FINAL FANTASY TYPE-0 HD - ACTIVE TIME REPORT 1/22/2015
動画内から『ファイナルファンタジー15』の話を抜粋
・FF15体験版における車の運転について
田畑D「製品版では、車が重要な要素というのは全く変わっていない。ただ、TGSで情報公開をした反応から、プレイヤーは車を運転することよりも、アクションや戦闘あたりを重要視していると感じた。なので、一番最初の『FF15』体験はフィールドを歩いて探索して戦闘するといった内容の方が相応しいと思った。本編でもダスカ地方に車を使えなくなる場面があるので、そのあたりを切り出すようにした。当初は1時間ぐらいだったが、結果として2時間ぐらいしっかり遊べるボリュームになった。」
・飛空挺について
田畑D「『飛空挺の実装は未定』というのは、実装する意志は当然あるが、飛空挺はFF15開発の中でも一番技術的にハードルが高い要素、確実に実装できるとは約束出来ない。飛空挺が飛び立った際にローディングで暗転させて飛空挺用のマップに切り換えるのは可能だが、それは嫌だと思う。実装するならフィールドから空へ離れていくようしたいが、技術的にハードルが高い。」
田畑D「鳥が飛んでいる高さであれば地上のマップをそのまま表示し続ける事はできるが、その高さで飛空挺を飛ばしても、個人的にユーザは喜んでくれないんじゃないかと思う。それが出来ているゲームは「ジャストコーズ」。あの世界を飛空挺で飛びたいので、チャレンジは続ける。体験版で「鳥が飛んでいる高さ」ぐらいまでは体験できると思う。」
関連記事
【『FF15』体験版は車の運転ができない事が判明 田畑D「ドライビングゲームだと思われたくない」】
FFなら飛空挺は入れて欲しいけど、地上からシームレスに空に上るのはかなり難しそう
ロード挟んでもいいから実装してほしいなぁ


PlayStation 4 FINAL FANTASY 零式 HD 朱雀エディションposted with amazlet at 15.01.24ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-03-19)
売り上げランキング: 117
ファイナルファンタジー零式 HD 初回限定特典「FINAL FANTASY XV 体験版」同梱posted with amazlet at 15.01.24スクウェア・エニックス (2015-03-19)
売り上げランキング: 19
【ソニーがスマホ&テレビ事業売却を検討している模様】
「永遠に続く事業はない。ソニーだから撤退や売却は有り得る」
お先真っ暗で本当に済まんな… ↓テイルズ人気、落ちテイル↓
↓
2014.5.22 02:00‐はちま起稿:【朗報】『ドラゴンクエスト11』はスマホではないことが判明!堀井雄二氏「もっと強気でいきたい」
↓
2014.6.12 13:30‐はちま起稿:【超朗報】『ドラゴンクエスト11』を開発中と堀井雄二氏が明言!「大きい画面でやりたい」
↓
2014.6.20 23:15‐はちま起稿:任天堂の『Wii』、ジェスチャー認識などの特許を侵害しているとしてフィリップスに敗訴!!
↓
2014.6.25 19:20‐はちま起稿:スクエニ「ドラクエをソニーのゲーム機に出す可能性はある」
↓
2014.8.4 19:00‐はちま起稿:特許侵害でフィリップスに敗訴した任天堂、判決を不服として控訴へ
ジャンボジェット飛ばせよ
/ ,r''"~  ̄  ̄ ~''ヽ ヽ
ノ 彡 ニ二二ニ ヽヽ
ノ 彡 __ _ ヽl
| ノノ ∠,,ー-ト, イー-ゝミ
. | ノノ─ー( (・) )-( (・) )-
| 彡ノ ヽ / ,ゝヽ ソ lミ
ト( ヒl ヽ ノ(_r、ノ)、 ノl)l
ヽ__l ヽ ノ ノ___,、_ゝ l lノ
ヽ l `、 ´~ーー-´ノノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ハミミミゝ ノ __\
q _ノ|・`ω・´pノ| |´・ω・`|> うあああああああああああ
.,-'"/ ̄""-三 ̄i ̄ ̄三.i~ ,二\ あれは 亀.頭だああああああああああああ
0 、。 , 0 ノ ヽ.i |ノ.ノ ヽ[i
(i二□二iiニiii); ○ i:ヽ________ノ _i; ○ iニ]
ゞー―――ゞ_ノー―――-ゞ_ノ"==3
開発あと2,3年は必要だな
_____
; '.| 任天堂 | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)
, (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
(;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)
彡ハミミミゝ ノ __\
q _ノ|・`ω・´pノ| |´・ω・`|> あれって燃えてんの?
.,-'"/ ̄""-三 ̄i ̄ ̄三.i~ ,二\ 神話の時代の隕石だ
0 、。 , 0 ノ ヽ.i |ノ.ノ ヽ[i
(i二□二iiニiii); ○ i:ヽ________ノ _i; ○ iニ]
ゞー―――ゞ_ノー―――-ゞ_ノ"==3
キモいじゃなくてきしょい
阿呆か
対してモンハンときたら世界最低性能のゲーム機でジャンプできました~
だからな
なんかもう終わってるわ
車使えないからって理由で無意味に走らされたりしなけりゃいいけど
それしか言えない引き出しの少なさ
まるでマリオしかないゲーム会社のよう
3月19日 ファイナルファンタジー零式 HD→
3月26日シアトリズムドラクエ→
4月2日3DS版ゼノブレイド→
4月23日ブレイブリーセカンド→
4月29日ゼノブレイドクロス
まじ金と時間が足りねえwwクソゲーだらけのゴキちゃんが逆に羨ましいわw
ただBFみたいに1マップでヘリやら飛行機ばんばん飛ばしているゲームもあるわけだし、ダンジョンぐらいでは飛ばさして欲しい
ぶっちゃけファストトラベルでいい
こりゃあと最低2年はかかっぞ
とにかく飛空挺を乗り回したいんじゃ
体験版のボリューム増えたのはb
感想がより言いやすくなる
糞骨を切ればなんとかなる
後2、3年は余裕でかかるな
ハード代わったらまだまだ技術が追い付かなかったか...
声が震えてるぞ
>3月19日 ファイナルファンタジー零式 HD→
これは何というゲーム機で遊ぶのかな?
恥ずかしがらずに言ってみな?
_____
; '.| ソニー | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)
, (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
(;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)
この言い分だとロード挟めば十分いけるって俺は受け取ったが
ロックスターって世界最強だよな
ゼノのニューロサンゼルスのほうがダセェわw
いいから真のサガ()を買ってやれよ・・・
残念ながらFFはずーっと右肩上がりなんだわ
クソクソ言われてる13でさえ700万本売れてる
13-2ねリターンズ含めたら1000万本なんだよな
豚はくやしいのー
すでにファイナルファンタジーエクスプローラーズの16万という底を打ちましたので大丈夫
PS3のリマスターやし
GTA程度の車の移動も無理なんだろうな
失敗が目に見えてる大型RPG
ジャスコ2(マップはGTA5の数倍の広さ)みたいに自然地形が多いならまだしも、
FF15は大都市がいくつか存在してる
本来、ロードを挟むほどの大規模な都市マップ(ルシスとかアコルドとか)
そこを行き交う人間とか、そういうのをロードも無しで描くのは・・・
飛空挺あります!とか言ってたのにな
相変わらずウソばっかだな
スクエニしねよ
スクエニは手を離してこそいないものの海外メーカーから見れば100mぐらい下に居る
さらに残念なことにこのレベルが日本の中ではトップクラスということ
まだ決定してなかった?
え?
UIはシンプルなのがトレンドなんだよなあ
ゲームやらん豚は知らないだろうけど
ホストキャラを変更しろよ
は?
あれは車のスピード上げて空にカメラもってくだけだけど
高度を更に上げると見える範囲が格段に広がるんで飛空艇的なものは難しいと思うよ
お?
過去最低ってFF1の五十万ちょっとだっけ?
いくらなんでもそれはねえわ
で、面白かったの?
何言ってんだ?
ナンバリングタイトルの比較としてそれでいいのか
ハードル低いなぁ
マジレス乙
GTA5はマップがそんなに広くないからな
だからそれよりもマップが広いにも関わらず飛行機を飛ばしまくってるジャストコーズの名前をあげたんだろ
FF15はジャスコ2よりマップ広いのかも
2017年発売だよ
2016年ドラクエでその後だろう
2015年はサガとキンハー
配信されます
しかし飛空艇の扱いってストーリーやゲームバランスに相当影響出る部分だろうに
まだ実装の形態が決まらないような状態で大丈夫なのか
個人の主観によるわそんなもん
遊べる体験版は零式付属のみ
配信されるのはデモンストレーションのやつ
面白かったとは言えないわな
スカイリムだってドラゴンに乗れなかったし
韓流スターっぽくてキモい
どうにかしろよ
飛空艇の有無で色々変わるだろうに
復活するなら本当うれしいわ。
つまりどういうこと?
それくらいの高さまでの飛空挺なら既に飛ばせてるし体験版にも入れるってこと?
てかそれで十分なんだが
つまらんかったw
まあ、マリオやモンハンよりは樂しめたよ
日本のホストだろ
まさかホストの起源は韓国とか言い出すんじゃないだろうな
面白かったけど?(笑)
スクエニができないって言うんだからスクエニ「は」できなんだよ
何期待してんの
ゼノブサイクの奇形キャラは我慢できるんだw
本当にクズハード
すぐそんな比較対象が出てくるあたり、お前韓国大好きなのな
あれが?
