• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





遂にGoogle PlayがApp Storeのアプリ数を上回る
http://www.gizmodo.jp/2015/01/googleplayappstore.html
200aaa


記事によると
「アプリ登録数」で遂に、Google PlayがApp Storeを追い抜いた

・App Storeの登録数も着実に増加し、前年比で約1.5倍に増えている

・Google Playは前年の2倍近くに登録数を増やした

・審査体制の違いが理由の1つ。App Storeの登録には事前に厳しい審査があることが有名

・今までGoogle Playの方が登録数が少なかったのは、利益が生まれるかという商業的な理由





App Stores Growth Accelerates In 2014 | App store Intelligence from appFigures



この記事の反応























まぁ量より質ですわな









関連記事
GoogleのおかげでiPhone/iPadで簡単に『艦これ』ができるように!!全国220万人以上の提督歓喜!!
Googleが基本無料でアプリ内購入付きゲームに「無料」と表示しないことを決定!日本のアプリゲームにも影響か?












Wii U ベーシックセット (WUP-S-WAAA)
任天堂 (2012-12-08)
売り上げランキング: 104


Wii U マリオカート8 セット シロ
任天堂 (2014-11-13)
売り上げランキング: 121


コメント(166件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:00▼返信
どうでもいいわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:01▼返信
しょうもな
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:02▼返信
確かにどうでもいいな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:02▼返信
違法アプリ配信し放題のGoogleと審査が厳しいAppleを比べられても困るな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:02▼返信
Apple厨きっもwwwww必死だなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:07▼返信
なお売上は今も圧倒的に負けている模様
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:10▼返信
とっくに世界で圧倒的なシェアで勝ってる

日本では池沼が空気に流されガラパゴス市場を形成した
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:10▼返信
審査が厳しくて
よかったねApple
どうでもいいよねそんなこと
しょうもな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:17▼返信
Appleの審査とかガバガバだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:18▼返信
ゴミアプリ数で勝っても、バージョン無視したシェア数で勝っても、
売上は圧倒的にAppleの一人勝ちなままでした
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:18▼返信

えーっと…
アンドロイドとか
シェア7倍差くらいで
ずーーっと王座だろ……

12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:18▼返信
Appleにパクりが10あればGoogleはその100倍だからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:20▼返信
むしろ今まで開発者から手数料取りまくってるAppleのほうが多かったと事実にビックリだわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:22▼返信

岩田「まぁ量より質ですわな」

サード「ププ」
ユーザー「やめなよw」

15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:23▼返信
>>13
知りもしないのに無理すんなってww
3割は業界標準だから
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:23▼返信
appってなに?

アップルとアプリかけてんの?キモイ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:23▼返信
多けりゃ良いってわけでもないけどな。
探すのめんどくさいねん。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:27▼返信
>>16
ネタじゃなくマジなら
キツ……
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:28▼返信
iOS大嫌いだから使いたくない
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:29▼返信
アップルは過去の栄光にすがりついているよな

いつ日本人は自分の愚かさに気づくのだろうか
日本経済がよくなるように日本製のスマホを買うべきでもあるし
そもそもiPhoneとかいう全く進化してないのをつかうのはどうかと
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:29▼返信
>>16
頭悪いのさらしてんの?
Application software(アプリケーションソフトウェア)の略。
アプリケーションの綴りがわからない頭の弱い人?
キモイ!w
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:32▼返信
まるでapp storeは質が良いみたいな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:32▼返信
野良アプリ含めたら、倍ゲームどころじゃないけどね
24.投稿日:2015年01月20日 04:33▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:38▼返信
泥民「ストア売上が低いのは良質な無料アプリが豊富だからだよ!」

