記事によると
『島耕作』作者・弘兼憲史氏「育児に熱心な男は出世しない」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1418782
・「男の育児」に『島耕作』で知られる漫画家・弘兼憲史氏が異論
・「昨今、子育てを熱心にやるイクメン会社員がもてはやされています。しかし現実には、仕事のできる人間というのは家庭では必ずしも好かれていないし、逆に家庭的で幸せなパパというのは会社ではそんなに出世しない、という構図があります」
・「たとえ子供の誕生日だとしても会社の重要案件となれば、給料をもらっている以上、やっぱり会社を優先すべきです。子供の誕生日、あるいは子供の運動会程度のことで会議をすっぽかすな、とは言いたい」
この記事の反応
出世しないは極論だが、仕事も育児も上手くやる器用な人もそういないだろう。万能が理想なのはもちろんだが、皆に万能を強制する風潮は危険ではある <『島耕作』作者・弘兼憲史氏「育児に熱心な男は出世しない」> http://t.co/29ORz33Wcr #niconews
— snooze (@snooze_zzz) 2015, 1月 24
北欧とかでは父親もほぼ確実に育児に参加しなきゃならないみたいなんですけどそれは…。 『島耕作』作者・弘兼憲史氏「育児に熱心な男は出世しない」 http://t.co/wRet0GfkHN #niconews
— N-FIELD (@N_FIELD) 2015, 1月 24
まあそれはそうでしょう、リソースには限界があるので。 子供どころか結婚もしてない人が子煩悩な人に出世レースで負けたら悲惨すぎるがな。 <『島耕作』作者・弘兼憲史氏「育児に熱心な男は出世しない」> http://t.co/ws1HnyRULj #niconews
— 恐竜博士のようななにか (@kyoryu_hakase) 2015, 1月 24
結婚しないのが一番って言う意見もあるけど。会社によっては「結婚していない」ことが出世の足かせになる場合もあるしね。矛盾だらけなんだよ。今の社会は <『島耕作』作者・弘兼憲史氏「育児に熱心な男は出世しない」> http://t.co/cXX2aZUVPU #niconews
— 草薙(脳筋×呪術×特大剣=破壊力 (@kusanagikai) 2015, 1月 24
まぁ時間は有限だしどっちを優先するかって話だよなー
両立してる人ほんとすごい


TVアニメ アイドルマスター シンデレラガールズ G4U!パック VOL.1 (初回限定特典 ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」の限定アイドル「[G4U!]島村卯月+」(描き下ろし!)が手に入るシリアルナンバー 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2015-04-23
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
劇場版魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語 PRODUCTION NOTE
メディアパル 2015-02-28
売り上げランキング : 412
Amazonで詳しく見る
事故後は手の平返してたけど
逆。結婚してない奴は信用できない、いつ逃げ出すかわからない、という判断をされ出世できない。
どっちが大事か考えて欲しい
まぁ、収入が無いと家族を守るのは難しいが
そのバランス感覚が大切なんだろうなぁ
自分にとっての人生とは何かを考え直した方が良い
使える時間を全て仕事に回した方が結果出せるのは
当たり前っちゃ当たり前だわな
昔から日本には素晴らしい言葉、特にオカンがよく言う言葉がありましてね
他 所 は ヨ ソ ! う ち は ウ チ !
そういう価値観の人はそうすれば
そうじゃない人はたくさんいるし、システムはそういう人に合わせて作られるべきだと思うけど
だいたい「会社の事情を優先すべき」なんだから、それによってどんな不利益を受けてもかまわないだろう
それでもなお、会社の事情のほうが大事なんだから
みんながみんなではないけど独身のやつってやっぱ軽いよw
家庭持ってる人間のがちゃんと仕事してる割合多い
コイツはただの漫画家だろうがサラリーマンの何を知ってるんだ
女はすぐそれで休みやがるからそれだけでも「はあ?」なのに男が行くなんて論外
つまり、会社側が『差別』しているだけだけどな
時間外の労働は、対価が出ないなら優先する必要なし。
そりゃ限度はあるけど
誕生日や運動会で重要な会議を欠席するとかアホかいなと思う
はちまの手のひらの上で踊らされてるぞ
元記事見ればわかるけど、意味を履き違えてる。
普通にごく当たり前にことしか言ってない。
それは、家族を守るためなんだよ
会社のためなんかじゃ無いって事だよ
はちまが捏造ブログなんて昔から
よそはよそうちはうち。
みんな自分のために働いてるんだろう。
会社の為なら無給でやれや。
将来どうなるか楽しみです
うちの親も夜勤仕事で子供の頃遊んでもらえなくて寂しかったが今は立派な父だと思っている
ちゃんと家族に理解してもらえるかだな
でも、そのおかげで日本では親父は家族の爪弾き者ってのがテンプレになるほど進んじゃったわけで
結局、得するのは企業だけっていう
問題なのは両立を邪魔する会社側なんじゃないのかね
幼稚園だ習い事だでお金がかかって仕方がない、できるなら育休と有給をお金で買い取って欲しいって
泣き入れてきたこともあった…
世間が言うほど、育休って必要とされてないんじゃねぇの?