お前病院行ってきた方がいいぞ
まだこのレベルなの?
発売いつになるの?W
当然飛空艇無しならGTA5よりもマップ広くしろよ?
いちいち声のデカイ連中を相手にする必要はない
もしかして成層圏まで想定してるのかな?
召喚獣じゃない?
空を飛んでる召喚獣なのか、それとも身長の高い召喚獣なのか
崖なのか建物なのかわからんけど
だよね
記事よく見るとシームレスで実装可能って言ってんじゃん
高度が今の段階では何とも言えんが
発表から今年で9年目だからなぁ
難航ってレベルじゃねえぞ
ブレイブ㋚のモディディックですか?
GTA5はそんなにマップは広くねぇよ
お前の中ではそういうことなんだろうな(笑)
それともただのエアプかな?
マルチハブされてるWiiUの方が屑ハードなんですが
体験版には2種類あって、
1.技術デモ
2.エピソードダスカ(今回の記事の2時間ってヤツ
1は誰でも落とせるようになるらしいが、2は零式買わないと付いてこない
お前あの一本道ゲーが楽しいの?
安上がりだな
そもそもFF15はオープンワールドじゃねえし、
フィールド間をどうシームレスに繋げて違和感がなく飛空艇での移動を表現するのが難しいんだろうよ
GTA5はあのグラレベルだし、マップ自体そんなに広くないからできる
15は5年後を目処にゆっくり開発してくれ
正直1の浮遊城レベルまで上昇させなくてもええわ
コル・リオニスとグラディオラス・アミシティアは許容できるけど
ノクティス・ルシス・チェラムと
イグニス・ストゥペオ・スキエンティア、プロンプト・アージェンタムは
マジでキモいだろ
だからどうしたの?(笑)
最初の1回喜ぶだけで後はファストトラベル使うだろ
飛空艇なんて風呂敷広げるのやめなさい
出来るわけないからマジで
FFやってない任豚懐古親父が
「こんなのFFじゃない!」とかファビョってるの見ると失笑モノなんだがw
お前ら20年FFやってないのにFFの何を知っているのかと
世界は常に変化してんだぜww
開き直っちゃったよw
どんなクソゲーも楽しめるお前の感覚がうらやましいわ
ゼノに完敗だなw
シームレスに移動できるゼノの勝ち
V系なのは無印からなんだよなあ
FFがそもそもお前に向いてるゲームじゃないんじゃない?
ガラケーみたいな玩具で遊んでる
ニシ豚より上等やろww
FFナンバリングだけどすげー怪しい
ゼノブサイクワロスのライバルはネプだろw
いちいちこっち見んな
で?(笑)
俺はとっくに個人の主観によるって言ってるんだけど??
>>車も相当技術的にはハードル高いから体験版でも削られたわけで
初耳だなw
FFを舐めすぎ
> 鳥が飛んでいる高さであれば地上のマップをそのまま表示し続ける事はできるが
ゼノレベルの事ならできるってさw
任天堂ハード
マリカ3500万 マリオ3000万 ポケモン1000万 スマブラ800万 ぶつ森700万
ゼルダ700万 モンハンドラクエ500万
PSW
GT2000万 FF700万 MGS600万 バイオ500万 KH500万
ほんとにすまんなゴキ
ジャストゴーズは雲の上だからな
RPGだとデータも膨大だろう
実際遊んだらエリチェンしないだけで普通にゾーンで細かく分割されてるわ、塔とかも当然遠景からいきなりエリチェンだわ
乗り物は聖剣伝説2方式だわでガッカリしたからな
FF12や13のもガッカリしたが、そろそろ完全シームレスは頼む。FF11とか操作できないけどワクワクしたわ
シームレスに空を飛ぶと、どんな高スペックPCでもエリア読み込みで無理が出るよな
ゆっくりと飛ぶしかできないなら、やらないほうがいいしな
仮に日本でミリオン行かなくても(行くだろうけど)
海外ではかなり売れるだろ
オープンワールドとアクションとハイクオリティなグラフィックの時点でFFやったことないような外人さんも歓喜してるし
飛空挺出せと言われて頑張ると言ってるのに
出そうとしたら要らないとか言われて
知らなかったの?
まさかドライビングゲームだと思われるのが嫌で無しにしたなんて言い訳本気で信じている?
オメデタイ人だよねそれなら
和ゲーという括りの中でしかいきがれないんだね・・・(´・ω・`)
お前みたいなグロメンにされても困るだろ
それで無かったら嫌だわ。
DQ8みたいでいいからいい加減FFも空自由に飛ばせろ!
野村「ただ、飛空艇でワールドマップは飛べますよ。」
5年後
スクエニ「飛空艇の実装はシームレスなマップで上下に空を飛ばす技術が難しい」
開発9年目にして
いまだ飛空挺は模索中とか…
効率の悪い開発体制だな。
10年かけて作ったバトル・・・・ある意味楽しみwww
国内ミリオン行くかどうか
出来が良い前提だけどな
まぁ今回は海外ウケしそうな感じはするな
ロード無しのテレポートを各所に設置して
どちらで移動するか選択できるようにすれば負担を軽減できる
だからソニーは映画の負債補填といい必死にFFに貢いでるんだわ
はいはいw
釣りもそこまでにしておきましょうねw
記事の都合のいいとこだけ抜き取って叩いて楽しい?
任天堂のは
最新作、全部クソみたいな数字だぞ
最初の設計段階から綿密にそれにあわせたゲーム設計しないとね
後付ではとても無理だよ本当に
飛空艇は諦めたほうがいいマジで
横からだけど、ソースを出せって意味だと思うよ
昔のFFみたいにな
惨めだねえ
もし、それが嘘だとしても
車が技術的にハードルが高いことにはならねーよ
鳥の高さで大陸渡るとかどんだけ時間かかるんだよw
今は大きな街含めた完全な横シームレスに取り掛かってる
爆死しましたねえ
元々は海外向けのHDタイトルだし、スクエニも国内じゃ体験版狙いがほとんどだろうといってるしな。
豚ちゃんは馬鹿みたいに爆死~~~ って無知炸裂させるだろうけどww
ユーザー側としては
別にシームレスじゃなくてまったく問題ないんだけどなー。
ローディングが無い、もしくは早ければいいだけで。
外人がシームレスにしろとうるさいのかな?
もちろん有れば嬉しいが。
何かで鳥の高さで飛べるだけで良いよ
最初のムービーでも車のシーン多かったし、
力は入れているんだと思うんだけどやはり技術的に難しくて実装が困難を極めているんだと思う
とてもお見せ出来るようなレベルじゃないから体験版では削られてしまったというw
こんなことしか楽しみ無い人生を
送らざるを得ない奴がいると思うとゾッとするわ
底辺の家に生まれなくて良かった
正直、ファルシとか不可視世界とかもう聞きたくないんだが…
海外はたくさんミリオン出て羨ましいわあ
お前頭足りないの?
高度と速度をごっちゃにしてるバカとか初めて見たわ
それなら体験版のマップ自体は変えなくてもいいしな
これ。
中途半端なもの出されるくらいならもう飛空艇専用のマップ作っていいよ
大事なのはシームレスではなく面白さだから
FF信者だか、荒ぶってるね
今までの情報見る限りエトロ関連だけ押さえとけば問題ないと思う
FF13って一本道言われてるけど戦闘は結構歯ごたえがあったんだよな
素早く正確に判断しなきゃやられるw
豚は任天堂のヌルゲーに浸りすぎて只のザコになってるんだろw
仕様のブレを見込んだ開発はしてると思うよ
いやマジで
だだっぴろいサファリパーク探索してたまに出てくる敵と押しっぱなし戦闘って・・・w
たぶんテイルズとかのほうが面白いんだぞ
そらこの業界で最高峰クラスの売上を誇るとこが
シームレスだからねえ
飛行機ってなんであの高さまで上昇するか知ってる?
新品では絶対買わねぇけどwww
多分、開発費ペイ出来ねぇだろうなぁ。
爆死臭マジパねぇしwww 早くスクエニ倒産しないかなぁww
FF4~12(11除く)楽しんだウチの還暦越えた親父は
15見て感涙ものやったけどな~人によるんやな感想って
次のFF最新作への課題にしとけ
RPGなんて当然そこに乗り降りが発生してコース外も走るんだからそりゃ大変だよ
昔のアイコンが車の形になっただけのようななんちゃって乗り物とは次元が違うんだよ今求められている車は
そういうのが分かってない人が車なんて技術的に簡単だなんて阿呆丸出しなこと言っちゃうんだよね
おせーし、早くPS4に
12のリマスター出せよ
スクエニ死ぬより
お前が死ぬ方が早いと思う
魔法がある世界で物理法則を語りだす池沼
安心しろ、世界累計ならシリーズトップクラスに売れるからw
FF厨ゴキブリはFFならなんでも褒めるんだろうなw
キミが買っても買わなくても売上変わらんぞ
やめたれよw
今の豚は小学校の時100点取ってましたみたいな自慢しか出来ないんだよw
任天堂ハードのFF最新作
FFEX
PSWのFF最新作
FF15
任天堂ハードのドラクエ最新作
シアトリズムドラクエ
PSWのドラクエ最新作
ドラクエヒーローズ
多分、世界観とかは一新されてんじゃないの?
ウチのオヤジは12っぽいFFがハイクオリティで出来るって唸っとったな
ホストとかゼノより下とかってネタでしょ?