無料アプリをやけくそに詰め込んだ情弱スマホが完成

泥民「セキュリティソフト入れりゃ問題ないだろ! それすら無料だから!」

偽セキュリティソフトがストアランキング上位にw
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:38▼返信
売上差は少しでも縮まったの
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:40▼返信
360勝ちました!
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:41▼返信
Googleは入会に3000円弱、アップルは年1万かかるし審査厳しいからな
海外だとAndroidの勢力は強いが日本はブランド志向でiPhoneだらけだから国内なら後者かな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:43▼返信
おいおい、2年くらい前からオワコン呼ばわりしてたのは何だったんだよw
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:52▼返信
まぁ林檎の牙城を崩したとは言い難いが互角に戦えるレベルにまでもっていった時点ですごい
もう最近は大抵泥と林檎両方で配信するようになってるし
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:58▼返信
その中の99パーセント以上がクソアプリじゃねーのw
無料のをちょろっと落として一回起動してすぐ消してなんも残ってねーわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:03▼返信
アンドロイドは80パーのシェアだしそりゃそうだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:06▼返信
1社寡占にならぬようぐーぐるさんには頑張ってほしい
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:16▼返信
 
7割近くコピペアプリの泥wwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:19▼返信
アプリ数が多くても使い物になるものが少ない
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:20▼返信
数だけあっても無意味
無意味どころか検索の邪魔になってるから害悪ですらある
あと無駄に権利要求しまくるアプリ多すぎんだよな
単純なメモ帳アプリで電話帳やらカメラやらの権利要求とかもうね
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:23▼返信
>>28
そもそもiOSはiPhoneやiPadくらいなもんなわけで、
Androidは世界各社のタブレットからスマホから果てはテレビまで入ってるってことを考えろと
いうたら 世界 VS 林檎一社 っていう構図なわけで
普通だったらこの状態になってることが異常すぎる
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:24▼返信
過去数年、アプリの少ないAndroid端末で頑張ってた情強さんたち、とりあえずお疲れ。
俺は4月にiPhoneからAndroidに乗り換えさせてもらいますんでw
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:31▼返信
審査なしだもんな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:31▼返信
量より質
なんてことはない
バランスが大事
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:35▼返信
日本だけ世界の動きと逆行
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:42▼返信
世界の主流はAndroidだっての・・・
ブーちゃんじゃないんだから間の抜けたこと言わないようにw
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:44▼返信
セカイセカイw
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:45▼返信
どっち使うにしても本人の好みなんだから自分が使ってない方のOSを叩く意味がわからない。
いちいちAndroidがーiPhoneがーなんて思いながら使わないだろ普通。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:46▼返信
どっちも長所・短所があるから両方使うけど、どうにかして糞アプリを淘汰出来ないもんかねぇ…
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:50▼返信
ゲハ戦争に似た何かを感じるな

好きな方使えばええんやで
まぁ量より質は真理だとは思う そんな僕はアップル派
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:53▼返信
量より質は負け惜しみにしか聞こえんな
ほとんどの高品質な有名アプリはマルチやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:55▼返信
どちらか一つ選べと言われたら、ギターを弾く俺は迷わずiOSだな。
カタログスペックじゃ泥が圧倒してるように見えても、ギターアンプシミュレータの有無が全て物語ってる。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:57▼返信
泥はハリボテなクソアプリ多すぎ
金払うに足るものがない
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:59▼返信
>>37
日本は「iPhoneだから買う」っていう層が多いからね
ただアプリを作るにあたってはAndroidは敷居が低いし会費の安さで参入しやすさ、あと成人向けもできる。
iOSは審査あるための信頼とあと日本が強いことか。ただMac持ってないと色々面倒。

Androidから始めて、iPhoneに移行するのがベストかな。言語違うから個人で両方作るのは手間かかりそう。オブジェクトの方知らんけど。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:01▼返信
アプリ数でアピールもいいけど、半数以上使えないアプリだからな・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:03▼返信
Android 83.6%
iOS   12.3%
Microsoft 4.1%
BlackBerry 1.0%

泥の1強だが怖いのはOS無料化のMicrosoftでしょう
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:04▼返信
家庭用ゲームでクソゲーと呼ばれるものが勢いのあるハードに集まるのと同じ
ソフトそのものに魅力が無いから市場の勢いに任せて売る
数だけでクソアプリばっかりだろ、というのはその通りではあるんだが
iOS市場が泥に比べると落ち目であると判断されているというのも一つの見方
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:05▼返信
アップルは審査が厳しいから当たり前だ、脱獄したらビビるぞ、アプリの凄さがハンパない、Androidはルート化しても、ほとんど変わらないしね…
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:15▼返信
クソアプリの魂・Google playが王座でいいんですかねえ・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:19▼返信
つかアプリなんて固定だろ数でも質でも、どーでもいいわw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:26▼返信
林檎厨発狂w
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:27▼返信
糞アプリでも物量でGoogleが圧倒的に有利
Appleはもうとっくに負け確