セック.スマシーンだなその後輩www40前には子供10人いきそうwwww
無能のくせに残業ばかりする奴よりも、有能だからこそ定時で帰る方が会社側としてはありがたいと思うけどな
時間が必要な人もお金が必要な人もいるんだろう
モラルがなくオシャンティすぎる
しりあがり寿もそうだけど、リーマンの描写が正確な漫画家はそれ相応の企業を出てるぞ
その宝箱はからっぽなのよ
自分の本当の味方を見誤るやつなんてのは孤立して当然なのよね
あるある
無能な奴ってわざとやってんのか知らんが仕事遅いんだよな
時間稼ぎでもしてんのか知らんが付き合わされる側はたまったもんじゃない
でもそれは裏をかえせば会社で出世するような人間は家庭でうまくいってない
ってことでもあるだろう。
もうしごと終わったの?
じゃあこれもやって
が日本の会社なので
だらだらして仕事するのが一番いいのですよ?
単純に時間で考えれば後者だからな
家で家事してたらソフトの操作覚えましたなんて事はないわけで
バブル臭さと言うか団塊世代入ってると言うか
仕事さえしてりゃうまくいく好きな女も抱けるし金も手に入るなんてさ
平成ニッポンじゃアリエマセンってw
作者は別に海外の事なんて言ってないのになんで北欧出てくるんだ?w
もしかしたらその人は有能なのかもよ?
あなたには見えない仕事をしてるのかもしれない
普通の人よりたくさんのことを処理してるから、結果としてその仕事は遅いかもしれないけど
わざとやってるんだよ
早く終わらせて別のめんどうな仕事押し付けられるとかなわんからな
会社やめろとしか言えないな
日本ではまかり通る異常性を指摘してるんだろうが
あるある
さっさと片付けると次の仕事が前倒しになり空いたところに新しい仕事入れられるから休めなくなる
漫画家にそんな事言われてもな・・・w
同じ作業を数人でやってんだよ、終わり終いのね
そいつがチンタラやってるせいで周りはそいつより2倍くらいの量こなしてるっていう
それをやって優秀だと思われても増えた仕事量と給料が割に合わないからな
評価システムやら代休やらがしっかりしてないと当然そうなるわ
それなら日本以外の国ではって書けばいいのに何故北欧?
誕生日とか運動会に父親が来ないくらいでドラマみたいに子供が落ち込んだりするか?
それくらいで子供がぐれたり関係が冷めるなんてことないだろ、そんなに子供は貧弱じゃないよ
え?なんで北欧限定してるの?
馬鹿なの?
それは確かに面倒だな
うん
知らんよ
そいつに聞け
逆だな
バブルの頃は、がんがん仕事が来るから、仕事より家族優先だったんだぜ
なんせ、1件の仕事断っても、直ぐに2、3件仕事依頼が来た時代だからな
事故のあとしばらく逃げたよな
おいしんぼの作者の方が潔さがあっていくらかマシだろ
だからあなたの認識がおかしいのかもしれない
他の人は本当は2倍働いていないのかもしれない
あなたには逆立ちしてもそうとしか見えないだろうけど
何となくレスする馬鹿かな?
この作者みたいに残業時間が多い=有能な社員と判断する人がマジにいるので、
ぶっちゃけると仕事を遅く処理して残業増やした方が良い上司の時もある
同じ仕事こなしても扶養手当で金銭面は優遇されてるのに
子供が熱出した程度のことで早退していくカスもいるし
緊急呼び出しも家庭に影響のない独身者が犠牲になることが多い
テメーの判断でガキ作ってんだから公平に仕事しろって思うわ
そういう意味なら実力主義ってのに賛成だな
ガキ育てる金がいるなら成果だせっていう意味で
ただ単に家庭に居場所がないだけのこと
最初から漫画家になんかなるんじゃねえよ
知らんのに何故に異常性云々のところは自信もって断言してるですか?
