• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






FINAL FANTASY TYPE-0 HD - ACTIVE TIME REPORT 1/22/2015


動画内から『ファイナルファンタジー15』の話を抜粋

・FF15体験版における車の運転について
田畑D「製品版では、車が重要な要素というのは全く変わっていない。ただ、TGSで情報公開をした反応から、プレイヤーは車を運転することよりも、アクションや戦闘あたりを重要視していると感じた。なので、一番最初の『FF15』体験はフィールドを歩いて探索して戦闘するといった内容の方が相応しいと思った。本編でもダスカ地方に車を使えなくなる場面があるので、そのあたりを切り出すようにした。当初は1時間ぐらいだったが、結果として2時間ぐらいしっかり遊べるボリュームになった。」

・飛空挺について
田畑D「『飛空挺の実装は未定』というのは、実装する意志は当然あるが、飛空挺はFF15開発の中でも一番技術的にハードルが高い要素、確実に実装できるとは約束出来ない。飛空挺が飛び立った際にローディングで暗転させて飛空挺用のマップに切り換えるのは可能だが、それは嫌だと思う。実装するならフィールドから空へ離れていくようしたいが、技術的にハードルが高い。」

田畑D「鳥が飛んでいる高さであれば地上のマップをそのまま表示し続ける事はできるが、その高さで飛空挺を飛ばしても、個人的にユーザは喜んでくれないんじゃないかと思う。それが出来ているゲームは「ジャストコーズ」。あの世界を飛空挺で飛びたいので、チャレンジは続ける。体験版で「鳥が飛んでいる高さ」ぐらいまでは体験できると思う。」










関連記事

『FF15』体験版は車の運転ができない事が判明 田畑D「ドライビングゲームだと思われたくない」









FFなら飛空挺は入れて欲しいけど、地上からシームレスに空に上るのはかなり難しそう

ロード挟んでもいいから実装してほしいなぁ











PlayStation 4 FINAL FANTASY 零式 HD 朱雀エディション
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-03-19)
売り上げランキング: 117


ファイナルファンタジー零式 HD 初回限定特典「FINAL FANTASY XV 体験版」同梱
スクウェア・エニックス (2015-03-19)
売り上げランキング: 19

コメント(881件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:00▼返信

 【ソニーがスマホ&テレビ事業売却を検討している模様】

  「永遠に続く事業はない。ソニーだから撤退や売却は有り得る」

    お先真っ暗で本当に済まんな…  ↓テイルズ人気、落ちテイル↓
2.あほらし投稿日:2015年01月24日 23:00▼返信
あほらし
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:00▼返信
2014.5.15 13:45‐はちま起稿:大手電機メーカー『フィリップス』が任天堂の『WiiとWiiU』を特許侵害として訴訟!! WiiU販売停止を求める
  ↓
2014.5.22 02:00‐はちま起稿:【朗報】『ドラゴンクエスト11』はスマホではないことが判明!堀井雄二氏「もっと強気でいきたい」
  ↓
2014.6.12 13:30‐はちま起稿:【超朗報】『ドラゴンクエスト11』を開発中と堀井雄二氏が明言!「大きい画面でやりたい」
  ↓
2014.6.20 23:15‐はちま起稿:任天堂の『Wii』、ジェスチャー認識などの特許を侵害しているとしてフィリップスに敗訴!!
  ↓
2014.6.25 19:20‐はちま起稿:スクエニ「ドラクエをソニーのゲーム機に出す可能性はある」
  ↓
2014.8.4 19:00‐はちま起稿:特許侵害でフィリップスに敗訴した任天堂、判決を不服として控訴へ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:01▼返信
マムシチンキゴールド
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:01▼返信
この世界で飛空艇とかいらんだろ
ジャンボジェット飛ばせよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:02▼返信
これって今のスクエニはジャスコ作ったとこより開発力が低いってことかね
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:02▼返信
     / ~ ̄~`´~ ̄~ヽ
   / ,r''"~  ̄  ̄ ~''ヽ ヽ
  ノ  彡  ニ二二ニ ヽヽ
 ノ  彡  __    _ ヽl
 |   ノノ ∠,,ー-ト, イー-ゝミ
. |  ノノ─ー( (・) )-( (・) )-
 | 彡ノ   ヽ / ,ゝヽ ソ lミ
  ト( ヒl ヽ    ノ(_r、ノ)、 ノl)l
  ヽ__l  ヽ  ノ ノ___,、_ゝ l lノ  
   ヽ l  `、 ´~ーー-´ノノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:02▼返信
           ,ヽ∨===∧____
          彡ハミミミゝ ノ __\
       q _ノ|・`ω・´pノ| |´・ω・`|>    うあああああああああああ
    .,-'"/ ̄""-三 ̄i ̄ ̄三.i~ ,二\    あれは 亀.頭だああああああああああああ
   0 、。 , 0 ノ  ヽ.i     |ノ.ノ  ヽ[i
   (i二□二iiニiii); ○ i:ヽ________ノ _i; ○ iニ]
    ゞー―――ゞ_ノー―――-ゞ_ノ"==3
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:02▼返信
今さら構想的なこと言ってるところみると2015年内に完成する気がしない あ~はよせい
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:03▼返信
開発者が言うことって なんか嘘くさいのよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:03▼返信
ホストじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:03▼返信
まだ飛行艇実装できるかどうかわからない段階とかwww
開発あと2,3年は必要だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:03▼返信
言い訳ばっかり
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:03▼返信
      \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.|  任天堂  | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:03▼返信
           ,ヽ∨===∧____
          彡ハミミミゝ ノ __\
       q _ノ|・`ω・´pノ| |´・ω・`|>    あれって燃えてんの?
    .,-'"/ ̄""-三 ̄i ̄ ̄三.i~ ,二\    神話の時代の隕石だ
   0 、。 , 0 ノ  ヽ.i     |ノ.ノ  ヽ[i
   (i二□二iiニiii); ○ i:ヽ________ノ _i; ○ iニ]
    ゞー―――ゞ_ノー―――-ゞ_ノ"==3
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:04▼返信
正直ホストRPGはきしょい
キモいじゃなくてきしょい
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:04▼返信
>>6
阿呆か

18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:04▼返信
まあ、挑戦しているのは良いことじゃね
対してモンハンときたら世界最低性能のゲーム機でジャンプできました~
だからな
なんかもう終わってるわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:04▼返信
本当に2時間もあんのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:04▼返信
2時間の内移動時間でどれくらい割かれるのかね…
車使えないからって理由で無意味に走らされたりしなけりゃいいけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:04▼返信
>>11
それしか言えない引き出しの少なさ
まるでマリオしかないゲーム会社のよう
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:05▼返信
2月14日ゼルダの伝説ムジュラの仮面→
3月19日 ファイナルファンタジー零式 HD→
3月26日シアトリズムドラクエ→
4月2日3DS版ゼノブレイド→
4月23日ブレイブリーセカンド→
4月29日ゼノブレイドクロス

まじ金と時間が足りねえwwクソゲーだらけのゴキちゃんが逆に羨ましいわw
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:05▼返信
全マップを飛空艇でつなぐは無理なのは薄々気付いてた
ただBFみたいに1マップでヘリやら飛行機ばんばん飛ばしているゲームもあるわけだし、ダンジョンぐらいでは飛ばさして欲しい
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:05▼返信
白人ファンタジーおもろいか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:05▼返信
高品質グラフィックでダサい車
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:05▼返信
暗転ローディング以外でも、ロードの仕方色々あるだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:05▼返信
どっちでもいいからはよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:06▼返信
ff11の飛空艇は最初感激したけど、何度か飛んでるうちに時間の無駄に感じた
ぶっちゃけファストトラベルでいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:06▼返信
まだ開発はそんな段階なのか…
こりゃあと最低2年はかかっぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:06▼返信
シームレスが出来ないんなら暗転を実装でお願いします
とにかく飛空挺を乗り回したいんじゃ

体験版のボリューム増えたのはb
感想がより言いやすくなる
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:06▼返信
なーにでぇじょうぶだ
糞骨を切ればなんとかなる
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:06▼返信
え?未だに「あれやってみたい。これは難しいから無理かも」なんて言ってる段階なの?!
後2、3年は余裕でかかるな
33.shi-投稿日:2015年01月24日 23:06▼返信
ヴェルサス次代は飛空挺確定だったのにな...

ハード代わったらまだまだ技術が追い付かなかったか...
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:06▼返信
ロード気にならないように工夫できんか
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:06▼返信
飛空艇の実装が確定してないって本当にいつ出んのよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:06▼返信
>>29
声が震えてるぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:06▼返信
どう考えても過去最低の売り上げになりそうなんですが、そのことについてゴキブリの見解は?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:07▼返信
GTA5って普通に飛べたけどあれって凄い事だったのか。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:07▼返信
>>22
>3月19日 ファイナルファンタジー零式 HD→

これは何というゲーム機で遊ぶのかな?
恥ずかしがらずに言ってみな?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:07▼返信
      \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.|  ソニー  | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:08▼返信
まああのバトル中の貧相なUI見る限り全然出来てないのは伝わってますわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:08▼返信
>>35
この言い分だとロード挟めば十分いけるって俺は受け取ったが
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:08▼返信
>>38
ロックスターって世界最強だよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:08▼返信
>>25
ゼノのニューロサンゼルスのほうがダセェわw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:08▼返信
体験版から2年以上も待たされるゲームなんて過去にあったっけ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:08▼返信
>>37
いいから真のサガ()を買ってやれよ・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:08▼返信
>>37
残念ながらFFはずーっと右肩上がりなんだわ
クソクソ言われてる13でさえ700万本売れてる
13-2ねリターンズ含めたら1000万本なんだよな
豚はくやしいのー
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:09▼返信
>>37
すでにファイナルファンタジーエクスプローラーズの16万という底を打ちましたので大丈夫
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:09▼返信
>>38
PS3のリマスターやし
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:09▼返信
ジャスコ3は買う
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:09▼返信
RPGとして表現できることが減ってんじゃん
GTA程度の車の移動も無理なんだろうな
失敗が目に見えてる大型RPG
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:09▼返信
実際、かなり難しいよな
ジャスコ2(マップはGTA5の数倍の広さ)みたいに自然地形が多いならまだしも、
FF15は大都市がいくつか存在してる
本来、ロードを挟むほどの大規模な都市マップ(ルシスとかアコルドとか)
そこを行き交う人間とか、そういうのをロードも無しで描くのは・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:09▼返信

飛空挺あります!とか言ってたのにな

相変わらずウソばっかだな
スクエニしねよ



54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:09▼返信
8秒までなら我慢できる
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:09▼返信
まあこれが小島のいう技術の梯子だな
スクエニは手を離してこそいないものの海外メーカーから見れば100mぐらい下に居る
さらに残念なことにこのレベルが日本の中ではトップクラスということ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:09▼返信
あれ、発売日いつだったっけ?
まだ決定してなかった?
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:10▼返信
>>49
え?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:10▼返信
>>41
UIはシンプルなのがトレンドなんだよなあ
ゲームやらん豚は知らないだろうけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:10▼返信
飛空艇とか良いから
ホストキャラを変更しろよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:10▼返信
>>57
は?
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:11▼返信
>>38
あれは車のスピード上げて空にカメラもってくだけだけど
高度を更に上げると見える範囲が格段に広がるんで飛空艇的なものは難しいと思うよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:11▼返信
もう零式みたいなやつでいいよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:11▼返信
>>60
お?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:11▼返信
>>37
過去最低ってFF1の五十万ちょっとだっけ?
いくらなんでもそれはねえわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:11▼返信
体験版ってさ、後で普通に配信したりする?
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:11▼返信
>>47
で、面白かったの?
67.shi-投稿日:2015年01月24日 23:11▼返信
>>60
何言ってんだ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:11▼返信
>>48
ナンバリングタイトルの比較としてそれでいいのか
ハードル低いなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:12▼返信
>>67
マジレス乙
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:12▼返信
研究9割な感じですかね
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:12▼返信
>>38
GTA5はマップがそんなに広くないからな
だからそれよりもマップが広いにも関わらず飛行機を飛ばしまくってるジャストコーズの名前をあげたんだろ
FF15はジャスコ2よりマップ広いのかも
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:12▼返信
>>56
2017年発売だよ
2016年ドラクエでその後だろう
2015年はサガとキンハー
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:12▼返信
>>65
配信されます
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:12▼返信
ヴェルサスの時は出来るって言ってたのにな
しかし飛空艇の扱いってストーリーやゲームバランスに相当影響出る部分だろうに
まだ実装の形態が決まらないような状態で大丈夫なのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:12▼返信
>>66
個人の主観によるわそんなもん
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:13▼返信
ジャストコーズ2すげえええ
77.shi-投稿日:2015年01月24日 23:13▼返信
>>65
遊べる体験版は零式付属のみ

配信されるのはデモンストレーションのやつ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:13▼返信
>>75
面白かったとは言えないわな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:13▼返信
別になくてもいいよ
スカイリムだってドラゴンに乗れなかったし
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:13▼返信
主人公が
韓流スターっぽくてキモい
どうにかしろよ

81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:13▼返信
GTAVでも低速のヘリと飛行機が限界だったしな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:14▼返信
FPの粒度可変にすれば容易に実現できるんだが、ゲーム企業では理解できる者が少なすぎて安易な実装だと特にLoDが不自然になる
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:14▼返信
未だにこんな状態で大丈夫なのか?
飛空艇の有無で色々変わるだろうに
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:14▼返信
飛空挺で飛び回る楽しさって、FF10からずっと失われてるんだよな。
復活するなら本当うれしいわ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:14▼返信
>体験版で「鳥が飛んでいる高さ」ぐらいまでは体験できると思う。

つまりどういうこと?
それくらいの高さまでの飛空挺なら既に飛ばせてるし体験版にも入れるってこと?

