記事によると
ジュニア向けスマホ「miraie KYL23」、耐衝撃で子供向けスマパスも
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150119_684216.html
・ジュニア向けスマートフォン、京セラ製「miraie(ミライエ)」が1月下旬に発売される
・フィルタリング機能の付いたWebブラウザや、購入制限や年齢認証機能を備えた「制限付きLINE」が用意される
・Google Playには非対応
・アプリはすべてauスマートパスなどauの公式サイトからダウンロードする
・「うざい」「キモい」「バカ」など他人を傷つけるような言葉が入力されると、「ちょっとまって!」と警告が表示される機能が付いている
不適切な文字を打つと警告が出るw ちなみに子供の画面ロック用パスワードの他に親の管理者権限も設定できて、問答無用で中身をチェックできるそうです。かんりしゃかい! pic.twitter.com/TUrQQ8dBWR
— Minoru Hirota (@kawauso3) 2015, 1月 19
ジュニア向けスマホ「miraie KYL23」、耐衝撃で子供向けスマパスも - ケータイ Watch http://t.co/P74tH874nQ via @ktai_watch 言葉まで監視するのは気持ち悪い
— sat (@satosama_house) 2015, 1月 19
ジュニア向けスマホ「miraie KYL23」、耐衝撃で子供向けスマパスも - ケータイ Watch http://t.co/WxtNd8JZg2 @ktai_watchさんから ネットいじめ防止機能が興味深い。いじめCM流す会社とは違う。
— 菅原 政雄 (@gedotato) 2015, 1月 19
miraie(ミライエ) | スマートフォン | au
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/kyl23/



最近の子供向けスマホは言葉まで制限するのか
賢い小学生は「バ/カ」「う.ざ.い」みたいな方法で回避しそう


ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D 【Amazon.co.jp限定】オリジナルポストカード(24枚セット) 付posted with amazlet at 15.01.19任天堂 (2015-02-14)
売り上げランキング: 2
HGBF 1/144 トライバー二ングガンダム(ガンダムビルドファイターズトライ)posted with amazlet at 15.01.19バンダイ (2015-02-28)
売り上げランキング: 39
━━───────────────
子供もスマホなんだよなぁ!任天堂なんて要らないんだよなぁ!
ざ
い
まんまゴキブリじゃん(´・ω・`)
虐めイコール遊びの部分があるから
昔より物騒になったわけでもないのに電話弄ってないで体動かせ
都度親にメールで報告とかにせんと
「うざい」「チカニシ」「キモい」「バカ」
だいたいこうゆうのは逆効果に働くんだよな
言葉に支配されてもおかしくない年齢だしアリだろ
キモイうざいが口癖のクソガキおるけど親はお察しのDQNやで
う.ざ.い
与える必要がない
あれ.....NGワードだったか失礼
うざい 15
死ね 1006
ゴキブリ 1715
のように。
マジだ
糞へちまが、死ね
それでも縦読み、斜め読みの悪知恵くらいつけて来るだろう。 結局無駄。
何をするにもスマホに頼るだけの創意工夫が全く養われない人間になりそう
お引き取り頂けるとこちらとしては嬉しい限りです。
P
S
*
*
T
A
これでも駄目かやるなはちま
でも親はカウント数だけ見て不当に怒られる子が続出する予感w
ネットなんてそういうもんだって言いたいだけ
世論工作他「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
・「低画質」「ホワイトスケジュール」「ハブ」など任天堂を傷つけるような言葉が入力されると、「批判したらゴキブリだ!」と警告が表示される機能が付いている
そうなるとネタにしか見えん
バカルディが改名して人気が出たけど
姓名判断的にはバカという発音自体運気が下がるような要素を含んでいるんだとか
子供が多いから
あたりまえなんだが
馬鹿じゃねーのw
隠語使われて無意味になる
だって日本語は英語みたいに単語をスペースで区切らないから
移民ってことばがNGされてて、タイミングすら無理だったコミュもあったし
どんだけアホなプログラムなんだか、そこまで言論統制したいのか、ルールでガチガチにしたがる堅物が多いから
Sハードは良いが、ソフトがユーザーを虐げてばかりの糞仕様のSONYのスマホみたくなる。アップルを見習ってユーザーにウザがられることを極力減らすべき、中国共産党じゃないんだから
便利すぎる道具は子供の万能感をいたずらに大きくしすぎる
一番大切なのは親子の対話だと思うけどね
日本語の欠陥じゃなくてNG設定する奴の頭の欠陥だよw
Comment Error
このコメントは受け付けできませんでした。
が出てくるよな
子供の犯罪は親の責任にされるし
まぁでもすぐに引っかからない新しい偽装単語が出てくるだろうから
意味は無さそう
いまどき小学生で持ってるっていうのに嫉妬で批判コメしかできないオヤジニートども乙
発想がガキ並みに単純なんだよ
送信できるから意味無し
持たせるべきではない
仮面を被ったまま相手を傷つける文面を投げつける事に何の躊躇いも抱かない人間になりかねない
今話題になっているつまようじ少年と同じように
ネット上で他人を翻弄することに自身の存在価値を見出す虚しい人間になりかねない
うざったい、気持ち悪い でしょ
これって汚い言葉に当たるものなの?
書き込みを防ぐだけでは、あらゆる悪知恵を絞ってでも新しい悪口を開発するだろうね。
結局、その子の知恵を悪い方に鍛えることになりそうだね。
きもい KMI
ばか BK
どうしても心配なら電話とメールが決められた分だけ出来るだけのGPS付プリペイド携帯でも持たせとけ。
高卒ぐらいまではこれで十分
汚い言葉があふれてる現状よりはマシになるはず
でも「ビックリ」とかで性的なワードがrなんてなったら困るぞ
見てみたいな
それにしても、どうせ記号かスペース入力で回避されるだろうね
これが回避されるようでは無意味
そもそもガキに携帯買い与える親って「子供が汚い言葉を使ったのはお前らが吹き込んだからだ」とか思ってるんだろwwwww
iフォンやスマホを子供に買い与える段階でそういうリスクも想像できないクズが子供だけはボコボコひり出すとか草生えるわwwwwwwwwwwww
こういう無能な親に限って「アニメガー」とか「オタクガー」とか自分の無能さを棚に上げて責任転嫁を始めるから大草原wwwwwwwwwwwwwwwwwww
おそうざいなら、きんぴらがいいかな?
こういう制限はえてして子供の発想力を豊かにしたりするから
どんどんやればいいと思う
はちまは全く見れないだろうな
うざぁい
バカガキ豚に携帯はいらん
自分で学ぶべきことだろ
言葉を縛ったところで人の品性が良くなるわけじゃない
でも、みんな悪いとわかってやってるだろ。
バカにバカと言う方がバカってわかってるけど、
一方で「バカだなあ」「うざい」とどこか自分と他人を分けて、見下したくなる感情が湧くよねーあるよねーっていうお互い様感覚があるから、
「バカ」「うざい」って使うんだろ?
お互い信頼も無く、作る気もない相手に使うのは不味いけど、
そういう判断まで機械にもっていかなくてもいいだろ。
「チョ.ン」もダメなの?
「う」でいったんとめて、「ざ」でとめて、「い」
って単品でうっていけばいいだけじゃん
俺いまミライエ使ってるけど、その方法でうざいなんて普通にうてるよー