• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Zelda Majora's Mask 3DS VS N64 Intro Comparison (OLD VS NEW) Graphic Comparison
https://www.youtube.com/watch?v=PvV56AJS8dY























オリジナル以上の感動が味わえそうだな









関連記事
【速報】3DS『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』2月14日に発売決定!!
3DS『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』は、2011年の「時のオカリナ」終了後すぐに開発が始まっていたらしい
【速報】『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』3DSでリメイク決定!!!














ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D
任天堂 (2015-02-14)
売り上げランキング: 3


コメント(760件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:02▼返信
ウンコがコーン入りウンコになったぐらいの違いだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:02▼返信
・・・3dsもショボくね?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:03▼返信
スターフォックスは64の方が良かった
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:04▼返信
綺麗になったけど、今の時代の綺麗さじゃない。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:04▼返信
15年経ってもこんなもんなのか...
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:04▼返信
正直どっちがどっちだか分からん
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:05▼返信
64って何年前のハードかと…
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:06▼返信
これは酷い
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:06▼返信
…そんな大騒ぎするほどスゴいか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:06▼返信
これNew3DS専用タイトルだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:07▼返信
ゼノブレイドが酷いだけだ 
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:07▼返信
以下ゴキブリの難癖付けをお楽しみください
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:08▼返信
スゲー
PSからPSPくらいになってる
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:09▼返信
何がどうすごいのか見てて全くわからん
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:09▼返信
こんなんで感動できるニシくんがうらやましい
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:10▼返信
スゲースゲー64が67くらいに進化しとるわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:10▼返信


    これ500円のダウンロードだよね? まさか新作扱いなの?w 

    任天堂 煽り抜きで ひどすぎるwww


18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:11▼返信
PS系好きだけど ゼルダだけは捨てきれないタイトル。 
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:11▼返信
>>14
ポリゴン数が増えて,造形が64より細かくなった
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:12▼返信
はちま3DSディスりすぎww
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:13▼返信
これ………
PSのソフト+ブラウン管をPS3+液晶でHD化したらそりゃ色彩やグラやら全く感じはちがくなるだろ…それと同じで何が凄いんだよ…
ましてや、グラはそこまでスゲーって向上してない……
それで、結構開発遅かったとか…任天堂は技術者が本当に育ってないんだな…
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:13▼返信
す、SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE、3DS売ってくる
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:13▼返信
今見ると64版けっこうひどいなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:14▼返信
いや感動してるんじゃなくてどうみても煽りだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:14▼返信
馬鹿にしてんのかw
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:15▼返信
これしょべえええええ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:15▼返信
古いタイトルの焼き直しウリにするってやばいよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:16▼返信
コメ見て安心した、俺の目はまだ3Dで狂ってないわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:16▼返信
あの雰囲気がそのままでなにより
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:17▼返信
た…た…た…

大して変わらねええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:18▼返信
3D機能オンにしたら、どうなるんだろww
解明度下がって目が可笑しくなりそうなのは変わらないんでしょww
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:18▼返信
セルフネガキャンやめようぜw
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:19▼返信
ジャギワク
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:19▼返信
いやーさすがにこれフルプライスで買う気おきんわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:19▼返信
すげええぇぇ ...え?


嫌味か貴様ッ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:19▼返信
FF7(PS1)→FF7(PC)の方がまだマシなレベル
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:20▼返信
64版でいい気がするんだが
これ3DSに移植する意味あったの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:20▼返信
両方汚い
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:21▼返信
劣化してる?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:21▼返信
ゴミみたいなリメイク商法して恥ずかしくないの。クズエニレベルの小金稼ぎを任天堂がやるとは小学校の頃の俺には想像もできなかったよ
ただ時オカやムジュラ、64までの任天堂のゲームそのものをディスることは許さん
任天堂なら何でも叩くお前らだが、子供の頃任天堂ソフトに触れてない奴なんていないだろ?思い出には敬意を払え
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:21▼返信
時代に乗り遅れるとこんなに悲惨なことになります
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:21▼返信
恐る恐るamazonのページをクリックしたら5000円だった
Wii版の4倍かよ

やっぱホワイトスケジュールを誤魔化す為のタイトルだったね
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:22▼返信
だいぶ角が丸くなったな
昔風味のゲームは何が起きてるかわかりやすくて良い。
ルピー預ける場所も変わってるし、色々変更点ありそう。
海外版のふくろう像でのセーブを実装したのは解せないわ。あれはルーラ用だけでよかった。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:23▼返信
HD←わかる
ほとんど変わらないフルプライス←理解できない
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:24▼返信
豚にはこれぐらいの残飯がお似合いw
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:24▼返信
64が酷いだけで3DSが優れてるわけじゃ(ry
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:25▼返信
一応モーションとかにも手が入っているんだな。
FF10HDのテクスチャ刷新を無駄な事と言っていた人ならたまげるくらいの手間隙だな。
で、そのインパクトはと言うと・・・・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:27▼返信
はちま最低だな
これくらいなら64でやる人間もいるだろうよ
流石に数千円出す買い物ではない
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:28▼返信
>>43
2015年なのにポリゴンの角が緩くなったとかレトロゲーは分かりやすいとか虚しさと哀しさしかないな任天堂はw
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:29▼返信
64はかなり思い出補正入ってるからな
今やってみると普通にFF7レベルのポリゴンだと気づく
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:30▼返信
>>48
「64でやる」
ねーよwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:31▼返信
せめて完全リメイクしてWiiUに出せよw
こんな手直し程度で5000円とか今のお子様には意味わからんだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:31▼返信
豚は何回同じゲームやるつもりだよw
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:31▼返信
64と比較するの??
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:33▼返信
当時の最高レベルを
現在の最低レベルで作り直す事を「リメイク」って言うのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:33▼返信
いうほど変わんなくね
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:33▼返信
>>38
これが全てwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:33▼返信
むしろこんなんに手加えてるとか無駄すぎる
そのままリリースするだけで十分じゃん、こんな誤差だったら
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:34▼返信
まあ現行機で遊べるというメリットだけはあるな、今N64引っ張り出すのは面倒すぎるし
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:34▼返信
>>55
当時でも全然最高じゃないんですがそれは・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:34▼返信
こんなゴミでもハーフ売り上げたりするんだよな・・・
日本の市場はホント狂ってる
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:34▼返信
ハードル低いなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:35▼返信
>>51
ゼルダはハーフいかんよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:36▼返信
>>55
キリスト画を素人が修復したのを思い出したw
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:36▼返信
豚は知らないだろうから先に言っとくけど
ゼルダコレクションやWiiのバーチャルコンソールで普通にプレイできる環境にあったからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:36▼返信
すげー楽しみ

評判いいし一度ヤッて見たかった
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:37▼返信
ゲーマーからすればwiiuでhdリメイクした方がいいけど、売り上げを考えれば3dsだろうな

68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:38▼返信
>>55
これだな
オカリナと仮面が名作だったってのは分かるが
やっつけすぎwあれから15年以上たっただろうにw
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:39▼返信
スマホと変わんねえだろwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:40▼返信
>>61
無理
WiiUならもっと無理
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:40▼返信
>>65
ゼルコレなんてマジで一握りしか知らんだろうし
VCもゼルダ特別価格のぼったくりやしなぁ
据置で古臭いのやるよりかは3DSで買うヤツのほうがよっぽど多いと思うわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:41▼返信
新作作れないからな・・・
ヘッポコリメイクで堪え忍ぶしかないね
それでも予定はホワイト
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:42▼返信
>>63
時オカで一応ハーフは越えてるぜ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:43▼返信
別にショボグラでもいいんだけど、任天堂が過去作と比較して
ドヤ顔で綺麗になったでしょ!て、発表するのが気持ち悪い
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:44▼返信
>>71
3DSの方がよほどボッタクリだし
64版が古臭いっていうのなら3DSリメイク版も同レベルで古臭いんだけどw
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:46▼返信
>>75
そうだけど一般層+任天堂だったらなんでもいい層だぞ
ゼルダ出たんだ買うわの脳死が多いのは事実
あと携帯機なら堪えられるグラとテレビに出力して堪えれるグラは全然違うだろ
VitaでFF7はできるけどテレビでやろうなんて思わんし
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:47▼返信

これは64版で良いやと思わせる巧妙なネガキャンだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:47▼返信
俺としとはムジュラはあの少し暗い感じがゲームの雰囲気とマッチしてたと思うんだが
グラに関してはよくわからないけど全体的に明るくしすぎじゃない?
なんかムジュラの雰囲気壊してる気がする
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:47▼返信
小学一年の時に作ったプラモを大人になって作り直したらさぞかしいい出来だろうと思い作ったら、小学三年クオリティだった感
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:48▼返信
悲しいね・・・
WiiUさえ生きてれば・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:48▼返信
この調子でトワイライトプリンセスもリメイクして欲しいな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:48▼返信
64ていつのハードだっけ・・・?
あれ?PS1と同世代・・・?3DSは・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:49▼返信
ふーん・・・って感じ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:50▼返信
Vitaのノヴァと比べると糞だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:50▼返信
誇らしいなぁ
PS3並のnew3DSだからこそ、だね
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:51▼返信
NINTENDO96くらいにはなったってことか
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:51▼返信
モデリング変えたってだけで綺麗になったわけじゃないのが・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:51▼返信
綺麗にはなってるが
元が15年前の作品だぞ
リメイクでこの程度かよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:52▼返信
>>75
アーカイブスとリメイクは違うけどw
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:53▼返信
>>85
お前は煽りか釣りで言ってるんだろうけど
任天堂は本気でこの出来を誇らしく思ってこのPVを作ったっぽいのがなんとも・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:55▼返信
>>87
馬鹿すぎるwww
シェーディングもライティングも全然ちげえだろ
池沼はコメすんなよ^^
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:58▼返信
15年前のハードと比べないと誇れないブーちゃん(´・ω・`)
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:58▼返信
15年でこれって・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:59▼返信
>>91
確かにSS版のデドアラとPS1版のデドアラくらいは違うかもしれんけど
2015年にもなって「PS1版はSS版より光源処理が進化してる(キリッ)」とか言っても
「うるさい。どっちもショボイ」と一蹴されるのがオチだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:00▼返信
え…綺麗…?
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:02▼返信
WiiUでリメイクしろよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:04▼返信
>>96
風タクが全然売れなかったから無理
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:05▼返信
>>91
そういうの以前にシャギシャギなんですけど、もっと他に力入れる部分あるよね
あ、力入れてもハードが駄目なんじゃそういうのしか無理なんですね
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:09▼返信
ゼルダはいいからゼノはHDでだせよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:10▼返信
そっかー、すごいなー
じゃー俺ゲームボーイで夢をみる島DXやるから
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:10▼返信
ニシ君は、ゲームはグラじゃないて主張してたから任天堂がニシ君の主張を汲み取ってあげたんだね
よかったね ニシ君夢がかなってグラがじゃないゲームソフトが発売されて
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:12▼返信
石器時代に生きてんのか?任天堂って・・・。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:13▼返信
汚ねえなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:13▼返信
綺麗にはなってるけど、これが据え置きならふざけんなレベル
FF7さん、あんたの事だよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:14▼返信
時オカ裏の反転みたいになんか追加要素あんのかね
まあ任天堂唯一ゼルダだけは好きだから買うけど、3DSだとオカリナのボタン配置わかりズラくてヤナんだよね
new3DSの押しずれぇ糞Cスティックを旧版と同じ配置で使えるようにしといてほしいわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:16▼返信
いまさら64と比べられましても・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:17▼返信
>>68
やっつけではないよ
モデリングとかも作りなおしてるし、これ企画自体はオカリナ終わった直後から進んでたんだし
かなり手間をかけてる
ただ、本体の性能が残念というだけ
108.投稿日:2015年01月20日 06:21▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:21▼返信
正直10数年足ってこれかよレベル
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:24▼返信
ぶーちゃんそっ閉じ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:24▼返信
時オカリメと変わってないやん・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:24▼返信
任天堂の技術力って…マジで低くね?
はっきりいって最下位くらいだよ。
任天堂のハードは何かしら欠点あるしね