てかそれで十分なんだが
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:14▼返信
>>66
つまらんかったw
まあ、マリオやモンハンよりは樂しめたよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:14▼返信
>>80
日本のホストだろ
まさかホストの起源は韓国とか言い出すんじゃないだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:14▼返信
>>78
面白かったけど?(笑)
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:14▼返信
和ゲー頑張ってるね
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:14▼返信
てか、何時の情報だよ くっそおせえなとっくに出てたぞコレ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:14▼返信
別にスクエニが業界トップの技術力でもないしな
スクエニができないって言うんだからスクエニ「は」できなんだよ
何期待してんの
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:15▼返信
>>80
ゼノブサイクの奇形キャラは我慢できるんだw
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:15▼返信
PS4のスペックが足を引っ張って開発難航してるみたいだな
本当にクズハード
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:15▼返信
>>80
すぐそんな比較対象が出てくるあたり、お前韓国大好きなのな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:16▼返信
>>88
あれが?
お前病院行ってきた方がいいぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:16▼返信
あれあれ発売すらされない低スペックハード信者が何か言ってるぞw
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:16▼返信
実装できるけど難しいんだよねぇ


まだこのレベルなの?
発売いつになるの?W
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:16▼返信
言い訳すんなよ、GTA5は出来てるだろ
当然飛空艇無しならGTA5よりもマップ広くしろよ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:17▼返信
いやいや2時間ドライブさせてくれたっていいんだぞ
いちいち声のデカイ連中を相手にする必要はない
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:17▼返信
ジャスコは結構高いところまで飛べるけど
もしかして成層圏まで想定してるのかな?
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:17▼返信
>>85
召喚獣じゃない?
空を飛んでる召喚獣なのか、それとも身長の高い召喚獣なのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:17▼返信
鳥が飛んでる高さ→その位の高低差がある所まで登れるって事でしょ…
崖なのか建物なのかわからんけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:17▼返信
>>85
だよね

記事よく見るとシームレスで実装可能って言ってんじゃん
高度が今の段階では何とも言えんが
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:17▼返信
この会社最近発売前から技術不足や◯◯が売れたらとかだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:17▼返信
>>93
発表から今年で9年目だからなぁ
難航ってレベルじゃねえぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:17▼返信
ff6のファルコンそれともff9の主砲待ちか
ブレイブ㋚のモディディックですか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:17▼返信
まぁ海外大作RPGでもそんなレベルの物無いんだよな…残念だけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:17▼返信
>>98
GTA5はそんなにマップは広くねぇよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:18▼返信
>>95
お前の中ではそういうことなんだろうな(笑)
それともただのエアプかな?
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:18▼返信
>>93
マルチハブされてるWiiUの方が屑ハードなんですが
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:18▼返信
>>65
体験版には2種類あって、
1.技術デモ
2.エピソードダスカ(今回の記事の2時間ってヤツ

1は誰でも落とせるようになるらしいが、2は零式買わないと付いてこない
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:18▼返信
>>109
お前あの一本道ゲーが楽しいの?
安上がりだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:18▼返信
>>71
そもそもFF15はオープンワールドじゃねえし、
フィールド間をどうシームレスに繋げて違和感がなく飛空艇での移動を表現するのが難しいんだろうよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:19▼返信
>>98
GTA5はあのグラレベルだし、マップ自体そんなに広くないからできる
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:19▼返信
もう先にキンハ3出しちゃっていいよ
15は5年後を目処にゆっくり開発してくれ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:19▼返信
>>100
正直1の浮遊城レベルまで上昇させなくてもええわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:19▼返信

コル・リオニスとグラディオラス・アミシティアは許容できるけど
ノクティス・ルシス・チェラムと
イグニス・ストゥペオ・スキエンティア、プロンプト・アージェンタムは
マジでキモいだろ


118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:19▼返信
>>112
だからどうしたの?(笑)
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:19▼返信
飛空艇とか時間の無駄だと思うけどなぁ
最初の1回喜ぶだけで後はファストトラベル使うだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:20▼返信
車も相当技術的にはハードル高いから体験版でも削られたわけで
飛空艇なんて風呂敷広げるのやめなさい
出来るわけないからマジで
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:20▼返信
努力はしろよ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:20▼返信
すーぱーふぁみこんの6以降
FFやってない任豚懐古親父が
「こんなのFFじゃない!」とかファビョってるの見ると失笑モノなんだがw
お前ら20年FFやってないのにFFの何を知っているのかと
世界は常に変化してんだぜww
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:20▼返信
>>118
開き直っちゃったよw
どんなクソゲーも楽しめるお前の感覚がうらやましいわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:20▼返信


ゼノに完敗だなw


シームレスに移動できるゼノの勝ち

125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:20▼返信
飛空挺はでるが、飛空挺を自由に操作できたりは難しいってことか
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:21▼返信
ハードルという言葉を使っているということは、飛び越えるつもりはあるって事だな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:21▼返信
グラフィックに凝っていった挙句に「飛空艇はハードル高い」って皮肉な話だな
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:21▼返信
飛空挺は実装してほしいけど、グラフィック等々のランクが下がるのはやめてほしい、というジレンマ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:21▼返信
>>117
V系なのは無印からなんだよなあ
FFがそもそもお前に向いてるゲームじゃないんじゃない?
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:21▼返信
>>112
ガラケーみたいな玩具で遊んでる
ニシ豚より上等やろww
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:21▼返信
FF11は固定空路だから縮小マップをそれ用に作ってたね
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:21▼返信
FF11は固定空路だから縮小マップをそれ用に作ってたね
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:22▼返信
これミリオン行くのかね?
FFナンバリングだけどすげー怪しい
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:22▼返信
>>124
ゼノブサイクワロスのライバルはネプだろw
いちいちこっち見んな
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:22▼返信
>>123
で?(笑)
俺はとっくに個人の主観によるって言ってるんだけど??
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:22▼返信
>>120
>>車も相当技術的にはハードル高いから体験版でも削られたわけで

初耳だなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:23▼返信
ナーシャジベリを呼べ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:23▼返信
>>133
FFを舐めすぎ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:23▼返信
>>124
> 鳥が飛んでいる高さであれば地上のマップをそのまま表示し続ける事はできるが

ゼノレベルの事ならできるってさw
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:23▼返信
いやその前にキモキモホストキャラやめろよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:23▼返信
和ゲーランク
任天堂ハード
マリカ3500万 マリオ3000万 ポケモン1000万 スマブラ800万 ぶつ森700万
ゼルダ700万 モンハンドラクエ500万   
PSW
GT2000万 FF700万 MGS600万 バイオ500万 KH500万

ほんとにすまんなゴキ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:23▼返信
というかgtaは鳥の高さだろ
ジャストゴーズは雲の上だからな 
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:24▼返信
さすがにジャストコーズやGTAなんかと比べてやるなよ
RPGだとデータも膨大だろう
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:24▼返信
ドラクエ8の時にエリアチェンジなしのオープンワールドみたいに宣伝してたくせに
実際遊んだらエリチェンしないだけで普通にゾーンで細かく分割されてるわ、塔とかも当然遠景からいきなりエリチェンだわ
乗り物は聖剣伝説2方式だわでガッカリしたからな
FF12や13のもガッカリしたが、そろそろ完全シームレスは頼む。FF11とか操作できないけどワクワクしたわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:24▼返信
スカイリムにも飛空挺関連のmodはいろいろあるけど
シームレスに空を飛ぶと、どんな高スペックPCでもエリア読み込みで無理が出るよな
ゆっくりと飛ぶしかできないなら、やらないほうがいいしな
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:24▼返信
>>133
仮に日本でミリオン行かなくても(行くだろうけど)
海外ではかなり売れるだろ
オープンワールドとアクションとハイクオリティなグラフィックの時点でFFやったことないような外人さんも歓喜してるし
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:24▼返信
田端も可哀想だな
飛空挺出せと言われて頑張ると言ってるのに
出そうとしたら要らないとか言われて
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:24▼返信
>>136
知らなかったの?
まさかドライビングゲームだと思われるのが嫌で無しにしたなんて言い訳本気で信じている?
オメデタイ人だよねそれなら
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:24▼返信
>>141
和ゲーという括りの中でしかいきがれないんだね・・・(´・ω・`)
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:24▼返信
>>140
お前みたいなグロメンにされても困るだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:25▼返信
嫌だと思うとか、そんなの関係ねえんだよ無いよりはある方がいいだろ!
それで無かったら嫌だわ。
DQ8みたいでいいからいい加減FFも空自由に飛ばせろ!
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:25▼返信
5年前
野村「ただ、飛空艇でワールドマップは飛べますよ。」

5年後
スクエニ「飛空艇の実装はシームレスなマップで上下に空を飛ばす技術が難しい」

開発9年目にして
いまだ飛空挺は模索中とか…
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:25▼返信
現段階でも仕様を完全に決めてないのか。
効率の悪い開発体制だな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:25▼返信
記事作るの遅っ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:25▼返信
「鳥の高さ」でええんやで
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:26▼返信
そんなことより戦闘がおもしろいか、面白くないのかが重大
10年かけて作ったバトル・・・・ある意味楽しみwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:26▼返信
>>148 悪いけど車は技術的に難しくて出せなかった訳じゃないよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:26▼返信
爆死楽しみだなー
国内ミリオン行くかどうか
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:26▼返信
>>146
出来が良い前提だけどな
まぁ今回は海外ウケしそうな感じはするな
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:26▼返信
飛空艇だけしか長距離の移動手段がない場合にストレスが溜まるわけだから
ロード無しのテレポートを各所に設置して
どちらで移動するか選択できるようにすれば負担を軽減できる
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:26▼返信
PSはFFがないと普及できないからなあw
だからソニーは映画の負債補填といい必死にFFに貢いでるんだわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:26▼返信
どうせスマブラより売れないのにスマブラより開発費も時間も掛けるなんてバカみたいだよねw
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:26▼返信
>>148
はいはいw
釣りもそこまでにしておきましょうねw
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:26▼返信
>>152
記事の都合のいいとこだけ抜き取って叩いて楽しい?
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:26▼返信
>>141
任天堂のは
最新作、全部クソみたいな数字だぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:27▼返信
やっぱりシームレスで違和感なく車だの飛空艇だの作ろうと思ったら、
最初の設計段階から綿密にそれにあわせたゲーム設計しないとね
後付ではとても無理だよ本当に
飛空艇は諦めたほうがいいマジで
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:27▼返信
>>148
横からだけど、ソースを出せって意味だと思うよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:27▼返信
>>152 知ってるか?野村のときは専用マップだったんだよ
昔のFFみたいにな
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:27▼返信
>>158
惨めだねえ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:27▼返信
>>148
もし、それが嘘だとしても
車が技術的にハードルが高いことにはならねーよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:27▼返信
>>155
鳥の高さで大陸渡るとかどんだけ時間かかるんだよw
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:27▼返信
何の知識もない奴に出せ出せ言われてもな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:28▼返信
自然地形のシームレスは既に達成してるらしいな
今は大きな街含めた完全な横シームレスに取り掛かってる
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:28▼返信
>>162
爆死しましたねえ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:28▼返信
まぁ、零の売り上げは15~20万行けば大成功なんじゃない?
元々は海外向けのHDタイトルだし、スクエニも国内じゃ体験版狙いがほとんどだろうといってるしな。

豚ちゃんは馬鹿みたいに爆死~~~ って無知炸裂させるだろうけどww
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:28▼返信
なぜか開発者はシームレスにこだわるけど
ユーザー側としては
別にシームレスじゃなくてまったく問題ないんだけどなー。
ローディングが無い、もしくは早ければいいだけで。
外人がシームレスにしろとうるさいのかな?

177.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:28▼返信
まあLODを何処まで上手く処理できるかが重要になるだろうな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:28▼返信
飛空挺は無理に入れなくても良い

もちろん有れば嬉しいが。
何かで鳥の高さで飛べるだけで良いよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:28▼返信
今回車重要なテーマなんだけどねFFは
最初のムービーでも車のシーン多かったし、
力は入れているんだと思うんだけどやはり技術的に難しくて実装が困難を極めているんだと思う
とてもお見せ出来るようなレベルじゃないから体験版では削られてしまったというw
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:28▼返信
零式自体は80万売れてるからな
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:29▼返信
>>158
こんなことしか楽しみ無い人生を
送らざるを得ない奴がいると思うとゾッとするわ
底辺の家に生まれなくて良かった
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:29▼返信
これって元々ヴェルサスXIIIだったけど、13の世界観引き継いでるのかな?
正直、ファルシとか不可視世界とかもう聞きたくないんだが…
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:29▼返信
またFFが国内唯一のミリオンタイトルになりそう
海外はたくさんミリオン出て羨ましいわあ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:29▼返信
>>171
お前頭足りないの?
高度と速度をごっちゃにしてるバカとか初めて見たわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:29▼返信
FF10以降は飛空挺の意味無かったよね
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:29▼返信
>>179 ないない
それなら体験版のマップ自体は変えなくてもいいしな
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:29▼返信
>>176
これ。
中途半端なもの出されるくらいならもう飛空艇専用のマップ作っていいよ
大事なのはシームレスではなく面白さだから
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:29▼返信
個人的にRPGで重要な要素はストーリー、探索性、戦闘だと思ってるから、体験版では戦闘メインでやらせて欲しい。車の件でもアホみたいに叩いてた奴居たがそういう連中はRPGは移動が重要なのか?スカイリムとかどハマりしたけど移動とかひたすら怠かった。
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:30▼返信
スクエニ信者だか
FF信者だか、荒ぶってるね
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:30▼返信
GTAⅤとかも普通に飛行機飛ばしてるけどそんな難しいのか
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:30▼返信
>>182
今までの情報見る限りエトロ関連だけ押さえとけば問題ないと思う
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:30▼返信
>>135
FF13って一本道言われてるけど戦闘は結構歯ごたえがあったんだよな
素早く正確に判断しなきゃやられるw
豚は任天堂のヌルゲーに浸りすぎて只のザコになってるんだろw
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:30▼返信
>>153
仕様のブレを見込んだ開発はしてると思うよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:30▼返信
飛空艇のせいで難航してるならマップで選択でもええんやで
いやマジで
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:30▼返信
なんか中途半端に洋ゲー取り込んでクソゲーっぽいな
だだっぴろいサファリパーク探索してたまに出てくる敵と押しっぱなし戦闘って・・・w
たぶんテイルズとかのほうが面白いんだぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:31▼返信
>>189 どう見ても荒ぶってるのはアンチ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:31▼返信
>>176
そらこの業界で最高峰クラスの売上を誇るとこが
シームレスだからねえ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:31▼返信
>>184
飛行機ってなんであの高さまで上昇するか知ってる?
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:31▼返信
面白いと評判が高かったら、ヤフオクか中古屋で買ってやるよ。
新品では絶対買わねぇけどwww

多分、開発費ペイ出来ねぇだろうなぁ。
爆死臭マジパねぇしwww 早くスクエニ倒産しないかなぁww

200.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:31▼返信
>>122
FF4~12(11除く)楽しんだウチの還暦越えた親父は
15見て感涙ものやったけどな~人によるんやな感想って
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:31▼返信
もう飛空艇専用マップ用意でいいじゃない
次のFF最新作への課題にしとけ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:31▼返信
車ってのは追求すればそれだけで一本のゲームになってしまうほど奥の深いものだしそういう需要もある
RPGなんて当然そこに乗り降りが発生してコース外も走るんだからそりゃ大変だよ
昔のアイコンが車の形になっただけのようななんちゃって乗り物とは次元が違うんだよ今求められている車は
そういうのが分かってない人が車なんて技術的に簡単だなんて阿呆丸出しなこと言っちゃうんだよね
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:32▼返信
とりあえず はやくやりたい
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:32▼返信
15とかキャラもキモいし
おせーし、早くPS4に
12のリマスター出せよ

205.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:32▼返信
>>199
スクエニ死ぬより
お前が死ぬ方が早いと思う
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:32▼返信
ノクトが操縦できるわけないから、自動運転で良いよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:32▼返信
>>198
魔法がある世界で物理法則を語りだす池沼
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:32▼返信
>>199
安心しろ、世界累計ならシリーズトップクラスに売れるからw
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:33▼返信
>>202 コース外は走れないぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:33▼返信
ついに世紀のクソゲーFF13を擁護するやつまで出てきたぞおいw
FF厨ゴキブリはFFならなんでも褒めるんだろうなw
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:33▼返信
>>199
キミが買っても買わなくても売上変わらんぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:33▼返信
>>165
やめたれよw
今の豚は小学校の時100点取ってましたみたいな自慢しか出来ないんだよw
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:33▼返信
いつからスクエニはPSWに擦り寄ってきたの
任天堂ハードのFF最新作
FFEX
PSWのFF最新作
FF15
任天堂ハードのドラクエ最新作
シアトリズムドラクエ
PSWのドラクエ最新作
ドラクエヒーローズ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:33▼返信
>>182
多分、世界観とかは一新されてんじゃないの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:33▼返信
>>200
ウチのオヤジは12っぽいFFがハイクオリティで出来るって唸っとったな
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:33▼返信
どうせ売れるでしょ
ホストとかゼノより下とかってネタでしょ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:34▼返信
>>174
へぇ~、スマブラの売り上げで「爆死」か・・・