へぇ~、スマブラの売り上げで「爆死」か・・・
じゃあ1億本くらいは売ってもらわないとねw
そういうのを解決するために遙か昔からLODってテクニックがあったんじゃないのか
解釈・認識の問題で争いが起きますねぇw
宗教だったり政治、憲法だったりw
どうやって表現するんだろ
魔法があるなら科学技術(車とか)いらなくね…
実装するにはグラフィックを妥協してオープンワールドに作り直すか
裏読みを駆使してフィールドA→飛空艇専用ワールドマップ(当然ショボグラ)→フィールドBを
シームレスに繋げるぐらいしか方法はない
前者だと完成までに何十年か掛かる分かったものじゃないし、移動がかったるそう。
後者でも今のスクエニにノーティみたいな裏読み技術があるかどうか疑問だし、専用ワールドマップ製作に相当手間が掛かるな
まぁ今のスクエニの技術力と納期を考えたら
暗転ロードにFF零式みたいなワールドマップを飛空艇で移動するのが一番妥当じゃね?
お前去年のPV最初に公開されてから情報仕入れてないだろw
化石燃料の燃焼するときの爆発力で重力に逆らってるのを魔力でやるだけだから、魔法があろうが結局物理法則が重要な事に変わりはないよ?
クソゲーって言葉を皆軽々しく使いすぎだよなー
KOTYに選ばれたゲーム遊ばせたらあいつら発狂しするんじゃなかろうか
マリカーよりはマシですしおすし。
高所の飛行とさらにはそれを上下自由に操作できることのハードルが高い
この問題はハードの性能に大きく関係するんだが
要するに描画処理の問題で
さらにはFF15ほどの物量を持ったフィールドを処理できるかっていう
飛ばすこと自体はなんら問題ないしもうテストもしてるから
どんなかたちでもいいならば、暗転して、さらに専用に作ったマップを飛び回るだけでいい。
こういうのは設計の段階から考慮しないと駄目だろ。
最初は都会的な場所でずっとゲーム作ろうと思ったんだろうけど
作るの無理になってきて自然物コピペで誤魔化してきたw
黒ずくめホストに自然が似合わなすぎるw
FF15の飛空挺の構造を把握でもしてるの?
へー(笑)
PS3みたいに可能な表現力に対してメモリがカツカツって訳じゃないから裏読みに大した技術なんて要らんw
本当にUって凄いハードだよな。
壊レコ
ええ年こいてわけわからんわ。
新作ゼルダもそうじゃねーか
マリカとかもっと酷かったと思うんだが・・・
Wii→8で-3000万本だったキガス
こいつPS4持ってるくせに こんな酷いこと言うのか
PS4ってクソだな
取り敢えず製品版を年末にたのんます
欲いえばGWには遊びたい
記事の一部しか見ないどころかFFってだけでネガコメ残してくキチばっかなもんで・・・
裏読みってどこでもやってるぞw
ノーティゲーはグラでリニアゲーなのにキャラクターモデリングは15に負けてるじゃんw
E3から劣化して髪ぱっさぱさだし
シワとかつけてリアルにしてるけど表情の動きと連動してないから不自然すぎる
フィールドのテクスチャもリアルとは程遠い
マップ飛べて孤島あってそこに隠しダンジョンがあるいつものFFでいい
まずお前が魔法がある世界と言ったから、魔法で動作している前提で語った。
加えていうなら、別に魔力をどう使うかしらなくても魔法で動かしているのなら、重力に対して物体を持ち上げるために魔力を使っていることに変わりはないから、構造なんて知ってる必要はない。
関わってない
そもそも海外向けに出すだけだから…
国内じゃ体験版狙いがほとんど
あれ、FF15ってDA:Iみたいな箱庭マップ複数構成なんだっけか?
なら厳しいかもな
?
数年前の時点で自然地形はFF13より多いという情報も出てる
つか最初から過去のFFのワールドマップを現在(PS3世代以降)の技術で表現すると言ってるし
自然地形が多いのは当然だろ
偏った思考と脳みそと足りない情報で馬鹿みたいな認識をしているな
ああいうのでいいんだよ
重力制御っていう発想はないんだ(笑)
テックデモ見てないんだね。
独断と偏見でモノ言うのやめなさい。
豚の悪い癖だよ。
そんなあなたに、レジェンドオブレガシー。
FF15のプロローグと体験版の仕様を調べような?w
仮に町、ダンジョン等が同じ数同じサイズだとしても
飛空艇やワールドマップがあるかないかでは、体感的に滅茶苦茶広さの差を感じるし
ロマサガ式でぴょーんとどっか飛んで行っても
世界の広さまでは感じれんわ
眼科行って来い
空
挺
マ
ッ
プ
でOK
未来人の方ですか?
魔法による重力制御でも魔力を使って重力に逆らってることに変わりはないだろ、バカかw
想定されている最高速度は自動車の移動速度で、それにあわせてオブジェクトなどを配置している。
飛空挺は、おそらく移動速度が速いし、視点も広いので、処理が足りなくなってくる。
あっ 敵だー
○ボタン押してるだけで勝っちゃったw
また探索かー・・・ BL会話うぜー・・・
絶対こうなるw
プレアルファ版のアンチャ4のことか?
てか、フォトリアリスティックな洋ゲーのモデリングと、
ゲーム的お綺麗なモデリングとじゃ方向性が違いすぎて…
この程度の技術も無いんじゃ本筋もダメそうね
終わっているな
だから魔法は本来、ノクティスとか王家の人間しか使えないっていう限定的な設定が
ソフトによるハードルってもんがあるんだよなあ
例えばネプは10万売るまでもなく大勝利なんだよなあ
スマブラ「なのに」あの程度だったから爆死って言われるんだよなあ
お前がいけよ
間違いなく技術的にはスクエニのルミナスのが上だからw
君顔の造形だけで判断してそうw
髪の表現の処理が一番難しいのしらないのかね?
肌の質感も明らかに15の方が自然だよ
シワすげ~っていっとけば?www
で、速度がどうしたって?(笑)
裏読みというよりも表示範囲の広さの問題だろう。
見える距離が倍になれば描写すべき範囲が4倍になるんだから。
今のスクエニって口ばっかで結局出来ないから全然ユーザー目線の開発じゃないよね
遠方は簡易3Dモデルに切り替えてるはずなのにその境目がまったくわからない(PS4)
ああいう技術は海外が凄いよなあ
重力制御なら地表近くで高速で移動できるとでも思ってんの?
やっぱバカだw
世の中には採算、とか、相対値とかいう言葉を知らない人や
ファーストが自腹切って作る、作らせるゲームと、サードがファーストに金を払ってまで勝手に作るゲームの違いも分からないような人が居るんだよ
マジで?
他の商品との抱き合わせとかさ。必死なんだろうなぁっていうのがありありと。
何が楽しみなのか分からんけど、待ってくれてる信者の為にも早く完成させてやれよと。足掛け何年掛けてんだか。
発言の前に調べろアホども
それも出来ないのかな?
キャラに関しちゃ(特に肌とか)ノーティのが上だよ
髪や服や岩(無機物)なんかはルミナスの方が上だがね
関係ないけどハードラインにも車の改造できるんだよね
お前頭悪いなあ
というか鳥の高さでも正直全然いいよ。移動楽に成るんだったらそれでいい
ルミナスもさらに進化するんですけど
そもそもリニアゲーであそこまでしか作れないことを恥ずべきではないだろうか
FF15はオープンワールドでNPCをたくさん動かしたりゲーム性を詰め込んでる
アンチャやFPSようなリニアゲー特有の建物崩壊イベントもある
BL会話ってお前どんだけ男に飢えてんだよwキモッ
普段からそんなこと考えてゲームしてんのか? やめてくれよホモの妄言とか聞きたくねーよ
頼むか自分の中で留めといてくれな
体験版のエピソードとしては真っ直ぐプレイで2時間だけど、歩ける範囲を探索すればかなりの時間プレイできるって話だろ?
シナリオ担当の野島いわく、神話VSリアル らしい
んでそれは超えたわけだけどルミナスでFF15がさらに進化してた
反論できなくなるとそうやってすぐに逃げる、チキン脳w
反論出来てないのはお前だろ糞豚
昔みたいに美麗映像だけでは驚かなくなったし
結局楽しいかどうかなんだよねぇ
そうして互いに切磋琢磨していくわけか
いいね
ソースよろw
マジ?
ソースとかあったらプリーズ
誰でも技術的な理想論は語れるしそれっぽく出来るが実際のゲームで実現出来るかは正直別物の話なのです
そもそもFF15の紆余曲折を客観的に判断すればあまり信用出来ないハズなんですがね
一応体験版で飛空艇乗れんの?
他がうんこだとヤバイでしょ
よう、頭が熱で揚がったフライドチキンw
豚って哀れだな
お前よく動画だけで面白さ判断出来るな。俺は凡人だから触ってみないとわからんわ
エスパーかな?
あ、豚ってことは否定しないのね(笑)
槍のがガガガッって音聴いただけでこの戦闘絶対戦ってて面白いし気持ちいいって思ったわw
つまり任天堂ハードに出るゲームは全てスタートライン以前て事だなw
M影さえおればええんとちゃうか。
あいつは豚の味方やろ。
まあ、今苦しんでるかもな。
実際ノーティ一強じゃん
ラスアスはGTAVを打ち負かしてゲーム史上最多のGOTY獲得したんだからさ
ノーティより凄いスタジオあんの?
あれで未開の地を探索するのが楽しみなんだが
そういや飛空艇ってFF10から無いのか
PS2からフィールドが広大だからこれと同じような理由でできなかったのか?