だからさ、イベント事とかじゃなくて普段から子供と一緒にいてやれよってことだよ
父親が育児に参加しなけりゃ子供は実質片親で育つようなもん。グレるぞ?
うちの親父は仕事で授業参観にも部活にもこなかったけど
大学行く時に今まで寂しい思いさせた分金はあるから好きな所に行けと言われて
仕事人としての親父のカッコよさを知ったわ
まぁ俺は好きなことやれてるけど金はないんだけど
なんで男性も育児しろって言う風潮になってるか
要は少子高齢化で日本がやばいから
どうすれば子供増やしてくれるかの
施策のひとつとして宣伝してるんだろ
そもそも日本自体の将来を見越した施策のひとつなわけ
給料もらうとか会社優先とか
いつまで高度成長のバブルの価値観引き摺ってるのか知らんが
今の時代背景を考えろといいたい
じゃぁお前は、会社と一生添い遂げろよ
会社は、定年になりゃお前の事簡単に捨てるぞ
異常は異常だろ?
今の時代にこんなたわ言通じると思う日本ほうが
正常かね?
北欧基準の奴wwwww
妻と子供がついて来てくれる、と根拠も無く信じるのはいけない。
そこを上手くやれてないのに仕事も家族も取ろうとすると、そりゃ家族は残らないよ。
出世のために家族をつくって、出世したあと別れる打算的な結婚以外は独身の方が良いという事ですかね。
多分だけどツイッターで書いてる奴と同じレベル以下の頭だから考えなしにレスして
北欧=世界基準って勘違いしたんだろう
今は50パーセントが共働き世帯なんだぞ。
ちなみにこの人、妻も漫画家の柴門ふみで共働きのはずなんだけど育児家事は押し付けてたのかな。
俺の父ちゃんも家を空けて仕事ばかりだった。
だけど出世してあっという間に
家のローン終わらせちまった。
父ちゃんと遊んだ記憶は余り無いが、尊敬している。
まぁ今回の話は日本の事なんで北欧基準で考えてもしょうがないでしょう
日本の経済力も
将来性も翳ってるところからみれば
少なくとも今までの日本基準じゃ
二進も三進も行かないわな
まあ、漫画家だし実社会で働いた経験が相当昔なので、感性が高度成長期で止まっているんだとは思うよ
そして俺はこれは他のことは出来ない考えさせないための愚民化政策なんだと思ってるw
既に北欧云々関係なく一般的に
育児に参加しないよりした方がいいよねレベルの見解な気が。。。
そりゃ参加した方がいいしどちらが正常って聞かれたら参加した方ってなる。
専業主婦でやっていけるならいいが、そこまでの領域になるまで結婚や出産待ってたら
家庭を持つ機会を失うよ
「ツイッターで書いているやつと同じレベル」以上の頭だと思ってるのかな?君は?
君の文章からはとてもそうとは思えないのですがねえ・・・
なんか日本の将来語りだしたけど
作者は出世についてしか言ってないから難しく考えない方がいいぞ
お、北欧になにもついて言えないから話そらしてんね
少なくともそれに対して言えないなら君はバカだと思うよw
日本の話なのに北欧と比べると異常とか
まあ近視眼的なものの見方しかできないのに
家庭だ会社だと論じるなってことだな
なにもいえない?
その点についてなにか言う必要があるのか皆目見当が付かないが
「バカだと思うよw」とかいう文章能力程度の知能の方には
「北欧」について何か引っかかる魅力でもあったのでしょうかね?
どんだけ昔かを考えたら得意げに言うことでもない。
そして今は独身でも親の介護があるんだよなあ…。
こういう考えのオッサンが日本企業をブラック化させてる。
結局北欧に云々については最初から言われてたのにそこについて言えない時点で君は議論できないバカだろう
皆目見当つかないって他の人にも突っ込まれてたのに本当に思ってるの?