じゃあ1億本くらいは売ってもらわないとねw
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:34▼返信
大容量のジオメトリとテクスチャを読ませるのが難しいからだとは思うけど、
そういうのを解決するために遙か昔からLODってテクニックがあったんじゃないのか
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:34▼返信
>>179
解釈・認識の問題で争いが起きますねぇw
宗教だったり政治、憲法だったりw
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:34▼返信
空飛んでも見えない壁とかあったら激萎えなんだけど
どうやって表現するんだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:34▼返信
GTAみたいなもんか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:35▼返信
よくわからないんだけど
魔法があるなら科学技術(車とか)いらなくね…
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:35▼返信
飛空艇で高高度で遠景を見せようとすると描画範囲がかなり広がって相当負荷が掛かるのは分かる
実装するにはグラフィックを妥協してオープンワールドに作り直すか
裏読みを駆使してフィールドA→飛空艇専用ワールドマップ(当然ショボグラ)→フィールドBを
シームレスに繋げるぐらいしか方法はない
前者だと完成までに何十年か掛かる分かったものじゃないし、移動がかったるそう。
後者でも今のスクエニにノーティみたいな裏読み技術があるかどうか疑問だし、専用ワールドマップ製作に相当手間が掛かるな

まぁ今のスクエニの技術力と納期を考えたら
暗転ロードにFF零式みたいなワールドマップを飛空艇で移動するのが一番妥当じゃね?
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:35▼返信
スマブラ()-1000万本達成しといて爆死以外のナニになんの?ww
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:36▼返信
>>195
お前去年のPV最初に公開されてから情報仕入れてないだろw
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:36▼返信
>>207
化石燃料の燃焼するときの爆発力で重力に逆らってるのを魔力でやるだけだから、魔法があろうが結局物理法則が重要な事に変わりはないよ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:36▼返信
>>192
クソゲーって言葉を皆軽々しく使いすぎだよなー
KOTYに選ばれたゲーム遊ばせたらあいつら発狂しするんじゃなかろうか
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:36▼返信
もう大陸間はFF14みたいに高速移動でもいい
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:36▼返信
あの車自由にカスタマイズできたらいいなw
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:36▼返信
取り敢えず、発売日はよ発表せいや
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:37▼返信
14の飛空挺知ってると期待できない
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:37▼返信
>>224
マリカーよりはマシですしおすし。
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:37▼返信
>>229 車カスタマイズはある模様
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:37▼返信
勘違いしてる奴いるが

高所の飛行とさらにはそれを上下自由に操作できることのハードルが高い
この問題はハードの性能に大きく関係するんだが
要するに描画処理の問題で
さらにはFF15ほどの物量を持ったフィールドを処理できるかっていう

飛ばすこと自体はなんら問題ないしもうテストもしてるから
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:37▼返信
シームレスっていうのが難しい。
どんなかたちでもいいならば、暗転して、さらに専用に作ったマップを飛び回るだけでいい。
こういうのは設計の段階から考慮しないと駄目だろ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:37▼返信
ゲーム中8割くらいこのコピペ自然物フィールドの探索なんだろうなw
最初は都会的な場所でずっとゲーム作ろうと思ったんだろうけど
作るの無理になってきて自然物コピペで誤魔化してきたw
黒ずくめホストに自然が似合わなすぎるw
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:37▼返信
>>226
FF15の飛空挺の構造を把握でもしてるの?
へー(笑)
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:37▼返信
ジャスコなみの非空挺きたいしてるゆおお
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:38▼返信
>>223
PS3みたいに可能な表現力に対してメモリがカツカツって訳じゃないから裏読みに大した技術なんて要らんw
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:38▼返信
マリカは-3000万本だったなww

本当にUって凄いハードだよな。
241.投稿日:2015年01月24日 23:38▼返信
このコメントは削除されました。
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:38▼返信
>>236
壊レコ
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:38▼返信
豚ってFFよりマリオの方が好きなんやろ。
ええ年こいてわけわからんわ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:39▼返信
>>236
新作ゼルダもそうじゃねーか
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:39▼返信
>>232
マリカとかもっと酷かったと思うんだが・・・
Wii→8で-3000万本だったキガス
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:39▼返信
>>205
こいつPS4持ってるくせに こんな酷いこと言うのか

PS4ってクソだな
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:39▼返信
これナック抜けないんじゃないか?
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:40▼返信
飛空挺は別にいいや。
取り敢えず製品版を年末にたのんます
欲いえばGWには遊びたい
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:40▼返信
そんなんどうでもええから鳥山関わらせるな
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:40▼返信
>>234
記事の一部しか見ないどころかFFってだけでネガコメ残してくキチばっかなもんで・・・
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:40▼返信
ホストの修正はハードル低いだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:40▼返信
>>223
裏読みってどこでもやってるぞw
ノーティゲーはグラでリニアゲーなのにキャラクターモデリングは15に負けてるじゃんw

E3から劣化して髪ぱっさぱさだし
シワとかつけてリアルにしてるけど表情の動きと連動してないから不自然すぎる
フィールドのテクスチャもリアルとは程遠い
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:41▼返信
あるに越したことないけどgtaレベルの飛行機クオリティーはいらないしな

マップ飛べて孤島あってそこに隠しダンジョンがあるいつものFFでいい
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:41▼返信
>>237
まずお前が魔法がある世界と言ったから、魔法で動作している前提で語った。
加えていうなら、別に魔力をどう使うかしらなくても魔法で動かしているのなら、重力に対して物体を持ち上げるために魔力を使っていることに変わりはないから、構造なんて知ってる必要はない。
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:41▼返信
RPGやから戦闘を重要視するのは当たり前やろ、こいつバカか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:41▼返信
>>249
関わってない
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:41▼返信
ホストが旅するファンタジー。ホストが飛空挺に乗ってどーすんの?同伴?
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:41▼返信
国内じゃ、零はそこまで売れなくても良いんだけど…
そもそも海外向けに出すだけだから…
国内じゃ体験版狙いがほとんど
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:41▼返信
>>223
あれ、FF15ってDA:Iみたいな箱庭マップ複数構成なんだっけか?
なら厳しいかもな
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:41▼返信
>>236

数年前の時点で自然地形はFF13より多いという情報も出てる
つか最初から過去のFFのワールドマップを現在(PS3世代以降)の技術で表現すると言ってるし
自然地形が多いのは当然だろ
偏った思考と脳みそと足りない情報で馬鹿みたいな認識をしているな
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:42▼返信
FF12はエリアチェンジだったけどロケーションが豊富で冒険してる感が凄かった
ああいうのでいいんだよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:42▼返信
>>254
重力制御っていう発想はないんだ(笑)
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:42▼返信
あの魅力の欠片もないメインキャラクター連中のせいで何もかも台無しだわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:42▼返信
>>236
テックデモ見てないんだね。
独断と偏見でモノ言うのやめなさい。
豚の悪い癖だよ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:42▼返信
>>255
そんなあなたに、レジェンドオブレガシー。
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:43▼返信
>>236
FF15のプロローグと体験版の仕様を調べような?w
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:43▼返信
久々に飛空艇飛ばしてぇわ
仮に町、ダンジョン等が同じ数同じサイズだとしても
飛空艇やワールドマップがあるかないかでは、体感的に滅茶苦茶広さの差を感じるし
ロマサガ式でぴょーんとどっか飛んで行っても
世界の広さまでは感じれんわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:43▼返信
>>252
眼科行って来い
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:43▼返信
フォグをきつめにかけてやればいい
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:43▼返信






でOK
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:44▼返信
>>263
未来人の方ですか?
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:44▼返信
DLCで待望の飛空艇が登場!
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:44▼返信
>>262
魔法による重力制御でも魔力を使って重力に逆らってることに変わりはないだろ、バカかw
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:45▼返信
裏読みもカツカツなんだ。
想定されている最高速度は自動車の移動速度で、それにあわせてオブジェクトなどを配置している。
飛空挺は、おそらく移動速度が速いし、視点も広いので、処理が足りなくなってくる。
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:45▼返信
サファリパーク広いなー 広すぎだろ・・・ だりー・・・ BL会話うぜー・・・ 
あっ 敵だー
○ボタン押してるだけで勝っちゃったw
また探索かー・・・ BL会話うぜー・・・

絶対こうなるw
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:46▼返信
>>252
プレアルファ版のアンチャ4のことか?

てか、フォトリアリスティックな洋ゲーのモデリングと、
ゲーム的お綺麗なモデリングとじゃ方向性が違いすぎて…
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:46▼返信
うーんこのポンコツ開発
この程度の技術も無いんじゃ本筋もダメそうね
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:46▼返信
行き先をマップで決めて、オートでシームレスに飛ばすのが無難じゃね?
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:46▼返信
FF15は完全シームレス目指してるらしいから まあキツイ面はあるだろうね
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:46▼返信
これはつまらなそう
終わっているな
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:46▼返信
FF15(ノクトたちの国では)の魔法の力ってのはクリスタルからの授かりものみたいなものだと思う・・・
だから魔法は本来、ノクティスとか王家の人間しか使えないっていう限定的な設定が
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:46▼返信
>>217
ソフトによるハードルってもんがあるんだよなあ
例えばネプは10万売るまでもなく大勝利なんだよなあ

スマブラ「なのに」あの程度だったから爆死って言われるんだよなあ
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:46▼返信
で、何でFF15は爆死したんだ?
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:47▼返信
>>268
お前がいけよ
間違いなく技術的にはスクエニのルミナスのが上だからw

君顔の造形だけで判断してそうw
髪の表現の処理が一番難しいのしらないのかね?
肌の質感も明らかに15の方が自然だよ

シワすげ~っていっとけば?www
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:47▼返信
>>273
で、速度がどうしたって?(笑)
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:47▼返信
>>274
裏読みというよりも表示範囲の広さの問題だろう。
見える距離が倍になれば描写すべき範囲が4倍になるんだから。
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:47▼返信
鳥が飛んでいる高さでもないよりはあったほうが全然いいよねぶっちゃけ
今のスクエニって口ばっかで結局出来ないから全然ユーザー目線の開発じゃないよね
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:47▼返信
今回のFFって魔法VS科学って感じがするなぁ
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:48▼返信
GTA5は狭いといってもあれだけのオブジェクト数だからねえ
遠方は簡易3Dモデルに切り替えてるはずなのにその境目がまったくわからない(PS4)
ああいう技術は海外が凄いよなあ
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:48▼返信
>>285
重力制御なら地表近くで高速で移動できるとでも思ってんの?
やっぱバカだw
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:48▼返信
>>282
世の中には採算、とか、相対値とかいう言葉を知らない人や
ファーストが自腹切って作る、作らせるゲームと、サードがファーストに金を払ってまで勝手に作るゲームの違いも分からないような人が居るんだよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:48▼返信
>>233
マジで?
293.高田馬場投稿日:2015年01月24日 23:48▼返信
たかだか2時間の体験版を出すだけで、何でこんな無駄にもったいぶるのか。
他の商品との抱き合わせとかさ。必死なんだろうなぁっていうのがありありと。
何が楽しみなのか分からんけど、待ってくれてる信者の為にも早く完成させてやれよと。足掛け何年掛けてんだか。
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:49▼返信
何も知らない情弱が色々言ってるな
発言の前に調べろアホども
それも出来ないのかな?
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:49▼返信
>>284
キャラに関しちゃ(特に肌とか)ノーティのが上だよ
髪や服や岩(無機物)なんかはルミナスの方が上だがね
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:49▼返信
>>233
関係ないけどハードラインにも車の改造できるんだよね
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:49▼返信
>>290
お前頭悪いなあ
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:50▼返信
FF7は凄かったんだなって思いました。
というか鳥の高さでも正直全然いいよ。移動楽に成るんだったらそれでいい
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:50▼返信
>>276
ルミナスもさらに進化するんですけど

そもそもリニアゲーであそこまでしか作れないことを恥ずべきではないだろうか
FF15はオープンワールドでNPCをたくさん動かしたりゲーム性を詰め込んでる

アンチャやFPSようなリニアゲー特有の建物崩壊イベントもある
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:50▼返信
>>275
BL会話ってお前どんだけ男に飢えてんだよwキモッ
普段からそんなこと考えてゲームしてんのか? やめてくれよホモの妄言とか聞きたくねーよ
頼むか自分の中で留めといてくれな
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:50▼返信
高田馬鹿キター
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:50▼返信
>>293
体験版のエピソードとしては真っ直ぐプレイで2時間だけど、歩ける範囲を探索すればかなりの時間プレイできるって話だろ?
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:51▼返信
>>288
シナリオ担当の野島いわく、神話VSリアル らしい
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:51▼返信
今回のFFの戦闘すげー面白そうに見えるんだけどな。RPGではウィッチャーも期待してるけど戦闘に関してはFFの方が上に思える。これつまらなそうって言える人って相当戦闘面白いRPG知ってんだろうな。試しに上げて欲しいわ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:51▼返信
これ絶対ペイできないでしょ
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:51▼返信
ノーティの人が2013年のE3の時のFF15を見てあれが目標って言ったの知らないのかね
んでそれは超えたわけだけどルミナスでFF15がさらに進化してた
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:51▼返信
>>297
反論できなくなるとそうやってすぐに逃げる、チキン脳w
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:52▼返信
いくら君らがブヒブヒ言ってもサードは戻らないぞ
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:52▼返信
スクエニはジャスコ2を作ったアイドスを傘下に置いてんだからアドバイス貰うなりしてなんとか実装して欲しいな
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:52▼返信
>>307
反論出来てないのはお前だろ糞豚
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:52▼返信
何かあんま楽しみじゃなくなってきたな
昔みたいに美麗映像だけでは驚かなくなったし
結局楽しいかどうかなんだよねぇ
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:53▼返信
>>306
そうして互いに切磋琢磨していくわけか
いいね
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:53▼返信
>>306
ソースよろw
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:53▼返信
>>306
マジ?
ソースとかあったらプリーズ
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:53▼返信
ちょうつまらなそう
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:53▼返信
FF15に関しては風呂敷広げて回収出来ない可能性も高いのであまり大口叩かないほうがいいだろう
誰でも技術的な理想論は語れるしそれっぽく出来るが実際のゲームで実現出来るかは正直別物の話なのです
そもそもFF15の紆余曲折を客観的に判断すればあまり信用出来ないハズなんですがね
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:53▼返信
爆死だろうな
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:54▼返信
こうやってドンドン劣化していくんだよなぁ(´・ω・`)シッテタ
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:54▼返信
>体験版で「鳥が飛んでいる高さ」ぐらいまでは体験できると思う。

一応体験版で飛空艇乗れんの?
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:54▼返信
そろそろノーティが一強だと思ってるのは信者しかいないんじゃいかな
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:54▼返信
今はもうグラフィックなんて良くて当然、まずそこがスタートラインみたいなもんやからな
他がうんこだとヤバイでしょ
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:54▼返信
>>310
よう、頭が熱で揚がったフライドチキンw
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:55▼返信
>>318
豚って哀れだな
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:55▼返信
飛空挺より黒チョコボで低空で散策したい
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:55▼返信
>>304
お前よく動画だけで面白さ判断出来るな。俺は凡人だから触ってみないとわからんわ
エスパーかな?
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:55▼返信
>>322
あ、豚ってことは否定しないのね(笑)
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:55▼返信
日本のPS4唯一の希望だったのになww ゴミステ4オワタwww
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:55▼返信
>>304
槍のがガガガッって音聴いただけでこの戦闘絶対戦ってて面白いし気持ちいいって思ったわw
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:56▼返信
>>321
つまり任天堂ハードに出るゲームは全てスタートライン以前て事だなw
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:56▼返信
誰だよブヒッチ押したの
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:56▼返信
>>308
M影さえおればええんとちゃうか。
あいつは豚の味方やろ。