ちゃんと実装しとけよ無能ノムリッシャー達
何で豚になるんだ?お前が豚だろ。
ちゃんとID拾って発言見て来いよw
シームレスで地上から大空へってのも見てみたいけど
無しになるくらいなら低くてもロードあってもいいから飛空挺入れて欲しい
ブーメランすぎてワロタ。お前が開発の何知ってるんだ?
横からで悪いけど、鳥の高さで飛行機飛ばしたらえらいことになるぞ
魔法だからOKと言われればそれまでだけど
これはマジだよ
ソースは探すのめんどいから調べてくれ
ゲハとか行ってきいたら誰か出してくれると思うわ
ラスボス 災禍の王ヘルダルフ 普通過ぎる位ひねり無し
アリーシャ 永久離脱 非ヒロインと言う悲劇
デゼル死亡 おいおい途中で居なくなるってナニ
ロゼ 途中加入でなぜかメインヒロイン 主人公と共に導師属性でPT固定仕様の為、天族完全アイテム扱い
ゲームのメインストーリー内容が30時間程しか遊べない
あいつは6502のツボを心得てるだけだw
えぇ…(ドン引き)
海外と比べると2~3倍の時間かかってんだけど
とりあえずグラで勝負できるのはゲリラとスクエニくらいかな
ゲームの中身は知らん、FFはとりあえず体験版で判断する(ちなみにゲリラはグラ良くてもゲーム性が微妙なの多い)
最遠景は低精度モデルを内部でレンダリングして2Dテクスチャに置き換えよう
高度は固定化すれば実装もしやすそう
あくまで面白そうに見えるって言ってんだが?そりゃ実際やらないと分からないわ。
いくらオリジナルから各ハードへと最適化すると言っても
箱1とマルチな時点でゲームデザイン的に制限が生じるわけだし
何かしら妥協するんだろうな
マジならソースだせよ
初耳だし 調べても出てこないんだが?
ぶーぶーうるせえよ(笑)
洋ゲー厨が和ゲー煽るためによくノーティ持ち出して叩いてたからな。ノーティゲー関連の情報って毎回きな臭いやつばかり湧くよな。どいつもこいつも目障りだから消えて欲しい
なんなんだよこれ
鳥の高さは体験版で既に行けるって言ってんじゃん。
てか動画をちゃんと見たやつ何人いるんだか。適当な否定コメの多いこと
ていうか箱一版、日本じゃ確実にハブだろうな
見せかけだけのグラフィックに見える
FF15のキャラクターの後ろ姿にはアンチャにはないかなりの存在感があるし
それは服や髪の表現がリアルだってこともあるだろう
あとモーションとか
確かにアンチャも綺麗だがFF15が存在してる以上、技術云々でノーティが凄いとはいえない状況だというのも事実
逆
世界が狭くなりすぎたので廃止された >飛空挺
ゲーム性の根幹部分が劣化とか哀れすぎるWWWWWWWWW
それならポイントでしか降りられないからワープと一緒なんだよ
ある程度どこでも降りれるのを実現するためにシームレスつってんだろ
要点を理解してないのに馬鹿みたいなコメントするな
てか「体験できると思う」って言ってるから飛空挺に乗れること決定してるよなコレ
単なる技術で言えばサンタモニカも凄かったとは思うよ、あとはorder作ってるレディーアツドドーンも意外に凄い
ノーティイマイチっていってる奴はニコ動で例のプレイ動画でもみたんだろうけど、
ノーティみたいなディテールにこだわる作品をSD画質鑑賞、動画鑑賞で判断なんてありえ無いし、
むしろあのレベルになると、単なるぱっと見の綺麗さだけじゃなく、有機物無機物の挙動のリアルさまで踏み込んでる(不気味の谷越え、と言おうか)
それこそ2000年ちょい過ぎにFPSとかで物理演算が流行り初めて「見た目だけじゃない、世界の挙動が現実に近い」ってのを目指したみたいに
進化の方向も目指してる方向もゲームの方向も違いすぎて比べ物にならんよ
最初にノーティを出してきたんだろそっちが
アンチャのPV見てPS3買ったぐらい好きだが、FF15もすげー楽しみにしてるぞ。
バットマンやでってにーコースやろなあ
フィールドがキャラに対して原寸になったことで、データとしては大きくなったが表現している範囲が狭くなったからどっちとも言える。
高高度で遥か遠方まで見渡せるっていうイメージがある
手法としては古いんじゃないかな、それ
高度が変化することによる角度的な問題もクリア出来なさそうだし
FF15のモーションがリアルとか笑わせんなよwwww
怨むなら糞ハード出したクタとチョニーだわ
ノーティみたいに技術力ないからとか言い出したのが発端かと。
あとバイト
開発側的には過去のFFの飛空艇みたいにシームレスに空へ上がるのを今のグラで再現したいんじゃないかと。
俺はFF13が一番最初のPVでめちゃくちゃ動きまくりのバトル画面でハードル上げまくっといて
蓋を開けてみれば「ここでオーディンを召喚します(激寒)」だったのをまだ忘れてないからな
スクエニは単に綺麗だと綺麗すぎておかしくなるからあえて汚してるって言ってたぞ
企業秘密らしいけど
FF3は山も越えられないほど低空しか飛べなかったがなw
TGSのデモ見て来い
体験版でてからまた数年経つとか有り得ないね
どっちもPS4でやれるんだしw
どっちも絶対面白いよアホな喧嘩すんな
ゴミステは箱1版と比べて表現規制まであるんだよなぁ
実際のゲームだと動きまくりのバトルだけど?
つ体験版
PSのゲームを持ち出してPSのゲームを叩くのは豚が対立煽りしているだけだから。
なかったことにはなってないけど?
それならワープでいいやってなるよね
だったら鳥の高さで色々探索できたほうがいいよ
ほいこれ
>>252
381 名前:はちまき名無しさん
後者でも今のスクエニにノーティみたいな裏読み技術があるかどうか疑問だし、専用ワールドマップ製作に相当手間が掛かるな
まぁ今のスクエニの技術力と納期を考えたら
暗転ロードにFF零式みたいなワールドマップを飛空艇で移動するのが一番妥当じゃね?
まず、箱一版は日本じゃ出ないだろ(´・ω・`)
無料のテックデモ体験版が出るから自分でやれよw
Ryse キルゾーン クライシス3
だが面白いかどうかは別 この3つのゲームはグラフィックは凄いが中身はつまらない糞ゲーだからな
FF15のDは田畑だろ あいつの作るゲームはハッキリ言って微妙だからな
だから神ゲー連発してるノーティよりゲリラやクライテックみたいな所と比較するのが正しい
2013年のE3のトレイラーは都会的でかっこいいなーって思ったのにw
どうせ都会はちょっとしか出ないんだろうなw
箱一は表現どころか存在自体が無くなりそうなんですがそれは、、、
A ああ、それPS4では技術的に無理だったわ(^_^;)
もう時間的にもコメ伸ばす記事他になさそうだしな
いつの時代の話をしてんのよ。PS3時代のノーティはどう見ても一強だったけどね。PS4になってFOXエンジンとルミナスエンジン作品、ディビジョン、The Orderなどがお披露目になって一強とは呼べない状況だと思うし世界で注目されてる最新作はどこも差がなくなってきてると思う。
さすがにヴェルサス先輩はペイ無理だろうなー。
作り直ししてるし、開発動いてない期間もあるだろうけど
開発に8、9年とかアホすぎる。
かけた時間に違わぬ、良いものになってるといいんだけど。
は?それは俺じゃねーよ。アンカつけんなカス
>>369
俺もどっちも楽しみにしてるぞ。どっかの洋ゲー厨やスクエニ信者みたいにノーティが上、スクエニが上とかそんなどうでもいいことに拘ってないし。
宗教上の理由でFF15遊べない人可哀想wwwwwwwwww
海外の方が技術力高くて当然みたいな先入観で語ってるみたいに感じてイラッときたんだよ
無知は帰って、どうぞ
いやあなたに対してのことではない
発端はここだって言ってんのw
道なりにしかうごけないんじゃね
スカイリムくらい広大なマップじゃねえと世界が狭く感じて逆にゲームを台無しにするんじゃね
グラフィックゲーとかホストゲーって言われる理由わかってる?
もっと狂気をもって煽れ
キチ指数が足りない
それだと車と対した違いがなくなるんじゃね?
手法に違いはあれど人や物をあえて汚すのはフォトリアル系ならどこでもやってるでしょ
建物や車、服や人物が綺麗すぎるのは不自然だからな
シームレスじゃないなら飛空挺なんかいらないよ。10のように選択肢からワープでいい
専用マップに飛んで飛空挺のケツ追っかけて、って今更そんなしょっぱい演出見せられても悲しくなる
ちょっと聞くけどFFやったことないの?
