レモン果実のおいしさを体感できる新感覚の炭酸飲料
「レモンジーナ」新発売
― フランスで愛されている「オランジーナ」ブランドから新フレーバー登場 ―
― オランジーナ社と共同開発し、世界で初めて発売 ―
http://www.suntory.co.jp/softdrink/news/pr/d/sbf0228.html
記事によると
サントリー食品インターナショナル(株)は、「オランジーナ」ブランドの新しいラインナップとして「レモンジーナ」を3月31日(火)から全国で発売します。
「オランジーナ」は、1936年にフランスで誕生して以来、長年愛され続けている果汁入り炭酸飲料です。日本では、2012年に発売し、その爽やかなオレンジの味わいとオレンジピールエキス由来の自然な苦味でご好評いただいており、2014年の販売数量は、対前年比106%と発売以来成長を続けています。
今回、当社のグループ会社 Orangina Schweppes Group(以下、オランジーナ社)と共同開発した、果実のおいしさが体感できる新感覚の果汁入り炭酸飲料「レモンジーナ」を、世界で初めて発売します。新たなフレーバー展開商品の投入により、「オランジーナ」ブランドの魅力をより多くのお客様に伝えていきます。
●中味の特長
オランジーナ社とアイデアを出し合う中で、フランスでなじみのあるレモン飲料「シトロネード※」に着目し、その味わいを参考に開発。日本から当社の中味研究者が2年以上にわたり現地に駐在し、長年培った技術力を持つ現地スタッフとともに、日本人の味覚にも合う独自のレモンピールエキスを開発しました。柑橘果汁飲料を知りつくしたオランジーナ社の知見を活かし、レモンの皮に含まれている苦味成分を取り除き、香り豊かな成分のみを抽出することに成功。この独自のピールエキスを使うことで、レモン果実本来の香りを引き出しました。また、レモン以外にも、グレープフルーツやオレンジをブレンドすることで、果実をまるごと食べたような奥深い味わいを実現しました。
※ シトロネードとは、レモンを使った飲料。週末や真夏にリフレッシュのために、家族みんなで家のガーデンで飲む“家庭の味”としてフランス人に親しまれています。
●パッケージの特長
「オランジーナ」ブランドならではの、オリジナルボトルを採用。シトロネードが飲まれる緑豊かなガーデンをイメージし、キャップやラベルには緑色をあしらいました。また、レモン型のロゴや“Sparkling”の文字で中味の特長をわかりやすく表現しています。
また、「レモンジーナ」の発売に先がけ、「オランジーナ」を買うと、10,000名様に「『オランジーナ』『レモンジーナ』 飲み比べセット」が当たる「“発売前のレモンジーナ先行GET!”インスタントウィンキャンペーン」をコンビニエンスストア限定で1月26日(月)から実施します。
さらに、発売時には、TV-CMをはじめ、交通広告やWEBなどのコミュニケーション活動を積極的に展開し、「レモンジーナ」の登場を盛り上げていきます。
めっちゃうまそう
キレートレモンみたいなのが好きだけど、酸っぱさはどうなんだろう


オランジーナ 420ml×24本
サントリー
売り上げランキング : 697
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-02-26
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
↓ ↓
オランジーナ レマンーナ
メロンが入ったメロンジーナとか出てきそうだ
ファンタやCCレモンでいいです
正直 マズイ…。
なんかレモンの皮???みたいな味付け…。
普通に不二家のレモンスカッシュの方が普通に美味い
オレンジ(レモン)ピールの味でしょ。
オランジーナの好き嫌いが分かれる主な原因。
三ツ矢のグリーンレモンがレモンの炭酸なら最強だったわ
昔はなぜかCCレモンが大人気だったんだが、いまだに理由がわからん
>>14
メロンジーナ飲みたい。グレープとかもうまそう
フランス土人
シバターがチャチャ入れるまでは
お決まりだろw
お薬の飲み合わせのせいで一昨年から一生飲めなくなってしまったワイ大歓喜
レモン最強は「世界のキッチンから」の
最初のレモネード
レモンジーナ→レモンジ
レモンジ?
作ってくれんかね
そうすれば買うっ!!
容量が少ないから人気が無いんだよっ!!
世論工作他「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
これも買う
グレープフルーツジーナやアップルジーナも出してくれ
何で500mlにしないんだろ
味が雑
利益率良さそう。
白ワインと赤ワインくらいの違いあるよな。
こっちは美味しいのかな