まあ、今苦しんでるかもな。
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:56▼返信
>>320
実際ノーティ一強じゃん
ラスアスはGTAVを打ち負かしてゲーム史上最多のGOTY獲得したんだからさ
ノーティより凄いスタジオあんの?
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:56▼返信
飛空艇は欲しいよなあ
あれで未開の地を探索するのが楽しみなんだが
そういや飛空艇ってFF10から無いのか
PS2からフィールドが広大だからこれと同じような理由でできなかったのか?
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:56▼返信
ナーシャジベリを呼べば一晩で解決してくれるぞ
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:56▼返信
じゃあ飛空挺はもう諦めるからホバーボードでいいよ
ちゃんと実装しとけよ無能ノムリッシャー達
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:57▼返信
>>326
何で豚になるんだ?お前が豚だろ。
ちゃんとID拾って発言見て来いよw
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:57▼返信
俺は鳥の高さで満足だから是非とも飛空挺入れて欲しいな
シームレスで地上から大空へってのも見てみたいけど
無しになるくらいなら低くてもロードあってもいいから飛空挺入れて欲しい
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:57▼返信
>>316
ブーメランすぎてワロタ。お前が開発の何知ってるんだ?
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:58▼返信
そもそも戦闘パートの開発ってキングダムハーツの据え置きチームだからな。今は零式チームやら色々合流してると思うけど、戦闘に関しては全く心配してない。
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:58▼返信
>>310
横からで悪いけど、鳥の高さで飛行機飛ばしたらえらいことになるぞ
魔法だからOKと言われればそれまでだけど
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:58▼返信
>>313
これはマジだよ
ソースは探すのめんどいから調べてくれ
ゲハとか行ってきいたら誰か出してくれると思うわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:58▼返信
テイルズオブゼスティリア爆死要素

ラスボス 災禍の王ヘルダルフ 普通過ぎる位ひねり無し

アリーシャ 永久離脱 非ヒロインと言う悲劇

デゼル死亡 おいおい途中で居なくなるってナニ

ロゼ 途中加入でなぜかメインヒロイン 主人公と共に導師属性でPT固定仕様の為、天族完全アイテム扱い

ゲームのメインストーリー内容が30時間程しか遊べない
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:58▼返信
>>334
あいつは6502のツボを心得てるだけだw
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:58▼返信
>>341
えぇ…(ドン引き)
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:59▼返信
現場責任者「おーい、ゴミステ信者だった頃の野村の発言は全てチャラなー( ^ω^)」
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:59▼返信
マジでなんねん開発してんだよ
海外と比べると2~3倍の時間かかってんだけど
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:59▼返信
>>332
とりあえずグラで勝負できるのはゲリラとスクエニくらいかな
ゲームの中身は知らん、FFはとりあえず体験版で判断する(ちなみにゲリラはグラ良くてもゲーム性が微妙なの多い)
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:59▼返信
ワンダと巨像みたいに
最遠景は低精度モデルを内部でレンダリングして2Dテクスチャに置き換えよう
高度は固定化すれば実装もしやすそう
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:59▼返信
>>325
あくまで面白そうに見えるって言ってんだが?そりゃ実際やらないと分からないわ。
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:59▼返信
野村さん飛空挺あるって言ってたじゃないすかー
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:59▼返信
>>318
いくらオリジナルから各ハードへと最適化すると言っても
箱1とマルチな時点でゲームデザイン的に制限が生じるわけだし
何かしら妥協するんだろうな
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:59▼返信
>>341
マジならソースだせよ
初耳だし 調べても出てこないんだが?
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:59▼返信
>>336
ぶーぶーうるせえよ(笑)
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:00▼返信
スクエニ信者のノーティに対する劣等感ハンパじゃないのがここのコメント見てて良くわかるな。ジャンルが違い過ぎて比較すんのが無意味だと思うんだけど…
洋ゲー厨が和ゲー煽るためによくノーティ持ち出して叩いてたからな。ノーティゲー関連の情報って毎回きな臭いやつばかり湧くよな。どいつもこいつも目障りだから消えて欲しい
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:00▼返信
いつ発売するんだか・・・
なんなんだよこれ
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:00▼返信
>>337
鳥の高さは体験版で既に行けるって言ってんじゃん。



てか動画をちゃんと見たやつ何人いるんだか。適当な否定コメの多いこと
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:00▼返信
>>351
ていうか箱一版、日本じゃ確実にハブだろうな
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:01▼返信
あんちゃーの肌はキャラクターの筋肉と連動してなくて凄く不自然
見せかけだけのグラフィックに見える

FF15のキャラクターの後ろ姿にはアンチャにはないかなりの存在感があるし
それは服や髪の表現がリアルだってこともあるだろう
あとモーションとか

確かにアンチャも綺麗だがFF15が存在してる以上、技術云々でノーティが凄いとはいえない状況だというのも事実
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:01▼返信
ナージャを呼べ
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:01▼返信
>>333

世界が狭くなりすぎたので廃止された >飛空挺
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:01▼返信
別にロード挟みゃあいいじゃん。
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:01▼返信
ゴキブリは2005年からずぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅーーーーーーーーーーと待ってるんやで?

ゲーム性の根幹部分が劣化とか哀れすぎるWWWWWWWWW
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:01▼返信
ロードを挟んでいいからってアホか
それならポイントでしか降りられないからワープと一緒なんだよ
ある程度どこでも降りれるのを実現するためにシームレスつってんだろ
要点を理解してないのに馬鹿みたいなコメントするな
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:02▼返信
鳥の高さの飛空挺を体験版にとりあえずつっこんでみればいいんじゃね
てか「体験できると思う」って言ってるから飛空挺に乗れること決定してるよなコレ
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:02▼返信
>>332
単なる技術で言えばサンタモニカも凄かったとは思うよ、あとはorder作ってるレディーアツドドーンも意外に凄い

ノーティイマイチっていってる奴はニコ動で例のプレイ動画でもみたんだろうけど、
ノーティみたいなディテールにこだわる作品をSD画質鑑賞、動画鑑賞で判断なんてありえ無いし、
むしろあのレベルになると、単なるぱっと見の綺麗さだけじゃなく、有機物無機物の挙動のリアルさまで踏み込んでる(不気味の谷越え、と言おうか)
それこそ2000年ちょい過ぎにFPSとかで物理演算が流行り初めて「見た目だけじゃない、世界の挙動が現実に近い」ってのを目指したみたいに
進化の方向も目指してる方向もゲームの方向も違いすぎて比べ物にならんよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:02▼返信
豚によるノーティとスクエニの対立煽り?
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:02▼返信
くそつまらなそうだなこれ
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:02▼返信
>>354
最初にノーティを出してきたんだろそっちが
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:02▼返信
>>354
アンチャのPV見てPS3買ったぐらい好きだが、FF15もすげー楽しみにしてるぞ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:03▼返信
つまらなそうでワロタ
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:03▼返信
>>357
バットマンやでってにーコースやろなあ
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:03▼返信
>>360
フィールドがキャラに対して原寸になったことで、データとしては大きくなったが表現している範囲が狭くなったからどっちとも言える。
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:03▼返信
FFの飛空挺といったら
高高度で遥か遠方まで見渡せるっていうイメージがある
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:03▼返信
>>348
手法としては古いんじゃないかな、それ
高度が変化することによる角度的な問題もクリア出来なさそうだし
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:04▼返信
髪の表現が凄いだけなら話は分かるが
FF15のモーションがリアルとか笑わせんなよwwww
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:04▼返信
PS3が大爆死して予定通り独占で出せなくなってからFFはオワタんだよね。
怨むなら糞ハード出したクタとチョニーだわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:04▼返信
>>354
ノーティみたいに技術力ないからとか言い出したのが発端かと。
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:04▼返信
>>366
あとバイト
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:04▼返信
今からシームレスじゃなくてもいいよって意見送れば飛空艇自体は大丈夫みたいだな。

開発側的には過去のFFの飛空艇みたいにシームレスに空へ上がるのを今のグラで再現したいんじゃないかと。
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:04▼返信
お前らあんまり期待しすぎんなよ
俺はFF13が一番最初のPVでめちゃくちゃ動きまくりのバトル画面でハードル上げまくっといて
蓋を開けてみれば「ここでオーディンを召喚します(激寒)」だったのをまだ忘れてないからな
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:05▼返信
>>365
スクエニは単に綺麗だと綺麗すぎておかしくなるからあえて汚してるって言ってたぞ
企業秘密らしいけど
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:05▼返信
>>373
FF3は山も越えられないほど低空しか飛べなかったがなw
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:05▼返信
>>375
TGSのデモ見て来い
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:05▼返信
ちょっとまってよ、まだそんな話をしているの?
体験版でてからまた数年経つとか有り得ないね
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:05▼返信
ノーティだ、スクエニだ、ってどっちでもいいじゃんジャンルも違うし発売したら個人的に判定したらいいよ
どっちもPS4でやれるんだしw
どっちも絶対面白いよアホな喧嘩すんな
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:05▼返信
流血表現も無かった事になったしドンドン劣化していくのだわ。
ゴミステは箱1版と比べて表現規制まであるんだよなぁ
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:06▼返信
>>380
実際のゲームだと動きまくりのバトルだけど?
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:06▼返信
体験版の、人柱放送期待しているからね^^
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:06▼返信
>>380
つ体験版
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:07▼返信
今飛空挺のチャレンジ云々言ってるって事は発売日は来年以降って言ってるようなもんだな
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:07▼返信
>>385
PSのゲームを持ち出してPSのゲームを叩くのは豚が対立煽りしているだけだから。
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:07▼返信
>>386
なかったことにはなってないけど?
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:07▼返信
ていうか超高度まで飛んでもすぐ飽きるし、クリスタルタワーみたいなダンジョンは当然外にしか降りられない
それならワープでいいやってなるよね

だったら鳥の高さで色々探索できたほうがいいよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:07▼返信
>>354
ほいこれ

>>252
381 名前:はちまき名無しさん
後者でも今のスクエニにノーティみたいな裏読み技術があるかどうか疑問だし、専用ワールドマップ製作に相当手間が掛かるな

まぁ今のスクエニの技術力と納期を考えたら
暗転ロードにFF零式みたいなワールドマップを飛空艇で移動するのが一番妥当じゃね?
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:07▼返信
>>386
まず、箱一版は日本じゃ出ないだろ(´・ω・`)
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:07▼返信
>>388
無料のテックデモ体験版が出るから自分でやれよw
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:08▼返信
グラフィックや技術力が凄いゲームなら腐る程あるわな
Ryse キルゾーン クライシス3
だが面白いかどうかは別 この3つのゲームはグラフィックは凄いが中身はつまらない糞ゲーだからな
FF15のDは田畑だろ あいつの作るゲームはハッキリ言って微妙だからな
だから神ゲー連発してるノーティよりゲリラやクライテックみたいな所と比較するのが正しい
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:08▼返信
また 騙したの?
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:08▼返信
まさかこんなホストがサファリパーク探索するゲームだと思わなかったわw
2013年のE3のトレイラーは都会的でかっこいいなーって思ったのにw
どうせ都会はちょっとしか出ないんだろうなw
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:08▼返信
>>386
箱一は表現どころか存在自体が無くなりそうなんですがそれは、、、
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:08▼返信
Q 飛空艇についてですが?

A ああ、それPS4では技術的に無理だったわ(^_^;)
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:08▼返信
>>378
もう時間的にもコメ伸ばす記事他になさそうだしな
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:09▼返信
>>332
いつの時代の話をしてんのよ。PS3時代のノーティはどう見ても一強だったけどね。PS4になってFOXエンジンとルミナスエンジン作品、ディビジョン、The Orderなどがお披露目になって一強とは呼べない状況だと思うし世界で注目されてる最新作はどこも差がなくなってきてると思う。
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:09▼返信
>>305
さすがにヴェルサス先輩はペイ無理だろうなー。
作り直ししてるし、開発動いてない期間もあるだろうけど
開発に8、9年とかアホすぎる。
かけた時間に違わぬ、良いものになってるといいんだけど。
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:09▼返信
>>368
は?それは俺じゃねーよ。アンカつけんなカス
>>369
俺もどっちも楽しみにしてるぞ。どっかの洋ゲー厨やスクエニ信者みたいにノーティが上、スクエニが上とかそんなどうでもいいことに拘ってないし。
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:09▼返信




宗教上の理由でFF15遊べない人可哀想wwwwwwwwww




407.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:09▼返信
いや俺も当然アンチャは買うつもりだし楽しみにしてるが
海外の方が技術力高くて当然みたいな先入観で語ってるみたいに感じてイラッときたんだよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:10▼返信
>>399
無知は帰って、どうぞ
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:10▼返信
>>405
いやあなたに対してのことではない
発端はここだって言ってんのw
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:11▼返信
車の挙動に自信がないんだろ
道なりにしかうごけないんじゃね
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:11▼返信
てか飛空挺みたいな超便利な物をシームレスで出すとしたら
スカイリムくらい広大なマップじゃねえと世界が狭く感じて逆にゲームを台無しにするんじゃね
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:11▼返信
>>380はFF15が実際は戦闘で動かないんじゃね、って言いたいんじゃなくて期待しすぎると13の二の舞になるってことを言いたいのでは?
グラフィックゲーとかホストゲーって言われる理由わかってる?
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:11▼返信
設計の段階から考慮していれば、実装も可能だっただろ。
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:11▼返信
>>401
もっと狂気をもって煽れ
キチ指数が足りない
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:11▼返信
>>393
それだと車と対した違いがなくなるんじゃね?
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:11▼返信
>>381
手法に違いはあれど人や物をあえて汚すのはフォトリアル系ならどこでもやってるでしょ
建物や車、服や人物が綺麗すぎるのは不自然だからな
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:11▼返信
>>379
シームレスじゃないなら飛空挺なんかいらないよ。10のように選択肢からワープでいい
専用マップに飛んで飛空挺のケツ追っかけて、って今更そんなしょっぱい演出見せられても悲しくなる
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:12▼返信
>>399
ちょっと聞くけどFFやったことないの?
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:12▼返信
>>412
A.豚と懐古がたんまり粘着してるから
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:12▼返信
ジャストコーズだけ?GTAVはロード挟んでたっけ?
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:12▼返信
>>412
FF13も別にオーディンの召還は間抜けだったけど、実際の戦闘はPVと遜色ないくらい動いてたからそもそもの指摘が的外れって事なんだけど。
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:13▼返信
(鳥の高さじゃ)あかんのか?
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:13▼返信
>>403
ノーティのゲームは中身が素晴らしいから評価されてるのよ
グラフィックや技術力が高いだけの糞ゲーなんかとは訳が違う
TheOrderやディビジョンは確かに素晴らしいグラフィックだが中身がつまらないならノーティと比較するに値しないわ
まあ 発売されてないから何とも言えんがな
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:13▼返信
まぁスクエニの技術力云々に期待するのはやめたほうがいいだろう
今までも国内の視野の狭い阿呆ちょろまかしてきただけなのが現実なんだから
見栄はってそれっぽくしようとして全く発売出来なくなってしまっているのが現実なんだし
謙虚になれよ信者は
痛々しいから普通にw
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:14▼返信
>>407
PS4では和ゲーも結構頑張ってくれるのでは?と期待はしてる。FFもそうだが、MGSあとPTやってからサイレントヒルも楽しみ。近い所ではブラボも早くやりたいわ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:14▼返信
>>424
尻尾見えてる
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:14▼返信
「専用マップでいい。シームレスじゃなくていい」といっている人は素人
例えば飛空艇が地上に不時着陸するシーンを描こうとする
もしここで専用マップにしたらこのシーケンスはムービーにしなければいけない
インタラクティブなゲームというジャンルでそこをムービーでごまかしたらゲームの定義がズレる
スクエニはこの技術的な壁を乗り越えられなければダイナミックな描写は不可能になる