まあiPhone6みたいなゴミを出してきた時点で
まともな思考能力を有する人はそれを知ってた
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:33▼返信
クソアプリならまだいいけど
ウイルスやら情報を抜き取ろうとするやつだらけだろ、Googleplayって
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:41▼返信
>>59
もしそうだったら、
世界シェアダントツのAndroid端末で問題が発生しまくりだな
まあ日本でもAndroidの方がシェア高いんですけどな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:47▼返信
両方持ってるけど泥は糞アプリ多いよ
個人が作ったワンピースクイズとか
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:50▼返信
そら世界的に見れば泥端末のが多いんだから当たり前だろうな

>>59
それは「MacOSは安全w」というのと同じ理由じゃね?
シェアが少なければ犯罪者に狙われる確率は低くなるからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:11▼返信
両方使ってるけど、googleは無料アプリばっかでAppleはちゃんと購入してる感じ。
でもクソアプリばっかりのgoogleでもたまに当たりがあるからあなどれんわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:17▼返信
>ま、糞アプリの数がすごいけどね・・・
>無審査ぱくり上等なのに負けてたのが凄い。
そんなに悔しいのかよ林檎豚wwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:17▼返信
appleもゴミアプリばっかりだろ
五十歩百歩だわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:20▼返信
というかスマホはアプリで語れないけどな
スマホは「AV機能が全て搭載されていて、ネットに繋がっている」というのが
車で言えば「移動できる」に値するのだから
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:20▼返信
>>59
iOSなんて勝手にJBさせるソフトまであったやん
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:22▼返信
自分が作ったわけじゃないのに数で勝ったと威張る奴の恥ずかしさな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:25▼返信
>>63
俺も両刀使いでiOSの有料アプリ率が高いのも同様。
泥の有料アプリって、質の割に値段高いのが多いんだよね。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:29▼返信
iOSは返金制度を導入してくれんかな…
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:29▼返信
アポー厨の歯ぎしりが心地良い
何を言おうと負けてることには変わりない
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:33▼返信
PCオーディオ用にリモコンアプリ探したらIOS用しか無かった
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:46▼返信
ブレイブリーデフォルトは泥だけ先行配信だったな
iOS版は後から配信

人が居ないんだよ。泥より
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:50▼返信
野良アプリを含めると、前からAndroidのほうが数は多かったけどね。
今はそのレベルのアプリがGoogle Playに登録出来てしまうほうが問題
事前に他人の評価見ないと怖くてダウンロード出来ないw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:51▼返信
Appleは危機感持ってるのかね?
色んな意味で融通が利かないところがあるからなぁ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:54▼返信
ガラホって奴が出るみたいだけど、泥版だけなんだね。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:57▼返信
いや、ほんとアンドロイドのアプリってクソの山だから。
そしてこのクソの山で、数で負けてたことが信じられない。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:58▼返信
キチガイ信者「ウリアゲウリアゲ」
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:00▼返信
審査がろくにされてないクソアプリしかないアンドロイドって、
数だけは買ってるんだろうなという認識だったんだが。

今まで負けてたのか?そっちのほうがありえないわ。

今までアップルのアプリ=質、アンドロイド=数と思ってたんだが。負けてたとは。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:03▼返信
シェア前年比Androidはプラス、iOSはマイナス
ただでさえ圧倒的な泥なのに林檎のユーザー離れは止まらないね
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:04▼返信
王座交代!