GBA 黒色系の色彩が出せずに手抜きしないといけない(分かりやすく言うならスパロボOG)
3DSは単純な処理なら出来るがVitaみたいな複雑な処理が出来ない(これの為に艦これやらも無理)
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:25▼返信
当時遊んだけど、あまり面白かった記憶がないんだけどコレ
あえてもう一回やろうとは思わないなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:28▼返信
2回見たけど
微妙だな、3DSの方が
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:29▼返信
さて、パズドラやモンストが15年後にリメイクされるかな
って話だろうな
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:31▼返信
WiiUで完全版
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:31▼返信
WiiUで完全版
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:32▼返信
こうすれば技術が周囲より立ち遅れているというのを誤魔化せるのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:33▼返信
WiiUで敗北BAN
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:35▼返信
64の方が不気味な雰囲気が良く出ている。
時オカと同じく、値下げしたら買おうかなレベル。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:35▼返信
こんな高額焼き直しゲームでも、任天堂が、得意のCMやりまくれば、にし君以外のアホに売れるんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:36▼返信
ガチで64の方が良いと思ってしまった
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:38▼返信
豚「これで面白いゲームにキレイなグラは必要ないことがおわかりいただけただろうか」
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:39▼返信
明るくしただけじゃ…。
リンクの顔も64の方が良い。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:39▼返信
ネタが無いのかね。
新作出せないのは。
ネタは小出し出来ても構成力がない?
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:41▼返信
15年経ってもコレじゃダメだろ任天堂
技術停滞も甚だしい
この比較は見せない方がよかったなw
127.投稿日:2015年01月20日 06:41▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:41▼返信
まー解像度は仕方ないとして、普通に豪華にはなってるだろ。
これもわかんねー奴とかバカかアンチだろ。

リメイクなんて、フルリメイク以外は普通は少ない予算の範囲でおまけ程度に頑張るしかないだろ。
そんな事もわかんねーのかよ。
昔をなつかしんでやる奴には何の問題も無いし、俺みたいに最新グラボでMAX設定でPCゲーばかりやってるやつからしたら寧ろ味があって良い。
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:42▼返信


ゴキブリの嫉妬コメが痛々しいねwwww

任天堂と聞けば条件反射でネガキャンとかwwww

もうすでに手遅れなレベルの病気だな、ゴキブリはwwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:43▼返信
豚「だが買わぬ」
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:43▼返信
15年も経てば64版で遊んだことなどないユーザーが騙されて買っちゃうくらいに考えてるんだろうな
任天堂のことだから
こうして10数年サイクルでリメイク商法を続けていくつもりなんだろうさ
任天堂自体があと何年もつかは知らんがねw
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:44▼返信
まあこんなもんだよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:44▼返信
>>121
関係無いとは言え、妖怪とか言うクソみたいなリメイク?ソフトのせいで消費者も結構慎重になってる。(あれは、保護できん)
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:45▼返信
2Dのグラフィックを気にしないゲームならリメイクで殆どビジュアルが変わらなくてもいいんだけど
この3Dポリゴン黎明期のクソみたいなグラフィックをそのままっていうのは違うだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:45▼返信
>>129
この惨状を目の当たりにしてGK批判か?w
お前らいい加減任天堂になにか物申せよ
お前らがコレでいいとかバカなことばっかり言ってるから任天堂が勘違いを続けるんだぞ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:45▼返信
>>129
コメが嫉妬に見えるなら小学校から国語やりなおした方がいいよw
あと条件反射でネガキャンはそっくりそのままお前らに返すわw
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:47▼返信
ゼルダってどんどん劣化してないか?
DSで出したゼルダの方がマシに見える
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:47▼返信
進化がPS2時代の進化なんだが…
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:48▼返信
>>128
まぁクリア後のオマケダンジョンやらの追加要素あるならまだしもさ、単なるリメイクならぶっちゃけ64やった方が…ね
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:48▼返信
風のタクトはヘキサドライブによるいいリメイクだったが、今回のコレは酷すぎるな
どこが下請け開発やってんの?
それとも一応内製で宮本のダメな子分どもに作らせてるのか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:50▼返信
これをわざわざリメイクするならWiiuででもやった方がよかったんじゃないかな。売上は悲惨になるけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:50▼返信
スゲーって何が?
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:51▼返信
>>128
オマケ程度にフルプライスか?w
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:54▼返信
>>140
自分で調べて解決したが、まさかあの石井浩一のグレッゾだったとはねw
時オカ3Dもそうだったらしい
…なんというか、聖剣伝説生みの親も落ちぶれたもんだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:54▼返信
>>129
これは変わらなすぎじゃないか?
何も知らない人にどーっちだ!って言ったら迷うレベル
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:54▼返信
>>129
一応、言っておくよ。
嫉妬なんかしてないよ、任天堂と豚の情けなさに溜め息(もしくは腹筋崩壊)しながらコメントしてるだけ
むしろ豚だろ嫉妬してんはさ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:54▼返信
外人(素人)が作ったムジュラリメのCGあったよな
あれがファンの望むムジュラリメイクの姿だった
その素人が作ったものより遥かに劣る任天堂って・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:55▼返信
>>144
擁護になるかも知らんが…
老害辺りがオリジナルに拘ったとかな。
そんなことすら想像してしまう。

普通は新作つくるだろ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:56▼返信
さすがに3DSでも64より性能が引くはないだろうけど
解像度がアレだからなあ・・・
それにしても割りと長いシーンの割に見ててつまらない…
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:56▼返信
リンクのデザインは良くなっていると思うが、映像のボケボケ度合いは酷くなっているな
まぁ、携帯機で楽しめるという事でファンは喜ぶんじゃない
ゼルダだし、日本での売上は期待出来ないだろうがね
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:57▼返信
てか64版はPCエミュだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:57▼返信
ゴキブリ「進化を認めないゴキ!」
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:57▼返信
中身大差ないのに、容れ物を2万円払わせて買い替えさせることか。
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:58▼返信
>>148
2006年創業のグレッゾがこれまでに手がけたものを見てきなよ
情けなくなってくるよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:59▼返信
なんというか、ゲーム業界ってほんとに落ち目だね
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:59▼返信
>>152
多少変わってっけどさ
2015年の時分にPS1世代のゲームがPS2世代に上がった程度の変化見せられても…
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:00▼返信
任天はいつも昔を生きてるなw
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:00▼返信
ゲハ、その他ゲーマーサイトでは称賛されてるけど
相変わらずここだけだな、叩いてるの
いい加減自分らが異端って気づきなよゴキブリ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:00▼返信
ナンセンスな比較してるな
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:01▼返信
馬がまんまコピペしたようにしか見えない
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:02▼返信
五十歩百歩
どんぐりの背比べ
目くそ鼻くそ
とはまさにこのこと
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:02▼返信
これは酷い
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:02▼返信
>>158
ゲーマーサイト=学級新聞ですねw
ちなみにFF7のリメイクもGKは叩いてるけど豚も一緒に叩いてたよねw
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:02▼返信
>>152
お前も認めてなかっただろうが
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:03▼返信
ゴキブリA「これは変わらなすぎじゃないか?」
ゴキブリB「多少変わってっけどさ」

おーい統率乱れてんぞーw
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:03▼返信
>>158
これを手放しに絶賛するやつはゲーマーじゃないですww
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:04▼返信
さっきからゴキブリゴキブリうるさい奴いるけど何のコンプレックス持ってるの?

被害妄想も大概にしようね
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:04▼返信
>>165
その二つの文は意味一緒だよ?
日本語大丈夫?
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:04▼返信
ゼルダはSFCとGB版が面白かったな
他は全て微妙だわ
時オカリメも前のバラマキの時にもらったけど序盤で退屈になってやってない
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:04▼返信
これが凄くてキルゾーンとかがショボイってんだから
ブーちゃんて本当基地外だね
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:05▼返信
>>165
豚A「凄い進化ブヒ」
豚A「凄い進化ブヒ」
豚A「凄い進化ブヒ」
豚A「凄い進化ブヒ」
豚A「凄い進化ブヒ」

統率取れてるね。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:05▼返信
64版と比べてるのにこれしか差がないという驚愕
64だぞ、64・・・何年前だと思ってんすか・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:06▼返信
>>158
ここだけ?
どこが?
学級新聞以外はショボイ嵐ですが?
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:07▼返信
>>158
無いw
てかソースがゲハってギャグを止めろやw
新作が出るらしいぞ!ソースははちまとjinってくらいのギャグw
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:07▼返信
十数年の空白を埋める気がまったく無い出来映えだな

任天堂に技術的な進化を求めちゃイケナイのか
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:08▼返信
なんというか、進化しないゲームって本当に終わってるな
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:08▼返信
要は20年前の性能なんだよ。
3DSは。
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:09▼返信
昔のものが現行でもやれるってだけでいいことだと思うけどな
どのハードのどのソフトであるとか、その辺は関係ねぇわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:09▼返信
つまり64と大差ないって事だろ?
早くゲームキューブみたいなゲームが出せないとVITAには追いつけない
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:10▼返信
何だこのゴミwwwwwwwwwwww

アプリでさえこんなゴミより綺麗だわ
これで感動するとか馬鹿じゃねwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:10▼返信
真面目な話アーカイブスで事足りるんじゃないの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:12▼返信
wiiuでHDリメイクしてほしかった
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:12▼返信
これあんまり比較しないほうが・・・たいして感動ないじゃん
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:12▼返信
ショボイ(´・ω・`)
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:12▼返信
>>167
PS1とPS2にボッコボコにされたことがコンプレックスになってるんだよw
そしてPS1やPS2より高性能な64とGCで勝てなかったのがたまたまWiiがヒットしちゃって
「面白いゲームに高性能ハードは必要ない」理論が生まれた結果WiiUがPS4に惨敗して
現在進行形で「ゴキブリガー ヴィータガー」になってるとw
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:14▼返信
>>177
でも3DSってSFCのソフトをエミュレートできないんじゃなかった?w

>>181
いわっち「VCだとフルプライスで売れないじゃないか」
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:14▼返信
>>152
この程度進化やない
手直しや
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:14▼返信
え、と…皮肉だよね、はちまバイト?
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:15▼返信
進化なさすぎて涙が出てくる
本当にこれで良かったのか、売れなくてもWiiUでHD版を作ったほうが良かったんじゃ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:15▼返信
>>179
ゲームキューブどころかWiiUでもVitaには足元にも及ばないんじゃね?www
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:15▼返信
ハエ2匹にぶっ飛ばされて気絶したあげく盗難にあう主人公

ブーちゃんこれ笑うとこ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:16▼返信
前にも月やらのスクショ見たけど
大して変わってない
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:16▼返信
全体的に丸みがでた以外にたいして変わってないような・・・
これならまだ時岡リメイクのリンクの方が大きく変わってる
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:17▼返信
これで綺麗になった。って思える人はHD未体験者。
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:17▼返信
リンクの冒険物語なのにゼルダの伝説…
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:18▼返信
そこまで言うほどじゃないな


まぁ良くなってるねー程度
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:18▼返信
>>185
あれだけヒットしたWiiもWiiより先に出たPS3より遥かに早く収束しちゃったしなw
結局PS1が登場してからは任天堂は負け犬根性がすっかり常態化してしまった
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:18▼返信
もろに馬鹿にしててわろた
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:18▼返信
これでVITAと同世代ってんだから恐れ入る
任天堂は過去に生きてんなぁ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:19▼返信
せっかく2画面あるのに日にち表示みたいなよけいなものを
上の画面にずっと出さなくてもいいのに
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:19▼返信
キャラも背景も綺麗になってるし、画面明るいから遊びやすそう
リメイク版って3dsの下画面どうなってるの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:19▼返信
期待して記事開いた人が真顔になるレベル
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:19▼返信

56 名無しさん必死だな 2012 02 03(金) 14:37:01.90 ID:Ps0RxT1d0
HDって解像度上がるだけだろ。
そんなもんスペック上がれば機械が勝手に出力するわ。