もっともこのスクエニは肝心な場面をずっとムービーで誤魔化してきて、PS2の時にワールドマップすら諦めた会社なわけだ
そりゃFF15で世界水準のものを作ろうとすれば開発期間10年以上もかかるわけよ
時代の潮流の読み外れ、技術の進歩を諦めたゲーム会社に未来はない
もし飛空艇がシームレスじゃなかったら私はそれだけで買わない そんな会社が作るゲームが面白いわけがないからである
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:14▼返信
>>399
まずお前は期待してるなら調べてこい
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:15▼返信
>>422
ええんやで
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:16▼返信
>>391
あーそういうことか
リアル指向のゲームにツルツル顔のキャラはいらないし、
ファンタジーやSFみたいなゲームにリアルな顔やモーションはいらない
リアル指向のゲームにはパンチ二発出すモーションにもブレンディングのリアルさを求めるし
ファンタジーならケレン味があって激しくて現実離れしたモーションがいる
リアル指向には皮下散乱だのレイトレーシングだのの地味で負荷がかかる処理がいるし
ファンタジーなら山ほどの光源になるパーティクルを飛ばして派手に飾る必要がある
ホラー小説とラブロマンス小説を比較するようなもんだ、意味がないし絶対的な答えなんて出ない
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:16▼返信
>>427
FF8・・・
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:16▼返信
時間が凍ってる任天堂には無い悩みだなw
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:17▼返信
マジかよ、予約取り消してくるわ(´・ω・`)
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:17▼返信
飛空艇は操縦させてほしいな。まー小回りの利く乗り物のが便利なんだろうけど
別にシームレスじゃなくても全然かまわん。要は密度あって探索しがいがあれば
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:17▼返信
>>417
じゃーお前はお前でそう意見をスクエニに送りなよ。
俺は飛空艇欲しいし他にもそう言ってる人がここだけでもいるみたいだしな。
今回の場合、声が多い方が採用されるだろ。

まぁシームレスで出来れば一番だが。
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:17▼返信
現代的な設定の世界で、ホストファッションとオープンカーで
山の中で巨大なモンスターやらフル装備の敵やらと戦うのがシュール過ぎて笑えるwww

せめてSWAT的な装備で装甲車や戦車で戦ってくれれば違和感ないのに
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:17▼返信




ゴキステまた敗北か



438.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:17▼返信
>>425
そうやね
暴れてすまんかった
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:18▼返信
ジャストコーズにはできているが俺らには出来ないってハッキリ認めているのにスクエニの技術が凄い云々ほざいちゃうんだからお笑いだよねw
謙虚になれよ少しはw
痛々しいから普通にw
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:18▼返信
テレポあるのに飛空艇とかwww
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:18▼返信
>>436 FF全否定でワロタ
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:18▼返信
>>409
発端はここから?ホントにそう思うのか?
ここでもここ以外でも洋ゲー厨と和ゲー厨の争いなんて繰り返されて来てんの知らないの。で、最近はよくノーティ持ち出してスクエニを叩くというのが流行りだったんだよな。
そして、今日みたいに溜まりに溜まった鬱憤が爆発したんだと思ったわ。日頃からスクエニは馬鹿にされてるし
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:18▼返信
そもそも専用マップ読み込むのにローディングで暗転させなくちゃ実装できないのか?
多少テンポがもたつくけど離着陸の演出でどうにでもできそう
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:18▼返信
>>363

だからそれで良いって言ってんだろ。

445.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:18▼返信
正直ファイナルファンタジー15ってタイトルだから注目してるだけw
ヴェルサスとかいう新規タイトルだったらこんなホストサファリファンタジーはガン無視でーすw
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:18▼返信
>>433
FF15の予約はまだ始まってないぞ~
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:19▼返信
>>436
ちょっとは公開されてる情報調べてからコメしような?
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:19▼返信
>>430
皮下拡散くらいFFもやってるぞ、と言うかむしろ過去のテックデモとかで散々言ってたような。
おっさん(爺さん?)とかはしわや皮膚のしみまでかなり作りこんであるし。
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:19▼返信
10何年も待たされ出てくるものはまた戻ることも許されない一本道だろうな。
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:20▼返信
>>445
正直新規IPとして売っても十分戦えると思うぞコレ
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:21▼返信
>>407
国内はルミナスとフォックスエンジンが抜きん出てるし、期待してる。
どちらかというと見た目の面で。挙動のリアルさはまだわからんし、早めにそっちの研究にシフトした海外スタジオに分があるのは当たり前だから。
どちらもフォトリアル系もいけそうだし、次世代感感じるゲーム作れるだろう。

…MTフレームワークはどうなったんだろつな。deep down待たせすぎでどうなったのやら。
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:21▼返信
>>449
2005年から待ってるのか、へーw
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:21▼返信
>>449
豚冷えてるか?
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:22▼返信
そもそも開発期間10年てなんだよ。どこソースだよ
実質4年ぐらいしか掛かってないだろ。スクエニ本社自体がgdgdだったんだから
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:22▼返信
>>444
それでは飛空挺である意味がないな
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:23▼返信
>>451
パンタ・レイでバイオ0みたいなバイオ7が遊びたいです・・・
もしくはDMC5(名倉2でも可)
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:23▼返信
>>436
今まで城が潜って移動したり、学園が乗り物になったりしてたのに
シュールだ何だと何を今更…
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:23▼返信
>>449
何故飛空艇の話が出てる記事でそう思うのか謎
まー豚脳だから仕方ないか
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:23▼返信
>>450
新規IPだったら絶賛されてるだろうな。
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:24▼返信
>>449
流石にその煽りは無理があるわ
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:24▼返信
>>455
過去の飛空挺があったFF全部否定じゃんw
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:25▼返信
>>445
FFシリーズは1、2、7、CCくらいしかやって無いが、TGSのPV見てすげー楽しみになったぞ。
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:25▼返信
>>448
皮下散乱はさすがに古いか。昔はcryengineの色収差表現とかでも感動したが…

ああ、そういや、Quantic Dreamもグラなら頭抜けてるな、ダークソーソラーは笑う出来だったけどゲームにどう落とし込んでくるやら
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:25▼返信
>>456
名倉は勘弁してくれ
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:26▼返信
2時間のために何円払うんだw
俺は13で懲りたわ
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:28▼返信
>>464
(´・ω・`)
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:30▼返信
>>461
ポイントでしか降りられないならテレポでも良い
ワープと一緒だし飛空挺である意味が無い
まあ、わざわざ飛空挺という記号をポイントまで飛ばすという
下らない演出をしたいならそれで良いけど
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:30▼返信
FF15をやる事が出来ない家畜が暴れてますねぇ
臭いんであっちへ行ってもらえます?
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:32▼返信
>>447
きっと魔法の力でどうにかなるって感じだろ?
そうだとしてもせめて動きやすいよう運動着や登山服を着ればいいし
オフロード車やキャンピングカーに乗ればいい。
ホストファッションとオープンカーが許されるのは街中だけよw
無駄に映像がリアルで現代チックな設定にしてしまった以上
そこまで整合性を考えないと違和感が酷い。
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:32▼返信
GTAは普通にできるじゃねーか
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:32▼返信
その昔、山を越えられない飛空挺というものがあってだな・・・
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:33▼返信
>>467
つーか実はシームレスで行けるって書いてあるんだけどね
高高度まで飛空挺を持ってくのが難しいって話してるだけで
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:33▼返信
FF13みたいな感じがするな…

体験版の草原だけが自由に動けるところがあとは一本グソ
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:33▼返信
あらら…
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:34▼返信
>>461
ここまで最新路線で進めてんのに何十年も前の要素入れる必要ないって意味だろ
ナーシャジベリの時代じゃないんだから開発もユーザーも納得しないだろ。喜ぶのは一部の懐古だけ
そもそも飛空挺操作って9までじゃなかったか?
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:34▼返信
圧倒的技術力の問題
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:34▼返信
>>427
時間変化と天候変化、地形破壊とオブジェクト破壊ありで
端から端まで移動するのに1時間以上かかるフィールドでも全体の10分の1以下の広さ
そこに大都市が複数存在する世界をシームレスで実現させたゲームって他にあるの?
しかもARPGだからその状態のまま激しいアクションと魔法と連携で戦うゲーム

技術の話するならちゃんと考えてしろよ
お前はMGS5もやるなよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:35▼返信
>>467

飛空艇にこだわり過ぎだわ
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:35▼返信
豚はノーティゲー出来ないのにFF15アンチはやめなさい
あと偽ゴキに注意ですよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:35▼返信
>>472
だから、シームレスならどこでも降りれるから問題ないだろ
レスを遡れ、面倒くさい
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:36▼返信

スクエニ・田畑D<FF15は1080p×30fpsが目標。しかしなかなか難しい


これはひどいww
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:36▼返信
>>469
ルシス乗っ取られて着の身着のままで逃げてきたから素の格好してる
・・・とか言ってもお前には理解できないんだろうな、情報なんてこれっぽっちも見てないだろうから

そこまで整合性を考えないと違和感が酷い。(ドヤガオメガネクイッ
アホがまた一つ無様な姿を晒してしまったか
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:36▼返信
Dust514の飛行艇を見習えよ
遠距離はローポリマップを徹底すればPS3でも余裕なんだぞ?
PS4で出来ないとかアホかよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:37▼返信
>>480
「だから議論するまでもねーよ」って言ってるのが分からないの?
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:37▼返信
>>480
飛空挺とかになると流石に停泊できる場所は制限つくだろw
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:37▼返信
プログラマーチェンジでお願いします
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:39▼返信
FFにはストーリー以外特に何の心配もしてない。
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:40▼返信
飛空艇なくても列車の旅が出来るからいい
凄い楽しみ
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:40▼返信
FF好きとしてはあの世界を飛行艇で飛べるのは嬉しい
しかもシームレスで、やばい・・・けど、遅れるならもう16にでも実装してくれ
それぐらい待ってるのだるい
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:42▼返信
ほんとスクエニの技術ってPS2世代で止まってるよな。
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:42▼返信
飛空艇の実装を考えてる段階って、発売まだまだ相当先じゃないのか、これ…
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:42▼返信
>>484
じゃあ、いちいちレスすんな馬鹿
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:43▼返信
Wiiuにも体験版のみでいいから出してほしい、どれ程劣化するのか見てみたい
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:43▼返信
>>482
途中で服くらい買えばいいじゃん
王子()なんだから車も買えるかもよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:43▼返信
>>490
プッw

>>491
記事読めよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:43▼返信
ダンジョン探索は好きだが、移動は怠いと思ってるんで、飛空挺はスカイリムで言うところの馬車みたいなファストトラベル形式でも一向に構わない。それよりも戦闘とかに力入れて欲しい。
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:43▼返信
>>488
冷気に包まれた列車内で、イグニスか誰かが倒れた場面見てFF9思い出した
めっちゃワクワクするし楽しみや
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:43▼返信
>>493
DX11ベースっていってるだろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:43▼返信
ジベリ的な人いないの?
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:44▼返信
>>494
お前は本当に馬鹿なんだな
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:44▼返信
田畑がDになってから嫌なことしか起きてないわ
もうキンハーはいくらでも待つから野村を呼び戻して野村Dで作ってくれよ
開発早めるために田畑をDにしたとか言われてたけど、もう8年以上経過してる時点でもうあと一年や二年待たされるのぐらいなんとも思わんから
結局開発最初期に言ってたやりたいことがほとんど実現出来てないじゃんか
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:44▼返信
GTAなんかは結構な高さを飛行機で飛べてるな
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:45▼返信
>>501
・・・???
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:45▼返信
これは爆死だろう
クソゲー臭しかしてこない
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:45▼返信
GTA5開発陣に土下座してこいや
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:45▼返信
>>485
だから、一番最初に「ある程度は」と書いてるだろ
平原だけでどこでも降りれるのとポイントだけしか降りれないとじゃ違うだろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:46▼返信
くそすぎるな
終わっていると思う
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:46▼返信
>>505
なんで?
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:46▼返信
>>469
魔法の力でどうにかなるなんて話もないし指摘されてるポイントが違うだろw
装甲車とか出てくればとか、市街地があればとかそういうのがあるのに何を言ってるんだって話。
調印式で相手国が急に裏切って王都を制圧されてる中で、キャンピングカーやオフロードカーを用意して着替えも持って準備してピクニック感覚でお出かけするかってのw
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:46▼返信
豚の発狂が気持ちいい
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:46▼返信
PS3のGTAが出来てるんだからPS4なら余裕だろ
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:47▼返信
>>511
それな
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:47▼返信
空にあがるほどリアルタイムで処理する表示マップが増えるから難しいと言ってるんだね。
多分、最初はPS3で作るつもりだったから、考慮出来てなかったんだな。
都度修正してても根本的なプログラムの作りがものを言うから、この人プログラムってものを良く分かってるわ。
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:48▼返信
>>500
長距離長時間のサバイバル生活を強いられるんだから
最初は着の身着のままでも途中で装備くらい整えるだろ
そういうRPGも実際あるし
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:48▼返信
GTA5じゃなくてジャスコの名前出しているのは、ジャスコを国内販売しているのがスクエニだからだろw
他所扱いのソフトより自社で扱ってるものを出すにきまってんじゃんw
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:49▼返信
>>503
何が?
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:49▼返信
>>511
初期が無能だったからこうなってる。
最初から田畑なら全部実現出来てるよ。
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:49▼返信
ルミナスで飛行艇って夢が広がるなww
すげーことにはなりそうってのは理解できるぞ
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:49▼返信
>>514
街についてからの着替えやら車の改装や乗換えについてはまだ何も言及されていない。
最初の拠点になる街はこんな感じですよって紹介したていどだからな。
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:49▼返信
シドって出るん?
FFは乗り物が象徴的ってイメージ抜けないわ
飛空艇手に入れて世界を回れるようになった時の感覚は良かったよね、まあ主にSFC時代だが
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:50▼返信
>>514
追っ手が迫る中装備を整える()余裕があるとか随分お花畑でご都合的なRPGっすねw
馬鹿じゃないの?
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:50▼返信
>>517は>>511じゃなく>>501だった。
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:51▼返信
で、これマリオより売れんの?
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:51▼返信
>>516
キャラ切り替えくらいしか撤回されてねーよ
「何が?」とかアホ丸出しか
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:51▼返信
>>520
シドニーが今回のシドだけど
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:52▼返信
>>520
出る
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:53▼返信
このゲームに一番期待することは壮絶な爆死だねw
FFもううぜえから消えろw
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:53▼返信
ゴキブリは 否定的な意見少しでも書いたら豚認定して来るので
無視しましょう
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:53▼返信
フルポリ飛行艇が出来ないって事が突っ込みどころなんだが?
モデル切り替えが出来ないとか同人ゲー以下だぞ?
しかもPS4でってとこが笑うトコだ
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:53▼返信
ついに豚が本音をぶちまけたw
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:53▼返信
>>506
シームレスってフィールドがシームレスかどうかの話じゃなくて、飛空挺の上昇をシームレスにするか切り替えて飛べる縮小マップに切り替えるかの話だぞ?
どっちも場所としては自由に飛べて、平地とかに降りられることに変わりはない。
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:54▼返信
>>22
それブレイブリーは確実にゼノに殺されるなw
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:54▼返信
>>529
そのコメが突っ込みどころ満載だな
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:54▼返信
>>525
シドニーが今回のシドなんて確定情報出てたっけ?
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:55▼返信
>>528
ゴキブリとか言ってる時点で説得力が皆無w
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:55▼返信
どんどんハードルを下げてるw
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:55▼返信
とりあえず、今からでもロックスターに技術支援依頼出そうず
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:57▼返信
>>534
整備士だし、シドってついてるし、
ちなみに12のシドはシドルファス・デム・ブナンザ、だからシドという名前よりシド枠と考えればいい
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:57▼返信
>>534
シド的なとかなんとか言ってたからほぼ確定だろ
厳密な確定情報なんて実際に発売されるまでは分からん
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:57▼返信
>>537
ジャスコって言ってるんだからアヴァランチスタジオだろw
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:57▼返信
くっそつまらなそう
ゴキブリはこんなののどこがいいんだよw
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:58▼返信
落ちテイルの人生落ちテイル↓
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:58▼返信
面白くなさそうなのが現実
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:58▼返信
現実的に、日本で200万超える可能性が、あるのはドラクエとFFだけなんだよね。
FF13ですら200万売れたんだからFF15は余裕で超えると思う。
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:58▼返信
>>538
つまり確定情報はなくて推測って事ね。
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:59▼返信
ジャスコて森ばっかだからGTAの方が参考になると思うけど
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:59▼返信
>体験版で「鳥が飛んでいる高さ」ぐらいまでは体験できると思う。