量より質 ドヤァァ

なんだこいつ多重人格かなんかか気持ち悪い
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:16▼返信
まあリンゴ信者はキチガイしか居ないからね
コメントを読むだけで分かるよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:20▼返信
負け惜しみがすごいね
なにもかも負けてるのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:21▼返信
まあ3Dグラフィック、音声をぐりぐり取り扱う様な趣味性の高いもの以外はAndroidで問題ないもんな。
なんかここでもWindowsとMacの構図になってる気がする。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:21▼返信
初期の頃は性能に差があったけど
今やandroid製品の方が普通に高性能だからなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:24▼返信
>>81
両刀使いじゃないと分からんだろうね。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:28▼返信
>>75
信者のコメをみる限り
任天堂と同じで危機感なんかないだろうなw
信者がつくとメーカーは勘違いを起こしてロクなことにならないw
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:30▼返信
>>63
Androidは、Google製の無料アプリが優秀。
後はメジャーメーカーの無料アプリとか、結構無料で済んでしまう。
アップルはアプリ内広告に制限かけて有料化させる方針なのが…。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:31▼返信
泥はウィジェットも含めてるんだろうか… まぁどっちでもいいけど。

とりあえずGooglePlayのアプリ検索でウィジェットを検索結果から除外出来るようにしてくれんかな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:34▼返信
ところが量がでないと質が向上しないのがソフトウェアなんですわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:38▼返信
>>85
でも汎用機と専用機のような違いがあるのも事実で、スペックだけじゃ超えられない部分もあるよ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:42▼返信
これって逆にかわいそう
審査甘くて適当なアプリが多いんだよなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:49▼返信
アップルの審査が厳しいのは有難いんだけど、返金制度をだな…
そして有料アプリの返金率も表示しやがれw
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:52▼返信
アンドロイドのほうがペンとか発達してるのに
ロクなお絵描きアプリないよな
せめてプロクリエイトとアートスタジオくらいは欲しいもんだ
作曲や演奏の分野でもガレージバンドみたいな品質すらないのも致命的
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:52▼返信
iPhoneからXperiaに変えたけど、アプリの質ではiOSの方が良かった
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:58▼返信
でも売り上げは圧倒的にAppstoreなのをあとで知って大恥をかく泥厨w
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:59▼返信
負けりんごの遠吠えが心地良い…
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:01▼返信
>>94
AndroidはOSの構造的にリアルタイムな処理が苦手だからねぇ。
おいらは音楽やるんだけど、少なくとも音楽制作ではiOS一択。
Androidも昔よりは良くなってるけど、今でもタイムラグが10ミリ秒とかあって制作には使えたもんじゃない。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:01▼返信
Apple叩いている奴はただの貧乏人だろw
羨ましんだなwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:07▼返信
品質が違うから...(震え声)
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:09▼返信
>>92
アナの帝王切開アプリとかひどいもんな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:12▼返信
任天堂信者とリンゴ信者ってキチガイな所とか似てるわ
狂信者ってやつなんだろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:15▼返信
このコメ欄にはキチガイ林檎信者居ないようだけどね

本物はもっとえげつないぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:16▼返信
林檎厨とニシくんって過去の栄光に縋ってるとこ似てるよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:16▼返信
任天堂とアップルはばか騙す商売
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:20▼返信
質の面でもぐぐるのほうが上だと思う
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:22▼返信
なんで事前に厳しい審査あるのにアナ雪の帝王切開とか通すんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:28▼返信
具体例を挙げずに批判し、具体例に反論出来ない信者は、どこの信者であっても全くの無益だな。
どうせなら信者から抜けだして、お互いに有益な情報交換しようぜ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:30▼返信
>>106
その質の高いアプリを是非教えて下さい。 ジャンルは問いません。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:32▼返信
>>106
どろ派だけど、それはない
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:36▼返信
高額な業務用っぽいアプリが少ない気がするんだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:36▼返信
そりゃあシェアで惨敗しているんだから
アンドロイドのほうがゲームが増えるのは当然だろ
質とかwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:38▼返信
生活に便利なアプリはアンドロイドのほうが多い
ビジネス上でのプレゼン、作業や創作の分野ではiosのほうが質が高いというか
アンドロイドはやる気がない
スマホはアンドロイド、タブレットはiosをおススメする
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:39▼返信
林檎は本当に女のユーザーが多い
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:42▼返信
質とか言ってるけどパズキンとか通ってる時点でな
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:45▼返信
>>115
帝王切開通ってる時点でノーチェックかと
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:48▼返信
ipadとxperia使ってるけど
一般的なアプリの質なんてそんな変わらない気がするけどなあ
専門的な分野で違いがあるのかな
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:48▼返信
AndroidはゴミだらけのPSWと一緒だからなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:49▼返信
iPhoneとかいう情弱御用達スマホ()
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:49▼返信
>>118
アップル信者とニシ君はキモいな
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:51▼返信
音楽制作系系はiPhoneのほうが充実しているが、PCでやれよとは思う
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:06▼返信
糞アプリが多いのはiPhoneも同じだけどな
Appleの審査はアプリの質なんて問わない
他者の著作権侵害アプリなんてたくさんある
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:08▼返信
Androidの方がOS自体が高機能でアプリで出来ることが多いから、
質というならAndroidの方が上かもな
iPhoneは脱獄しないと出来ないことが多すぎる
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:17▼返信
糞アプリ、無審査パクリ、セキュリティ
とかappの方も当てはまるやんw
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:18▼返信
>>118
マジきめえ汚物
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:21▼返信
>>99
え?iPhoneなんか
タダで貰えんじゃん
アップル製品=高級品って認識してるのが意味不明
あれは一般大衆用品
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:22▼返信
あいぽんからクソペリアに乗り換えたけど大した使い方しないから充分満足してるわ
GKだからPSN関係も管理しやすいし寧ろ良い