タイプミスについては俺が悪いのは認めるよ
調整できる普段の仕事<運動会<重要な会議<病気などの家族の重要事態
自分はこれくらいの順序
普通に考えたら重要なものだったら優先しないと会社としては困るだろうしね
なんか異常とか言ってる人いるけどよくわからん
調べると3年間だけの勤務だしね
>>120
その順位は人によると思うよ
逆の人もいることはいるし
給料もらってるから、もらってる分の仕事をしろならわかるが。
好きな方選べばいいけど
作者は出世について話してるから言ってることについては間違いではないともう
機械みたいなことを言うつまらない男だな
するとそいつは部下に対して何をするのかというと
ワタミやすき屋みたいな事をする
「俺の若い頃はー」と言いながら
このような価値観が堂々巡りしてる今日の日本
ホントにこれっすわ・・・
適材適所、逆に出世したら能力落ちたとかよくある話。
仕事して会社支えるのも、育児するのも、日本社会そのものを支える上で大事。
資本は若い人の数なんだから。
老害が~とか言いながら、育児する人を応援しないのは、何だかんだ滑稽だよ。
あなたの勤めている会社の問題を世の中まで拡張しないように。
ぼくは会社に勤めてないから分かんないけども
少なくとも重要案件って前置きしてるよ
休むと出世できない会社っておかしい。
なんか基準が違うんだよね
こっちは日本が異常なのは変わらないだろう主眼を置いてる
例のツイッターの反論※に対してそうならない日本は異常だと思ってるんじゃないかという
感想を抱いたわけ
君みたいに北欧がどうのという言葉に主眼を置かれてもね
見てる方向が違うのにバカとかバカじゃないとか言われても困る
だって最初からそこを見てないしそこに対する意見を持ち合わせていないから
家族より会社を優先して、呼び出したら直ぐに来てくれるような人が上に立つべきなのさ
いやお前らのブラック会社のクソ上司の話はどうでもいいんだけどね?
まともな会社だと上に立つ人間はそういうひとじゃなきゃダメなのさ
すごい滑稽だな・・・・
ニートが何言ってんだよw
寝てない自慢みたいに有給使ってない自慢的な話する人いるわ。
こんな簡単なこともわからない国だから日本は一度滅んだほうがいいんだよ
いや本当に申し訳ない
先方にご理解いただけるように小難しく
考えすぎてねえ
いやあ
1秒でも早くコメントできれば君もかわいそうなことにならなかったのにね
これに懲りたらネット上とはいえ
バカだのアホだの安易に使わないことだね
確実に睡眠時間や家族との時間、プライベートの時間なんて削ってるもんだよ
うちの会社だって立ち上げ当初は24時間稼働してたし、
会社にフロアの半分を占める仮眠室まで作ろうとしてたもんだ
家族との時間が云々言い出す奴は、せいぜい50代で500万もいかない給料で暮らせばいい
給料が少なくたって、その分家族と一緒の素晴らしい時間があったなら満足だろう
だがそれを望むなら人から羨まれる年収なんて望んじゃいけないし、望んでも無理なんだよ
中小企業なら確かに仕事人間が一番だわな
その方が使いやすいからw
子供の面倒を見ないといけない→出世できない
答えは中流家庭以下は子供なんか産まなきゃいいんだよ
日本で子供一人育て上げるのには金がかかりすぎる
>例のツイッターの反論※に対してそうならない日本は異常だと思ってるんじゃないかという
それはあくまで今の所君の妄想でしょう
正直北欧が今回の話で出ることがおかしいって言われてる事に気付いてるかな?
残念ながら主眼云々の話ではないんだよ
懲りたらとか頭大丈夫か?
やっぱバカかな?
ただ現実は共働き家庭多いわけで
給料もらってる以上会社を優先すべき→は?
今土日だけどね
コメ欄で油売らせるのが仕事の人間ならいそうだけど
しかもサラリーマンしてたの3年だけとか
時代にあって無いのに気付けよ
まぁ今の風潮には合わんが、そういうのが美徳とされてた時代もあったな。
しゃーちく逞しいわやっぱ
平日は社畜。休日はネットで煽りか
充実した人生だ… なんのために生まれてきたんだろうな…
ワ
コ
ン
少なくとも3時にはちまで煽ってブーメランしてる人間も生きてる価値ないと思うよ
君を生んだお母さん可哀想だね
漫画家も社長みたいなもんだし、もう庶民の気持ちは分からんだろ
今の世に出世が人生みたいな生き方は現実味ないしね
自分で企業するっしょ
いや俺煽りコメなんかしてないし、お前を煽る意図もなかったんだが…
なんでそんな怒ってるんだ?「も」って、お前は生きる価値ないのか?
家庭重視って奴は出世しにくい傾向にあるってだけで、その様な人生を否定しているものではあるまいよ、コレは。
結局シンプルに出世について話してるだけだよね
いろいろ難しく考えてる奴多すぎわ
るが抜けてた
自宅に居る時には趣味を育児にしてれば問題ないわけだし
ただの漫画家じゃないんだよなぁ
とにかく有能なやつに給料をやる、無能にはやらないただそれをしてくれればいい
評価するやつが無能だから無理だけどね
自分と違う、世間と違うからと言って頭ごなしに否定したくなる気持ち
いまのその気持ち
一度冷やしてみませんか?