66 名無しさん必死だな 2012 02 03(金) 14:44:45.11 ID:Llq0eWID0
>>56
だよなぁ
なぜか「HDには超技術が必要!任天堂には無理!」
て主張する人が居て困る
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:19▼返信
64時代と比較して「どや?綺麗になったやろ?w」ってアホなのかな・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:20▼返信
>>158
意外とね、ここはゲームちゃんと買ってプレイしてる人多いと思うよ
新作ゲームの情報が出た時なんかゲーム談義なんかやっちゃってる奴らもいるし
と同時にPSハードのゲームばかりやってるPSファンボーイ率も高いけどなw

他のサイトは任天堂のゲームだろうがPSのゲームだろうが最近のゲームに難癖ばかりつけるような懐古主義者のアホの溜まり場みたいになってる所多いからここ以上に嫌いなサイトばかりだわ^^;
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:21▼返信
数世代前のグラが現代のクソグラになっただけだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:22▼返信
過去のと比べて楽しい?
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:22▼返信
うわああああああああああああすげえええええええええええええ

ションベン漏らしたわああああああああああ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:23▼返信
リンクの顔もう少しマシにならなかったのか
口が少し大きくて変だ

久しぶりにツンデレ妖精見るかな
64版だけどな!
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:23▼返信
何がすごいって、リマスターじゃなくてリメイクだということ。
リメイクでこの程度の変化とかやばくないか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:25▼返信
・・・(´・ω・`;)
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:26▼返信
15年前のゲームより綺麗になって…んで?
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:26▼返信
お、おう……
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:27▼返信
ぶっちゃけサクがシャアサクになった様な物だし…ね
ガンダムで任天堂の技術力を例えたら
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:28▼返信
たぶんゲームよく知らん奴にこれ見せたら違いがわからんだろうな
その程度のレベル
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:30▼返信
64版をしたことがある人にとっては思い出すために買うって選択肢はあるし
ゼルダシリーズが好きな人は無条件で買うだろう。
それ以外の新規の人には勧めるにしても難しい作品だから売れにくそう。
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:34▼返信
>>214
ジムⅡからネモくらいの進化は見られるだろう
あとマンネリ任天堂はジオンっつーより連邦だと思う
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:34▼返信
え? 15年前の機種と10年前の機種?
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:35▼返信
>>217
ジオンは局地的なものとか好きだしなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:36▼返信
>>214
ザクじゃなくてサクかよwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:36▼返信
>>210
リマスターだよ。さすがにリメイクする金は無い。
まあ、リンクのグラフィックを変えたり、建物の一部のグラを少し修正するくらいだけどね。
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:36▼返信
時のオカリナに比べると駄作だった。

前作はボス戦では有効な戦法やアイテムが必要でそれを見つける楽しみもあった。

ムジュラなんてひたすら剣で切るだけのゴリ押しでいける。
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:37▼返信
ゴキブリいちいち」黙れ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:38▼返信
64版に毛が生えてた程度のレベルの3DSって一体何なん・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:38▼返信
64との比較でドヤ顔する豚w
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:38▼返信
ぶーちゃんどうすんの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:39▼返信
奥行きが邪魔だなぁ…
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:39▼返信
こういう作品ってさ、何でいつものような
VitaでPS3とかに出てた作品発表→PS4で~、据え置きで~
って意見が出てるのにこれには一切でないのは3DSだからか、期待されていないのか、WiiUは望まれていないからか
どれだろう?
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:40▼返信
そりゃ64版くらいは超えてもらわんとな
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:40▼返信
>>222
ゼルダシリーズはそういった奥の深さを段々失ってきて今日に至ってる
SFCの神トラは面白かったのになぁ
カプコンが下請けしたふしぎの帽子とかもちゃんとゼルダの血統を受け継いだ良作だったのにな
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:40▼返信
>>221
プロデューサーの青沼がインタビュー記事でリメイクとして扱ってるんですが……
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:41▼返信
3DSで出すから仕方なく3D対応にしてるような
そんなやむを得ぬ蛇足感を感じる
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:41▼返信
で、マリオより売れるの?妖怪ウォッチより売れるの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:42▼返信
これリメイクなんだよな・・・
進化しなさすぎてリマスターと見紛う程のレベルだがw
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:42▼返信
現在でゼルダの最高画質はコエテクのゼルダ無双という恥ずかしさ
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:44▼返信
ビックリした
これリメイクだったんだ

会社が変わるとリメイクの定義も変わるのか
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:44▼返信
懐古厨が絶賛すると思いきや
「思い出ぶち壊すなや」とキレるレベル
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:45▼返信
>>221
おっいつもの捏造かご苦労さん
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:46▼返信
VCでよかったんじゃね?
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:48▼返信
VITAと言うほど性能差は殆どないって事が実証されたね
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:49▼返信
今さらだけど任天堂って、他社ハードに任天堂キャラを出したこと一度もないよね
ソニーやMSはハードの壁を越えたことは良くあるのに…
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:49▼返信
>>240
PSPにすら解像度で劣るのに?
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:49▼返信
>>239
だからVCだとフルプライスにできないじゃんw
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:50▼返信
イヤミか貴様ッッ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:51▼返信
豚の言うVITAってどこにあるんだろうか・・・
もしかしてゲームギアと勘違いしてるんじゃないか?
それなら納得だわ
ゲームギアと3DSって大差ないしね
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:51▼返信
>>240
3DSって現状に出てるガラケーより劣るって知ってた?
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:51▼返信
だが、N64と比べ圧倒的に画面が小さい。
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:51▼返信
>>240
性能差をよっぽど気にしてたんだな……(´・ω・`)
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:53▼返信
64て凄かったんだな…
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:54▼返信
64って何年前のハードだっけ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:54▼返信
>>241
一応8ビットPC時代にシャープからマリオが出てたりする。
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:54▼返信
64より良くなってるだけで、糞グラじゃねえか
vitaはPS3・4とマルチなんやで
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:54▼返信
>>238
なんだよ、それw
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:55▼返信
背景が一枚絵からポリゴンになってるからリメイクだよ
バイオのGCリメイクと一緒
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:56▼返信
>>203
アンソの妄言で済めばよかったけど岩っち自身もそう考えていた節が…
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:56▼返信
NINTENDO64 1996年発売

3DS 2011年発売


1 5 年 の 進 化
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:57▼返信
>>251
X1用(シャープの)にハドソンからトランポリンマリオだのパンチボールマリオだのが出てたなw
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:57▼返信
>>240
性能は関係ないんじゃなかったの?w
実は気にしてたんだw
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:57▼返信
VITAにこれほどの名作が出ないのは現実
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:58▼返信
つまり、これが全てにおいての任天堂の限界だと言うことさ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:58▼返信
>>241
フィリップスという会社があってね…
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:59▼返信
はちまバイトのコメントがどこまで本気かわからないけど
こういうふうに1、2世代前のしろものを出して平然とドヤ顔されると
なんか異次元空間に取り込まれたかのような不思議な気持ちになるな
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:59▼返信
>>234
リマスターでももうちょっと分りやすい進化させるだろ、普通は
これはハッキリ言ってリマスターと呼ぶのもおこがましいレベル
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:59▼返信
>>255
驚く事にこのコメからまだ3年経ってないんだよな。
2006年当時の発言ならこういう理解不足もまだまだ多かったと思うが。
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:00▼返信
vitaのFF10かP4Gあたりを見てからこれ見たら、ぶーちゃんなんて言うの?
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:00▼返信
>>259
ゼルダより売れて、ゼルダより有名な
「FF」が出てますがなにか?
267.投稿日:2015年01月20日 08:00▼返信
このコメントは削除されました。
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:01▼返信
そういや、今回のリメイクはヘキサグラムが担当してるの?
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:02▼返信
これはイワッチメントに対応するんか
時岡3Dは未対応だったみたいだが、どうやって操作してたんや
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:02▼返信
>>259
えっ
そもそもこれ、15年前に発売されたハードのゲームだよ?
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:03▼返信
>>263
まあこれを解像度だけあげてWiiUで出したりしないだけまだマシ…なのかな
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:05▼返信
ベタ移植じゃなくて手を加えたリメイクがやりたかったな
立体視対応のために手間が掛かるから仕方無いのかもしれんが
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:06▼返信
今の購買層で何割がクリアできるかな?
実績システムがないのが残念
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:06▼返信
>>265
3DSなら1000000倍売れてた
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:08▼返信
PVまで使い回しということは外注丸投げか
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:08▼返信
これ時間の制約あるから糞面倒臭かった覚えがある
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:09▼返信
神グラ
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:09▼返信
>>274
そういうアホなことばっかり言ってるからバカにされるってことをいい加減理解しろや
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:09▼返信
>>274
エアユーザーが多いハードなのに、そんなに売れるわけないじゃん
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:10▼返信
確かに3DS版は色が鮮やかになってたりするけど、ムジュラの場合それが良いこととは限らないからなぁ
OPのムービーだったら64版の薄暗さのほうが雰囲気としては合ってると思うわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:10▼返信
グラフィックがめちゃ綺麗でびびった
さすが最新のハードだな
最新のハードであの感動をまた味わいたい
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:11▼返信
つか普段ゲームはグラじゃないとか、ゲームにグラは不要とか言ってる人達が多いハードだけど、このゲームこそまさに昔のゲームからグラだけ引き上げられたゲームだよなぁ
普段グラグラ言ってる人達的にどうなんだこれ?
まぁ、そのグラもあんまし凄い訳ではないんだけどさぁ
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:11▼返信
やっぱ携帯機はしょぼいな
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:11▼返信
グラは綺麗になっているけど、顔が何か違う
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:14▼返信
>>278
皮肉かと。
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:16▼返信
MH4Gみたく、「テクスチャ描き直してるけど、ハードの解像度で
全て台無し」なパターン。
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:18▼返信
まあムジュラをあんまりキレイにされてもナニコレってなるし、これくらいでいいかな
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:18▼返信
3DSとしてもグラショボくないかこれ
ゼノブレだって移植出来るっつーのに
本気でリメイクしろよ……片手間じゃねーか
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:19▼返信
>>285
そうは見えないところが豚の愚かさなんだよね…
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:20▼返信
64の方がくっきりしてて綺麗に見える
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:21▼返信
これは…
64でいいや
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:21▼返信
汚い画面を見せたいの?
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:21▼返信
>>274
よく3DSならってブタは言うが今までそんなに3DSで飛躍的に売れたソフトあったか?
寝言は寝て言えよw
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:23▼返信
>>288
ゼノブレN3DSはMonsterGames(ドンキーコングリターンズ3DSを作ったとこ)が移植してるんだそうだ
モノリスはゼノワロスに専念してて移植まで手が廻らないんだとw
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:24▼返信
この比較だったら64すげえええ!になるだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:25▼返信
開発長かったのに、追加ダンジョンや裏ダンジョンなしか(´・ω・`)
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:25▼返信
>>271
WiiUじゃ大して売れないから3DSになっただけでしょw
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:26▼返信
64の方が好みだった
やっぱり左の方が懐かしい感じがする
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:30▼返信
やっぱり時オカ同様リメイクというより移植という方が近い出来だなぁ
なんで15年も経過したのに「おぉ!すげぇ!!」って思わせてくれるリメイクしてくれないのかな?
買っちゃうけどフルで喜べない微妙な気持ちにさせないで欲しいわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:30▼返信
やったことないから楽しみなんだよねー。
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:32▼返信
不気味さとか怖さが半減してそう
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:33▼返信
はちまさんの使うスクショが汚すぎて、いまいちきれいになったことが実感できない
なんか3DS版がPS2以下に見える
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:33▼返信
>>299
この何とも言えないモヤモヤ感持ってる人が他にもいて安心したわ・・・
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:35▼返信
>>297
せっかくヘキサドライブがいい仕事をした風タクをWiiUは大爆死させたからねw
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:35▼返信
ムジュラの仮面ってリメイクだったのねw
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:36▼返信
え?劣化してない?
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:38▼返信
>>299
え?移植じゃないの?
オカリナも移植でしょ?
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:39▼返信
時岡の滑ってる様な動きだったらその時点でグラ良くてもリアルさに欠ける
さっさとサードに移行しませんか?
あったとしてもまあ次世代用の開発力も無いか
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:39▼返信
正直、差が無いんじゃないかと。まぁリマスターなんてこんなもんだよね。やっぱりリメイクじゃないと耐えられない。
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:39▼返信
何がすごいんだよ…
あれか、記憶のまんまなところか?
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:39▼返信

