• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







前回
仙台のアニメイトが魚臭く無くなると話題に! っていうか今まで魚臭かったのかよwwwwwwwe41fe629-s





鮮魚店の上にあり「魚臭い」と有名だったアニメイト仙台店。

それが本日移転完了し無事、魚臭くなくなったが・・・





東北のみなさま! 2月28日に仙台店が移転オープン決定です!
売り場面積2倍!品揃え3倍!大幅増床した新生メロン仙台店に乞うご期待!
https://www.melonbooks.co.jp/feature/detail.php?feature_id=108
main01 (1)




s




main01-(1)











よっぽど良い立地なんやな魚屋・・・







ローリング☆ガールズ 1 (BLADE COMICS)ローリング☆ガールズ 1 (BLADE COMICS)
宮城陽亮

マッグガーデン

Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.2 エーゲ海の女神 限定版 (後日談ドラマCD「ウィッチ・イズ・ビューティフル」付き) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.2 エーゲ海の女神 限定版 (後日談ドラマCD「ウィッチ・イズ・ビューティフル」付き) [Blu-ray]
斎藤千和,小清水亜美,伊藤静,楠見藍子,高村和宏

KADOKAWA / 角川書店 2015-03-13
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(94件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 13:51▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 13:51▼返信
魚屋はマジで建物も店員も臭いからな
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 13:51▼返信
魚くさいとかやだなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 13:52▼返信
<丶`∀´> 誰がUンコ臭いニダ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 13:52▼返信
メロンちゃんのあそこ魚臭いね
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 13:52▼返信
仲野もびっくりだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 13:53▼返信
どうせメイトよりイカ臭い商売品だからむいてるんじゃね
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 13:54▼返信
だいぶ前に記事で見たぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 13:54▼返信
えーと…いつの話し記事にしてんの??
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 13:55▼返信
今は臭いのは入り口付近くらいで店内は匂い感じないよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 13:56▼返信
そりゃメイトの系列店だし
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 13:56▼返信
駅前だし立地は良いんだろうな
魚屋があるということを除けば・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 13:58▼返信
立地良い上に家賃安いんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 13:59▼返信
駅から歩いて直ぐの所だからな。
立地は良いんだよ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 13:59▼返信
かなり前にはちまで見たんだが。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 13:59▼返信
魚屋の女と付き合ってた事あるが、マジで魚臭いかんな。萎える事この上無し。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:00▼返信
アニメイトにいったら
リアル老婆とか老人が居てびっくりしたよ
アニオタが老人になるような時代か・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:00▼返信
でじこだにょ〜
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:01▼返信
アニオタも臭いのに魚様に失礼
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:03▼返信
どうせ客も臭いんだから打ち消し合ってちょうどいいわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:04▼返信
ここ良い立地なんだよな実際
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:05▼返信
アニオタも老廃物ちゃんとだせよー
体に悪いぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:05▼返信
アニメイト・らしんばん・メロンブックスは業務提携してて立地を共用したり使いまわしてるからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:11▼返信
魚屋ァ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:11▼返信
魚臭いから家賃が安く済むというものだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:12▼返信
いつか行ってみたいなんだよな。ホントにくせえの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:13▼返信
イカ臭い
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:14▼返信
昔からあそこはヤバい
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:16▼返信
ていうか仙台に店出す必要性なんてあるの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:18▼返信
そしてアニメイトの移転先が大行列に
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:19▼返信
臭い移るからやめたほうがいいよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:22▼返信
焼肉屋の周りや焼肉屋が入っているテナントは場所によって賃金が抑えられてるのは知ってたけど
魚屋も?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:22▼返信
元々イカ臭いやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:23▼返信
戻ってきたんだよね。隣のゲーセンでkofやってたなぁ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:26▼返信
ど田舎仙台にアニメイトとか失笑もんですわw
36.投稿日:2015年01月24日 14:27▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:28▼返信
家賃が安いんだろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:28▼返信
家賃激安で駅近いからな!

・・・魚臭いけど。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:32▼返信
>>35
(田舎にアニメイト作っちゃ)いかんのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:35▼返信
魚屋やってます!!
アニメイトの下です!オタク臭いけど…

下のおっちゃん達からしたらこうやな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:44▼返信
メロンは元の場所に戻っただけでしょ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:46▼返信
立地がいい分譲なら魚屋辞めて貸しテナントにリフォームして賃料とった方が良さそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:52▼返信
ここ仙台駅前だけど近くにヨドバシもあるし、
オタクにとって便いいんだわ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:56▼返信
意外に地方民いるのねはちまっこにも
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:56▼返信
※42
市場の建物で、中に数店舗が入ってる感じ
よくでる写真は東側の道路に面した店
テナント料がどうなってるかはしらんが、そこそこは儲かってるんじゃね?
向かいの建物には八百屋系が並んでる
一番西の果物屋が超おいしい
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 15:02▼返信
オタゴキはちゃんと風呂入れよ
くせーんだよw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 15:07▼返信
この前メロンで4000円分本買ったら店員から「どれか二つお選び下さい」言われた。クリアファイルだった。

どうやらメロンブックスのキャラクターのレモンちゃんというキャラらしい

キャラも知らん、絵師も知らんでどれ選ぼうか迷った俺は、自分が軍服フェチなの思い出して、それっぽいのを、また、一番目が綺麗に描かれてたという理由でキャミ姿のを選んだ



