• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ジュニア向けスマホ「miraie KYL23」、耐衝撃で子供向けスマパスも
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150119_684216.html
1421671024226

記事によると
・ジュニア向けスマートフォン、京セラ製「miraie(ミライエ)」が1月下旬に発売される

・フィルタリング機能の付いたWebブラウザや、購入制限や年齢認証機能を備えた「制限付きLINE」が用意される

・Google Playには非対応

・アプリはすべてauスマートパスなどauの公式サイトからダウンロードする

・「うざい」「キモい」「バカ」など他人を傷つけるような言葉が入力されると、「ちょっとまって!」と警告が表示される機能が付いている






















miraie(ミライエ) | スマートフォン | au
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/kyl23/
kyl23_detail_01

kyl23_detail_06


img_auto-check







最近の子供向けスマホは言葉まで制限するのか

賢い小学生は「バ/カ」「う.ざ.い」みたいな方法で回避しそう













コメント(136件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:31▼返信
「うざい」「キモい」「バカ」も書けないこんな世の中じゃ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:31▼返信
テイルズ楽しみだね ✋( ͡° ͜ʖ ͡° )ナマステー
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:31▼返信
ゴキブリのHP

━━───────────────
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:31▼返信
頭のいい人間が馬鹿向けに開発したウンコみたいなガジェットだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:32▼返信





子供もスマホなんだよなぁ!任天堂なんて要らないんだよなぁ!




6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:32▼返信




7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:32▼返信
「うざい」「キモい」「バカ」

まんまゴキブリじゃん(´・ω・`)
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:33▼返信
子供向けより年齢制限つけろよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:34▼返信
それを回避して愉しむのが遊びの一環として虐めがヒートアップしそうで恐いな
虐めイコール遊びの部分があるから
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:34▼返信
そういう言葉は使っちゃダメと教えるのは親なんだろうに
11.投稿日:2015年01月20日 00:34▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:34▼返信
ガキにスマホなんて必要ねぇよ
昔より物騒になったわけでもないのに電話弄ってないで体動かせ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:35▼返信
ニシ君の事か
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:35▼返信
警告で終わりとか意味無いやん
都度親にメールで報告とかにせんと
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:36▼返信
>>7
「うざい」「チカニシ」「キモい」「バカ」
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:37▼返信

だいたいこうゆうのは逆効果に働くんだよな

17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:37▼返信
本当に子供用なんだろ
言葉に支配されてもおかしくない年齢だしアリだろ
キモイうざいが口癖のクソガキおるけど親はお察しのDQNやで
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:37▼返信
岡田斗司夫から携帯取り上げろよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:37▼返信
はちま
う.ざ.い
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:38▼返信
そもそも子供にスマホもたせたら勉強しなくなるだろ
与える必要がない
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:39▼返信
>>12マジでコレな。どうせスマホ持ってたってお前らみたいにlineしかやらねぇんだろ??
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:39▼返信
だったらポケベルみたく受け取るだけで送れないようにすりゃいいのに
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:39▼返信
縦書き・暗号入力完全勝利
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:39▼返信
PS**TA
あれ.....NGワードだったか失礼
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:39▼返信
「それでも使いますか?」→「使う」で終了
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:41▼返信
無駄な機能
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:43▼返信
子供のわがままを聞いて携帯持たせてる親はどうしようもないクズばっかりだから、そういう悪口をダメとか親が言うわけねえだろjk
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:43▼返信
↑↑警告がでるだけではなく、子供が何回その言葉を使ったか親が確認できるようになっています。
うざい  15
死ね  1006
ゴキブリ 1715

のように。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:44▼返信
ガキにスマホ自体不要
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:44▼返信
子供が警告を見て「ふざけんな!マジウゼェェェェェェーーーーーー( 'A`)」
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:45▼返信
ここの馬鹿どもに言えよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:45▼返信
そもそもそういう言葉を送信できないようにすればいいじゃんauクソ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:46▼返信
ここのコメントも少しはマシになるかな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:46▼返信
PS**TA
マジだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:47▼返信
ま.んこ