A.豚と懐古がたんまり粘着してるから
FF13も別にオーディンの召還は間抜けだったけど、実際の戦闘はPVと遜色ないくらい動いてたからそもそもの指摘が的外れって事なんだけど。
ノーティのゲームは中身が素晴らしいから評価されてるのよ
グラフィックや技術力が高いだけの糞ゲーなんかとは訳が違う
TheOrderやディビジョンは確かに素晴らしいグラフィックだが中身がつまらないならノーティと比較するに値しないわ
まあ 発売されてないから何とも言えんがな
今までも国内の視野の狭い阿呆ちょろまかしてきただけなのが現実なんだから
見栄はってそれっぽくしようとして全く発売出来なくなってしまっているのが現実なんだし
謙虚になれよ信者は
痛々しいから普通にw
PS4では和ゲーも結構頑張ってくれるのでは?と期待はしてる。FFもそうだが、MGSあとPTやってからサイレントヒルも楽しみ。近い所ではブラボも早くやりたいわ。
尻尾見えてる
例えば飛空艇が地上に不時着陸するシーンを描こうとする
もしここで専用マップにしたらこのシーケンスはムービーにしなければいけない
インタラクティブなゲームというジャンルでそこをムービーでごまかしたらゲームの定義がズレる
スクエニはこの技術的な壁を乗り越えられなければダイナミックな描写は不可能になる
もっともこのスクエニは肝心な場面をずっとムービーで誤魔化してきて、PS2の時にワールドマップすら諦めた会社なわけだ
そりゃFF15で世界水準のものを作ろうとすれば開発期間10年以上もかかるわけよ
時代の潮流の読み外れ、技術の進歩を諦めたゲーム会社に未来はない
もし飛空艇がシームレスじゃなかったら私はそれだけで買わない そんな会社が作るゲームが面白いわけがないからである
まずお前は期待してるなら調べてこい
ええんやで
あーそういうことか
リアル指向のゲームにツルツル顔のキャラはいらないし、
ファンタジーやSFみたいなゲームにリアルな顔やモーションはいらない
リアル指向のゲームにはパンチ二発出すモーションにもブレンディングのリアルさを求めるし
ファンタジーならケレン味があって激しくて現実離れしたモーションがいる
リアル指向には皮下散乱だのレイトレーシングだのの地味で負荷がかかる処理がいるし
ファンタジーなら山ほどの光源になるパーティクルを飛ばして派手に飾る必要がある
ホラー小説とラブロマンス小説を比較するようなもんだ、意味がないし絶対的な答えなんて出ない
FF8・・・
別にシームレスじゃなくても全然かまわん。要は密度あって探索しがいがあれば
じゃーお前はお前でそう意見をスクエニに送りなよ。
俺は飛空艇欲しいし他にもそう言ってる人がここだけでもいるみたいだしな。
今回の場合、声が多い方が採用されるだろ。
まぁシームレスで出来れば一番だが。
山の中で巨大なモンスターやらフル装備の敵やらと戦うのがシュール過ぎて笑えるwww
せめてSWAT的な装備で装甲車や戦車で戦ってくれれば違和感ないのに
ゴキステまた敗北か
そうやね
暴れてすまんかった
謙虚になれよ少しはw
痛々しいから普通にw
発端はここから?ホントにそう思うのか?
ここでもここ以外でも洋ゲー厨と和ゲー厨の争いなんて繰り返されて来てんの知らないの。で、最近はよくノーティ持ち出してスクエニを叩くというのが流行りだったんだよな。
そして、今日みたいに溜まりに溜まった鬱憤が爆発したんだと思ったわ。日頃からスクエニは馬鹿にされてるし
多少テンポがもたつくけど離着陸の演出でどうにでもできそう
だからそれで良いって言ってんだろ。
ヴェルサスとかいう新規タイトルだったらこんなホストサファリファンタジーはガン無視でーすw
FF15の予約はまだ始まってないぞ~
ちょっとは公開されてる情報調べてからコメしような?
皮下拡散くらいFFもやってるぞ、と言うかむしろ過去のテックデモとかで散々言ってたような。
おっさん(爺さん?)とかはしわや皮膚のしみまでかなり作りこんであるし。
正直新規IPとして売っても十分戦えると思うぞコレ
国内はルミナスとフォックスエンジンが抜きん出てるし、期待してる。
どちらかというと見た目の面で。挙動のリアルさはまだわからんし、早めにそっちの研究にシフトした海外スタジオに分があるのは当たり前だから。
どちらもフォトリアル系もいけそうだし、次世代感感じるゲーム作れるだろう。
…MTフレームワークはどうなったんだろつな。deep down待たせすぎでどうなったのやら。
2005年から待ってるのか、へーw
豚冷えてるか?
実質4年ぐらいしか掛かってないだろ。スクエニ本社自体がgdgdだったんだから
それでは飛空挺である意味がないな
パンタ・レイでバイオ0みたいなバイオ7が遊びたいです・・・
もしくはDMC5(名倉2でも可)
今まで城が潜って移動したり、学園が乗り物になったりしてたのに
シュールだ何だと何を今更…
何故飛空艇の話が出てる記事でそう思うのか謎
まー豚脳だから仕方ないか
新規IPだったら絶賛されてるだろうな。
流石にその煽りは無理があるわ
過去の飛空挺があったFF全部否定じゃんw
FFシリーズは1、2、7、CCくらいしかやって無いが、TGSのPV見てすげー楽しみになったぞ。
皮下散乱はさすがに古いか。昔はcryengineの色収差表現とかでも感動したが…
ああ、そういや、Quantic Dreamもグラなら頭抜けてるな、ダークソーソラーは笑う出来だったけどゲームにどう落とし込んでくるやら
名倉は勘弁してくれ
俺は13で懲りたわ
(´・ω・`)
ポイントでしか降りられないならテレポでも良い
ワープと一緒だし飛空挺である意味が無い
まあ、わざわざ飛空挺という記号をポイントまで飛ばすという
下らない演出をしたいならそれで良いけど
臭いんであっちへ行ってもらえます?
きっと魔法の力でどうにかなるって感じだろ?
そうだとしてもせめて動きやすいよう運動着や登山服を着ればいいし
オフロード車やキャンピングカーに乗ればいい。
ホストファッションとオープンカーが許されるのは街中だけよw
無駄に映像がリアルで現代チックな設定にしてしまった以上
そこまで整合性を考えないと違和感が酷い。
つーか実はシームレスで行けるって書いてあるんだけどね
高高度まで飛空挺を持ってくのが難しいって話してるだけで
体験版の草原だけが自由に動けるところがあとは一本グソ
ここまで最新路線で進めてんのに何十年も前の要素入れる必要ないって意味だろ
ナーシャジベリの時代じゃないんだから開発もユーザーも納得しないだろ。喜ぶのは一部の懐古だけ
そもそも飛空挺操作って9までじゃなかったか?
時間変化と天候変化、地形破壊とオブジェクト破壊ありで
端から端まで移動するのに1時間以上かかるフィールドでも全体の10分の1以下の広さ
そこに大都市が複数存在する世界をシームレスで実現させたゲームって他にあるの?
しかもARPGだからその状態のまま激しいアクションと魔法と連携で戦うゲーム
技術の話するならちゃんと考えてしろよ
お前はMGS5もやるなよ
飛空艇にこだわり過ぎだわ
あと偽ゴキに注意ですよ
だから、シームレスならどこでも降りれるから問題ないだろ
レスを遡れ、面倒くさい
スクエニ・田畑D<FF15は1080p×30fpsが目標。しかしなかなか難しい
これはひどいww
ルシス乗っ取られて着の身着のままで逃げてきたから素の格好してる
・・・とか言ってもお前には理解できないんだろうな、情報なんてこれっぽっちも見てないだろうから
そこまで整合性を考えないと違和感が酷い。(ドヤガオメガネクイッ
アホがまた一つ無様な姿を晒してしまったか
遠距離はローポリマップを徹底すればPS3でも余裕なんだぞ?
PS4で出来ないとかアホかよ
「だから議論するまでもねーよ」って言ってるのが分からないの?
飛空挺とかになると流石に停泊できる場所は制限つくだろw
凄い楽しみ
しかもシームレスで、やばい・・・けど、遅れるならもう16にでも実装してくれ
それぐらい待ってるのだるい
じゃあ、いちいちレスすんな馬鹿
途中で服くらい買えばいいじゃん
王子()なんだから車も買えるかもよ
プッw
>>491
記事読めよ
冷気に包まれた列車内で、イグニスか誰かが倒れた場面見てFF9思い出した
めっちゃワクワクするし楽しみや
DX11ベースっていってるだろ
お前は本当に馬鹿なんだな
もうキンハーはいくらでも待つから野村を呼び戻して野村Dで作ってくれよ
開発早めるために田畑をDにしたとか言われてたけど、もう8年以上経過してる時点でもうあと一年や二年待たされるのぐらいなんとも思わんから
結局開発最初期に言ってたやりたいことがほとんど実現出来てないじゃんか
・・・???
クソゲー臭しかしてこない
だから、一番最初に「ある程度は」と書いてるだろ
平原だけでどこでも降りれるのとポイントだけしか降りれないとじゃ違うだろ
終わっていると思う
なんで?
魔法の力でどうにかなるなんて話もないし指摘されてるポイントが違うだろw
装甲車とか出てくればとか、市街地があればとかそういうのがあるのに何を言ってるんだって話。
調印式で相手国が急に裏切って王都を制圧されてる中で、キャンピングカーやオフロードカーを用意して着替えも持って準備してピクニック感覚でお出かけするかってのw
それな
多分、最初はPS3で作るつもりだったから、考慮出来てなかったんだな。
都度修正してても根本的なプログラムの作りがものを言うから、この人プログラムってものを良く分かってるわ。
長距離長時間のサバイバル生活を強いられるんだから
最初は着の身着のままでも途中で装備くらい整えるだろ
そういうRPGも実際あるし
他所扱いのソフトより自社で扱ってるものを出すにきまってんじゃんw
何が?