任天堂雑魚すぎwww
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:40▼返信
うわー画質悪いねwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:42▼返信
ゼルダブランド好きでも最高にどうでもいいやつ
64まだまだ現役だからそっちでやるわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:42▼返信
いつの時代のマシンと比べてんだよw
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:44▼返信
>>314
過去の周回遅れと現在の周回遅れハード
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:46▼返信
PSWで言うなら初代PSとVITAを比較して「VITAすげー!」って言ってるようなもんか
ニンテンゾーンってどんだけ低レベルなんだよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:47▼返信
うん、普通に64でいいw
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:47▼返信
>>315
現在なら未だしも、当時のハードで周回遅れとかあり得ねえよ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:47▼返信
リメイク先がクソだとやっぱりクソのまんまだな
まぁ豚いわくリメイクはクソなんだから絶賛とかすんなよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:48▼返信
周回遅れというかクラスが違うな
ゴーカートとF1くらい違う
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:49▼返信
流石豚バイトゲーム全くやってねえんだな
まさに豚の鑑
PS4箱骨VITAがある今現在なこのショボさとかクソ過ぎてワロエナイから
ドン引きするレベル
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:49▼返信
顔変わってもーた…
リメイク前の黒い感じがよかったのに
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:49▼返信
>>318
そうかな?
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:50▼返信
3DSがいかにクソかよくわかるなw
まぁSFCのソフトすらまともに移植できないんだそうだから当たり前かw
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:51▼返信
一番下の顔だけ劣化してね?
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:51▼返信
妊豚庇ってるわけじゃないけどリメイクなのに内容大して変わらないって叩いてるのはアスペ?
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:51▼返信
なんかスマホゲームのほうが綺麗だな
3DSとスマホってどっちのが性能いいの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:53▼返信
64と比較ってwwwwwwwwwwwwww
何世代前だよwwwwwwwwwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:53▼返信
Vitaにこれくらい面白いゲームがあればなぁ
なんもないから性能は意味ない
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:53▼返信
>>327
3DSはガラケーより低性能だ
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:54▼返信
>>329
これリマスターですが、それは
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:54▼返信
>>327
スマホにきまってるじゃない
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:55▼返信
これ解像度詐欺ってね?
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:55▼返信
当時の標準グラをいまの糞グラに直してどうすんの?
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:55▼返信
>>55
ほんとこれ
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:56▼返信
>>331
豚どもはVitaにPS1やPS2やPSPの名作をリマスターしたら叩くクセになw
もはやギャグで言っているのかとw
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:57▼返信
左が暗いだけで、後はクソグラもボケボケもそのままじゃん・・・
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:57▼返信
ニシくんはMHP3HDに酷い事したよね…。
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:58▼返信
はちまが任豚を煽っているとしか思えない記事だwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:59▼返信
カクカクからボケボケになっただけやんけ
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:59▼返信
ていうか尼ランがやけに高いんだけど、その内、どれくらいの人数が「だが買わぬ!」するのだろうか・・・
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:01▼返信
20年前のゲーム?
そんなに大きく変わりないと思うが・・・
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:01▼返信
待ちに待ってたけどしょぼw
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:02▼返信
3Dモデルの技術は上がってるが解像度の性なのか64の方が良く見える場面もあるな・・・
どちらにしろガッツりプレイするタイプのゲームを携帯機はないな
こういうのこそWiiUで出してほしい。リアル系ゼルダの新作はよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:03▼返信
2015年にもなってPS2にも劣るものをドヤ顔で出す自称業界のリーダーがいるらしい
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:04▼返信
まだPSPにすら追い付いてないというね
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:05▼返信
大して変わらんな。
VCといわれても信じるレベル。
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:05▼返信
大して変わらねえな
64でやればいいのでは?
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:05▼返信
やった事ないから買うけどしょぼ・・・
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:06▼返信
64版知らない人は完全新作と思って予約しちゃうよね任天商法恐るべしw
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:07▼返信
>>326
リマスターならともかく
リメイクは大幅に変わるもんでしょ
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:08▼返信




またゴキブリ脱糞



353.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:08▼返信
ゲームはグラじゃないってのはグラはダメだからグラを比較するなって事なのに
これしちゃいかん 
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:08▼返信
リマスターかリメイクなのか分らんなw
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:08▼返信
GK乙
当時のままを再現しただけだというのに
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:09▼返信
多少綺麗にはなってるけどショボイだろ
こんなレベルで満足出来る奴いるのか?
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:12▼返信
リマスターのはずなのだけれどテクスチャの高精細化やポリゴンモデルの高密度化が出来ず
全て新しく用意して同じように置き直すというリメイクの手法をとるしかなかった感じだね
ハード作る前にHDの知識があればこんなことにはならなっただろうに
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:12▼返信
は?w
比較画像ってさ、綺麗に生まれ変わった時に使うんだろ?全然変わってないってかむしろ劣化してんだが...
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:12▼返信
つべのコメント読んだら外人ファンの皆さんも落胆してるようで・・・
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:13▼返信
なぜwiiUでリメイクしなかったw
3DSのほうが若干ポリゴン数増えてるなーってぐらいで64と大して変わらねぇw
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:14▼返信
3DSが酷いのはもちろんだがしかし、当時の64版が優れているからこそ余計に差がなく思えるんだぞ
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:15▼返信
>>361
64時代の任天堂はまだマシだったからな
今の任天堂がクソすぎるってだけ
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:17▼返信
そもそも64と比べてる時点でなぁ
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:18▼返信
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:18▼返信
64でいいわ
持ってないけど
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:18▼返信
このゲーム、時間制限あるから好かん。
時オカのほうが自由で好き
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:20▼返信
SFCのバーチャルコンソールもできない3DS
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:21▼返信
>>323
当たり前だろ。zバッファが使えて、同世代唯一の64ビットマシンだった64が当時では最高性能だったんやで?
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:23▼返信
なんでWiiUで出さないの
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:24▼返信
ゴキもさすがにムジュラやるよね??
こんな神ゲーやらずにゲーム語るとか無能以外の何者でもないからw
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:25▼返信
え?これ凄いの?
3D技術が拙かった当時のゲームと比べてこの程度の差?という感想しか出てこない。
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:27▼返信
時間制限が最高にクソだったな
あんま変わってないような・・・

つか64マリオなんてDSで移植できてるわけでね
メモリ追加が必要とはいえゼルダなんて移植できて当然
むしろトワプリ移植ぐらいしろと
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:27▼返信
比べると全然違うけど単体で見るとショボいってのはFFXも同じなのに
ここでは擁護されまくってたよなあ!?ああん!
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:27▼返信
>>370
どう面白いのか教えてくれよ
神ゲーなんだから事細かく語れるよな?
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:29▼返信
「ケイジの伝説」で検索
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:29▼返信
>>372
ほんと何の為のNEW3DSなんでよって話だな
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:29▼返信
一瞬どっちがどっちだか分からんかったw一瞬なw
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:29▼返信
感動するほどの進化ではないな・・・

まぁ面白さには変わりないと思うけど
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:32▼返信
すごいすごーーーい (棒
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:32▼返信
>>373
頭身が違うだろ

64時代は多くのブランドが突撃してしんだから
64から移植されるタイトルなんてほとんど無いな
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:34▼返信
>>368
同世代と言っても何年遅れだって言うのはあるけどね
まあ一番スペック高かったのは事実
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:36▼返信
64当時は感動したんだよ
だけど、今この程度のものをドヤ顔で出されてもwwwwwってなるだけ
これだから3DSゲームは10年遅れている
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:36▼返信
>>380
頭身が違うからなんだよw
子供ゼルダなんだがこれ
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:38▼返信
ニシ君はPS2と64が同性能と思ってるんだな
そりゃGC売れなかったわけだわw
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:39▼返信
しょっぼ・・・ なんだこれ・・・
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:40▼返信
つか携帯ゲーム機なんかで出すなよ
誰得だ
どんなに頑張っても携帯ゲーム機市場は復活しないって
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:42▼返信
>>386
かといってWiiU市場復活も絶望的なんだよなぁ
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:43▼返信
>>383
頭身の違いでどんな差が付くか俺には良くわからんがお前にはわかるのか?
ちょっと教えてくれ。
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:43▼返信
リメイクしてもティーダのネックレスペラッペラのFF10くらい酷いな
Vitaとしてもクソグラだったからなあれ
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:44▼返信
技術力が向上してんだから当然だろ、そこまで驚くことじゃない、それでも画像が粗く見える3DS性能の低さ
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:44▼返信
>>388
>>380にきけよばか
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:46▼返信
名作ってもんが皆無なPSWに住むしか無いゴキの嫉妬レスが凄いwww
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:46▼返信
>>366
時間制限あるからおもしろいんだけどな
町の人の行動を把握してイベントクリアしたり、時間制限ある中でダンジョンに挑戦したり
まあ、後半はある程度時間制御できるようになるけど
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:46▼返信
グラフィックが時代に追いついていない
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:47▼返信
進化してねえwwwwwwww
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:48▼返信
>>386
思うようには売れていないWiiUで出すよりは普及台数的に得する可能性が高いと思える3DSで出すしかないって事なんだろう。
これまでに作ってきた状況が現在の選択肢を縛っているように思う。
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:48▼返信
名作が迷作になってますね
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:48▼返信
え~と、64って何年前のハードだっけ?
据え置きと携帯の差こそあれ、こんだけの歳月が経って比べて綺麗になったと言われても…ねぇ
それよりやっぱりゼルダはコンソールじゃなきゃダメ
3DSのスライドパッドでなんかとてもじゃないがやれん、せっかくの時オカも途中で投げたわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:48▼返信
フルリメイクデでWiiuなら買ってた

3DSの解像度と操作性だとどう頑張っても劣化する
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:49▼返信
>>389
FF10のはリマスターな
これは全部作り直してるからリメイクだよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:49▼返信
>>391
え、いやだって頭身が違ってもそんなの関係ないって答えたじゃん。
関係ないって言えるならその理由も言えるはずだろ。
どう影響するかわかんないのに頭身関係ないって言ったのか?
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:50▼返信
何がすごいかって全部外注なんだよな

この割りとすごいリメイクのノウハウは任天堂にない
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:51▼返信
どこ褒めるんだよこれ
ハードルの低さが異常だろ・・・
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:51▼返信
>>399
そう言えばDSで出たスーパーマリオ64DSで糞操作だったな
すぐ売った思い出
内容も面白くなかったし
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:52▼返信
PSと比較して進化してるからスゴイ
みたいな話だな
楽で良いだろうな任天堂の仕事は
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:53▼返信
>>402
数千人いる任天堂社員は普段何をしてるんだ・・・
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:53▼返信
リマスターのFF10とリメイクのこれを比べるなんて無知無恥ポークですねぇ
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:54▼返信
>>401
関係ないとは一言も言ってないんだがw
頭身が違うからなんなのか意味不明だから教えてよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:54▼返信
任天の技術力はもう駄目なんだなって再認識したよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:57▼返信
しょぼい→しょぼい

任天堂って10年以上前のゲームをこの程度のリメイクしかできないハードだして恥ずかしいとかないのかな
それとも携帯機で据え置きのリメイクが出来る!3dsすごい!とか思ってんだろうか
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:57▼返信
>>407
リマスターもリメイクも糞もないだろw
ここのゴキは今更こんなグラでって叩いといて、似たようなクソグラのFFXを擁護するんだからアホ過ぎる
412.投稿日:2015年01月20日 09:58▼返信
このコメントは削除されました。
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:58▼返信