糞へちまが、死ね
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:49▼返信
こんな事しても無駄。 警告が出るくらいじゃガキの残酷さは止まらん。 禁止文字くらいにしないと。
それでも縦読み、斜め読みの悪知恵くらいつけて来るだろう。 結局無駄。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:50▼返信
多機能すぎるものを人生で最も多感な時期の人間に与えるのは「害」だと思うんだが
何をするにもスマホに頼るだけの創意工夫が全く養われない人間になりそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:50▼返信
あなたをとても疎ましく思います。
お引き取り頂けるとこちらとしては嬉しい限りです。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:51▼返信

P
S
*
*
T
A

これでも駄目かやるなはちま
40.投稿日:2015年01月20日 00:51▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:52▼返信
ってかこれ、「~してばかり」とか「バカリズム」とかも馬鹿としてカウントされるわけでしょ?
でも親はカウント数だけ見て不当に怒られる子が続出する予感w
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:52▼返信
まとめサイトとか汚い言葉ばっかりなんだけども
ネットなんてそういうもんだって言いたいだけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:53▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
世論工作他「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
44.投稿日:2015年01月20日 00:53▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:54▼返信
・任天堂信者向けスマートフォン、サムスン製「iwata (イワタ)」が1月下旬に発売される

・「低画質」「ホワイトスケジュール」「ハブ」など任天堂を傷つけるような言葉が入力されると、「批判したらゴキブリだ!」と警告が表示される機能が付いている
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:54▼返信
>>36
そうなるとネタにしか見えん
47.投稿日:2015年01月20日 00:54▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:55▼返信
おまえら小学生のクソガキにお似合いだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:55▼返信
ここのNGワードってライブドアブログの仕様かと思ってたが違うのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:56▼返信
>>41
バカルディが改名して人気が出たけど
姓名判断的にはバカという発音自体運気が下がるような要素を含んでいるんだとか
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:57▼返信
まさに“臭いものにフタ”
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:58▼返信
3DSにこそ必要な機能だと思うよ
子供が多いから
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:58▼返信
制限すんのかって子供の頃は言葉遣いを教えこませる時期だから
あたりまえなんだが
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:58▼返信
子供は最終的にはスマホ取り上げられたら手紙とかで悪口かくだろw
馬鹿じゃねーのw
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:59▼返信
これ無意味だろ…
隠語使われて無意味になる
56.May J投稿日:2015年01月20日 00:59▼返信
ありのままでいいとおもうの。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:01▼返信
こんなことで子供のことを管理したつもりになってる親がいたら気持ち悪いな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:01▼返信
縦読みで回避
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:02▼返信
オッサンのお前らの口汚さを見てるとスマホなんてあろうが無かろうが関係ないわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:04▼返信
これ日本語の欠陥だよな

だって日本語は英語みたいに単語をスペースで区切らないから

移民ってことばがNGされてて、タイミングすら無理だったコミュもあったし

どんだけアホなプログラムなんだか、そこまで言論統制したいのか、ルールでガチガチにしたがる堅物が多いから

Sハードは良いが、ソフトがユーザーを虐げてばかりの糞仕様のSONYのスマホみたくなる。アップルを見習ってユーザーにウザがられることを極力減らすべき、中国共産党じゃないんだから
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:07▼返信
んぎもぢいいいっぃぃぃぃぃぃっぃqwwwwwwwwwwwwwwwq
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:12▼返信
ちょっとまって!で草
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:14▼返信
子供用はこれくらいあってもいいと思う
便利すぎる道具は子供の万能感をいたずらに大きくしすぎる

一番大切なのは親子の対話だと思うけどね
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:14▼返信
>>60
日本語の欠陥じゃなくてNG設定する奴の頭の欠陥だよw
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:15▼返信
そうざいやのたいやきもいいといったばかり
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:15▼返信
ちょっと待って!いなりが入ってないやん
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:16▼返信
はちまもやたら
Comment Error