初期が無能だったからこうなってる。
最初から田畑なら全部実現出来てるよ。
すげーことにはなりそうってのは理解できるぞ
街についてからの着替えやら車の改装や乗換えについてはまだ何も言及されていない。
最初の拠点になる街はこんな感じですよって紹介したていどだからな。
FFは乗り物が象徴的ってイメージ抜けないわ
飛空艇手に入れて世界を回れるようになった時の感覚は良かったよね、まあ主にSFC時代だが
追っ手が迫る中装備を整える()余裕があるとか随分お花畑でご都合的なRPGっすねw
馬鹿じゃないの?
キャラ切り替えくらいしか撤回されてねーよ
「何が?」とかアホ丸出しか
シドニーが今回のシドだけど
出る
FFもううぜえから消えろw
無視しましょう
モデル切り替えが出来ないとか同人ゲー以下だぞ?
しかもPS4でってとこが笑うトコだ
シームレスってフィールドがシームレスかどうかの話じゃなくて、飛空挺の上昇をシームレスにするか切り替えて飛べる縮小マップに切り替えるかの話だぞ?
どっちも場所としては自由に飛べて、平地とかに降りられることに変わりはない。
それブレイブリーは確実にゼノに殺されるなw
そのコメが突っ込みどころ満載だな
シドニーが今回のシドなんて確定情報出てたっけ?
ゴキブリとか言ってる時点で説得力が皆無w
整備士だし、シドってついてるし、
ちなみに12のシドはシドルファス・デム・ブナンザ、だからシドという名前よりシド枠と考えればいい
シド的なとかなんとか言ってたからほぼ確定だろ
厳密な確定情報なんて実際に発売されるまでは分からん
ジャスコって言ってるんだからアヴァランチスタジオだろw
ゴキブリはこんなののどこがいいんだよw
FF13ですら200万売れたんだからFF15は余裕で超えると思う。
つまり確定情報はなくて推測って事ね。
これって体験版で高高度はまだ無理だけど飛空艇実装してるってことでいいの?
めっちゃ楽しみw
田畑D「え?」
ゴキ「え?」
飛空挺に関してはロード入ってもいいから実装を優先してほしい
重要なキャラって言ってたよ
それにシドって名前がつくキャラが複数いたことなんて今まで無かったと思うが…
横だが知らんかった。歴代シド枠で女性キャラだった事って有ったっけ?
いやないよ体験版にw
お前脳に障害でもあるの?
ではどういう意味?
記事見ろタコ
知らんが、山の上とか召喚獣の上とかなんかあるんじゃない?
飛行艇が入るなんていってないだろ?
初めて
ロードとかめちゃくちゃ長くなければ有っても気にしない
新しいFFで飛空艇に乗れたらそれで嬉しいわ
完全に飛空艇の話の流れで何故?お前の妄想とかはいらんから解説よろ。
山の上ならこんな言い方しねえよ
あと体験版にタイタンはいません
素直にモノを見れないんだね・・・
女シドとちちくりあってる暇や
暢気に焚き火してる暇があったら他所の町で整えられるじゃんww
それともRPGの買い物要素そのものを否定する気?
パーティーが男だけだから女にしたんじゃない?
シドニーには色々な技術が詰め込まれてるそうだよ…キャラモデルの造形的に
訂正
技術がっていうより、やたらとこだわって作ったんだそうな
> 田畑 物語的には深く関わるわけではないのですが、彼女は整備士をしていて、旅をしていくうえでとてもお世話になります。体験版にも出てきますよ。まあ、『FF』といえば“シド”ですからね。何か関わりがあるんじゃないですか?(笑)
> ――え!? まさか彼女が!?
> 田畑 どうでしょうね(笑)。
シド的なとは言ってないな、あからさますぎてミスリードくさいんだが。
今までの伝統を変えたりと、結構今回のFFは新しい事に挑戦しようと頑張ってるように見えるな。個人的にはかなり期待してるよ。
シームレスの飛空挺が不可能になったらそれもだし、流血表現も現時点では削られてるし、そもそもナンバリングじゃないからこそできることをやるって言ってたがナンバリングになった時点で出来なくなってるじゃん
他の召喚獣は出すんだろ?その可能性は
車もださないのに飛行艇でるかな?
出るなら嬉しいが、目指すのは鳥の高さじゃないんだろ?
なら体験版に入れるのは鳥の高さでもいいから見てってこと?
逃亡生活送ってるのに服なんて変える必然性がないんだよなあ
のんきに焚き火って・・・お前は不眠不休で生活ができるのか、すげえな
いいからもう黙ってろよウスラトンカチ
ほとんどが自然フィールドw
野村の時の飛空艇はマップ切り替え方式だからなぁ
ヴェルサスのイメージボードにも出てる
キャラ切り替えは無くなったけど引き換えに3人戦闘→4人以上に変わったから
なぜか戦闘で1人お留守番する状況を避けられるようになった
それは楽しみだ。ちなみにシド枠女性化には個人的には肯定派。新しい試み良いと思う。
いや車あるよ。運転がないだけで。
何でよく調べないで決めつけ発言すんの?
ヴェネツィアはわからんが、新宿は最初だけだろ。
7のミッドガルみたいな感じじゃね?
そこから先は自然フィールドw
動画でみたけど、車にのれないスペースを体験版では収録したっていってるじゃん?
カーバンクルやイフリートやシヴァやらがビルほどのでかさがあるわけねーだろタワケ
車出さないとか脳内ソースで語るなクソカス
明らかに「体験版に入れるのは鳥の高さでもいいから見て」って発言だろ
寝てる間に敵に襲われたらどうするのwww
それで見つからないんだったら敵から目を盗む機会なんていくらでもあるし
それに違うカッコしてた方が見つかりにくくない?wwwwwwwwww
そういう場面もあるって話だろアスペ
そもそもシドって見た目も年齢も性格も職業も物語の役目もバラバラだからな。
反論になってないやり直し
もしくは大人しく黙ってろ
脳内ソース?
北米のATRだってw
召喚獣はさすがに可能性ってだけ
体験版に入れるのは鳥の高さでもいいから見てってなら全然歓迎
なんでそんなきれてんの?
場面?もういっかい見直してくる
誤りだったなら謝りますね
別に草の根分けても探し出すようなローラー作戦をされてるわけじゃなく、見つけ次第拘束せよくらいの追われかたなだけだろ。
一言も車排除なんて発言は見当たりませんねえ・・・
wwwwwww
もうラスボスまでホストファッションでいろよwww
性格も明るくて女女してない感じだった(トレーラーで少ししか見れなかったけど)
良いキャラだと思う
PS4がまだ100万しか売れてないんですが・・・
ブーストかかっても2年以内で100万売るのが上限じゃないか
体験版から運転だけ無くすつもりだったけど、車移動そのものをなくすってなった記事があったような。
反論できないの?(笑)
横だけどそもそもあれがホスト服に見えるのお前
お前の中のホスト像どうなってんの・・・
とりあえずソース
横だがストーリー上、車が使えない部分に収録内容を変えたみたいだぞ
まぁイコール車が登場しないという話ではないけどね
海外のATR見た奴のコメントだけだから明確なソースはATRから自分でききとってとしか。
見た奴のコメントならこの記事の前のFF15の記事のコメント欄に散見できる。
あれは嘘だったんか
何を信じたらいいのかもうわからないね
何も信じないのが正解か
ホストは最初から居ない
現実のホストはまるで違う
破棄されたバージョンの中には飛空挺で飛てるのがあったかもしれんね
これPS3独占で飛空挺で飛べて2013年ぐらいには出てたはずのゲームだぞw
2回?
いつまでも出せない状態になってるなぁ。
糞箱とFF13がマルチになって、大改編で遅れまくった上にFF14の手抜きがばれて全く予定になかった作り直しで新生とかしてたからほぼ放置されてただけじゃんw
そもそも車だけ無くすってのが海外の誤訳記事なんだよ
実際は収録内容を以前紹介した隕石周辺のエリアから
そのちょっと手前の運転ができなくなる部分に変えただけ
ネプテューヌVIIっていう美少女ゲーだけだからなw
いつ出るかわからんFF15を最後の希望に延命させるしかない
和田?3年?平行世界の住人か?
なるほど、コメント鵜呑みにしすぎたか。
リアルw
で、空いた時間で小型ボートとか作って細々と売ってる感じ?
洋ゲーもどきって、豚はなんでもグラフィックがリアル系なら洋ゲーに見えてしまう病気かよw
DQHもいちおうARPGだから入るだろ、ARPGを除外ならFF15が入ってるのおかしいし。
え?記事があったって言ってるじゃん。その記事持ってくるなりしてよ。
bloodborne → 洋ゲーグロ
龍が如く0 → 893
ネプテューヌVII → 美少女
FF15 → いつ出るか分かんない
KH3 → いつ出るか分かんない
キモいセンスにピッタリのタイトルだよw
一体どこらへんがFFなのかわからんしw
それはたぶん専用マップに切り替えたやつ
ゼノクロの場合最初からそれを想定してたエンジンてだけ
FF15のエンジンはそのように作られてなかったんだろう
すまん、あったようなあやふやな記憶で記事だと勘違いしてたが、過去記事あちこち漁ってみたらコメント欄のコメントだけだったわ。
何処がFFとかFF6から言われてたことじゃんw
DQHもFF零式HDもディスガイア5もペルソナ5もイース8もRPGだろ。
というか、ゼノくらいショボいグラフィックでいいなら簡単に出来るってだけだろw
・車は多分カット
・「鳥の高さ」でシームレスに飛空挺操作ができる
俺はこう受け取ったけど皆はどうよ?