※ソニーの糞ハードでは遊べません。
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:59▼返信
海外でムジュラリメイクのフェイク動画あったよな
あのレベルだったら興味湧いたけど
でも最近出たWii Uの新作ゼルダの動画見てもそれにすら追い付いてないんだよな・・・
素人が作ったのよりレベル低いってどういうことなんだよウドンテンニ・・・
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:59▼返信
最近の任天ってほとんど外注じゃん
普通はファーストが先行して開発して
得られた物をライブラリや開発環境としてサードにフィードバックするんじゃないかね?
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:01▼返信
>>411
え?
FF10HDとこれが同じレベルに見えるの?w
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:01▼返信
新作ゼルダUは、文字通り草がはえるレベルだったな
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:01▼返信
>>408
>>388で言ったとおり俺も知らんから聞いたんだが。
>>383は「子供ゼルダだから頭身が違うのは当たり前であってそれは>>373に対する返答になっていない」という意味だと解釈してたんだがもしかして間違ってるのか?
>>373への返答にならないなら頭身が違う事が>>373の言うFFXリマスターとこれへの扱いの差の理由にはならないって事じゃないのか。
それはつまり頭身の差はグラフィックを左右する要素ではないという事じゃないのか?
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:01▼返信
>>411
FFXがこれと比較してクソグラとかねーよw
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:01▼返信
まあ、ムジュラを今出来る。グラとか今更任天堂に求めてない!Amazonなら4千ちょいかな?それなら買おうかな。ってレベル。逆にWiiUでフルリメイクして7000とかだったら誰も買わないでしょwまずWiiUを誰も持っていない。
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:02▼返信
>>407
FF10HD出るときゴキがリマスターじゃなくリメイクだって言ってたじゃないですかやだー
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:02▼返信
>>414
まあそれこそグラフィックがいくらきれいになってもっていうのはあるけどね
リアルタイムでやってた人にとってはプレイ感覚が近いことの方が重要だろう
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:03▼返信
ひでえグラ
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:04▼返信
3DS「やったぜ64(1996年発売)に勝った!!!」
豚「大勝利!!FF10相当じゃん!!ゴキのハードじゃ遊べません!!!」

GK「…もう64の時遊んだから」



425.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:04▼返信
こんなガラケー並みのクソグラでしか遊べない豚が本当に哀れだよ。お前らスマホのゲームやってみ?いかに時代に取り残されているか分かる、全てにおいてな。子供を騙す課金の仕組みだけは最近任天堂も熱心だけど、そこじゃないんだよなぁ...
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:05▼返信
>>422
そんなこと言ってるから任天堂はいつまでも成長しないんだよ
昔のまんまならそれこそ移植でいいし、リメイクならある程度のレベルでやってくれなきゃ
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:06▼返信
>>422
プレイ感覚は全然違うだろ
64のアナログと3DSのスラパじゃな
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:06▼返信
>>421
言ってたの?
HD化しただけならリマスターだと思うけど・・・
ちなみにどういう理由でリマスターじゃなくリメイクだって主張してた?
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:07▼返信
未だにリマスターとリメイクの違いがわからないかわいそうな子がいたのか
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:08▼返信
>>422
裏返すとリアルタイムでやってない人にはグラフィックも大事ってことになるんじゃないのか?
そういう層は狙ってないのだろうか。
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:08▼返信
>>421
あれはリメイクかリマスターかの情報が出てないときに期待を込めて言っていたんですよねぇ。公式から直々にリメイク()と呼ばれてるこれとは違います

というか、ゲームはグラじゃないんだろ?w
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:10▼返信
タイトルに凄いって書いてあったからハードルが上がってしまって実際に見てガッカリした…

変に煽る様なタイトルつけんなし
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:10▼返信
う~ん。
やっぱり時代遅れだな。
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:10▼返信
>>430
今の任天堂が狙えるのはオモチャで騙せるガキと全盛期の信者のみ。それ以外はこんなクソゲー見向きもしないだろ。今時やりたいと思う?こんなもん笑
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:11▼返信
>>431
428です。
疑問が解決したのでありがとうと言わせてください。
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:12▼返信

馬鹿な豚がリメイクとリマスターの違い分からんのかw
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:15▼返信
「そんなん圧倒的に綺麗になってて当然だろカス」
って思って開いたら大して変わってなくてワロタいやワロえない
ほんとキングオブ時代遅れ会社に時代遅れハードだわ
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:15▼返信
>>428
過去記事みてみ
豚がリマスターと言ってゴキがリメイクと叫ぶ面白い光景見れるから
ゴキいわく顔のモデリングとか作り替えてるからリメイクつってる
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:15▼返信
豚にはFF10がクソグラに見えるのかよww

なのになんで任天堂ハードなんて持ち上げてんだよ
ご自慢の3dsにFF10よりグラフィックのいいゲームねーじゃんwwwwwww
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:17▼返信
FF10の場合そもそもタイトルからして単にHD化したものって感じだしな
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:17▼返信
なんでVITAは移植する際手を加えないのかな?
直すのめんどうなの?
直しても利益に反映しないならやる意味ないの?
PS・PS2のDLゲームも低画質のままでたのしい?
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:19▼返信
モデリングは綺麗になってるけど解像度がゴミだからボヤボヤだな
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:19▼返信
64と比べて、この程度しか変わってないとか、流石にこれは駄目だろ
new3ds専用で作ってたらもっとマシな物が出来たかもなぁ……
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:19▼返信
>>441
3DSはそれらの画質より大幅に下ですが?wwww
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:20▼返信
あんま変わってなくね?
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:21▼返信
>>438
豚がリマスターと言ってゴキがリメイクと叫ぶ光景を早く貼れよ
ちゃんと豚が言ってゴキが言いかえしてるという証拠も載せてな
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:21▼返信
>>443
new3DSはグラフィック関連は全然変わってないから無理だと思うよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:22▼返信
>>439
当たり前じゃん。3DSはPS1に毛がはえたレベルでしょ。ガキにはそれで丁度いいんじゃ?ドラクエ7のリメイク?で俺は3DSを切り捨てたから。
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:22▼返信
>>444
さらに低画質なんだ~
で、高画質可能なのにやらないグータラは
やる気ないのか支持してるやつらに提供する気ないんだろうかなwww
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:23▼返信
>>443
いや変わらんだろ
GPUそのままだし
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:25▼返信
PSくらいか?
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:25▼返信
>>441
DLゲームって何の話だ?
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:25▼返信
大昔のハードと比べて綺麗とか正気の沙汰じゃない
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:25▼返信
>>449
この記事でそれをいってるのがまぬけすぎるw自虐癖でもあるのか?www
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:25▼返信
FF7のように手を加えないのが正解!
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:26▼返信
これでも作り直してるけど 敢えてあんまり変えてないの
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:26▼返信
>>441
直しても旧世代機レベルならそれこそ手を加える意味がないんですがそれは
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:26▼返信
>>441
何言っるかさっぱりわからないんだけど
アーカイブのことならあれ公式エミュレーターだからな

任天堂のいちいち作り直す方式の億倍優れた方式だからな
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:27▼返信
>>449
高画質になってるだろ
まさか移植作品じゃなくてアーカイブスみたいなそのまんま動作させてるのを言ってるのか?
馬鹿なのかコイツ
いや豚は全体的に馬鹿しかいないけどさw
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:27▼返信
>>449

豚すらも3DSは低画質と認めたか
任天堂社員も無能だと
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:28▼返信
>>441
アーカイブスを何か分かってないアホか・・・
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:28▼返信
3DSって未だにスーファミすらエミュれない低性能だし仕方ない
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:28▼返信
>>449

3DSと任天堂に対する自虐か
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:29▼返信
>>449
グラだけでも新しく作り直すとなったらその分のコストはかかるだろう。
でもゲーム自体は既にやった事がある人もいる以上ユーザー数は元のゲームより減る可能性が高い。
直しても利益に反映しないならやる意味が無いというのは実際その通りなんじゃないかと思うよ。
過去にプレイしてなくて当時そのままで構わないという人や懐かしさのためにお金を出せる人向けなんだろう。
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:33▼返信
この記事で分かった事
・豚は画質の良し悪しを判別できない
・豚はアーカイブスを理解していない
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:36▼返信
>>447>>450
無理なのかな、MH4Gと比べても圧倒的に汚いから向上の余地は有りそうなんだけどなぁ
newならメモリとCPU性能も上がってるし、少なくともグラ以外での追加要素で売りも出来ただろうになと……
最近はPS4で遊んでるから、流石に汚すぎるのはきついんだよな
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:37▼返信
3dsしょぼいなとしか思わんのだが。
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:37▼返信
オリジナルの方が良くないか?w
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:38▼返信
new3DSとかいうゴミ出してる暇あるなら
さっさと高画質の後継機出して欲しかったな
もうさすがにこのレベルのグラは限界
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:39▼返信
NEWの方ぼけやけて見える
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:41▼返信
NEWになることでカクカクがヌルヌルになるんなら価値もあるが実際は変わらんしな
本当に何で出したのかわからん
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:41▼返信
64のタイトルを64レベルで作り直してどうすんのw
ちゃんと今の技術で今通用するレベルに作り直せよw
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:43▼返信
オリジナルから経ってる年数考えるとこれは・・・って感じ
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:43▼返信
>>469
任天堂は「枯れた技術の水平思考」の呪いから離れる事は出来ない気がする
それで成功して大きくなったけれど、流石に時代遅れ過ぎるよね
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:45▼返信
何年経ってると思ってんだカス
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:46▼返信
なんか3ds版は画面がダークネスな感じがなくなってるように思えるんだが
明るく綺麗にすりゃいい訳じゃないんだな
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:46▼返信
え?

どっちが3DS?

右?

嘘やん、左かと思った

478.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:47▼返信
効果音が酷い
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:50▼返信
元がカクカクだったからなぁ。

VITAの足元にもおよばない。
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:50▼返信
64はポリゴンなら確か綺麗に作れるほうだったよね
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:51▼返信
>>2と>>4で俺の言うことなくなった
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:53▼返信
64と現行の携帯機比べるってPS1とVita比べてるみたいなもんなんだが、
リマスターじゃなくてリメイクでこんだけしか変わらないの?
それともリマスターなの? リマスターがこんなに高いの?
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:55▼返信
両方汚くて笑えた。

PSの方が8年進んでる。
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:57▼返信
うーん10年以上で開発技術は上がってるのにほとんど変わんない・・・
ある意味凄い
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:59▼返信
ソフトがいかに頑張っても、3DS本体の液晶が糞だからどうしようもないんだよなこれが・・・。

低解像度シャギッシャギの糞液晶だから・・・
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:01▼返信
3DSって64にちょっと毛が生えたような性能ってことだな
つまりPS1と同レベルってことだ
なんか3DS発売前にPS3レベル!とか喜んでた豚おったっけなあ
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:04▼返信
>>485
液晶がというより性能的にもう頑張りようがないってのが正解なんだけどなw
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:04▼返信
この程度のモデリングやポリゴンなら、PS1ですらとっくに出てたよね・・・
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:09▼返信
直撮り?
ぼやけてるけど
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:09▼返信
なるほど、3DSは64と同等くらいのスペックか









そりゃすげぇわ
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:09▼返信
むしろリメイクなのにこの程度ってどうなのよ?
今って2015年だよね?
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:09▼返信
そもそも、このスマホの美麗液晶で溢れかえってる時代にだよ、なんであんなドットの荒い糞液晶画面で出すんだろうね?