これって体験版で高高度はまだ無理だけど飛空艇実装してるってことでいいの?
めっちゃ楽しみw
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:59▼返信
ゴキ「車だけじゃなく飛空艇もあるし」
田畑D「え?」
ゴキ「え?」

549.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:59▼返信
ニシ君なんでや・・・
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:59▼返信
シームレスで飛空挺は難しいだろうと思ってた
飛空挺に関してはロード入ってもいいから実装を優先してほしい
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:59▼返信
>>545
重要なキャラって言ってたよ
それにシドって名前がつくキャラが複数いたことなんて今まで無かったと思うが…
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:59▼返信
>>538
横だが知らんかった。歴代シド枠で女性キャラだった事って有ったっけ?
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:00▼返信
>>547
いやないよ体験版にw
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:00▼返信
>>548
お前脳に障害でもあるの?
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:00▼返信
>>553
ではどういう意味?
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:01▼返信
>>553
記事見ろタコ
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:01▼返信
>>555
知らんが、山の上とか召喚獣の上とかなんかあるんじゃない?
飛行艇が入るなんていってないだろ?
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:01▼返信
FF厨が泡吹いて気絶するくらいの爆死期待してます
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:02▼返信
>>552
初めて
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:02▼返信
即ワゴンだろうな
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:03▼返信
オープンだとかシームレスだとか、あんまり重視したことないし
ロードとかめちゃくちゃ長くなければ有っても気にしない
新しいFFで飛空艇に乗れたらそれで嬉しいわ
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:03▼返信
>>557
完全に飛空艇の話の流れで何故?お前の妄想とかはいらんから解説よろ。
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:03▼返信
>>557
山の上ならこんな言い方しねえよ
あと体験版にタイタンはいません

素直にモノを見れないんだね・・・
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:04▼返信
>>521
女シドとちちくりあってる暇や
暢気に焚き火してる暇があったら他所の町で整えられるじゃんww
それともRPGの買い物要素そのものを否定する気?
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:04▼返信
>>552
パーティーが男だけだから女にしたんじゃない?
シドニーには色々な技術が詰め込まれてるそうだよ…キャラモデルの造形的に
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:05▼返信
>>565
訂正
技術がっていうより、やたらとこだわって作ったんだそうな
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:05▼返信
>>539
> 田畑 物語的には深く関わるわけではないのですが、彼女は整備士をしていて、旅をしていくうえでとてもお世話になります。体験版にも出てきますよ。まあ、『FF』といえば“シド”ですからね。何か関わりがあるんじゃないですか?(笑)
> ――え!? まさか彼女が!?
> 田畑 どうでしょうね(笑)。

シド的なとは言ってないな、あからさますぎてミスリードくさいんだが。
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:05▼返信
>>559
今までの伝統を変えたりと、結構今回のFFは新しい事に挑戦しようと頑張ってるように見えるな。個人的にはかなり期待してるよ。
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:06▼返信
>>523
シームレスの飛空挺が不可能になったらそれもだし、流血表現も現時点では削られてるし、そもそもナンバリングじゃないからこそできることをやるって言ってたがナンバリングになった時点で出来なくなってるじゃん
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:07▼返信
>>563
他の召喚獣は出すんだろ?その可能性は
車もださないのに飛行艇でるかな?
出るなら嬉しいが、目指すのは鳥の高さじゃないんだろ?
なら体験版に入れるのは鳥の高さでもいいから見てってこと?
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:07▼返信
>>564
逃亡生活送ってるのに服なんて変える必然性がないんだよなあ
のんきに焚き火って・・・お前は不眠不休で生活ができるのか、すげえな

いいからもう黙ってろよウスラトンカチ
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:07▼返信
ベネツィアとか新宿すげー狭そうだな すぐ終わりそう
ほとんどが自然フィールドw
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:08▼返信
>>501
野村の時の飛空艇はマップ切り替え方式だからなぁ
ヴェルサスのイメージボードにも出てる

キャラ切り替えは無くなったけど引き換えに3人戦闘→4人以上に変わったから
なぜか戦闘で1人お留守番する状況を避けられるようになった
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:08▼返信
>>565
それは楽しみだ。ちなみにシド枠女性化には個人的には肯定派。新しい試み良いと思う。
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:09▼返信
>>570
いや車あるよ。運転がないだけで。
何でよく調べないで決めつけ発言すんの?
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:10▼返信
>>572
ヴェネツィアはわからんが、新宿は最初だけだろ。
7のミッドガルみたいな感じじゃね?
そこから先は自然フィールドw
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:10▼返信
>>575
動画でみたけど、車にのれないスペースを体験版では収録したっていってるじゃん?
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:11▼返信
>>570
カーバンクルやイフリートやシヴァやらがビルほどのでかさがあるわけねーだろタワケ
車出さないとか脳内ソースで語るなクソカス
明らかに「体験版に入れるのは鳥の高さでもいいから見て」って発言だろ
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:12▼返信
>>571
寝てる間に敵に襲われたらどうするのwww
それで見つからないんだったら敵から目を盗む機会なんていくらでもあるし
それに違うカッコしてた方が見つかりにくくない?wwwwwwwwww
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:12▼返信
>>577
そういう場面もあるって話だろアスペ
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:13▼返信
>>574
そもそもシドって見た目も年齢も性格も職業も物語の役目もバラバラだからな。
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:13▼返信
>>579
反論になってないやり直し
もしくは大人しく黙ってろ
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:13▼返信
>>578
脳内ソース?
北米のATRだってw
召喚獣はさすがに可能性ってだけ
体験版に入れるのは鳥の高さでもいいから見てってなら全然歓迎
なんでそんなきれてんの?

584.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:14▼返信
>>580
場面?もういっかい見直してくる
誤りだったなら謝りますね
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:15▼返信
>>521
別に草の根分けても探し出すようなローラー作戦をされてるわけじゃなく、見つけ次第拘束せよくらいの追われかたなだけだろ。
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:16▼返信
>>583
一言も車排除なんて発言は見当たりませんねえ・・・
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:16▼返信
>>582
wwwwwww
もうラスボスまでホストファッションでいろよwww
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:16▼返信
>>574
性格も明るくて女女してない感じだった(トレーラーで少ししか見れなかったけど)
良いキャラだと思う
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:17▼返信
>>544
PS4がまだ100万しか売れてないんですが・・・
ブーストかかっても2年以内で100万売るのが上限じゃないか
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:17▼返信
>>575
体験版から運転だけ無くすつもりだったけど、車移動そのものをなくすってなった記事があったような。
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:17▼返信
>>587
反論できないの?(笑)
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:18▼返信
>>587
横だけどそもそもあれがホスト服に見えるのお前
お前の中のホスト像どうなってんの・・・
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:18▼返信
ホスト廃止にしてくれー
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:20▼返信
>>590
とりあえずソース
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:20▼返信
>>586
横だがストーリー上、車が使えない部分に収録内容を変えたみたいだぞ
まぁイコール車が登場しないという話ではないけどね
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:22▼返信
逃亡生活だからってのも分かるんだが、折角あれだけ作り込んだ世界なんだから中盤以降でもいいから着替えれられたらなぁとは思う。PVで出てた街を気ままに観光してみたい。
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:24▼返信
>>594
海外のATR見た奴のコメントだけだから明確なソースはATRから自分でききとってとしか。
見た奴のコメントならこの記事の前のFF15の記事のコメント欄に散見できる。
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:25▼返信
オナ.ニーは止めてさっさと倒産しろ
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:25▼返信
ノムティスが前に開発中で飛んでるって言ってたよね
あれは嘘だったんか
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:25▼返信
車出すなら、ドライブインシアター実装してほしいわ。
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:25▼返信
数年前に飛空艇で冒険できるって言ってたのはなんだったんだよ
何を信じたらいいのかもうわからないね
何も信じないのが正解か
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:27▼返信
FFはさっさと終われってことだ
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:27▼返信
>>593
ホストは最初から居ない
現実のホストはまるで違う
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:28▼返信
FF15は最低でも2回は全破棄されてるからな
破棄されたバージョンの中には飛空挺で飛てるのがあったかもしれんね
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:28▼返信
飛行艇あんまり好きじゃない
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:29▼返信
嘘つきスクエニ信じてるのはゴキブリだけだろw
これPS3独占で飛空挺で飛べて2013年ぐらいには出てたはずのゲームだぞw
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:30▼返信
>>604
2回?
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:30▼返信
相応にやればいいのに洋ゲに更新される度にフラッグシップ取ろうと作り直して
いつまでも出せない状態になってるなぁ。
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:30▼返信
>>606
糞箱とFF13がマルチになって、大改編で遅れまくった上にFF14の手抜きがばれて全く予定になかった作り直しで新生とかしてたからほぼ放置されてただけじゃんw
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:31▼返信
和田『FF15の街見たら腰抜かすでぇ~w』 からもうすぐ3年か・・・
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:32▼返信
>>597
そもそも車だけ無くすってのが海外の誤訳記事なんだよ
実際は収録内容を以前紹介した隕石周辺のエリアから
そのちょっと手前の運転ができなくなる部分に変えただけ
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:32▼返信
まあPS4のJRPGって当面bloodbornとかいう洋ゲーもどきと
ネプテューヌVIIっていう美少女ゲーだけだからなw
いつ出るかわからんFF15を最後の希望に延命させるしかない
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:33▼返信
>>610
和田?3年?平行世界の住人か?
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:33▼返信
ライトニングFFがクソツマラナイだけに期待できねぇ〜 www
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:34▼返信
>>611
なるほど、コメント鵜呑みにしすぎたか。
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:35▼返信
FF15 国内初週 70万本

リアルw
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:35▼返信
FF15の開発陣ってさ、いつ出航するかわからないノアの方舟を延々と建造している感じなのかな。。
で、空いた時間で小型ボートとか作って細々と売ってる感じ?
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:35▼返信
>>612
洋ゲーもどきって、豚はなんでもグラフィックがリアル系なら洋ゲーに見えてしまう病気かよw
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:37▼返信
>>612
DQHもいちおうARPGだから入るだろ、ARPGを除外ならFF15が入ってるのおかしいし。
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:37▼返信
>>597
え?記事があったって言ってるじゃん。その記事持ってくるなりしてよ。
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:37▼返信
これがPS4のJRPGだ!
 bloodborne → 洋ゲーグロ
 龍が如く0 → 893
 ネプテューヌVII → 美少女
 FF15 → いつ出るか分かんない
 KH3 → いつ出るか分かんない
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:37▼返信
FF13とFF零式とFF15はFFじゃなくてファブラノバクリスタリスってタイトルにすればよかったじゃんw
キモいセンスにピッタリのタイトルだよw
一体どこらへんがFFなのかわからんしw
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:39▼返信
>>599
それはたぶん専用マップに切り替えたやつ
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:40▼返信
勘違いしてる奴多いけど性能は関係ないよ
ゼノクロの場合最初からそれを想定してたエンジンてだけ
FF15のエンジンはそのように作られてなかったんだろう
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:40▼返信
>>620
すまん、あったようなあやふやな記憶で記事だと勘違いしてたが、過去記事あちこち漁ってみたらコメント欄のコメントだけだったわ。
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:41▼返信
>>622
何処がFFとかFF6から言われてたことじゃんw
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:41▼返信
>>612
DQHもFF零式HDもディスガイア5もペルソナ5もイース8もRPGだろ。
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:41▼返信
>>624
というか、ゼノくらいショボいグラフィックでいいなら簡単に出来るってだけだろw
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:42▼返信
スクエニがまともなゲーム作れないのはハードの性能の問題じゃないよなw
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:43▼返信
動画を詳しく見てみた
・車は多分カット
・「鳥の高さ」でシームレスに飛空挺操作ができる

俺はこう受け取ったけど皆はどうよ?
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:43▼返信
え・・・?まだその段階?発売何年後になんだよ・・・
632.630投稿日:2015年01月25日 01:44▼返信
カット、というのはあくまで体験版での話
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:44▼返信
>>628
だからこういうのはグラが関係してるんじゃないんだよ
そういう処理系統の問題なら空飛ぶ時に解像度落とせば良い(fpsはそもそも30目標)
15のエンジンが紆余曲折してるの知ってりゃ想像付くだろ
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:44▼返信
>>631
だから動画見ろよ
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:45▼返信
>>629
スクウェアクオリティに達してなければ全破棄(マジで全て破棄)する管理職層がいるからだな
シリーズ間での素材の使い回しもないから余計だわな
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:46▼返信
>>624
ゼノクロの飛行なんて正に鳥の高さでしかないじゃん
しかもスピードがかなり遅い
あれじゃ田畑の言ってる飛空艇にならんだろ
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:48▼返信
>>636
ゼノはPV見る限り相当な高低差に対応してるぞ、速度も大分速い
あんまFF15のハードル上げるなよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:48▼返信
飛空挺に乗ることの出来ないFFなんかに価値はねぇよ
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:49▼返信
>>635
そう。それもあるし、
仮にPS3でハードの性能を限界まで引き出したような作品が出てて、もう少し性能があれば・・・みたいな感じだったら
PS4で出す事に期待もできるんだが、PS3で出したのがアレだからな・・。
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:49▼返信
WiiUのJRPGってうんこなゼノなんとか以外に何かあったっけ?何も無いよなw
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:50▼返信
>>637
先日のフィールド動画見る限り
全然そうは見えませんけど
とりあえずジャスコ2と比較してこいよ
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:50▼返信
>>635
クリスタルツールズは4作使いまわしただろうが
何格好付けてんの?ww
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:50▼返信
>>638
飛空艇に乗れたら価値があるのか
お前の価値観やっすいなー
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:51▼返信
FF15とゼノブサイクじゃそもそも
比較対象にすらならないだろうに
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:51▼返信
>>637
アレが鳥の高さだろjk
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:52▼返信
もう終わりだなこれ
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:52▼返信
>>637
横だが、どう見ても田畑が言ってるような高高度には対応してないしスピード遅いだろ。
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:53▼返信
>>635
クリスタルツールズはドラクエ10で使用してます
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:54▼返信
ジャスコ2初めて見たけどすげーな
650.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:55▼返信
>>646
必死だなあ
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:55▼返信
なんでぶーちゃんって、ゼノブレXと比較したがるんやろな

ちょっと公式サイト見に行ったらキャラ増えてたが
一見美人そうなキャラの鼻がアレだった…、おっさんキャラが一番マシに見えたなー
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:55▼返信




はちまさん、テイルズ発売後、なんでテイルズの記事がないw



黒歴史?
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:57▼返信
>>647
ACに毛が生えたレベルだよなアレ
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:57▼返信
レジェンドオブレガシーの糞っぷりも生地にしてないな
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:58▼返信
目の敵にしてんのかね
ペルソナ記事のコメにもぶーちゃんのネガキャン連投ですわ…
656.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:58▼返信
真のサガとは一体・・・
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:59▼返信
>>652
なんか違和感のある日本語だね
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 01:59▼返信
いや、ツール(運用テク)じゃなくてアセットの話な >全破棄
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:01▼返信
とりあえず、FF15の越えるべきラインはジャスコ2って事で良いのかな?
2010年のPS3世代の作品だけどw
660.投稿日:2015年01月25日 02:01▼返信
このコメントは削除されました。
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:01▼返信
FF15ができない可哀想な豚ちゃん達が最後の力を振り絞って批判してる...(T_T)
彼らをなんとか助けてあげたい...
ゼノさん頼んだよ...
662.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:03▼返信
ゴキがゼノのハードル上げに必死なのは分かる
ゼノクロスは対ネプテューヌVIIの刺客でしかないのに。
FF15やDQ11に対してはイワッチが何か大作別に持ってくるでしょ。メガテン5とか。
663.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:03▼返信
ルーラみたいに飛空庭なしてぶっ飛んでいこうぜ!!