このコメントは受け付けできませんでした。

が出てくるよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:18▼返信
ウリとかやってる可能性あるし、しかたねーよ
子供の犯罪は親の責任にされるし
まぁでもすぐに引っかからない新しい偽装単語が出てくるだろうから
意味は無さそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:19▼返信
ここにいる奴らってiPhone6も持ってないニートで貧乏人ばかりだなww
いまどき小学生で持ってるっていうのに嫉妬で批判コメしかできないオヤジニートども乙
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:20▼返信
口悪い奴は大体親が口悪い
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:23▼返信
PSブィイータ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:25▼返信
ボアン
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:28▼返信
ここにいる奴らって俺たち任天堂信者みたいにiPhone6も持ってないニートで貧乏人ばかりだろwwいまどき小学生で持ってるっていうのに嫉妬で批判コメしかできない俺たち任天堂信者と同じオヤジニートども乙
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:30▼返信
こういう方法しか取れないうちはいつまで経っても現状改善なんてできるわけ無いわな
発想がガキ並みに単純なんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:35▼返信
うざい
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:39▼返信
汚い言葉を使うと腐るスマホとか、左巻き文系の教員が道徳の教材に飛びつきそうだw
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:06▼返信
小学生ぐらいの子供にスマホ持たせる方がよっぽど悪影響だわな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:21▼返信
警告だけとか…
送信できるから意味無し
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:29▼返信
豚の育成専用アホスマホ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:29▼返信
けーたいに注意受けてハイハイってなる子供いねーよ(笑)
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:31▼返信
うっとおしい きもちわるい βακα..._φ(゚Д゚ )
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:33▼返信
新しい言葉ができるだけだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:39▼返信
こういうのはニシ君に持たせなさい
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:47▼返信
警告がうざくてキモい、バカなスマホだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:48▼返信
ウザイ小学生には丁度いい
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 03:21▼返信
まぁイジメで使うやつはちょっとひねって受け手にはわかるように汚え言葉使うやろなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 03:23▼返信
こんなクソみたいなもの作ってどうだ!と宣伝してる時点で開発者、これを売ろうと決めた担当責任者、企業自体のセンスのなさ、将来性のなさを感じるわ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 03:48▼返信
ガキ「うわうっぜコレ」
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:17▼返信
愛情があるバカはどーすんだってミヤネさんが言ってたな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:46▼返信
スマホとか年齢制限付けろよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:51▼返信
子供のうちは直接相手の顔を見たり相手の声を聞く以外のコミュニケーション方法を
持たせるべきではない
仮面を被ったまま相手を傷つける文面を投げつける事に何の躊躇いも抱かない人間になりかねない
今話題になっているつまようじ少年と同じように
ネット上で他人を翻弄することに自身の存在価値を見出す虚しい人間になりかねない
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:21▼返信
隠語を覚えさせるスマホwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:27▼返信
バカはわかるけど、ウザいとかキモいって語源は
うざったい、気持ち悪い でしょ
これって汚い言葉に当たるものなの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:35▼返信
それらの言葉がなぜダメなのか、そこを教えないとね。
書き込みを防ぐだけでは、あらゆる悪知恵を絞ってでも新しい悪口を開発するだろうね。
結局、その子の知恵を悪い方に鍛えることになりそうだね。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:58▼返信
うざい UZI
きもい KMI
ばか BK
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:03▼返信
ヒカリエみたいな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:32▼返信
そもそもガキに個人で使えるネット環境あたえんなよ。
どうしても心配なら電話とメールが決められた分だけ出来るだけのGPS付プリペイド携帯でも持たせとけ。
高卒ぐらいまではこれで十分
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:59▼返信
無職ゴキチカニシゲハ豚ニートの人生滅亡wwwwwwwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:15▼返信
はちま馬鹿なの?親が閲覧できるから.とかで警告回避しても無駄だっての。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:29▼返信
すべての携帯やスマホ、PC等ネット関連でも採用したら?
汚い言葉があふれてる現状よりはマシになるはず
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:35▼返信
関西じゃアホボケカスはあいさつやで
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:37▼返信
綺麗な文章を書かせる為にも良いかと思う。
でも「ビックリ」とかで性的なワードがrなんてなったら困るぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:00▼返信
別にスマフォなんて使わず直接言えばいいんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:02▼返信
データベースは低俗な言葉の一覧になってるのか
見てみたいな