いかに子供だましであろうとも、キャラの表情が潰れるような、文字が潰れて読めないような液晶で、

しかもNEW3DSとかいって新バージョン出したにも関わらずこの糞液晶のままとかどういう神経してるのかしら。

立体視だから2枚液晶使ってるからコストを2分の1に押さえるため仕方ないとかくだらない言い訳すんじゃないよ。あっほ
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:10▼返信
>>488
PS1じゃ無理かな。PSPなら楽勝。

まあ64の10倍以上の性能は一応あるんだから、凄いもなにも当たり前なんだよな。
さらに10倍以上の性能ある他機種があるからまた…
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:11▼返信
64の方がクッキリしててワロタw
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:13▼返信
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:13▼返信
3DSばかりだな。wiiu買った俺涙目だわ
既にwii末期並みにソフト無いし、任天堂は本当に切り捨てに来てるってことか
少し前の岩田の失敗発言といい、今買ってくれている数百万人に対してきちんと
サービスを提供せな次に繋がらないというのに
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:17▼返信
いちいちリメイクしないで、64ソフトとしてDLできるようにすればいいのに

64版で十分だと思うわ。
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:17▼返信
>>480
他機種から数年遅れた分、テクスチャ周りの機能は良かったからね。
ポリゴンの実表示数自体はPS1より下だけど、
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:18▼返信
オリジナルの64版はメモリ増設みたいなのしてたよね
あれは何だったんだ
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:20▼返信
こんなのを持ち上げてPSを叩くんだからなぁ
ほんと頭おかしいわ豚は
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:22▼返信
>>441
ごめん、何言ってるのかわからんわ
一度病院で見てもらったら?
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:25▼返信
これくらいの差だったら64版でも遊べないことは無いな
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:28▼返信
リメイク出すつもりならもっと早く情報だせよ
2年前にVCでプレイしてしまったわ
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:30▼返信
ファイナルファンタジー (ニンテンドーeショップ ダウンロード版)
価格:1000円 [税抜]/1080円 [税込(8%)]

え・・・マジでこんな値段とるの?
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:30▼返信
むしろ、64版のほうが味があって良い。以上。
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:31▼返信
>>497
これならVCで十分だよw
フルプライスで売りたいからパッケにしたw
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:33▼返信
画面が小さすぎるだろw
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:34▼返信
今2000何年だと思ってんだ?これから出すソフトを64と比較出来るレベルとか呆れるわw
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:35▼返信
なんかピンボケしてるけどどれがすげーの?
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:36▼返信
しかもオリジナルのくすんだ色合いの良さが完全に失われてガキゲー臭くなっててワロタ
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:38▼返信
リソース作り直すとかどこかの□な企業じゃ考えられんな
豚は嫌いだが任天堂のこういうところは尊敬できる
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:38▼返信
>>508
FF7wwww
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:39▼返信
3DS凄いって言って欲しいなら風タクHDレベルの物を持って来いよ無能ドンテンニ
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:40▼返信
スゲーと言うか
元がスゴクネーと言うか
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:41▼返信
ベタ移植でこれだったら分かるんだが、リメイクでこれはキツイだろ
40インチのテレビでVITA TVやったら凄い綺麗に映ったの見て
VITAがどれだけ凄いのか再認識したのに
3DSだとガッカリすることばっかりなんだよな
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:41▼返信
>>512
だからFF7は叩かれてただろ
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:42▼返信
>>512
あれはPC版そのままじゃん。出たのは8年前
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:43▼返信
>>512
FF7ぼろくそに叩かれてたろ
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:43▼返信
これ見ると、FF10HDはなんだかんだちゃんと作ってんだなと認識できる
あっちは時間かけすぎだけど
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:43▼返信
リメイクなの?
移植にするのに手直ししただけでしょ
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:43▼返信
目を細くすれば問題ないというのに(´・ω・`)
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:44▼返信
>>515
そこだよな。これの何がまずいって「HD化」じゃなくて「リメイク」ってとこだよリメイクでこれ。
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:46▼返信
>>519
モデリングとかテクスチャがHD化に負けないように全部作り直してる上に実はPS3とvitaでインタフェースを全部作り直して最適化してるんだよね
コレによってリマスターやマルチ作品でありがちな据え置きなのにインタフェースがでかすぎる・携帯機なのにインタフェースが小さすぎるということが無くなってる
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:48▼返信
>>520
64のは店内がVR1枚絵だったりで、3DS版とはだいぶ違う。
少ないポリでやりくりしてた時代だからね。3DS版は一応リメイクだよ。
性能的にパワーアップ具合がショボいのはまあしょうがない。
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:50▼返信
>>512
あのベタ移植ナメんなFF7は全方位から叩かれてたから、煽ってもダメージ受けるの■自身だけだよw
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:51▼返信
ん?
あんまり変わってなくね?
何十年経ったと思ってんの?
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:58▼返信
ゴキちゃんってムジュラの仮面するディスるの?本当にゲーム好きなのかよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:59▼返信
>>527
なんで毎度毎度スタート地点に戻されるアレ持ち上げられてんのか分からんのだけど
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:00▼返信
>>527
ゲーム好きだからゼルダ好きとも限らんだろ。
それにゼルダをディスってるんじゃなくて任天堂のリメイク技術に感心してんだよ。
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:01▼返信
どっちも糞グラに変わりなし。
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:01▼返信
>>527
オカリナもムジュラも好きだよ。
せっかくリメイクなのにこの程度止まりなのはとことん残念だけど。
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:05▼返信
なおff7
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:08▼返信
3DSは低性能だしこんなもんだろ、手抜きとかじゃなくて
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:11▼返信
リンクが不細工になってる
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:12▼返信

な に こ れ

DSlite売ってくるわ
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:13▼返信
バイト馬鹿にしてんだろwww
クリミアに期待してるけどどうせショボグラなんだろなあ
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:16▼返信
>>532
昔のまま移植->GK叩く、豚喜ぶ
この差w
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:17▼返信
64て18年前なんだが・・18年前から進歩してねぇ・・・・wwww
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:17▼返信
名作をリメイクしました





あれ?あんまりオリジナル版と変わってねぇ・・・今2015年だよね?・・・・
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:19▼返信
>>512
FF7?GKは叩いてるけど?
豚みたいムジュラの糞リメイクで擁護して無えぞ
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:21▼返信
てか、任天堂もWiiU盛り上げたいって建前でも言ってるんだから、3DSばっかりじゃなくてWiiUに注力してこれらをリメイクなりリマスターなりして出していけばいいだろうに。
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:21▼返信
FF7も昔のまんまだったから叩かれたよね
何故数十年前の作品のリメイクでクオリティが変わらないのか
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:22▼返信
>>527
個人的にこう言うものこそWiiUでリメイクすべきだと思っているよ
俺の意見としては、任天堂自身がWiiUを捨てたんだなって、このリメイク発表を見た時に確信した
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:24▼返信
ショボグラではあるが、ゼノブレ移植のあのゴミが溜まったような汚いグラに比べればマシかな
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:26▼返信
3DSはGCレベルくらいだからこんなもんか
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:28▼返信
任天堂ハードでだすリメイク作品って何でこうなんだろうな
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:29▼返信

 ゴキブリwww 30fpsと60fpsの違いはわかるのに、これの違いは分からないの??www 目がおかし過ぎwww 

548.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:29▼返信
しゃーない任天堂信者は宗教だから盲目でなにをしても擁護しかしないよアホだから
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:29▼返信
はちまキッズにこの意味がわからないだろうけど
new3DSはNINITENDO64並の性能があるって意味だよ
VITAで例えたらPS2レベルのグラを実現したってこと。ユーアンダスタン?
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:29▼返信
元が元だし3DSの限界もあって、結局せっかくリメイクしたにしては微妙という評価に落ち着く
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:30▼返信
>>543
まぁWiiUでゼノクロス出すのに、New3DSに前作移植するあたりね、普通はWiiUにゼノブレイドのHDリマスター出すべきだし。
ムジュラにしたってもう十分普及してる3DSに糞グラで移植するより、HDでWiiUに移植した方が良い
任天堂はもう完全にWiiU捨ててる、生産も止まったままだし。仕方ないね
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:31▼返信
うん・・・まあ・・・きれいになったよね
十数年も前のゲームと比較してだけど・・・
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:32▼返信
豚が哀れすぎて反応に困るレベル
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:32▼返信
>>551
ということはゼノクロスも手抜きの可能性高いね
捨ててるハードに全力で作ったゲーム出すわけないもんな
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:33▼返信
20年前のハードと比較してどうすんの?頭大丈夫?
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:33▼返信



    メモリー拡張パックの性能をはるかに上回る3DSは最強!!!     




557.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:35▼返信
うーん、この性能 さすが3DSだね
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:35▼返信
リマスターのFF10の方がはるかにマシ
コレって本当にリメイクなの?
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:37▼返信

 ゲームが変わる、 
  64 が変える。

560.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:38▼返信
うーんこの
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:40▼返信
今時、64より現行の携帯機の方が性能が良いですよーって言ってなんの得が…
VitaがPS3に近い性能を見せてるってのに
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:42▼返信
こりゃあ「買い」ですね!なんてったって世界一売れてる3DSなんですから!
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:42▼返信
情報おっそいなぁ…数日前に見たわ
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:43▼返信
>>554
ゼノクロもかなり急ピッチで仕上げてそうだよな
発売日決まってるのにまともな戦闘PVすら紹介してないし、オンライン要素もあるある言う割りに内容全く触れてないし
情報が全然出ないから大体の人が夏以降だと予想してたんじゃないかな、イカも含めて
なのに両方とも夏前に出してくるってことは早急にwiiuを捨てに来てるとしか考えられない、多分今年で終わらせるつもりだよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:44▼返信
64版を暗くして、駄目に見せてるだけにしか見えない
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:45▼返信
>>554
いやゼノクロス自体はまだWiiUに期待してた頃の計画だから、ある程度の質は間違いないと思う
ただ今はもうWiiUの普及は諦めたとみて間違いない
本来ならSCEがファーストスタジオにPS4専用タイトルを作らせる様に
任天堂もWiiUの能力をユーザーやサードに示すタイトルを率先して出さなきゃいけないのに
移植が3DSの時点で保身に走ったのは明白。
WiiUの寿命は今年で尽きる、来年は無い
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:46▼返信
>>549
そもそもNew専用でもないし
568.投稿日:2015年01月20日 12:47▼返信
このコメントは削除されました。
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:49▼返信
凄い
流石に64よりは良くできるんだね
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:49▼返信


  足場の花が平面から立体になってる!! 感動!!!  


571.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:50▼返信
ぶーちゃんは解像度が上がることを劣化というらしいね
そりゃブラウン管で十分と言い続けてきただけの事はある
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:52▼返信
ここで文句言ってるバカゴキも
発売日になったらヨドバシに並んで買っちゃうんだろ?
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:52▼返信
>>571
液晶とHDMI接続が常識になりつつあるのに、ブラウン管とコンポジで暖かみのある映像とか言うからな、彼らはw
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:53▼返信
>>568
FF10のリマスター出来いいぞ
やらずに叩くから豚って言われるんだよ
ホント買わないのに口だけはでかいな豚は
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:53▼返信
>>572
お前が買えやwww
他人に頼んなwww
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:54▼返信
なんだこれ
クソショボイな
ゴミじゃん
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:55▼返信
うそだろおい
PSPレベルでドヤ顔されても困る…
ソニー信者で良かったとつくづく思ったわ
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:56▼返信
>>549
64並って事はPS1かwww

579.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:57▼返信
ムジュラは過去にプレイしたがHDリマスターされたし興味あるわ
このソフトの売り上げで日本のゲームー人口がわかるだろうね
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:58▼返信
めっちゃすげー
VITAがゴミのようだ
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:59▼返信
さすがに3dsはPS1よりは上
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:59▼返信
>>579
ゲームー人口??
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:00▼返信
>>579
HDリマスターじゃないだろ
日本のゲーマー人口はPS4の台数で分かる
このソフトでわかるのはゲームー人口とか言う意味不明なものだけだ
そして悲しい事にこのソフトは豚は買わないのだ
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:02▼返信
え?PSとPS2の比較でしょ?次世代なわけないよね、これ
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:06▼返信
糞ビータの新作ソフトがこの焼き増し3DSソフトに
普通に負けそうなのが何とも哀れだなw