だからこういうのはグラが関係してるんじゃないんだよ
そういう処理系統の問題なら空飛ぶ時に解像度落とせば良い(fpsはそもそも30目標)
15のエンジンが紆余曲折してるの知ってりゃ想像付くだろ
だから動画見ろよ
スクウェアクオリティに達してなければ全破棄(マジで全て破棄)する管理職層がいるからだな
シリーズ間での素材の使い回しもないから余計だわな
ゼノクロの飛行なんて正に鳥の高さでしかないじゃん
しかもスピードがかなり遅い
あれじゃ田畑の言ってる飛空艇にならんだろ
ゼノはPV見る限り相当な高低差に対応してるぞ、速度も大分速い
あんまFF15のハードル上げるなよ
そう。それもあるし、
仮にPS3でハードの性能を限界まで引き出したような作品が出てて、もう少し性能があれば・・・みたいな感じだったら
PS4で出す事に期待もできるんだが、PS3で出したのがアレだからな・・。
先日のフィールド動画見る限り
全然そうは見えませんけど
とりあえずジャスコ2と比較してこいよ
クリスタルツールズは4作使いまわしただろうが
何格好付けてんの?ww
飛空艇に乗れたら価値があるのか
お前の価値観やっすいなー
比較対象にすらならないだろうに
アレが鳥の高さだろjk
横だが、どう見ても田畑が言ってるような高高度には対応してないしスピード遅いだろ。
クリスタルツールズはドラクエ10で使用してます
必死だなあ
ちょっと公式サイト見に行ったらキャラ増えてたが
一見美人そうなキャラの鼻がアレだった…、おっさんキャラが一番マシに見えたなー
はちまさん、テイルズ発売後、なんでテイルズの記事がないw
黒歴史?
ACに毛が生えたレベルだよなアレ
ペルソナ記事のコメにもぶーちゃんのネガキャン連投ですわ…
なんか違和感のある日本語だね
2010年のPS3世代の作品だけどw
彼らをなんとか助けてあげたい...
ゼノさん頼んだよ...
ゼノクロスは対ネプテューヌVIIの刺客でしかないのに。
FF15やDQ11に対してはイワッチが何か大作別に持ってくるでしょ。メガテン5とか。
テレポで洞窟の上に頭ぶつけるの実装してほしい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
煽ってるのか素なのかは知らんけどマジであのレベルに到達してるのってジャスコくらいですし
あるゲーム特有の要素で不可侵だったものが初めて他ゲーで可侵になるかもって普通にすごいことだと思うけどな
DQ11がPSWって認めてるけど、それでいいの?w
ブーチャンそれ負け確なんだが。
> あのレベルに到達してるのってジャスコくらいですし
ギャグで言ってるんだよね?
残念ながら珍天ハードでメガテンが出るとしても後8年は出ません
メガテンとかもう4で死んでんじゃねーか
どうせなら携帯機で死なせるより据え置き機で死なせてやって欲しかったな
GTAでも持ち出してみるか?(笑)
ペルソナは信者の声が大きいだけのB級ゲーだからなあ
FF15は誰が見ても良作確定なのになぜ豚はキレるのか謎だ
へったくそな対立煽り・・・
据え置きでちゃんと作ったらブランド死ななかったと思うけどな
まぁマニアクスチームはHD開発経験0だから言ってもしゃーないんだけど・・・
3Dsでメガテン4爆死してたよな。
本当にもう、任天堂機では出さないてか開発してないんじゃね。
軌跡シリーズと同等のRPGだろ
別に信者じゃないけどペルソナ5楽しみだぞ。
乗り物を出す場合は、既存のマップではなく飛行艇用のマップや
景色を用意して通常のマップと連動しないといけないので手間暇は掛かると言ったな
下や周りを見ないのであれば直ぐにでも出来るけどとも
いつ出んだよ
未だにスクショどころかビジュアルも出てないぞ
擁護するわけじゃないが別に爆死はしてない
マニクロ厨からは散々にこき下ろされたが新規層の獲得に成功したんでファン層の増減もトントン
要するにいつものアトラスゲーの推移だった
トリコ先輩とデューク大先輩のポストを争って熱いデッドヒート繰り広げそう
次の続編への期待に繋げる意味では、ドラクエ9ばりに退化してたけどな。
技術より予算が理由ですね
コラボって発表以降、何も情報出てこないが?
トリコ先輩だって映像はあるんだよ?
てか飛空挺は続編とかでいいよ別に
それよりはよ発売してくれ
さらっと捏造すんな豚
大作じゃないよ
信者が大作扱いしてるだけ
軌跡の方が何倍も面白い
まだ海外のガセサイトの情報信じてんの?
マジか
信者じゃないと詰らんだろあのシリーズ
ネプネプや軌跡みたいな中小のゲームは割と楽しめるタイプだがペルソナだけはくっそ詰らんかった
マリオでクリボー踏んでる方がまだ楽しい
そこは個人の価値観だろ。決め付けは良くないな。
個人の価値観で大作扱いするのか
これが所謂信者ってやつなのね
多分ペルソナ記事で対立煽りしてた奴がここにも来てる
ペルソナ4は普通に楽しめたけどな、すまんな個人的にマリオで楽しめたのは小学生までだわ。
全然関係ない記事でも信者が紛れてるみたい
AAA級ゲーのFFの記事でゴミソナの話はいかん
マリオは実況者におっさん多いけどな
俺はマリオよりはドンキー派だけども
まだ悩んでる最中ってほんといつ発売されんねん
いくらなんでも…(汗)
ほんとにPS5がでるころじゃないと無理な気がしてきた
『詰らん』
記事移ってきたなら、書き方変えたら?
いやいや、おかしいだろペルソナは大作だとも言ってないし、個人的に楽しみだとは言った。自分の中では名作でも良いじゃないか。
君にはクソゲーで良いと思うけど、それを決め付けてあたかも一般論てのはどうなのかって事だよ。
メガテンを大作扱いって意味だけど
ペルソナwwみたいなギャルゲのオサレゲーを大作扱いするわけないじゃん
レス拾って俺が持ち出したが、まあ不愉快だったならすまんな。
ペルソナ4は俺の中では名作であり、思い出の作品だとは思ったが、一般論みたいにゴミ扱いは酷いと思ってね。
その人、ペルソナ記事で対立煽りコメしまくったのに釣れないからこっち来ただけ
中身のない事しか書かないから無視でおk
一般的にはゴミだよ
評価も低いし中古に山積みだし仕方ないけどね
つーか途中でエンジン変えたせいで飛空挺だけ上手く処理できなかったから
ロード時間入れるか、飛空挺削るか、ギリギリまで粘ってプログラム見直すかで悩んでるだけだろ
それ以外は普通に開発進んでると思う
エンジンのせいだって公言しないのは
「だったら最初からエンジン変えるなよボケ」ってネットで言われたくないだけかと
やけに絡んでくるなとは思ったけど、そういう事だったのね。
親切にありがとう。
ペルソナ4は最高難易度だと難しいでしょ
マリオよりは少なくともね
内容はどちらも幼稚ならわかるよ
今度ニコ生でやるペルソナチャンネルでキチガイアンチが沸かなければいいんだが
メガテンに関しては東京黙示録で完結していて、今のは全部派生型だろ
豚が大作扱いするから
後は信者の声が大きいのもそうだね
10万も売れないシリーズなんだから大人しくして欲しいもんだ
以前のペルソナニコ生が原因で、名言『あほらし』が生まれてしまったくらいだからね…
まぁ勝手にP5がくると期待した方があほなんだけど…
PS好きがPSで出てるものを何でもマンセーはしない
あくまであのゲームはコア層を中心としたゲームって感じ
ペルソナはそんな感じでいいよ
まあ俺も、流石に大作かって言われたら首傾げるよ。
硬派で良いな
16以降も男オンリーで頼む
それは信者の過大評価が嫌いなだけであって、ペルソナ自体はどうでもいいやって、感じなのかね。
そこは皆、意見別れるんじゃないかなw
俺は7みたいな構成好きだけど。
信者の過大評価は嫌いだな
褒める所がないのに何で評価されてるのか不思議だった
男だけの方が良い
その方が絶対売れる
昔から女嫌いだったからかもしれんがww
追加で
SCE吉田さんがペルソナを絶賛してたからやったのも理由
やってみたらくっそ詰らなかった
吉田さんがステマしてるのかアトラスから金を貰ったと思ってしまう
個人的には1が一番好きだわ
時期もあってたし
成る程ね。どうでもいいから嫌いになるきっかけだったんだね。
まあ、もう嫌悪感のあるモノに関して訪ねないよ。わざわざ返信ありがとう。
信者の過大評価?
P4G→メタスコア93ですけど…
思春期にやったけど詰らなかったんですけど
学園物だとロンパや軌跡はドハマリしたけどペルソナだけは詰らなさ過ぎて投げた
それ自体が信者の過大評価なんでしょ
俺から言わせれば同じVITAのゲームだとスクパラ以下
まだスクパラの方が楽しめた、キャラ可愛かったしね
えっ…?
分かっててレスしてるの?それとも分かってないのにレスしてるの?