テレポで洞窟の上に頭ぶつけるの実装してほしい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:06▼返信
>>659
煽ってるのか素なのかは知らんけどマジであのレベルに到達してるのってジャスコくらいですし
あるゲーム特有の要素で不可侵だったものが初めて他ゲーで可侵になるかもって普通にすごいことだと思うけどな
665.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:07▼返信
>>662

DQ11がPSWって認めてるけど、それでいいの?w
ブーチャンそれ負け確なんだが。
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:08▼返信
>>664
> あのレベルに到達してるのってジャスコくらいですし
ギャグで言ってるんだよね?
667.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:08▼返信
>>662
残念ながら珍天ハードでメガテンが出るとしても後8年は出ません
668.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:09▼返信
>>662
メガテンとかもう4で死んでんじゃねーか
どうせなら携帯機で死なせるより据え置き機で死なせてやって欲しかったな
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:09▼返信
>>666
GTAでも持ち出してみるか?(笑)
670.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:10▼返信
>>655
ペルソナは信者の声が大きいだけのB級ゲーだからなあ
FF15は誰が見ても良作確定なのになぜ豚はキレるのか謎だ
671.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:10▼返信
>>670
へったくそな対立煽り・・・
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:11▼返信
>>668
据え置きでちゃんと作ったらブランド死ななかったと思うけどな

まぁマニアクスチームはHD開発経験0だから言ってもしゃーないんだけど・・・
673.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:11▼返信
>>667

3Dsでメガテン4爆死してたよな。

本当にもう、任天堂機では出さないてか開発してないんじゃね。
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:12▼返信
まあメガテン次回作はFEとのコラボが現実なんだけどねw
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:12▼返信
メガテンって別に大作でもなくね?
軌跡シリーズと同等のRPGだろ
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:12▼返信
>>670

別に信者じゃないけどペルソナ5楽しみだぞ。
677.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:13▼返信
以前、FF14の吉田Pが言っていたけど、飛行艇みたいに高高度を飛行する
乗り物を出す場合は、既存のマップではなく飛行艇用のマップや
景色を用意して通常のマップと連動しないといけないので手間暇は掛かると言ったな
下や周りを見ないのであれば直ぐにでも出来るけどとも
678.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:13▼返信
>>674
いつ出んだよ
未だにスクショどころかビジュアルも出てないぞ
679.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:14▼返信
>>673
擁護するわけじゃないが別に爆死はしてない
マニクロ厨からは散々にこき下ろされたが新規層の獲得に成功したんでファン層の増減もトントン
要するにいつものアトラスゲーの推移だった
680.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:17▼返信
>>674
トリコ先輩とデューク大先輩のポストを争って熱いデッドヒート繰り広げそう
681.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:18▼返信
>>679

次の続編への期待に繋げる意味では、ドラクエ9ばりに退化してたけどな。
682.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:19▼返信
ジャンプできるようにすると支出が増えるって言ってる会社だから
技術より予算が理由ですね
683.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:19▼返信
>>674
コラボって発表以降、何も情報出てこないが?
トリコ先輩だって映像はあるんだよ?
684.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:22▼返信
ロード挟むなら鳥の高さでチョコボでいいじゃん普通に
てか飛空挺は続編とかでいいよ別に
それよりはよ発売してくれ
685.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:24▼返信
田畑はゼノブレを目標のひとつにしてるんだし、モノリスに頼んでノウハウもらったら?
686.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:25▼返信
※685
さらっと捏造すんな豚
687.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:27▼返信
ノウハウって、あいつらなんか技術的にすごいことしてたっけ?
688.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:28▼返信
>>675
大作じゃないよ
信者が大作扱いしてるだけ
軌跡の方が何倍も面白い
689.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:30▼返信
>>685
まだ海外のガセサイトの情報信じてんの?
690.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:30▼返信
>>676
マジか
信者じゃないと詰らんだろあのシリーズ
ネプネプや軌跡みたいな中小のゲームは割と楽しめるタイプだがペルソナだけはくっそ詰らんかった
マリオでクリボー踏んでる方がまだ楽しい
691.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:30▼返信
>>688

そこは個人の価値観だろ。決め付けは良くないな。
692.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:33▼返信
>>691
個人の価値観で大作扱いするのか
これが所謂信者ってやつなのね
693.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:33▼返信
ID見えないけど
多分ペルソナ記事で対立煽りしてた奴がここにも来てる
694.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:34▼返信
>>690

ペルソナ4は普通に楽しめたけどな、すまんな個人的にマリオで楽しめたのは小学生までだわ。
695.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:34▼返信
>>690
全然関係ない記事でも信者が紛れてるみたい
AAA級ゲーのFFの記事でゴミソナの話はいかん
696.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:35▼返信
>>694
マリオは実況者におっさん多いけどな
俺はマリオよりはドンキー派だけども
697.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:35▼返信
飛空艇にそんなこだわらなくていいよ
まだ悩んでる最中ってほんといつ発売されんねん
698.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:36▼返信
今のタイミングでこの情報ってさ…
いくらなんでも…(汗)
ほんとにPS5がでるころじゃないと無理な気がしてきた
699.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:37▼返信
>>690
『詰らん』

記事移ってきたなら、書き方変えたら?
700.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:37▼返信
>>692

いやいや、おかしいだろペルソナは大作だとも言ってないし、個人的に楽しみだとは言った。自分の中では名作でも良いじゃないか。

君にはクソゲーで良いと思うけど、それを決め付けてあたかも一般論てのはどうなのかって事だよ。
701.投稿日:2015年01月25日 02:39▼返信
このコメントは削除されました。
702.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:40▼返信
>>700
メガテンを大作扱いって意味だけど
ペルソナwwみたいなギャルゲのオサレゲーを大作扱いするわけないじゃん
703.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:40▼返信
>>695

レス拾って俺が持ち出したが、まあ不愉快だったならすまんな。

ペルソナ4は俺の中では名作であり、思い出の作品だとは思ったが、一般論みたいにゴミ扱いは酷いと思ってね。
704.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:40▼返信
>>700
その人、ペルソナ記事で対立煽りコメしまくったのに釣れないからこっち来ただけ
中身のない事しか書かないから無視でおk
705.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:42▼返信
>>703
一般的にはゴミだよ
評価も低いし中古に山積みだし仕方ないけどね

706.投稿日:2015年01月25日 02:42▼返信
このコメントは削除されました。
707.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:44▼返信
>>698
つーか途中でエンジン変えたせいで飛空挺だけ上手く処理できなかったから
ロード時間入れるか、飛空挺削るか、ギリギリまで粘ってプログラム見直すかで悩んでるだけだろ
それ以外は普通に開発進んでると思う

エンジンのせいだって公言しないのは
「だったら最初からエンジン変えるなよボケ」ってネットで言われたくないだけかと
708.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:45▼返信
>>704

やけに絡んでくるなとは思ったけど、そういう事だったのね。

親切にありがとう。
709.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:45▼返信
>>706
ペルソナ4は最高難易度だと難しいでしょ
マリオよりは少なくともね
内容はどちらも幼稚ならわかるよ
710.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:46▼返信
最近、※欄でペルソナ叩きが多くなったなぁ
今度ニコ生でやるペルソナチャンネルでキチガイアンチが沸かなければいいんだが
711.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:46▼返信
ペルソナもメガテンも大作かと言われると首を傾げるが、面白ければ良いんじゃないか
メガテンに関しては東京黙示録で完結していて、今のは全部派生型だろ
712.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:48▼返信
>>711
豚が大作扱いするから
後は信者の声が大きいのもそうだね
10万も売れないシリーズなんだから大人しくして欲しいもんだ
713.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:49▼返信
>>710
以前のペルソナニコ生が原因で、名言『あほらし』が生まれてしまったくらいだからね…
まぁ勝手にP5がくると期待した方があほなんだけど…
714.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:49▼返信
ペルソナって信者以外つまらないのに過大評価されてるし叩かれて当然
PS好きがPSで出てるものを何でもマンセーはしない
715.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:50▼返信
ペルソナは好きだけど、そこまで大作でもないしね
あくまであのゲームはコア層を中心としたゲームって感じ
ペルソナはそんな感じでいいよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:50▼返信
>>711

まあ俺も、流石に大作かって言われたら首傾げるよ。

717.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:54▼返信
パーティ全員男なのか
硬派で良いな
16以降も男オンリーで頼む
718.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:54▼返信
>>714

それは信者の過大評価が嫌いなだけであって、ペルソナ自体はどうでもいいやって、感じなのかね。
719.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:56▼返信
>>717

そこは皆、意見別れるんじゃないかなw

俺は7みたいな構成好きだけど。
720.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:57▼返信
>>718
信者の過大評価は嫌いだな
褒める所がないのに何で評価されてるのか不思議だった
721.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:58▼返信
>>719
男だけの方が良い
その方が絶対売れる
昔から女嫌いだったからかもしれんがww
722.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:00▼返信
>>718
追加で
SCE吉田さんがペルソナを絶賛してたからやったのも理由
やってみたらくっそ詰らなかった
吉田さんがステマしてるのかアトラスから金を貰ったと思ってしまう
723.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:00▼返信
ペルソナは思春期にやってナンボのゲームだな
個人的には1が一番好きだわ
時期もあってたし
724.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:02▼返信
>>720

成る程ね。どうでもいいから嫌いになるきっかけだったんだね。

まあ、もう嫌悪感のあるモノに関して訪ねないよ。わざわざ返信ありがとう。
725.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:03▼返信
>>720
信者の過大評価?
P4G→メタスコア93ですけど…
726.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:03▼返信
>>723
思春期にやったけど詰らなかったんですけど
学園物だとロンパや軌跡はドハマリしたけどペルソナだけは詰らなさ過ぎて投げた
727.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:05▼返信
>>725
それ自体が信者の過大評価なんでしょ
俺から言わせれば同じVITAのゲームだとスクパラ以下
まだスクパラの方が楽しめた、キャラ可愛かったしね
728.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:07▼返信
>>727
えっ…?
分かっててレスしてるの?それとも分かってないのにレスしてるの?
729.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:08▼返信
>>726
んー、心に屈託や鬱屈があるかどうかでかなり変わるかなぁ
君が屈託と無縁の爽やかボーイである場合、自ら進んでアトラスタイトルを遊ぶ意味は無いと思うわ
730.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:10▼返信
>>728
メタスコアって購入者対象だからね
ペルソナ自体信者しか買わないから評価高いのは当然でしょ

731.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:10▼返信
ペルソナは主人公のペルソナデザインがかっこよかったなー
イザナギ、タナトスのフィギュア買ったよ
他には順平と完二のペルソナもかっこよかった
732.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:11▼返信
>>729
なるほどな
もう買う事は絶対無いけど俺みたいな被害者増やしたくないし呼びかけはするかな
733.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:12▼返信
>>727
スクパラは駄目だったわ
糞グラすぎて原作のかわいさが半滅しとる
734.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:12▼返信
うおお、、スクパラが好きと言い切れる若者がペルソナ遊んだのか、、
多分キャラが何を葛藤してるか1mgも分からなかったんじゃないのか
それはマジで時間の無駄だったと思う
スクパラやりこんでた方が数万倍マシだと思うわ
735.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:13▼返信
ペルソナ記事のコメが過疎ってるからって
こっちに来てまで必死にネガキャンか…

すぐ下に記事あるんだからそっち行けって…
736.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:15▼返信
>>734
いやいや
スクパラは擁護出来ないからあれ
ぺルソナよりはまだ楽しめるってだけで
カグラSVやバレットガールズはやり込んでるよ
737.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:16▼返信
>>733
まあ酷いよね
信者じゃないと楽しめないペルソナよりは遊べるかなと思う
マジ騙された、吉田さんが推すから信じて買ったのに
738.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:18▼返信
>>736
いや、わかってないのは君だ
好きなものを何の屈託もなく堂々と好きと言える人間がアトラスゲーなんかに関わるべきじゃない
マジで時間と金と精神的体力の無駄だわ
739.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:20▼返信






740.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:20▼返信
>>738
全然関係ない記事でペルソナ厨が鬱陶しいんだけど
ザナドゥの記事でペルソナ信者荒らされたし
見てきなよ、飽きれるよ
741.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:21▼返信
>>737
もしかして未成年?
742.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:21▼返信
>>721

個人的にであれなんだが、俺は女はどっちでも良いんだがw

ウーマロやらガウとかケットシー的なのが好きなんだよねw
743.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:23▼返信
もうさ、ペルソナが嫌いなのが分かったからせめてアンチスレにいけよ
今度のペルソナチャンネルの※欄には荒らしに来るんじゃねーぞ
744.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:24▼返信
ペルソナってファミ通や電撃でもやたら人気だし
海外でもかなり期待されてるし大作と勘違いしちゃうけど実際は10万も売れないシリーズなんだよな
ゼノクロより期待されてるとかびびったわ
海外で5番目ぐらいだっかな
745.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:26▼返信
>>744
ペルソナって期待の新作でFF15よりランク上だな
今週はDQHに抜かれてたけどそれでもおかしいよな
746.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:27▼返信
アトラスゲーはゴミ
747.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:29▼返信
>>745
信者の声大きいよね
冗談抜きでさ
FF15より上なのはさすがにおかしいわ
ファミ通と電プレに文句言いたい
748.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:37▼返信
>>744
10万も売れないシリーズってペルソナのこと?
749.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:39▼返信
まだFFとか買う奴いるの?
750.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:45▼返信
ゼノブレがP4Gの売上超えたら凄いと思うわ
日本でも世界でも
751.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:46▼返信
ゼノブレじゃなくてゼノクロか
まあ、どっちでも大差ないけど
752.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:48▼返信
ペルソナ4Gで30万は売れてたよな
ゼノブレが30万以上の売り上げ出せるとは思えないな
ハードのこともあるし、最悪1ねぷぐらいしか売れないと思う
753.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:48▼返信
正直言って、自分が面白くないからってだけで、その作品や政策会社を誹謗中傷するというのは流石に異常だろ
しかも、全く関係ないところまで出てきてまで話を切り出すというのはさ
いい加減に冷静になって、自分の行動を見直した方が良いよ
754.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:51▼返信
>>752
前作が割れミリオンだからねぇ…
しかもハードは売れてないWiiU、Wiiの時の勢いもないし前作超えって普通に無理だね
755.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:51▼返信
もう、情報が出てくるごとにメッキが剥がれて行ってクソゲーかしていってるなw
FF13こーす確定
まーた延期デモするあ?ww
756.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:54▼返信
>>755
ほらほら深呼吸して
落ち着いてコメ打ちなよ
757.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:55▼返信
ペルソナアンチが自演しててキモい。
自分のコメに「〜よな」とか「〜よね」
うわー。
758.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:57▼返信
>>752
去年の4月で35万本やね(DL版含む)
ゼノブレがこれ超えたら色々見直すわ
759.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:57▼返信
せめてFF15の話しろよ
比較でもなし記事と全然関係ねーじゃねーか
760.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 04:01▼返信
零式はやったことないから正直楽しみだな
FF15の早期アクセスも魅力的だと言えばそうだが
761.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 04:01▼返信
>>758
P4Gは今度ベスト版(いうてもそんな安くなってない)も出るから
さらに上がるハードル…
762.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 04:02▼返信
>>760
自分もPSPのときにやってなかったから
体験版だけじゃなくて零式自体も楽しみ、ヘキサドライブが関わってて嬉しい
763.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 04:09▼返信