586.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:10▼返信
変わってなきゃ頭おかしい
変わってても現在の最低レベルより遥かに低級なグラフィックだからやっぱり頭おかしい
これ出そうとした開発者頭おかしい
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:11▼返信
宗教上の理由で買わないのに文句を付けずにいられないあたりがガキっぽい
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:13▼返信
>>587
多分コレ豚よりGKのほうが買うと思うぞ
でボロクソ言うw
豚ってこの手のゲーム一切買わないからなw
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:13▼返信
下衆で下品な関西風情の猿の任天堂ではこの程度か、ソニーが20年前に存在した場所で未だにさ迷ってんだな
やっぱ下衆な関西風情の任天堂にはゲーム事業は合ってねぇわ、漫才でもしてろ下衆の関西風情
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:14▼返信
>>587
うん、これが豚らしいテンプレですね
>>572の奴はやっぱり釣りか
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:14▼返信
>>587
PS好きのゲーマーは3DS持ち率高いよ普通に。逆は少ないけどな。
まんべんなくやった上でなら「やっぱ性能はいい方がいいな」って普通はなるから。
そういう人は3DSはメインでは使わなくても、有名どころは出たら押さえてる。
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:15▼返信
>>587
バグや不具合、グラフィックの劣悪っぷりを表す場面を徹底的に探して
散々クソリメイクと叩くための資料に買うぞ?
時には本体やカードに仕掛けしてバックアップ吹っ飛ばして「めっちゃデータ消えやすい、バグで進まない」とかやるだろ?
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:17▼返信
これって、3DSだからこんなショボイの?
請け負ったスタジオの技術が糞なの?
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:19▼返信
20年前の産物に負けそうな
無能集団がいるらしいww
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:19▼返信
>>593
どんなに頑張っても3DSというだけでガッカリ確定だからなあ
wiiuでリメイクしてくれたほうがまだ良かったわ
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:20▼返信
豚がPSのゲームを買う時の理由が分かった
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:21▼返信
new3DSで次世代のゼルダが味わえる
ゴキステではできない体験といえるだろう
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:23▼返信
ゲームなのにクソグラ
存在が致命的なバグ
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:23▼返信
>>597
new専用じゃねぇって…
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:24▼返信
>>593
3DSだからだな
3DS専用タイトルならいざ知らず、据置タイトルを移植する実力なんて無いからな >3DS自体に
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:25▼返信
>>597
次世代ちゃう次世代ちゃう。
リメイクやリメイク。
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:26▼返信
嘘のやつやったとしても、wiiUのもっとリアルなやつ見とるからなぁー
これもしょぼく見える
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:26▼返信
>>597
ミリオン売れたか売れないかのハードに専用タイトルが出るわけなかろう
new3DS専用タイトルを遊びたいならもっと数を売ってこい
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:28▼返信
>>601
アプコンかと思った(小並感
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:28▼返信
一体何がすごいのかさっぱりわからない
多少画像がくっきりして明るくなってるぐらいだろ
モデルも解像度もオリジナルと変わらないから当たり前だけど
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:29▼返信
うわあああああああああああああああすげええええええええええええええ
これが進化なんだああああああああああああああああ




馬鹿にするにも程があるだろ。何年前のハードと比べてんだよ。
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:30▼返信
>>597
たいして代わり映えのないハードに専用タイトルが本当に出るのかも怪しいんだが?
数売るためのハッタリだろ、あれ
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:31▼返信
でもさー。

ゼルダってゴキブタハゲニートが散々持ちあげるけどいつも爆死してるよね

どう説明すんの
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:31▼返信
どうせちっちゃい画面でやるんだから
これで十分なんじゃないか?
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:31▼返信
>>597
いやぁ、今日は大量ですね
611.投稿日:2015年01月20日 13:32▼返信
このコメントは削除されました。
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:33▼返信
FF10HD劣化って言ってるやついるけどどこがどう劣化なのか詳しく
FF10HD評判悪い話なんて今まで聞いたことないが
ていうか実際やって劣化してるなんて思ったこともないが(PS2は5週してVITAのは1週半くらいやったけど)
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:33▼返信
3Dが映えるようにかなり手が入ってるな
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:37▼返信
>>613
3Dが映えるってwww
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:37▼返信
>>606
その十何年前のハードのソフトも満足に移植できなかったハードが
ようやくその段階まで到達したんだ

って書くとちょっとすごく見えるよね

某他社携帯ハードは既にPS3に近いゲームが普通に出せるんだけどね
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:38▼返信
64と3DSってどれくらいの性能差があるんだ
617.投稿日:2015年01月20日 13:42▼返信
このコメントは削除されました。
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:42▼返信
3Dはリアル映像を追求するには必須
実際VITAの映像は平べったい
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:43▼返信
VITAはのっぺりいている
良倉の必須条件は3D
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:44▼返信
>>618
3Dはリアルって・・・・
ゼルダのどこをリアル映像追及してるように見えんだろう
アホなんだろうか
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:45▼返信
>>619
日本語でおk
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:45▼返信
>>619
いいから日本語勉強してこい
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:45▼返信
3Dがリアルとか言ってるけど
そのリアルを表すくらいグラフィックの良いソフト無いじゃん
しかも奥行きだし、大体の人が切ってるし
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:46▼返信
>>617
EL切った糞ビータよりはマシというねw
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:47▼返信
>>623
公式に3Dオフの2DS出すくらいだからな
626.投稿日:2015年01月20日 13:48▼返信
このコメントは削除されました。
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:49▼返信
今時TN液晶使ってるハードがあるんだってよ。
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:49▼返信
もう、任天堂には言葉も無いよ・・・
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:50▼返信
これだけ勝ってるはずなのに
何故に3DSより売れないのかww
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:50▼返信
>>624
ELの恩恵受けたことないやつがELのこと語るって滑稽だって思わないか?
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:51▼返信
>>624
1000番台はまだ普通に生産してるけど
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:51▼返信
>>624
たくさん言われたのに、1つしか返せない段階で詰み
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:51▼返信
3DSの方が売れてるのに何故赤字が膨らむのか
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:51▼返信
>>624
Newの液晶、3DSより安いの使ってんだぜ
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:54▼返信
>>624
早々に親に縁を切られた君にそっくりだねwwwww
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:56▼返信
※624がたくさんのレスで嬉ション!!\(^o^)/
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:57▼返信
うんこ
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:59▼返信
ハード面で3DSを庇うことなんて不可能だろ・・・
VITAと3DSを並べて比較してみろよ(豚は両方とも持って無いかもしれんが)
同時期に企画生産されたハードとは思えんぜ?
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:00▼返信
糞グラ過ぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwww
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:00▼返信
だが売れてないのは糞ビータなんだよな
残念ながらww
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:01▼返信
>>638
まあ、玩具と高スペックモバイルツールではそもそも違うからなw
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:01▼返信
>>618
リアルさに必須なのは解像度なw
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:02▼返信
>>638
最近だと戦国クロニクル3で比較されて一目瞭然なのに、コエテクはゴキだからわざと3DS版を手抜きしたとか言うからな。
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:04▼返信
>>640
えっ、Vitaはアクティブユーザーがソフト買ってくれるおかげで利益上げてるよ?
どっかのエアプレーヤーの巣窟ハードよりはね
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:05▼返信
>>641
同じ値段だったというのも驚きだよな
任天堂はvitaにビビってアンバサして赤字に転落したけどさ
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:06▼返信
この程度の進化かよ…つかWiiUでリメイクしろよ
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:07▼返信
まーファミ通の週間販売本数30位内にVITAは2本しかないうえに
モンハン4Gより低いとか酷い有り様
VITA値下げ時期なんじゃね?
PSP越えられないとか過去の栄光引きずるわりにVITAからの新作も何一つ越えられない
さらに外国から裸ゲーばかりでキモがられんだぞ
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:10▼返信
>>645
アンバサダーとか言う誤用の押し付けがましいキャンペーンとクソみたいなソフト群の押し付けで
水に流されたあの事件は絶対に許さない
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:10▼返信
3DS版スゲーってハチマが褒めてるのにヴィータガーしてる豚ってなんだいw
650.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:12▼返信
>>647
うわ
頭悪い
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:12▼返信
>>647
まあVITAは本流ではないしな
あくまで任天堂携帯機の独占阻止と
サードの抱え込みだから
それ+VITA自体もサードも黒字で
毎回ある程度のセールスがあって
おまけに3DS勝手に自爆して赤字とくれば
特に日本でテコ入れは不要だと思うな
海外で多少売れるようにはしてほしけどな
あっちはPS4でウハウハだからいいのかなあ
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:12▼返信
>>647
そりゃ年末年始でソフト出てないからな
で、任天堂は何?発売最終週で出たのでランクインしているのは13位のFFEXだぞ
あとは順当に売れるものしか売れていない
それどころか何年も前のソフトが上位に陣取っていて新規やサードは寄り付かない
これが異常でなくなんて言うの?ジワウレ?
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:13▼返信
モンハン4Gの爆死はひどい事件だったね…
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:15▼返信
そら64から進化してなかったら笑うわ
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:17▼返信
>>647
3DSが15000円で踏みとどまってたらそれも有ったかもな
でも肝心の3DSがジワジワ値上げを繰り返してるからなw
もっとしっかり値下げ圧力を加えてくれたまえよw 逆ザヤ値下げに踏み切った箱1の様にw
656.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:18▼返信
新作の出てない週のランキングでしか語らない、いつもの任天堂信者スタイル。
新作のない週は台数が一番多いハードが有利なの当たり前なのにな。

てか喧嘩番長6も2位で脱P成功とかホルってたけど、5より半分以下の初週本数に
なりそうなのにそんな状態誇ってどうすんだ…
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:19▼返信
VITAはPS4だとまだ敷居高いなって言うサードの駆け込み寺だし
PS3レベルのソフトとマルチができるから
偏ってる国内市場にとって大きな保険になるしで
面白い立ち位置のプラットフォームになってると思うけどね
まあ最終的に据え置きに統合されていくだろうからPSV後継機は
多分出ないだろうけど
その頃には任天堂自体がハードから撤退してる可能性があるので
世界的に見た小粒な携帯機市場を維持する必要はない
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:20▼返信
>>656
カグラとかね
まあカグラに関してはEVが果たしてどうなるか
わからないので煽れないけど
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:22▼返信
>>658
カグラは2の投売り祭りから小売が警戒して出荷絞られそう
ただでさえ2月に急にゼルダ出してきたから、小売りによっては3月分の予算減るかもって話出てるのに
660.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:23▼返信
良い感じのパワーアップなのに、解像度が低くて勿体無い
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:23▼返信
ボケボケだな3DS
662.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:24▼返信
>>647
とりあえずお前が無知無恥ポークなんだと分かった
663.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:25▼返信
>>647
そんだけ3DSのソフトが売れても3DSが生んだ赤字がなくなってないってスゲーよなw
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:25▼返信
>>659
3DS間に挟まない方がよかったな
あれに関しては
二兎追うものは何とやら
665.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:26▼返信
フルプライスw
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:29▼返信


あのー、ドリキャスかなんかのソフトですか?