んー、心に屈託や鬱屈があるかどうかでかなり変わるかなぁ
君が屈託と無縁の爽やかボーイである場合、自ら進んでアトラスタイトルを遊ぶ意味は無いと思うわ
メタスコアって購入者対象だからね
ペルソナ自体信者しか買わないから評価高いのは当然でしょ
イザナギ、タナトスのフィギュア買ったよ
他には順平と完二のペルソナもかっこよかった
なるほどな
もう買う事は絶対無いけど俺みたいな被害者増やしたくないし呼びかけはするかな
スクパラは駄目だったわ
糞グラすぎて原作のかわいさが半滅しとる
多分キャラが何を葛藤してるか1mgも分からなかったんじゃないのか
それはマジで時間の無駄だったと思う
スクパラやりこんでた方が数万倍マシだと思うわ
こっちに来てまで必死にネガキャンか…
すぐ下に記事あるんだからそっち行けって…
いやいや
スクパラは擁護出来ないからあれ
ぺルソナよりはまだ楽しめるってだけで
カグラSVやバレットガールズはやり込んでるよ
まあ酷いよね
信者じゃないと楽しめないペルソナよりは遊べるかなと思う
マジ騙された、吉田さんが推すから信じて買ったのに
いや、わかってないのは君だ
好きなものを何の屈託もなく堂々と好きと言える人間がアトラスゲーなんかに関わるべきじゃない
マジで時間と金と精神的体力の無駄だわ
オ
ワ
コ
ン
ゲ
|
全然関係ない記事でペルソナ厨が鬱陶しいんだけど
ザナドゥの記事でペルソナ信者荒らされたし
見てきなよ、飽きれるよ
もしかして未成年?
個人的にであれなんだが、俺は女はどっちでも良いんだがw
ウーマロやらガウとかケットシー的なのが好きなんだよねw
今度のペルソナチャンネルの※欄には荒らしに来るんじゃねーぞ
海外でもかなり期待されてるし大作と勘違いしちゃうけど実際は10万も売れないシリーズなんだよな
ゼノクロより期待されてるとかびびったわ
海外で5番目ぐらいだっかな
ペルソナって期待の新作でFF15よりランク上だな
今週はDQHに抜かれてたけどそれでもおかしいよな
信者の声大きいよね
冗談抜きでさ
FF15より上なのはさすがにおかしいわ
ファミ通と電プレに文句言いたい
10万も売れないシリーズってペルソナのこと?
日本でも世界でも
まあ、どっちでも大差ないけど
ゼノブレが30万以上の売り上げ出せるとは思えないな
ハードのこともあるし、最悪1ねぷぐらいしか売れないと思う
しかも、全く関係ないところまで出てきてまで話を切り出すというのはさ
いい加減に冷静になって、自分の行動を見直した方が良いよ
前作が割れミリオンだからねぇ…
しかもハードは売れてないWiiU、Wiiの時の勢いもないし前作超えって普通に無理だね
FF13こーす確定
まーた延期デモするあ?ww
ほらほら深呼吸して
落ち着いてコメ打ちなよ
自分のコメに「〜よな」とか「〜よね」
うわー。
去年の4月で35万本やね(DL版含む)
ゼノブレがこれ超えたら色々見直すわ
比較でもなし記事と全然関係ねーじゃねーか
FF15の早期アクセスも魅力的だと言えばそうだが
P4Gは今度ベスト版(いうてもそんな安くなってない)も出るから
さらに上がるハードル…
自分もPSPのときにやってなかったから
体験版だけじゃなくて零式自体も楽しみ、ヘキサドライブが関わってて嬉しい
ス
ト
フ
ァ
ン
タ
ジ
|
15
w
ブラーやらエフェクトやら実にヘキサらしい仕上がりになってるからな(偏執的な作り込みをするという意味で)w
自分も楽しみだわ
いい加減FFでつまらねえ神話ネタをFF12から続けんのやめろ
大神大好きなんだけど
絶景版も凄く良い出来だったからめっちゃ期待してる
93点ってのはレビューした61のゲームサイトの平均点
ユーザースコアは9.2
馬鹿炸裂だなw
一人で自演してたし、親がアトラスに殺されたんじゃないかと思う程恨んでるわ
『ペルソナ あほらし』で検索したら分かるよ
見て来た
あほらしの元ネタが分かった
とりあえず笑ったww
というか飛行艇なんて要らないし。マップでFTできるとかそういうので良いです
マップ切り替えでもいいよ
一番はシームレスだけど、ないよりはあった方がいい
地上用マップって、ようはそれに合わせてグラを作りこむわけで、
飛空艇みたいなのを用意すると、遠くまで描画しないといけなくなるわけだから、そりゃ破綻するよね
描画限界超えたものを性能的に求められちゃうんだから
地上用マップが激軽で余裕ありありなら、そりゃ実現はできるんでしょうが
思えばこの流れ、FF10くらいからずっとなんだよなぁ
FF15は180万くらい。
13の時は発売までに本体250万台くらい売れてた。
まーた糞箱が足引っ張ってんのか
13の時って箱でそれなりに売れたん?
グーグルアース見習えよ
チョコボあたりで鳥の飛んでる高さまで自由に飛べれば満足よ
そんなんでいのかw
体験版で鳥くらいの高さに上がるってことは召喚獣か?
体験版のボリューム増えたのは嬉しいね
FFも今年中くらいに出してくれないとなあ
数年かけて実装したところで洋ゲーは更にその上をいく
スクエニにもう技術は期待しない
嫉妬は見苦しいぞ
箱切ればいい
続編とリメイクばっかだなw
その根拠は?
FF7からなのに今更になって何言ってるんだ豚
お前らはクソ以下の評価ばっかで当てにならん 手のひら返しするし
こんなの待ってるやつの気が知れないわ
キャラが全員ホスト
ほんと惜しいゲームだよ・・・
そこまでシームレスにこだわる必要ない
FFEXも本当は要らなかったんだろう
自分が待っているなら自分は待っていると事実だけいえばいい
こんだけ開発に時間かけてるのに何してんだろうねこの人達。
こりゃ映像ソフトとしてはともかくRPGとしては期待できそうにないな
低性能が足引っ張ってる以上時間かかるし諦めたんだろう
これ気になるな…
楽しみだわ
そんな狭い範囲なら飛空挺使って移動する意味もないしさ
アサクリと一緒だよ
ロックスターなりアヴァランチに技術支援してもらって、さっさと完成させろよ。
10万も売れんよ
信者以外詰らんしネプ以下
New3DS爆売れしてるしわからんよ
100万は余裕、任天堂があれだけ宣伝してるし信者以外つまらないペルソナよりは売れる
関係なくネ?
クソなものはクソというべき
但し車は使えません。
これ1時間移動に使う時間じゃないだろうなw
本当それな
これにネガキャンは無理ありすぎ
FF13シリーズでさえ持ち上げるんだぜw?
もう何言っても無駄w
とにかく褒めるw
それを当たり前にやってんだけどなGTAは
GTAって信者以外詰らんしFF15みたいに万人受けするように作られて無い
ゼノってクソだよなぁ
一体どんな人生送ればあんなうそくせえキャラとシナリオで感動できるんだよw
鳥が飛ぶ高さで飛ばす(=GTA)ことは可能だけど、高高度で飛ばす(=ジャスコ)ことに関してはチャレンジしている最中
そもそもリマスターで値段たけーんだよクズエニ
勘違いしてる人多いけど
>>844
髪の毛の表現力とか他ゲーに比べ群を抜いてると思うよ。洋ゲーは無駄に汚い部分がリアルだが、FFは綺麗なリアルさだから新鮮味はあると思う
おまえらほんまにネプ好がきやのー。
ネプは和ゲーで期待出来る数少ないRPGの一つだからな
信者がマンセーしてるだけのペルソナとは違う
中小ですら銀行に借金して借りて作る
コケたら一発で倒産よ
利益重視で臆病な和ゲーよりクオリティ高くて当然
下手くそなんだから、もうちょっと文章頑張りなさいよwww
夜いた「メタスコア93は信者の過大評価だから~」君とか笑ったなぁ…
これくらいのグラは驚かないはずなんだがなあ
洋ゲー洋ゲーカイガイカイガイ言うわりには普段キモい和ゲーしかやってないのバレバレだなここのやつらw
ペルソナは場違いだからな
海外で今年の期待作5位だったのはワロタ
アンチャ、ゼルダ、ブラボは売れるだろうしわかるけどペルソナは無い
キャサリンですら93万しか売れてないからな、ペルソナなんてもっと売れない
↓昨日ペルソナ記事にいた奴ね、ID見れないけどお前?
・アトラスのゲームって信者以外詰らん
難しいのが好きならドンキーやソウルやりゃ良い
・ペルソナって信者の声が大きいだけでくっそ詰らんからな
マインドゼロやった方がまだ楽しい
・ファルコムは好きだけどアトラスのゲームってマジで詰らん
良い所が見いだせなかった
こういう糞ゲー会社がいるせいで和ゲーが馬鹿にされるんだよなあ
・信者以外詰らないから手を出さないように
VITAならカグラEVや重力が良い
批判してる奴が見てないの丸わかり
こいつ洋ゲーやったことないんだろうなぁ
洋ゲーのよの字も知らないのバッレバレだぞ糞豚
魔導船でも十分飛んでる感あった。
やった後におもしろかった!って思えるのがいい
X以降・・・
寒気しかしないわ
入れなかったらさすがに叩くわ
鳥の高さだけどな
この話ぶりだと飛空艇はほぼ確実にあるぞ
現場大混乱してるぞ
そう考えるとGTAとかだいぶスゴイよな・・・
その方がよほど効率的だと思うわ・・・
ジャスコ2とか凄いのになぜ技術を使わないんだ
「ユーザーが期待してることなんて、俺達クリエイターのこだわりの前では無価値」
と白状してしまったな。。。。