掃除→掃除機と拭き掃除と掃き掃除、整理整頓、料理→皿を洗う、洗濯→洗濯物を干す→洗濯物を畳む
→洗濯物を箪笥にしまう、買い物→生活に必要なものを調べる、育児→躾→教育などの全てが出来ることが前提。
仮に妻が入院したら完璧に妻の代わりに家事が出来ないと妻が心労して療用も出来ない。
それが出来てから分担しないと駄目だと思う。
そして出世も大事だけど自分のキャパシティを把握して超えないような務める。
キャパシティを超えた仕事をしている場合は周りに当たり散らすことになり、離婚の原因、子供のグレる
原因になる。(子供が働くことを基本的に大変なことと思ってしまう→大人になっても働く意欲を損なう)
基本的に拘りを捨てて自分を捨てて働くと50代~60代で俺は何だったんだ?と言うことになり自分を
取り戻せなくなります。
基本的に”自分の労働力を売る”と言う感覚が大事。
「自分が8時間で働いた場合にこれくらいのことが出来ます」と言う自分の仕事の能力を把握して、
キャパシティを決めて、キャリアを積むと言ったことが言えるようにします。
そしてそのようなことで会社に売り込んで会社が必要だと思ったら雇用契約を結びます。
そのような形なら、「自分が4時間しか働ける状況ではないけどその場合はこのようなことが出来ます」と
言うような雇用契約も結べることのなります。
そして会社はその8時間の間に期待した結果を求めてそれに沿うように働きます。
逆に働き過ぎは色んなことの問題に原因になりますから出来る限りしないようにする。
ってことで働かないと60代、70代、80代の失敗を繰り返すことになると思いますね(;´∀`)
基本的に”自分の労働力を売る”と言う感覚が大事。
「自分が8時間で働いた場合にこれくらいのことが出来ます」のようなことを言えるようにします。
その為には自分の仕事の能力を把握して、キャパシティを決めて、キャリアを積むと言ったことが大事です。
そしてそのような形で会社に売り込んで会社が必要だと思ったら雇用契約を結びます。
そのような形なら、「自分が4時間しか働ける状況ではないけどその場合はこのようなことが出来ます」と
言うような雇用契約も結べることのなります。
そして会社はその8時間の間に期待した結果を求めてそれに沿うように働きます。
逆に働き過ぎは色んなことの問題に原因になりますから出来る限りしないようにする。
ってことで働かないと60代、70代、80代の失敗を繰り返すことになると思いますね(;´∀`)
女が仕事すると家庭が崩壊する
それ放り出して運動会行くのは頭おかしいわ
日本が異常とか言ってるおかしな奴いるけどどこ行っても重要案件を放り出して許される所なんてないだろう
全部優先しろとは言ってる訳ではないし
少子化になってなんの不思議もないよなぁ
違いは「会社」ではなく「社会」の方にあるんだ。
アメリカでは成功者の基準がたくさんあって、会社で出世ってのはその一つに過ぎない。出世しなくても地域ボランティアで活躍して同じぐらいの尊敬を勝ち取る人もいるし、家庭の中に成功の場を見出す人もいる。
日本では「会社で出世しなかったら失敗」みたいに思われている事が問題なんだよ。基本的な部分で階級社会なんだな。
アメリカでも家庭や趣味を優先する人は会社で出世しない。でもそれも一つの選択で、成功の基準は他にもある。
日本には無い。だからこんな議論が起きる。
この事を踏まえておくと良いと思う。
基本的に出世についての話だから
少子化についてはまた別の話なんだよ
成功者の基準とか飛躍した人きてんね
どうやったってむりんだよね。
仕事に見合う給料もらってないから
とか言ってるやつも同じだな。
人生の優先順位が違うだけでしょ
働くのが得意な人種がどんどん働けば良いし、子供を育てるのが好きな人種は育児専念で良いよ
どちらも社会にとっては良い事だね~
家庭を大事にする人間とはほぼ正反対だよ
夫は仕事、妻は専業主婦って分業してるならまた違う意見もあっていいとは思うけど、同じ仕事してるのに女の方だけが仕事を犠牲にして子供育てろってなあ……当時でいえば柴門ふみの方が知名度高かったぐらいなのに
こいつは以前、痴漢ぐらい許してやれとかいってた、本当男尊女卑の団塊世代のおっさんそのままなんで、相手にするだけ時間のムダ
全部優先しろって言ってる訳ではないしな
そして今の現状も隣の芝生が青く見えちゃった奴らの仕業だと思ってる
イクメン批判の文脈でそんな極端な事例だけあげて出世しないなんて言ってる弘兼がアホだって話なんだが
上の流れ読んでない様だけど
上での話は重要案件って仮定での話だから
他人よりもリソース入れれば競争に勝てるわなw
家庭優先して出世しなかったけど、定年しても家族全員仲良しで和気あいあいと暮らしてる人
両方知ってるけど俺は後者のほうが勝ち組だと思うんです
イクメンというのは、そもそも極端に育児に時間を割いている男子の事。
少しは育児もやってるぜ!