それにしても、どうせ記号かスペース入力で回避されるだろうね
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:06▼返信
ばーかwww

これが回避されるようでは無意味
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:31▼返信
でも出.会い系やエ.ロサイトにはアクセスできるとwwwwww

そもそもガキに携帯買い与える親って「子供が汚い言葉を使ったのはお前らが吹き込んだからだ」とか思ってるんだろwwwww
iフォンやスマホを子供に買い与える段階でそういうリスクも想像できないクズが子供だけはボコボコひり出すとか草生えるわwwwwwwwwwwww

こういう無能な親に限って「アニメガー」とか「オタクガー」とか自分の無能さを棚に上げて責任転嫁を始めるから大草原wwwwwwwwwwwwwwwwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:08▼返信
デモリションマンかな?
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:11▼返信
おそうざい
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:44▼返信
買えよお前ら
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:45▼返信
>>108
おそうざいなら、きんぴらがいいかな?
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:02▼返信
ワード規制しても、モノを持たせてる時点で意味ナシ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:34▼返信
死ね馬鹿殺すぞ在日
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:47▼返信
また新たに違う侮蔑語を生み出すだけだと思うけど
こういう制限はえてして子供の発想力を豊かにしたりするから
どんどんやればいいと思う
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:56▼返信
はちまくさいキモイしね
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:04▼返信
チョトマテチョトマテオニーサン
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:23▼返信
それだとヘイトコメントの巣窟の
はちまは全く見れないだろうな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:29▼返信
う・ざ・い
うざぁい
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:31▼返信
ブヒィフォン
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:44▼返信
そんな事言わせる 女性 が悪いだろ!!
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:55▼返信
はいはいまん.こま.んこ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:56▼返信
いくらでも新しい造語生み出すだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:02▼返信
警告じゃなくNGワードで使えないようにすべき
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:34▼返信

バカガキ豚に携帯はいらん


124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:48▼返信
こんな作るぐらいなら未成年はスマホ禁止にすればいいじゃん。子供はガラケーでいいよ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:50▼返信
うざい
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 17:02▼返信
どこでどんな言葉を使うとマズイのかは
自分で学ぶべきことだろ
言葉を縛ったところで人の品性が良くなるわけじゃない
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 17:14▼返信
バカもうざいも、根本的に相手を否定する語(相手の悪い所を肯定する語)だからなあ。
でも、みんな悪いとわかってやってるだろ。
バカにバカと言う方がバカってわかってるけど、
一方で「バカだなあ」「うざい」とどこか自分と他人を分けて、見下したくなる感情が湧くよねーあるよねーっていうお互い様感覚があるから、
「バカ」「うざい」って使うんだろ?

お互い信頼も無く、作る気もない相手に使うのは不味いけど、
そういう判断まで機械にもっていかなくてもいいだろ。
128.ネロ投稿日:2015年01月20日 19:12▼返信
中韓レベルのオモチャやな
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 21:22▼返信
時代が変わりましたね。いいのではないでしょうか。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 22:48▼返信

 「チョ.ン」もダメなの? 

131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 23:47▼返信
こういう事が人間の知能を退化させるんだな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 00:30▼返信
結局は、子供同士の間でそれに変わる言葉を作って書き込むのがオチ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 18:06▼返信
クソなスマホすぎて草wwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 18:44▼返信
そもそもガキにスマホを与えてんじゃねーよ最低限の連絡取れるだけのキッズ携帯で十分だわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 18:52▼返信
俺が親なら、高校生になったら持たせる子供にねだらて買ってあたえる子供は親を親と思ってない召し使いだと思ってる子供に携帯スマホ必要無し。
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 11:23▼返信
え?「うざい」とか普通にうてんじゃん。
「う」でいったんとめて、「ざ」でとめて、「い」
って単品でうっていけばいいだけじゃん
俺いまミライエ使ってるけど、その方法でうざいなんて普通にうてるよー

直近のコメント数ランキング

traq