• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




中世作業サンドボックス『Medieval Engineers』が発表! ― 開発は『Space Engineers』のKeen Software House
http://www.gamespark.jp/article/2015/01/14/54160.html
名称未設定 12


記事によると
・インディーデベロッパーKeen Software Houseが、『Space Engineers』に続く「エンジニアリング」ゲーム第2弾『Medieval Engineers』を発表

・中世を舞台にした作品で、5~15世紀の技術を使用して城や要塞の建設、機械装置の構築、造園や地下採掘を行う事ができるという

・Steam早期アクセスでまもなく配信予定で、価格は今のところ不明







2120950_orig

4930003_orig

7289964_orig

6910534_orig

6986406_orig


924206_orig

7359868_orig

7503069_orig

425183_orig



















楽しそおおおおおおおお!

って思ったんだけど、敵攻めてくるとかしないと城作っても意味ないよね・・・












THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 00 ST@RTER BESTTHE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 00 ST@RTER BEST
CINDERELLA PROJECT

日本コロムビア 2015-01-20
売り上げランキング : 25

Amazonで詳しく見る

のうりん(7) (ヤングガンガンコミックス)のうりん(7) (ヤングガンガンコミックス)
白鳥士郎(GA文庫/SBクリエイティブ刊),松浦はこ,亜桜まる,切符

スクウェア・エニックス 2015-01-24

Amazonで詳しく見る

コメント(70件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:00▼返信

 【ソニーがスマホ&テレビ事業売却を検討している模様】

  「永遠に続く事業はない。ソニーだから撤退や売却は有り得る」

    お先真っ暗で本当に済まんな…  ↓テイルズ人気、落ちテイル↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:03▼返信
マリオメーカーとかいうゴミ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:04▼返信
>>1
はバイトって既にバレてるのに何がしたいんだろうな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:04▼返信
ps4より綺麗やん
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:05▼返信
>>3
レベルの話題性でもつくってるつもりなんじゃね
粘着してる豚がいるってな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:07▼返信
>steam
はい、解散
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:08▼返信
ネトウヨゲームwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:09▼返信
>>4
お前みたいなゴキブリを炙り出すために書いテイル
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:10▼返信
Xbox One、“好調につき”期間限定50ドル値引き再び
ITmedia ニュース 1月19日(月)16時35分配信

米Microsoftは1月15日(現地時間)、「Xbox One」を期間限定で50ドル値下げすると発表した。現在同社のオンラインショップでは、Kinectなしで「Assassin’s Creed Unity」がバンドルされたモデルが349ドルになっている。日本ではキャンペーンは行われていない。

“好調につき”wwwwwwwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:10▼返信
ローニャの砦みたいやな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:11▼返信
WiiUで完全版
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:11▼返信
いつの記事だよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:12▼返信
城建てて石投げるゲーム
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:12▼返信
食人とか魔女狩りとかペストとかないと
リアルな中世ヨーロッパとは言えない
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:13▼返信
>>1
「あらゆる事業は永続しない。事業の撤退や売却は、ソニーでも普通にあり得ることは理解しなければならない」
 byあるソニー幹部w
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:15▼返信
>>3
コメのタイムスタンプが記事より早い時があったしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:18▼返信
>>9
未だに箱一の公式値下げを記事にしないな
どういう圧力があるんだろ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:19▼返信
作りたいならこれがいいんだろうけどこういった世界観のオープンワールドを駆けまわりたいってならドラゴンエイジ勧めるわ
画像の数倍デカい規模の城とか遺跡がゴロゴロあるし、そこで色んなイベントあってマジで面白い
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:21▼返信
ストロングホールドクルセイダーをまたやりたくなってきたなぁ…。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:22▼返信
任天堂では太刀打ち出来ない技術だねw
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:23▼返信
strong holdみたいなゲームだったらほしいな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:24▼返信
サンドバッグ型ゲームとWiiUの相性は異常に良さそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:24▼返信
こんなもんやってないで田舎に山買って城建てれば?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:25▼返信
各プラットフォームの世界で話題沸騰のサンドボックスゲー
PC⇒Medieval Engineers
任天堂⇒マリオメーカー
MS⇒マインクラフト
クソステ⇒なんもねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