という男子はそこには入らない。
であるからして、イクメンは出世出来ないというのは、あながち間違っていないし私もそう思う。
両立できているやつは凄い...
と言っている人もいるが、それは少しも育児はやってるんだぜ!
という男か、起業家かかどちらかだろう。
事業主は時間をうまく使えば、幾らでも上手くやれるだろうから。
女にはだらしないわ、家庭はかえりみないで崩壊させるわ、隠し子は作るわその認知からは逃げ続けるわ
なぜかライバルはプライベートのごたごたで失脚するけど島耕作はうまいこと回避するけどねw
要するに島耕作の作者弘兼にとって子供ってのはその程度のもんなんですよ
と言うか出世している奴の方がクズは多い事実はあるね。
ここは日本だ。
記事の中読んでもこんな言い方してないんだが?
記者氏ねよ こんなん捏造だわ
中身をしっかり読めば納得できることしか言ってない
つまり、家事が全く出来ない→本当に出来ない人と、理屈をつけて出来ない人の2つ共。
仕事をしていても馬鹿男はいます。
女性は基本的に馬鹿だと思っている→確実に女性の方が物を考えていることを知らない。
なので、(脳の)リソース的に深く考えられない部分がある。
と言っても男性で深く考えている人は居るかと言うと全然いない。
(深く考えられるのは学者くらいでそれも1つに対しくらいだし)
男性は深く考えていると思っているだけ。
そして、男性は与えられた仕事を単純にこなすことしか考えなくて良い。
上記にある運動会より仕事が楽、家事より仕事は楽というのなら
能動的に何かをするようる、受動的(与えられて)に何かをする方が楽だということで
これははっきり言って考えてないと一緒ですね。
そういった人は一生勉強しているようなものと思った方が良い。
それは人生の勉強でなくて、学業の勉強を同じようなことをしていると言うこと。
結婚してないやつは信用されないから出世できないの間違い
漫画家は世の中知らないのねって言われちゃうぞ?
勿論私も結婚していない(できない
お前仕事してないだろ
恨まれた相手が言うと棚に上げたように感じで言いづらいことだけど実際にそうだからしょうがない。
自分達がその人達に恨んでいるから謝れと言われて謝れるのか?と問いたいですね。
で?君はどんな仕事をしてどんな結果を残しているの?
与えられた仕事をこなしている奴ははっきり言って何も考えてないと一緒だよ。
仕事はしないといけないと思っているのは言い訳でその裏の言葉はしたくないってこと。
仕事をするのは当たり前と思っている人は、自分がしたい仕事を選ぶ。
(自分がしたい仕事というのは言い訳をしない仕事と言うこと)
決して夢を実現させると言う意味ではない。
子供いないでしょ?
机上の空論すぎる。
調べたら原作者別人だったのね
アイスランドなど北欧の国を見習って社会を変えないといけない。
正論と本当のことも剥離していることもあるから、3つをゴッチャにしている人もいる。
前提2:休暇を随時認め、社員に対して有給を認める
こんだけは最低やらなきゃ会社のためってならんわ
それをカバーするのは仕方の無いことじゃないの?
私も独身だけど、そのうち自分も同じような事で皆に迷惑かける事が
あるかもしれないし、そこは皆でカバーしあうのが組織だと思うけどなぁ・・・・
なんか世知辛すぎると思うけど
仕事した報酬として給料もらってるだけだろ
可哀そうに
会社のためなら家族なんて捨てちまえ!
全ては会社のため!社員は道具
社員の不幸は会社の幸せだと知れ!
