映画中央情報局です: The X-Files : あの「ザ・X‐ファイルズ」のモルダーとスカリーが、約13年ぶりに超常現象事件の捜査を再開するシーズン10の製作を検討中!! http://t.co/1rfgIb14hq @さんから シーズン10マジかよ マジかよ!
— 川鍋 与式 (@sushioishiio) 2015, 1月 18
— Jean Francois (@626200202690) 2015, 1月 18
CIA☆こちら映画中央情報局です: The X-Files : あの「ザ・X‐ファイルズ」のモルダーとスカリーが、約13年ぶりに超常現象事件の捜査を再開するシーズン10の製作を検討中!! http://t.co/GN55gale1U @さんから おお、これはうれしいかもw
— Andy山本 (@Andy_Yamamoto) 2015, 1月 18
Xファイル
『Xファイル』(エックスファイル、The X-Files)は、1993年から2002年にかけてアメリカで製作されたSFテレビドラマ(海外ドラマ)。
概要
超常現象をテーマにしたストーリー展開や映画並みのロケが話題となり世界中でヒットした。製作総指揮はクリス・カーター。全9シーズン202話と劇場版2作が製作された。
ストーリーは、UFO、UMA、オカルトなど科学では説明の付かない超常現象のまつわる事件に、2人のアメリカ連邦捜査局(FBI)捜査官が取り組むというものである。超常現象に対し肯定的な男性捜査官モルダーと、懐疑的な女性捜査官スカリーの対照的なコンビが、対立しながらも信頼し合っていく描写も魅力である。モルダー捜査官は、幼い頃に妹を宇宙人に誘拐されており、「妹探し」がシリーズ全体を通してのテーマとなっているが、基本的には、毎回ひとつの事件に取り組むという一話完結の物語である。事件が万事解決するとは限らず、謎を残したまま終わることも多い。各回の内容は「完全な一話完結型」と定期的に登場する「ミソロジー(神話)」に大きく分類される。ミソロジーとは、異星人の存在と政府の陰謀に主人公陣営が家族を巻き込みつつ真っ向から立ち向かうという連続ドラマであり、それがシリーズの根幹を成して全体の流れを作っている。
有名ないつものテーマ曲

リメイクじゃなくてオリジナルキャストの新シリーズってのがすごくいい
これはぜひ実現してほしいなぁ


X-ファイル シーズン1 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]
デイビッド・ドゥカブニー,ジリアン・アンダーソン
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
売り上げランキング : 1469
Amazonで詳しく見る
X-ファイル シーズン4 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]
デイビッド・ドゥカブニー,ジリアン・アンダーソン
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
売り上げランキング : 1866
Amazonで詳しく見る
オールドマンもいるよね
早く宇宙にお帰りなさいw
宇宙人の侵略で全人類宇宙人化が開始するって話で終わってたのに
もう2012年も過ぎちゃったな
実際に侵略も終了したしな
というか、毎回終わり方が釈然としないこんなドラマがよくもまぁあれだけ続いたもんだ
まだ見つかってなかったのかよw
ドゥカプニー降板してたの?
ジョン・ドゲット馬鹿にするなよw
>>17
モルダーの妹は死んでることが本編で判明してるよ。
都市伝説っぽいのは好き
やっぱ面白いわ
メインストーリーは結局モルダーが後手に回って証拠を隠滅されて
うやむやを繰り返して話引っ張ってるだけだからなw
「事実から着想して作られています」のほうがいいと思う
テレ朝版はカットが酷過ぎて見るに耐えない
ただし、視聴率的興行的にダメだとわかると週ジャンの打ち切り並みに手を引くのが早いぞw
「フラッシュフォワード」というTVドラマは長期シリーズを想定して始まったが
視聴率不振からシーズン1途中で打ち切り決定。26話終了予定を22話で終わらせたもんだから
最終回直前の話のたたみ方がまさに週ジャン打ち切り漫画www
話はちっとも面白くないが、打ち切りドラマとはこういうものだ!という良い例。オススメ^^
ミソロジー系や陰謀以外にも吸血やトライアングルやプロメテウスみたいな話が大好き
ローンガンメンも生きてたら良かったのになぁ・・・
やりすぎて冷めたのもそこだったわw
ムービー2のケルベロス編みたいに触れずに進むのか
でもTVシリーズは続き過ぎたよね
テレビだと大黒だかの歌がなぜか主題歌になってたな
映画版は、二作目の地味なほうが見れるよなw
スカリーの子供を絡めたりするんだろうか
がむしゃらに異星人を追いかけるのも辛い見た目になりつつある
かといってどっしりと構えられてもそれはそれで少年っぽさがないというか
続きとかいらん
ま、マジか...。
じゃ~どうやって話を引っ張るんだよ。
メインにしてほしいな・・・
でも復活の検討だけでも朗報ですね!!
当初こそ、モル(超常現象押し)とスカ(科学的見地)だったのが、
終盤、ジョン(現実派)とスカ(超常現象よ!)になってたからなぁ~
それに、あのモルスカは男女として微妙な距離感が良かったのに
いらない~なにも~捨てて~しまおう~ってこのOPの曲なんだっけ
疲れている
繰り返す
モルダーは
疲れているんだ
扱ってたあたりは楽しめたっけな。
異星人がどうのこうの始まってからどんどん見る気が失せてった
Dlife吹き替えだと聞いて敬遠してるんだよね
スキナーは定年退職か
違う、本当なんだ!こんなに嬉しいことは無いぞ!
そして唯一、この復活に望むのは、スカリーのあの台詞がもう一度聞きたいだけなんだ・・・
途中から米軍の陰謀系になっちゃってつまらなくなったわ
実はモルダーの妹のクローンはまだ他にもいて出てくるーとかやらないかな
B'zのLOVE PHANTOM
シーズン2は大黒摩季だったような
テレ朝で放送するなら風間杜夫と戸田恵子が吹き替えでお願い
もう二人共歳もだが体型が・・・
まあアクション担当で若い役は追加だろうな
俺DVDコンプリートセット買って持ってる。
モルダーが降板しちゃったからね、最終話に出てくるけど。
まあ俺はドケットもカッコよくて好きだったよ。
今は実生活も恋人通しだしねww
モルダー、最近見てないけど・・・
あのとっぽい感じは健在だろうな?
PBのマホーン役と戦ってた
後半ダラけちゃったからな〜、劇場版作った辺りで、話纏めとけばよかったんだよ。でも、ジリアンとかおばあちゃんじゃないのか?
さすがに見たくない