情弱といわれればそれまでだけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:23▼返信


    量 よ り 質


 ゴキブリw 言われちゃったねww 

129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:28▼返信
つーかスマホ→泥、タブレット→ipad
でやってるけど、アプリやゲームの種類なんて
もう両方あんの多くて大してかわらねーだろ
LINEもFacebookもパズドラも両方出来るし
無名ゲーだって両方で出来るの多い
質だの量だの気にしてんの馬鹿な信者とオタクだけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:28▼返信
>>128
GTA5「お、そうだな」
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:29▼返信
>>127
どの機種かは知らんが防水もついてておサイフケータイとか機能多いんだから
むしろ情強でしょ
まあここでXperia叩いてる奴はソニエリ時代の事言ってるから気にしなくて良いかと
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:30▼返信

 ゴキブリ「バリエーションが沢山あった方が、色んな人の需要を満たせるから良い!!」

 PSWもGooglePlayも向上心が無いから、中途半端なソフトのリリースしか出来なくて滅亡していくパターンや〜www 

 初めから任天堂やAppleの製品の質を見習っておけば良かったのに・・・

133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:31▼返信
>>129
Xbox
PS
と一緒で同じの多いからどっちか潰れた方が会社的に楽なんかな
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:50▼返信
無審査だからマルウェア仕込み放題、どっかからパクったアプリを自分の物のように配信し放題なゴミクソオンボロイドがアプリ数を誇るとか滑稽過ぎ
所詮有名どころのアプリの大半はiOSのお下がりのクセに生意気だな
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:51▼返信
Appleは審査といっても安全という意味での質のあるアプリかどうかの審査な気がする
Googleは知らないアプリは怖くて入れられない
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:51▼返信
量より質

WiiU「どっちも欲しい…」
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:53▼返信
>>134
iOSにもパクリアプリあるぞ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:54▼返信

 泥アプリは出し放題なのに、やっとAppleに量が追いついたの?? だっさwwwww 

139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:54▼返信
youtubeの動画をダウンロードできるやつがほしいです
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:13▼返信
どうしてお前らはどっちかを好きになってどっちかをこけ下ろすほど嫌いなんだよ。
どっちもいいほう選べよ、めんどくさいやつだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:25▼返信
Macの時と全く同じ流れ…
質が高い、質が高い唱えたところで現実のWindowsとの差を見ればもうね…
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:28▼返信
正直、数より質じゃない?
ガラケーの俺が言うべき事じゃないがw
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:29▼返信
操作性のiPhoneと呼ばれたのにそれもXperiaに抜かれ、ハードの利点は全くなくなったからもうソフトしかないのに…
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:32▼返信
>>142
ケースバイケース

WindowとMacで比べれば特定の用途に限ってはMacのほうが上だけど、そんなソフトまであるの?って驚くほど多様なソフトがあるWindowはトータルで見れば圧倒的に便利
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:38▼返信
Apple=任天堂は無理があり過ぎやで
ソフト数抜くとか抜かれるとかいう次元の話じゃないだろ
ここのハードは
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:48▼返信


      時代はApple。


     Apple大勝利!!!     