家も資産も家族もないままやっすいアパートに住んでる元上司知ってるわ。
きっと幸せなんだろうなww
記事と全然状況違うだろ
海外の話を引き合いに出すのは社会を知らないとしか
皆が出世したいかは別として
社員に借金してるようなものなのに自分で何とかせずあろう事か借りてる人間に返せるようにするための努力をしろと言う
ふざけた社会だわ
そりゃ労働の意欲なんて出るわけが無い
アメリカ的な責任社会より、税金が高くても良いからそれに見合ったサービスを受けられる方が良いと
思ってそう。
サービスと言うと医療が無料とか?出産が無料とか?学業が無料とか?年金が生活するだけの
額があるとか?葬儀代も無料とか?(学校→小学校、中学校、高校が給食も喜ばれるとか?)
そういった部分が憧れる日本人って多いと思いますね。
仕事より子ども優先ばっかしてたら同僚に迷惑かかるし重要な仕事任せられん
まあよっぽど休んだりしない限り、出世しないだけでくびにはならんだろうから、どっちをとるかだね
ああー うちにもそういう人いるわ
定年ちょっと前に離婚して退職金と年金も半分持っていかれて
財産分与とかで家も追い出されてって感じだったかな
出世なんかいくらしたって定年になれば意味ないんだし、
肩書きなんか会社内でしか通用しないものだと思う
その屑が多ければ会社自体が腐るんだよなあ
イス取り合戦、足引っ張り大会御苦労さま
うちの部長やないかい
時代が違うわいつ首切るかもわからん時代だし家庭優先の人種が増えてもおかしくないだろ
やはりいざというときは家族との繋がりのほうが重要会社はなんもしてくれないわ
本人は出世して給料家に入れてやってんだから文句言うなって感じで
家庭はないがしろだったんだろうね
人の家庭の中はどうなのか知らないし、知りたくも無いけど
多分奥さんとか子供とか相当ストレス抱えてたんじゃない?
ストレスを抱えつつも定年までは我慢、我慢でいざ定年となったら
手のひらを返して行動に出る奥さんが賢いというか、ずる賢いというかね
もう笑っちゃったよねw
「身の回りの世話をする雌奴隷を確保して、それ以外の労力を会社に捧げろ」て意味さ
まったく説得力のない意見なわけだが
って現実を知らないんだろう。
それで出世できるんじゃ それこそ他のまじめな社員が浮かばれないよ。
同意
自分の考えを一方的に押し付けるのってマジ勘弁
運動会とか一日だけなら見に行くくらい行かせてやればいいのに
家で漫画書いて普通にこどもと過ごせてる奴にいわれてもな
島耕作が基本だから忘れているんだろうな
シリーズが課長、部長、取締役、常務、専務、社長、会長、ヤング、係長、学生とあるから
終いには赤ちゃん、保育園、小学生、中学生、高校生、浪人、老人、サイボーグまで書くんじゃないかね
コイツが言ってることはそういうこと
去年子供の卒業式で午前中半日年休取って行くって言う人がいたんだけど
上司が「いいねぇ、休みが取れて、幸せだね」って大声で嫌味言ってたんだよね
発言してるのをすぐそばで聞いてたけど、頭いかれてるよ
しかも自分も子供の入学式で休んでやがるのね
早くどっか飛ばされりゃいいのに
いるよな、自分はオールOKだけど、他人や部下はダメだって思考の奴
そう言う奴見ると、自分を特別視しているのか特別視されたい願望の持ち主なんだと思う
まぁ、そいつ常務の甥だったかなんかでコネで入社して
下の方をろくに経験せずとんとん拍子で出世したってだけなんだけどね
従業員1000人以上いる会社でコネ入社がはびこってんだからすごいよ
コネの無い人間なんかちょっと目をつけられたらどうなるかわかったもんじゃない
これは根本的に日本企業が人員をカツカツでやるから、1人欠けたら もう現場はパニックになる。
有給休暇を取れないのと似た構図。
ただ、会議は事前に意見を出しといて、後で結果を聞くでも対して問題無いし、どうしてもって場合はメールや携帯を使えは何とかなるハズ。
要はその場に居なかった事が問題視されてるだけじゃないかな。仲間意識を壊した(笑)程度の話。
本当に優先して欲しい場合は、自分の担当がトラブルった時に最後に先方に説明・謝罪する時ぐらいじゃないかな。段取りは携帯電話もメールもラインもあるんだから本人がいちいち駆け付けて来る必要無い。
あんたの言う真面目ってなんだかよくわからんね
普段からきっちり仕事してる人間が、家族の用事で一日休もうが
周りは何とも思わんよ
休むなら休むで、周りに指示したり、事前に準備しとけばいい話でしょ
一人が一日休んで、仕事が回らないような会社は
会社がダメなんだよ
同意です。
人間は何時病気するのか?何時大事な用事が出来るのか?解らない以上
休むと言う前提で上で仕事を形を作らない会社は社員に無理させていると言うことなので
結果として長い間の中で結果を出し綴られる会社にはならない。
一時的に社員を煽って(騙して)仕事させた結果、出した結果ということになるだけ。
仕事をするために生きているのか
特に育児休暇1年位とるやつに多いんだけど無責任なんだわ
育児するなら会社にはいるな、休むなら仕事きっぱり辞めろと思うんだけどな
最後は銀河皇帝(池沼)になって終わります
いや、キレんけどなぁ
自分の場合だけど、その人が産休育休とる前がものすごくしっかりやってて
仕事も早くて綺麗だったからってのもあったんだろうけど
仕事の出来ない人が産休育休取るんなら、代わりの人を育てる手間はあるかもしれんけど
前の人間よりマシになるかもしれないからラッキーとも思ってたし
母親が「お父さんは、あなたのために働いてて行けない」って事を言ってれば、子供なんてグレないよ。
時々読むけどハァ?となる内容が多い
今はそうじゃない。時代は望む望まないにかかわらず変化していくもんなんだよ。
そんな奴は別の部署にまわして、動ける奴を入れて欲しいとは思う。
戦力外なんだよね。正直。
子育てを社会の皆で支えるとか白々しいこと言われても納得できないわ
それどこのギルドの話です?