15
764.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 04:09▼返信
ペルソナとかニートがやるクソゲー
765.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 04:10▼返信
>>762
ブラーやらエフェクトやら実にヘキサらしい仕上がりになってるからな(偏執的な作り込みをするという意味で)w
自分も楽しみだわ
766.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 04:10▼返信
クソ在日は何で神話ネタ好きなんだろうな
いい加減FFでつまらねえ神話ネタをFF12から続けんのやめろ
767.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 04:12▼返信
>>765
大神大好きなんだけど
絶景版も凄く良い出来だったからめっちゃ期待してる
768.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 04:14▼返信
>>730
93点ってのはレビューした61のゲームサイトの平均点
ユーザースコアは9.2
馬鹿炸裂だなw
769.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 04:17▼返信
ペルソナアンチこえーよ
一人で自演してたし、親がアトラスに殺されたんじゃないかと思う程恨んでるわ
770.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 04:21▼返信
スクエニもアトラスもオワコンwww
771.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 04:23▼返信
>>769
『ペルソナ あほらし』で検索したら分かるよ
772.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 04:35▼返信
>>771
見て来た
あほらしの元ネタが分かった
とりあえず笑ったww
773.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 04:53▼返信
それよりもまだ新たな要素入れようか悩んでる段階だったことに驚きを隠せない…てっきり今年末か来年の春には出てくれると思ってたのに…
というか飛行艇なんて要らないし。マップでFTできるとかそういうので良いです
774.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 04:59▼返信
正直ロードに異常に時間かからないなら
マップ切り替えでもいいよ
一番はシームレスだけど、ないよりはあった方がいい
775.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 05:09▼返信
オブジェクトの重さの問題だよね
地上用マップって、ようはそれに合わせてグラを作りこむわけで、
飛空艇みたいなのを用意すると、遠くまで描画しないといけなくなるわけだから、そりゃ破綻するよね
描画限界超えたものを性能的に求められちゃうんだから

地上用マップが激軽で余裕ありありなら、そりゃ実現はできるんでしょうが
思えばこの流れ、FF10くらいからずっとなんだよなぁ
776.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 05:11▼返信
ペルソナは30万だろうな。
FF15は180万くらい。
13の時は発売までに本体250万台くらい売れてた。
777.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 05:14▼返信
次の日本のアクティブタイムレポートは2月頭?
778.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 05:18▼返信
>実装するならフィールドから空へ離れていくようしたいが、技術的にハードルが高い

まーた糞箱が足引っ張ってんのか
779.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 05:29▼返信
なんでFF15もマルチなんだろう
13の時って箱でそれなりに売れたん?
780.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 05:31▼返信
出来る事なら、FF15の飛空挺を操縦してバハムートと空中戦で戦いたい。
781.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 05:56▼返信
シームレスがむずい?
グーグルアース見習えよ
782.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 06:04▼返信
【悲報】Google、ソニーを狙い撃ち…ソニー製品36機種でYouTubeアプリが使用不可に
783.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 06:12▼返信
技術的に厳しかったら飛空艇はファストトラベルでもいい
チョコボあたりで鳥の飛んでる高さまで自由に飛べれば満足よ
784.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 06:15▼返信
もうファイナルファンタジー名乗るのやめたら?
785.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 06:27▼返信
今までのテンプレ通り遠景は軽くすればいい
786.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 06:28▼返信
>>781
そんなんでいのかw
787.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 06:35▼返信
飛空艇は実現させてほしいな

体験版で鳥くらいの高さに上がるってことは召喚獣か?
体験版のボリューム増えたのは嬉しいね
788.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 06:43▼返信
飛空艇を楽しみたいなら零式をどうぞ
FFも今年中くらいに出してくれないとなあ
789.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 06:47▼返信
開発中って…今年も無理そうだな
790.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 07:06▼返信
クソゲー
791.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 07:08▼返信
もう飛空艇いらんからさっさと出せ
数年かけて実装したところで洋ゲーは更にその上をいく
スクエニにもう技術は期待しない
792.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 07:43▼返信
まーだホストホスト言ってるブサイクくんがいるのか
嫉妬は見苦しいぞ
793.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 07:46▼返信
>>481
箱切ればいい
794.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 07:58▼返信
>>22
続編とリメイクばっかだなw
795.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 08:35▼返信
>>205
その根拠は?
796.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 08:51▼返信
ホスト男どもの顔にこだわる前にそっち作れよ
797.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 08:53▼返信
ビジュアル系だろ
FF7からなのに今更になって何言ってるんだ豚
798.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 08:55▼返信
P4Gはマジで究極の神ゲー

お前らはクソ以下の評価ばっかで当てにならん 手のひら返しするし
799.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 08:58▼返信
ゴキブリ・・・助けてくれ・・・
800.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 09:14▼返信
くそつまらなそう
こんなの待ってるやつの気が知れないわ
801.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 09:33▼返信
誰もが待っていたJRPGなのに
キャラが全員ホスト
ほんと惜しいゲームだよ・・・
802.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 09:34▼返信
地上用と飛空艇用で別にマップ作ればいいよ
そこまでシームレスにこだわる必要ない
803.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 09:40▼返信
ここの米読んでると、豚がもう任天堂ハードにスクエニのソフトが出ることを微塵も望んでないのが良く分かるな
FFEXも本当は要らなかったんだろう
804.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 09:40▼返信
誰もが待っているとか阿呆なこと言わないで、
自分が待っているなら自分は待っていると事実だけいえばいい
805.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 09:54▼返信
くっそつまらなそうだなこれ
806.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 09:57▼返信
すでにGTA5は箱庭の中をヘリや戦闘機で飛んだりしてるんだけど技術的に難しいだ?
こんだけ開発に時間かけてるのに何してんだろうねこの人達。
807.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 10:03▼返信
開発が技術的ハードルを超える事に腐心しちゃってるよ
こりゃ映像ソフトとしてはともかくRPGとしては期待できそうにないな
808.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 10:10▼返信
洋ゲーはよくシームレスに飛ばしたり墜落させてるけどあれそんな難しいの?
809.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 10:15▼返信
マルチだからな
低性能が足引っ張ってる以上時間かかるし諦めたんだろう
810.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 10:17▼返信
>体験版で「鳥が飛んでいる高さ」ぐらいまでは体験できると思う

これ気になるな…
楽しみだわ
811.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 10:27▼返信
くっそつまらなそうでワロタ
812.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 10:28▼返信
シームレスじゃなくてもないよりあったほうがいいのに何言ってんだこいつ
813.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 10:28▼返信
最近コーエーの体験版が酷いから2時間でも凄いと思ってしまう
814.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 10:33▼返信
そりゃGTAみたく街一つの中でならできなくはないんだろうけど、ワールドマップが実質タウンマップなFFとかやりたくないだろ?
そんな狭い範囲なら飛空挺使って移動する意味もないしさ
815.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 10:34▼返信
飛空挺の件、この場合はPS4の処理能力が足を引っ張っていると考えるべきなんだけど、そんな事もわからんのかね?
アサクリと一緒だよ
816.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 10:40▼返信
ホストファンタジー
817.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 10:40▼返信
PCで出すべきだったなこれは
818.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 10:51▼返信
ホストはいいけど救出するべきキャバ嬢どこに居るの?
819.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 10:55▼返信
てかさ、ダラダラと無能な給料泥堂社員に無駄金を払ってないで、
ロックスターなりアヴァランチに技術支援してもらって、さっさと完成させろよ。
820.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 11:10▼返信
>>776
10万も売れんよ
信者以外詰らんしネプ以下
821.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 11:15▼返信
>>750
New3DS爆売れしてるしわからんよ
100万は余裕、任天堂があれだけ宣伝してるし信者以外つまらないペルソナよりは売れる
822.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 11:17▼返信
普通にわくわくする内容
823.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 11:37▼返信
ここぞとばかりに豚が頑張ってんなw
824.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 11:37▼返信
豚イラなんでしてるん?w
関係なくネ?
825.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 12:02▼返信
少しでも批判があるとすぐ対立を煽るはちま産工作員
クソなものはクソというべき
826.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 12:03▼返信
ホストサファリパークでわくわくできるってすげえなw
827.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 12:07▼返信
都合の悪い存在は何でもブタブタ言って逃げて理想郷を作るホストサファリ厨
828.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 12:09▼返信
でWiiUにはでるの
829.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 12:15▼返信
飛空艇がないとか糞過ぎる。
830.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 12:17▼返信
体験版元々1時間だったのが2時間に変更。
但し車は使えません。
これ1時間移動に使う時間じゃないだろうなw
831.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 12:19▼返信
>>152
本当それな
832.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 12:21▼返信
グラすげーな
これにネガキャンは無理ありすぎ
833.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 12:24▼返信
もうFF厨は何がなんでも褒めるっていうFF狂信者だからな
FF13シリーズでさえ持ち上げるんだぜw?
もう何言っても無駄w
とにかく褒めるw
834.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 12:29▼返信
案の定過疎豚が息巻いてて草生える
835.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 12:51▼返信
飛空艇は技術的にハードル高い、ねえ
それを当たり前にやってんだけどなGTAは
836.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 12:53▼返信
>>835
GTAって信者以外詰らんしFF15みたいに万人受けするように作られて無い
837.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 12:58▼返信
>>825
ゼノってクソだよなぁ
838.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 13:06▼返信
FF厨ってFF13のシナリオで涙したりするんだろうかw 
一体どんな人生送ればあんなうそくせえキャラとシナリオで感動できるんだよw
839.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 13:08▼返信
GTAは出来てるみたいなコメント多いがお前ら動画ちゃんと見てからコメントしろよ
鳥が飛ぶ高さで飛ばす(=GTA)ことは可能だけど、高高度で飛ばす(=ジャスコ)ことに関してはチャレンジしている最中
840.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 13:10▼返信
本編のボリュームは3時間くらいだな
841.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 13:13▼返信
体験版やってみたいが3月とかソフトラッシュ時ってのがなあ・・・
そもそもリマスターで値段たけーんだよクズエニ
842.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 13:18▼返信
別にシームレスじゃなくてよくね?
843.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 13:33▼返信
体験版配信時期は未定だぞ
勘違いしてる人多いけど
844.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 13:50▼返信
これでグラ凄いっていってるやつ洋ゲーあんまやってないんだろうなあ
845.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 13:54▼返信
今こそ、ナーシャ・ジベリを再召喚だ!
846.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 14:14▼返信
実装は未定とか、全然開発進んでないってことでもあるやんけ。今年中に発売日くらいは発表しろよなぁ

>>844
髪の毛の表現力とか他ゲーに比べ群を抜いてると思うよ。洋ゲーは無駄に汚い部分がリアルだが、FFは綺麗なリアルさだから新鮮味はあると思う
847.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 14:16▼返信
>>820

おまえらほんまにネプ好がきやのー。
848.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 14:22▼返信
>>847
ネプは和ゲーで期待出来る数少ないRPGの一つだからな
信者がマンセーしてるだけのペルソナとは違う
849.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 14:25▼返信
洋ゲーは何百億と予算掛けるからな
中小ですら銀行に借金して借りて作る
コケたら一発で倒産よ
利益重視で臆病な和ゲーよりクオリティ高くて当然
850.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 14:41▼返信
対立煽りと成りすまし
下手くそなんだから、もうちょっと文章頑張りなさいよwww

夜いた「メタスコア93は信者の過大評価だから~」君とか笑ったなぁ…
851.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 14:53▼返信
最新の洋ゲーやったり洋ゲートレイラー見てれば
これくらいのグラは驚かないはずなんだがなあ
洋ゲー洋ゲーカイガイカイガイ言うわりには普段キモい和ゲーしかやってないのバレバレだなここのやつらw
852.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 15:07▼返信
>>850
ペルソナは場違いだからな
海外で今年の期待作5位だったのはワロタ
アンチャ、ゼルダ、ブラボは売れるだろうしわかるけどペルソナは無い
キャサリンですら93万しか売れてないからな、ペルソナなんてもっと売れない
853.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 15:12▼返信
有料DLCでいいからハーレムPT(全員女)が作りたい
854.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 15:27▼返信
The Witcher 3よりMGS Vの方がグラ凄いだろ。
855.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 15:39▼返信
>>820 >>836
↓昨日ペルソナ記事にいた奴ね、ID見れないけどお前?
・アトラスのゲームって信者以外詰らん
 難しいのが好きならドンキーやソウルやりゃ良い
・ペルソナって信者の声が大きいだけでくっそ詰らんからな
 マインドゼロやった方がまだ楽しい
・ファルコムは好きだけどアトラスのゲームってマジで詰らん
 良い所が見いだせなかった
 こういう糞ゲー会社がいるせいで和ゲーが馬鹿にされるんだよなあ
・信者以外詰らないから手を出さないように
 VITAならカグラEVや重力が良い
856.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 15:42▼返信
文体変えないとバレバレだよ、って昨日指摘してあげたのに
857.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 16:34▼返信
おまえ等ちゃんと元の動画見ろよ…
批判してる奴が見てないの丸わかり
858.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 16:43▼返信
俺はFF15を無視してGBASPとFFVを買って遊んでいた。
859.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 16:51▼返信
毎回馬鹿な豚が目立つ
860.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 17:08▼返信
ひこうせんは合成する
861.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 17:22▼返信
No Man's Skyとか言うインディーズゲームはシームレスで宇宙にまで行けるというのに
862.ネロ投稿日:2015年01月25日 18:42▼返信
クソゲー乙
863.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 19:30▼返信
>>844
こいつ洋ゲーやったことないんだろうなぁ
864.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 19:51▼返信
ホストの服装今からでも変えろよ
865.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 20:06▼返信
12の飛空挺みたいのだったらいらん
866.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 20:35▼返信
>>851
洋ゲーのよの字も知らないのバッレバレだぞ糞豚
867.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 20:56▼返信
スペックよりも見せ方で解決して欲しい。
魔導船でも十分飛んでる感あった。
868.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 21:32▼返信
システムとか画質とかもそこそこでいいから
やった後におもしろかった!って思えるのがいい
X以降・・・
869.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 21:42▼返信
正直売れる気がしないのはなんでだろうか
870.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 21:55▼返信
キモいオタクナルシストキャラを技術的になんとかしろよ
寒気しかしないわ
871.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 00:04▼返信
ゼノのロボットはロードなしで空飛んでたのに・・・
872.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 00:04▼返信
飛空艇は入れるだろ
入れなかったらさすがに叩くわ
873.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 01:59▼返信
>>871

鳥の高さだけどな
874.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 08:56▼返信
だから元の動画見ろって
この話ぶりだと飛空艇はほぼ確実にあるぞ
875.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 13:23▼返信
シームレスでお願いしますじゃないと意味ないよ
876.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:13▼返信
ユーザーに振り回されすぎだろ開発の上の方が
現場大混乱してるぞ
877.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 08:59▼返信
飛空挺という名のファストトラベルでかまわない。それより早く完成させて下さいお願いします
878.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 21:46▼返信
10辺りはMAP指定だけで本当にガッカリだったからな
そう考えるとGTAとかだいぶスゴイよな・・・
879.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 00:10▼返信
もうエイドスに頼めよ・・・
その方がよほど効率的だと思うわ・・・
ジャスコ2とか凄いのになぜ技術を使わないんだ
880.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:04▼返信
結局「ゲーム性よりもグラしか興味ないですよ。」
「ユーザーが期待してることなんて、俺達クリエイターのこだわりの前では無価値」
と白状してしまったな。。。。
881.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 09:45▼返信
ファイナルファンタジーで峠を攻めることになるとは。

直近のコメント数ランキング

traq