おわったな、クソステw
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:26▼返信
>>22
サンドバッグ型プレーヤーとの相性だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:29▼返信
青と赤が居るしただ作るだけじゃなくて攻撃側もいるんじゃねーの、pcならなおさら家ゴミみたいにスペックの縛りがないしw
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:32▼返信
7daysなんとかってゲームに取り込めばおも城そう
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:40▼返信
Space Engineersはα版終了して完成したのか?してないだろ。チーム解散とかで開発終了するのはしゃーないが
同じ開発元で早期アクセスを乱発するのは無しにしてくれよ。steamはちゃんと罰則設けるべきなんだよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:42▼返信
>>23
ビックリするほど面白くないコメントだなwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:43▼返信
クソグラすぎないw10年前のゲームって言われても信じてしまいそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:44▼返信
マリオメーカーwww
で、いつ出んの?www
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:53▼返信
和ゲーも
こういう自由度の高いゲーム作って欲しい
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:55▼返信
番長6、妖怪に勝てなくて2位。消化率55%と言われているが、ファンに知られてない又は3DSだからファンが買わないのか?
と言われてるね
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:56▼返信
あかん…これ俺の好きな奴や…
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:57▼返信
RPGツクールに始まりマインクラフトとg'modで終わったジャンル
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:58▼返信
番長6やつはTSUTAYAランキング。
ファミ通では前回は妖怪が7.8万だから……番長6は7.8万以下になりそう。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:00▼返信
>>25
サンドバッグと見せかけて吊るしたチャーシュー
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:04▼返信
Life is Feudalみたいなゲームやな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:07▼返信
ストロングホールドの続編作ってくれよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:12▼返信
これでスクリプト機能つけたら普通にゲームエンジンになる
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:29▼返信
その昔セカンドライフって物があってだな…
ってやってる事がセカンドライフそのまんまでワロタ
時代を先取りしすぎたんだなアレ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:33▼返信
セカンドライフは続けてればね……
空跳べたり色々出来たけどPCで日本じゃ聞いたことあるけど……って感じで終わったよね…
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:37▼返信
よくRTSで自分の城作って遊んだな~
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:57▼返信
敵が攻めてこないと、ってのも分かるけど
信長も三国志もポピュラスもAOEもCOHも、自分好みの国を作ってるのが一番楽しくて、
敵への対処のために効率を重視になったり攻めてきた敵に折角作られた街を壊されるとつまらなくなる
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:17▼返信
これで大人数のネット対戦出来たら面白いだろうね
戦争だけじゃなく行商人プレイとかも出来るようにしてさ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:35▼返信
城に侵入してくる敵と見回りをする兵士も作ってカオスシード的なゲームにすりゃいいのに
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:41▼返信
Kingdom Come: Deliveranceっていう良い中世ゲームが今年か来年に発売されますよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 03:37▼返信
いつか
妊娠軍 痴漢軍 GK軍

の三つ巴で戦えるリアルタイムこんな感じのSRPGがでるといいな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:08▼返信
やめようよw
ゴキちゃん遊べない洋ゲーの紹介は
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:23▼返信
中世ヨーロッパの庶民の服ってショボイな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:32▼返信
PS4で出してくれるなら買うんやけどね〜σ(^_^;)
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:15▼返信
PvP出来たりせんのかね
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:54▼返信
NPCの敵が攻めてきたり、逆にNPCの城を攻めることができるんじゃないの?
もしくはオンラインで他のユーザーの城を攻めることができたりとか
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:07▼返信
後々色々追加されそうだし、楽しめそうだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:53▼返信
おっさんしか映ってないぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:35▼返信

スカイリムの再現とか楽しそうw

57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:47▼返信
また永遠に完成しない早期アクセスゲーか
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:22▼返信
シムシティの中世版みたいな感じかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:49▼返信
このクオリティーで天誅の虎の巻をやりたい
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:06▼返信
走るフォームがドラゴンエイジ・インクイジションみたいでイヤだなあ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:11▼返信
サンドボックスと聞いて、まずでる感情が「めんどくせ・・・」だな俺は。
何が楽しいのかわからん。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:16▼返信
作るモーション欲しかったなぁ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:50▼返信
たしかまだまだ開発中の段階だから追加要素はどんどんくるだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:20▼返信
modの充実具合で評価も変わってきそうやな
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:36▼返信



3DSなんもねぇなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:11▼返信
動画がシュール過ぎる
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:14▼返信
>>41
その昔って言い方やめーや今やってる俺泣くやろ
68.ネロ投稿日:2015年01月20日 19:15▼返信
結局、チューハイ1本分の抓みにもならんカス記事しかなかったな

打ち切りね

まあ記事主ちゃん自体、チューハイ2滴分くらいの価値しかないけどな
見下すには足りてるけどな はっは 笑
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 19:32▼返信
M&Bとかでやれよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 22:33▼返信
箱庭づくりゲーとしても価値あると思うぞこれ

直近のコメント数ランキング

traq