それを言うならそんなに出世したきゃ家庭なんて持たなきゃいいに辿り着く
仕事しないくせに給料出てるんだから、せめて他の奴への被害が
少ないところに配置してほしい。
えーと、子供は20年後には大人になります、子供時代に育児を疎かにされた大人ばかりの社会は弱体化します。
また、仕事というのは、家族の幸福を守るために行うのが本来的であって、キャリアを積んで経済に貢献したはいいが、家族と暮らす時間は殆ど無かった、では本末転倒であり、権力の奴隷といえるでしょう。
日本は、遅く見積もっても80年代には近代化しているので、現在の韓国や中国と同じ社会の段階ではないのです、育児を怠けて労働に没頭するのは仕事に甘えることであり、依存です、日本人の男はもういい加減、大人にならなければいけません
そういう遠い将来の話じゃなくて、今現実に邪魔なんだよね。
子育て野郎って。
独身にとっては、税金をろくに払わず、給料や各種手当・控除に
加えてこども手当てとか貰いながら、仕事しないクズって認識しかないよ
まったく反論になっていない件
ゴミはどうでもいい
つまらん漫画しか描けないインテリ気取りが
単に自分の家庭を大切にしたいという甘えで欧米持ち出してるだけ。
情報を歪めて煽るク. ズ.
日本の話って理解できない文盲が上で暴れてたし
海外の話持ってきて日本は異常とかいうからな
ホント狂ってるわ
エンジン全開でパパが頑張ってるから、窓からスカイタワーの観れる暮らしが出来るんだよ!!
タイトルと全然内容が違う
なんの説得力もないただの自分の理想論だろ
未だに根強いけど…
そのおかげで日本のGDPが高止まりしてるってのもある
しかし早く日本も欧米並みに男が子育てに携われる環境も必要かと
次世代を担う人間を生み育てるのも重要な事だしな
公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
女も働け○
マジで奥さんも働いている上でイクメンとか言ってるなら良いけど、これ言ってるの殆ど専業主婦だから困る
専業の妻からイクメンになってとか言われたら離婚するわ
普通に働けりゃいいです。
なぜそんな手当がもらえるかというと
社会にとっては子供を作らない奴が今現実に邪魔だからなんだよ
東欧を除けば欧米でも男性は家事をしません。データを調べましょう。
欧米で女性が社会進出出来るのは家庭に夫、妻、子供以外に奴隷が居るからです。
お手伝いやハウスキーパーと呼んでますが。
現在、男女共に余裕が無いのは人生を謳歌したい意識の為で、
男性がイクメンになったところで多産にはならないでしょう。
「給料をもらっている以上、会社を優先すべき」は無能な人間のセリフ。会社はあくまで「場」や「組織」でしかない。社員は会社に「利益」と「実績」と「名声」を、会社は「給料」と「休暇」と「働く場」を互いに与え合うモノなのである。現実は違うにしても本来は全て対等。現実が違う理由は「対等と理解していなかったり」「対等だと都合が悪い」人間が組織の上の方にいるからである。
神輿の上でアグラをかくのはいいけど、いつの間にか神輿の担ぎ手が居なくなっていないことを嫌々ながら祈ってやるよ。