147.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:50▼返信


      岩田聡は日本のジョブズ!!

   スティーブジョブズはアメリカのイワタ!!   


148.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:56▼返信
林檎信者イライラでワロタ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:15▼返信
どっちも少額で釣るゴミアプリとか成り済ましスパイウェアとか非人道的アプリがいっぱいすぎw
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:25▼返信
半分はウイルス入りw
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:30▼返信
ゴミだらけww
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:48▼返信
おいおい
サーバーに侵入されてアプリにウィルス仕込まれたアッポーの悪口はよせw
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:07▼返信
googleがappを追い抜きやっと日本が世界市場に追いついたって所かな
規制だらけのガラパコスappを支えていたのは
日本人はブランド嗜好や流行に釣られた無能な奴等が多くIphoneが日本で蔓延していたのが主な原因

これからは差が広がる一方なのは明白だよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:20▼返信

やっぱりゲームはPlayStationだな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:24▼返信
泥しか使ったコトないけど無料アプリインストールしまくって「何やこれウイルス検知されたやんけ!」って言いながら当たりなアプリを捜してる。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:54▼返信
ゴミアプリが多いのは両方ともだから、数多い方がマシと思う
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:27▼返信
ここのコメ欄は、オタク気質より、ひきこもり、キョロ充が多いから、
iPhone礼賛、Android罵倒が基本多いと思う
しかし、ソニー愛が絡んで、Xperiaを寵愛するために引き分けくらいに落ち着く
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:56▼返信
インディーズで水増ししてるPS4とかスタンダードカーで台数水増ししてるGTと同じで数じゃないわなw 質の良いのだせや
言っとくけど俺PSユーザーなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 17:03▼返信
アイマス全然興味ないけど
位置ゲーだけでやりたいのにAndroidには無くて悔しい
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 18:10▼返信
googleの審査ガバガバな気がする
161.ネロ投稿日:2015年01月20日 19:06▼返信
あーカレー食いたいな

明日は、LEE…といきたいけど、明日は仕事の後、彼女と会うから無理やな
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 21:30▼返信
家電量販店のアップルブースの閑散とした空気ったらないけどな
渋谷はまだアップルストア混んでそうだけど あそこに行く人目がいっちゃってる人多いからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 23:27▼返信
というか、ほんとあれなんだよな。
アンドロイドってあいからわずアプリの質、すっげー低いのな。驚いたよ。例えば動画再生ソフトで、もっともDL数が多いソフトですら早見再生などのふつーに当たり前の機能がついてない。ブックアプリは、画像を補正したりする機能がついてなくて、ただ表示してるだけ。すげー汚い。見開きを自動で分割してくれたりそういう機能もほとんどついてない。画像ビュワーレベルでしかない。

アンドロイド信者はほんと威勢がいいけど、アンドロイドってのは料理に例えると材料だけ高価なものを使って、食ってみたらクソマズ飯っていうのと変わらないんだよな。いいのは素材単体だけ。実際にはゲテモノ料理。

アプリも全然ダメだし。ろくなのがないし、音声認識させてみりゃちょっと騒がしいだけですぐ認識しないし。ホント、まともに使えない。知らないから使ってるんだろう。アイフォンからアンドロイドに変えた友人のほとんどはあまりに酷くて閉口して、またアイフォンに戻してるんだよな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 23:29▼返信
>>162
よく分からんが、実際使えるのはいいよ。使ってみないと分からないからな。触って比べてみると
ほんとウィンドウズは酷いんだよな。アップルは自信があるからああいう風に自由に触れるようにしてあるんだよ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 05:01▼返信
>>164 ウィンドウズのPCは自由に触れないみたいに言うのな
アップルはイメージ作りに金を使いすぎ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月22日 09:29▼返信
>>160
>>101
appleもガバガバじゃないか

直近のコメント数ランキング

traq