667.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:31▼返信




(;´д`)、WiiUでやれよ、、、



668.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:32▼返信
>>657
しかし携帯ゲーム機の市場の縮小がはやいよな
DSの頃には海外サードのソフトですら50本がミリオンセラー出してるのに3DSはいまだに0本、しかも海外サードが全然ソフトを出さなくなったし、肝心の任天堂ソフトもマイナスミリオンしまくってるしな
まぁVitaも海外サードのソフトでミリオンセラー出したのはアサクリとCoDの2本だけだしこっちも海外サードはソフト出さなくなってきてる
まぁVitaは国内サードが集まってきてるし3DSと違って赤字じゃないからいいんだろうけど、どっちにしても携帯ゲーム機がゲームメーカーから必要とされなくなってきてるな
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:32▼返信
ゼルダは面白そうなんだけど
3DS・・・・
据え置きでやりたいと思っても
その据え置きはWiiU・・・・

こうして私の望みは断たれるのであった・・・・完
670.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:35▼返信
なんだこの微妙な改善、、、
もうちょっと頑張れなかったのか?
671.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:36▼返信
綺麗なんだけど64版の方が怖いというか雰囲気があるな
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:37▼返信
>>668
ねぷのような国内でしか受けないようなゲームも
海外である程度売れてる例を見ると
海外市場は無視できないし
やっぱ据え置きメインになる
PS4の開発難易度や市場規模が国内でも
安定すればPSVの役割は半分終わる
もう半分は任天堂独占阻止だから
撤退させるまでは終わらない
673.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:39▼返信
>>671
ポリゴンが雑な時代だからこその雰囲気ってやつですね
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:49▼返信
>>668
PS4版のカグラ2見ちゃうと「やっぱり性能は大正義!」って思っちゃうからな
VITAマルチでああなんだから、これで携帯機切ったら本当にシャレにならないクオリティになると思うわ
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:49▼返信
海外見越してVC64やHD版じゃないのか・・・
公式の据置きシボウ診断書を連発しているな。
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:00▼返信
VITAは国内だと利益が出せるし、PS4開発の足掛かりとして中小企業の受け皿になってる
海外だとDL専用でインディ開発の温床になってて重宝されてる
役割がしっかりしてるから何だかんだVITAはPSPと同じ道を歩みそうだな
677.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:04▼返信
vltaでやりたい
678.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:05▼返信
あの64の”素のままのポリゴン感”がたまらないんだけどなぁ。
ゲームに限らず、当時の技術力の限界のなかで精いっぱいやってる作品は歴史の一部を見ているようでワクワクする。
679.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:06▼返信
Vitaは国内サードとアジア市場のために必要だと思うよ
ファルコムとかVitaでアジア含む海外売上伸びてるし
SAOもパッケ版無いとはいえ北米デジタル販売で上位だしな

個人的にはSCE携帯機はPS2アーカイブスが出来るとこまでは行ってほしいな
680.674投稿日:2015年01月20日 15:07▼返信
2じゃなくてEVだったわw
681.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:09▼返信
スマホゲーみたいやな。マジで。
682.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:18▼返信
>>676
モンハンも戻ってくるから伸びが凄いことになるよ
683.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:19▼返信
若干、ポリゴン数は増えて64版よりは綺麗になってるけど、現代の水準を考えると微妙と言わざるを得ない。
684.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:27▼返信
スマホの方が良い画質出せる
685.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:34▼返信
こうしてみると3DSの方がずいぶん綺麗に描写されてるなぁ
てか64版の映像懐かしすぎる、、
686.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:35▼返信
なんでWiiUにしなかったのか
オリジナルの時オカとムジュラが両方64だったから、
時オカリメも3DSだったしムジュラも3DSでってことかね?
687.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:42▼返信
任天堂「楽して儲けるンゴ」
688.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:45▼返信
WiiUで作れよぉ・・・
そしたらハードごと買うのに
689.投稿日:2015年01月20日 15:58▼返信
このコメントは削除されました。
690.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:59▼返信
>>10違うから
691.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:00▼返信
ゴキブリ「全然進化ねぇなww(風来のシレン3プラスをやりながら)」
692.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:04▼返信
>>691
何だかコンプレックス丸出しですね
693.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:04▼返信
>>691
まだ出てない上に、アレも叩かれてたっつのw
694.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:06▼返信
ファンが望んでるハードでリメイクしてくれるから任天堂は凄いとかなんとか言ってたが
普通にwiiUとか据え置き機でのリメイクが見たかったんですが・・・
俺はゼルダファンじゃないということなのか・・・うごご
695.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:12▼返信
シレン3?
5じゃなくて3?
シレン3PSPは確かにゴミだったけど(というかオリジナル版からしてゴミ)
WiiソフトをPSPに移植したケースと
64ソフトを3DSに移植するケースを同列に扱うとか
豚が一番3DSを馬鹿にしてるだろw
696.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:21▼返信
FOGやライティングも劣化してるし、どっちかっていえば64のがマシなんだけど
やっぱりどっちも10年くらい前のクソグラなんで比較するのも悲しくなる
697.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:34▼返信
PSP思い出した
698.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:37▼返信
グラがゴミすぎて比較する意味がないな
699.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:40▼返信
まだスクエニのHDリマスタ商法のほうが優しく感じた
700.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:40▼返信
どんだけすごい進化を遂げているのかと期待して見たら、PS2やPSP世代のグラフィックだった
ニシくんいわく、感動や面白さはグラフィックの善し悪しではないそうだし、64のベタ移植でも良かったんじゃない?
701.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:49▼返信
これすごいのか?どう見てもどっちも時代遅れなんだが・・・
702.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:51▼返信
いつの時代のハードと比べてんの?
哀れ過ぎるだろさすがに
703.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 17:11▼返信
あんまし変わってないな
704.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 17:14▼返信
任天堂はグラより中身で勝負します。忘れたのか君達は
705.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 17:28▼返信
64リンクのほうがイケメンやないか!
706.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 17:33▼返信
古いのだけじゃなくてはよ新しいゲーム作れやw
707.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 18:11▼返信
いちいちいちゃもんつけてる奴は買わなきゃいいだけ
俺はやりたいから買う
708.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 18:24▼返信
なんだ、劣化移植かと思ったら
比較してどっちがどっちとわからないほどクオリティあがってらぁw
709.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 18:33▼返信
DSがPS1レベルなら解るが。
3DSはGCよりやや下でPS2レベルの性能じゃ無いの。
PSPがDC(ドリキャス)くらいとして。
710.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 18:58▼返信
>>707
どうせ買うなら少しでもいい物にして欲しいとは思わんのか?
不満を持った人が買わないのは当たり前だがその不満がもし解消されていたら買っていたはずの潜在顧客を逃した事になるのかもしれんのに。
711.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 19:00▼返信
>>709
このコメ欄で3DSはSFCのエミュも出来ないとか言われてたけど実際のところはどうなんだろうな。
PS2にはSFCのエミュは無理なんかね。
俺は全然詳しくないからわからん。
712.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 19:03▼返信
妖精の羽は64のほうがいい
時オカにも言えたことだけど、新しい羽は固くて、ふわふわ包みたい感じがしない
713.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 19:05▼返信
N64ってPS1未満の性能だから仕方がない。
714.ネロ投稿日:2015年01月20日 19:05▼返信
不燃ゴミ
715.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 19:08▼返信
はじめ画像を見てキレイになった!と感動した自分がいるが、よく考えたらPSよりヒドイね…
716.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 19:13▼返信
>>687
リマスターステーションがなんだって?
717.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 19:26▼返信
横長になったのもあるけど、カメラワークや色使いのキレが落ちててかなり残念な出来だなぁ
718.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 19:27▼返信
すげえよな3DS
全然遊びたいと思わない糞ハード
719.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 19:48▼返信
オリジナル、15年前のソフトだぞwww
これで比較が微妙なら技術開発部、15年間鬼ごっこでもしてたのかよ
720.投稿日:2015年01月20日 20:16▼返信
このコメントは削除されました。
721.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 20:42▼返信
クラニン撤退だけど大丈夫なん?
722.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 20:46▼返信
>>716
リマスターってSCE主導だったのか?
723.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 20:47▼返信
>>720
×が
○も
一字違いで大きな違い、ささいなミスと侮る無かれ。
724.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 21:09▼返信
3Dの広大な世界を冒険するゲームって、携帯ゲーム機の小さい画面は向いてないよ
エミュかVCで64版プレイする方がいいわ
725.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 21:14▼返信
何15年前のゲームと何争ってるんだよ。
しかも間違い探しにレベルでしかないのが泣けるね。
726.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 21:18▼返信
オカリナを隠すモーションのところ、旧版の方が細かさがあっていいな。
旧版は3D表現が甘い分、そう言う細かいところへのこだわりがあった。
727.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 21:26▼返信
面白そうなんだけど
なぜ2015年にもなってクソ解像度でプレイしなきゃならんのか
728.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 21:45▼返信
ポリゴンとかテクスチャは良くなってるのに、
なんか全体的にぼやけてるのはなんなの?
729.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 21:53▼返信
>>728
解像度のせいじゃないの知らんけど。
730.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 22:00▼返信
松田有紀ってやっぱ馬鹿だよなww
あいつ予約も知らないのかwww
まあクズな親から生まれたんだからしゃーないわなwwwww
731.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 22:25▼返信
これ買おうかな(怒)
732.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 22:31▼返信

 VITAよりも高性能!! 

733.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 22:42▼返信
しょぼいなぁ
開発者がイヤイヤ作ってるのがよく分かる
734.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 22:47▼返信
>>728
64の解像度が640x480、3DSの解像度が400x240で、スクエア画面とワイド画面の違いを考慮すると4倍程度の差があるからじゃねーの
あと64はTVサイズで表示することを念頭に置いてたから、それでもボヤけないように考えて作ってたのかも
735.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 23:04▼返信
3DSってGCくらいの性能だし、N64→GCに移植したくらいの変化じゃないの
736.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 23:08▼返信
画面下の時計メーターのセンスが悪くなってて萎えた
737.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 23:13▼返信
アンチャ並になってから言えよ
738.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 23:25▼返信
78同じこと思ったwお前ら買うなw文句ばっかりこれで裏あったらお前らどんな反応だろうなw
739.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 23:39▼返信
これはただのリマスターレベル
740.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 23:44▼返信
グラだけきれいにしても、肝心の中身がキモゲーでは話にならない
741.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 23:58▼返信
今更だけどオリジナルのムジュラはオカリナから2年で出たのに、
リメイクがそれより時間かかってるとかどういうことなの
742.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 01:18▼返信
>>741
リメイクが簡単に作れると思ってるなら間違い
743.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 01:39▼返信
64の方がホラー要素みたいな感じがあって好きなんだけど
今時のッて感じだね! どっちも嫌いじゃない
744.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 01:59▼返信
ただのクソグラリメイクゲーに700コメとかどうなのゴキちゃんw
745.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 02:14▼返信
賞賛するような記事を書く→コメントで叩いてもらう このパターン飽きた
746.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 03:12▼返信
>>728
3DSの解像度は400x240だからな
iPhone3の480x320より一回り小さいくらいだからボケて当然
747.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 03:35▼返信
3ds欲しいけど欲しいのこれと時オカだけだしな・・・・
どうみても地雷だろ
748.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 04:05▼返信
ファンが作ったニセムジュラリメイク動画に負けるとは
749.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 04:39▼返信
すごいな。こんなん完全新作やん。やっぱり買おっと。
750.投稿日:2015年01月21日 06:00▼返信
このコメントは削除されました。
751.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 10:46▼返信
誰もいなくなったと見て戻ってきたなw
752.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 12:23▼返信
綺麗さで感動が変わるとかねーよ
ドット絵じゃあるまいし適当すぎ
753.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 16:50▼返信
嫌味か貴様ッッ!
754.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 17:31▼返信
ショボ、流石ゴミハードwww
755.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 22:38▼返信
なんか開発画像!って感じに解像度高いね。
756.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 22:51▼返信
えー?!こないだ3DS甥に上げちゃったよ。
トライフォース2しかやらなかったけど。
757.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月22日 23:25▼返信
>>608
お前の頭の悪さを説明してほしいくらいなんだけど
馬鹿じゃねお前
758.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月22日 23:35▼返信
グラグラ言ってるクソバカのゴミ虫どもが全員検討外れで失笑もんだわ。
時オカ3D見りゃわかるけど、わざわざ当時に近いグラにしてるってわかんねえのかな。
まあ普段ゲームなんてやりもしねえで、スクショとカタログスペックで一喜一憂してる糞業者どもにまともなコメントなんざ無理だな
759.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 12:26▼返信
ゴミハードに負けちゃう自称神ハードのVitaちゃんにもキラータイトルくると良いな
顔真っ赤にして700米超えとかwwそして もはや叩く要素がグラしかないのがまた笑える

グラが普通でも中身が良いゲームとグラ だ け 良くて中身がスッカスカのゲームの差が売上にも出ちゃってるんだよねこれがww
他社タイトルネガキャンしてる暇あるなら自社のPS4でリメイクしてるFF7ネガキャンでもしてろよwwそっちのがクソグラベタ移植だろがwww
760.MX・GTO投稿日:2015年03月07日 01:35▼返信
ガラケ~携帯版のLINEを
やっているMX・GTOと
申します。
ブログの方は拝見させて
頂きました。
自分もゼルダが好きで、
64世代からの長い付き
合いをしています。
ですので3DS化された時は、正直言って驚きですもし良ければ同じ共通の趣味同士としてLINEで
語りませんか?
ID8981300020145647564 を教えておきます

直近のコメント数ランキング

traq