オチはない
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 15:09▼返信
関係なく臭い(確信
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 15:11▼返信
なんでこういう店って近くに集まるのかね
名古屋も駅から少し歩いたところにすげー固まってあるのよ・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 15:13▼返信
WUGの件といい、宮城はつくづくオタ関係では呪われてますなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 15:15▼返信
どうせ臭いんだからいいじゃない
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 15:18▼返信
魚屋は移転無しか。アニメイトはしたのに。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 15:20▼返信
※49
静岡も同じ通りにメイトメロン羅針盤とら全部ある
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 15:20▼返信
やらおんより遅い
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 15:26▼返信
>>52
魚屋がアニメイト追っかけて移転したら笑うなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 15:26▼返信
数年前に何回か言ったことあるけど確かに生臭いかったな。まぁ魚だし仕方ないでしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 15:30▼返信
さすがに草生えた
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 15:31▼返信
元々メロンも魚臭いビルのアニメイトの
隣にあったんだけどな、戻ってきただけなんだよね。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 15:35▼返信
夏場はオタの臭いと魚の臭いが混ざってまさに
魔境
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 16:13▼返信
仮にも100万都市の駅前一等地に魚屋てw
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 16:18▼返信
魚屋があるんじゃなくて逆
市場になってる通りの一角にアニメイトがあった
62.投稿日:2015年01月24日 16:18▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 16:35▼返信
空気清浄機とか消臭剤置きまくれば何とかなるんじゃ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 16:42▼返信
意外に混んでたw
なんか限定品とかあるんかな。
アニメイトなんて近場で良いのに。
女々しい乙女ゲームなんていらねーよ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 16:53▼返信
ここで昔E缶買ったんだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 16:59▼返信
>>49
あそこは、何もなかった所にアニメイトが出来て、
それで、オタクが集まるようになり、ポツポツそれ系の店が出店。
しかも、ここと同じくアニメイトが移転した後の場所にメロブが出来た。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 16:59▼返信
あれ?メロンブックスたしか大きな通りのビルにあったよね
なんでワザワザ魚臭いとこに移ったの?
やめてくれよあそこガチで生臭いんだよ吐きそうになるんだって
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:04▼返信
ほんとーにくせーんだよ!!

ガチで欲しいアニメグッズあっても行きたくなくなるくらいに!!

ほんとーにほんとーにくせーんだよ!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:08▼返信
>>68
良かったじゃん
ゴミに使う金が減るわけだし
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:14▼返信
アニメグッツ買うために
イチイチ「オエっ」とする場所だったのが

イカ臭いグッツ買うために
魚臭い場所に移転か・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:28▼返信
メロンって昔、その魚店の2階フロアでアニメイトの隣で店開いてたから
ある意味、元に戻ったと言うべきか。

当時は面積8畳くらいのかなり狭い売り場だったけど。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:30▼返信
アニメイトのグループ会社だから賃貸契約引き継いだんでしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:31▼返信
メロンとアニメイト、あとらしんばんは資本的に繋がってるので
店舗を使いまわしても不思議はない
池袋もアニメイトの跡地にらしんばんが入ってる
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:42▼返信
郡山は女性下着屋と隣接やでw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:50▼返信
>>74
それ古すぎ
震災後移転して以前より広くなって
店員の数が増えて充実してんぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:58▼返信
あ、完全に移ったのか。じゃあ今度一通り回ってみるかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 18:41▼返信
立地がどうかは別として、この宣伝文句でどこに移転するのか分かるから、費用対効果は高いね
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 18:53▼返信
メロンは前の旅行代理店の上ってのがなんだか入りにくかったし売り場面積も狭かったから移転して正解だろうな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 19:48▼返信
>>49
密集してる方がハシゴするとき便利じゃん。
大宮だと、メロン・メイト・ゲマズ・らしんばんが西口で隣接した2棟のビルに集中してて、とらだけが東口の離れた場所にあるから閑散としてんだよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 20:13▼返信
全店舗魚介臭いと思うんですが
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 20:38▼返信
名古屋のめろんもアニメイト跡地に移動してるんだけど、家賃とかの条件が合うってことなのかな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 20:43▼返信
メロンブックスはアニメイトでは売れないアダルト同人誌売る
アニメイトの子会社だもんな
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 20:46▼返信
>>49
駅西にあったのなんて昔はメイトだけだった。
その後栄からめろんが移ってきて、2年ぐらい前に虎も広小路から移転してきた。
だから固まったって言えるのはここ数年の事だよ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 21:06▼返信
アニメイトとメロブが一緒にいた時期もあるし、仙台の魚臭いメロブって10年くらいぶりの復活だからな…
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 21:08▼返信
イカ臭くしても、カモフラージュできていいな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 21:09▼返信
福岡は天神の中で微妙に分散してるから羨ましい
小倉はここ数年で駅前ビルに丸ごと詰め込んだらしいけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 21:11▼返信
>>81
らしんばんとメロンとアニメイトとあとなんかトレカ売る店は同じ系列なんだよな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 21:13▼返信
アニオタ臭いなんて失礼と言いたいところだが本当に臭うからな…仙台店は魚とオタと女の匂いが入り混じる素晴らしい空間だった
今度はイカ臭くなりそうだが
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 22:10▼返信
慣れてしまえばなんて事ねーぜ。

要は慣れよ慣れ。

しかし、とらだけ離れた立地てのは多い気がしね?
仙台に限らず、新潟・大宮・名古屋もそうだよな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 22:41▼返信
>>87
カードラボな。あとゲーマーズと書泉も。
91.投稿日:2015年01月24日 23:15▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:31▼返信
何それ…?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:00▼返信
いい立地?そりゃ仙台駅真っ正面の立地だし
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:15▼返信
仙台駅周辺は魚市場あるからな魚臭いけど立地は駅近くで最高なのよね
石巻やら漁港まで行かなくても新鮮な海産物を買えるから買い物にも良いんだよな

直近のコメント数ランキング

traq