• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






新たな海王、ここに生まれるッ!少林寺の武僧が水上歩行118メートル達成ッ!!
http://www.kotaku.jp/2015/01/shaolin-monk-runs-water-118m.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter


記事によると
・少林寺において、水上歩行は「水上漂」という軽功術の一つ。ベニヤ板を敷いた川の上を走り抜けていきますが、ご覧の通りすぐに足が沈むわバランスは取れないわで相当の体力と工夫(クンフー)を要する技術

・アメリカでは15メートルまでの水上歩行が確認済み。そして中国では、118メートルという記録が確認











150122ktkaiorun02


150122ktkaiorun03






この動画の三か月後に記録更新して今は120メートルだとか






ローリング☆ガールズ 1 (BLADE COMICS)ローリング☆ガールズ 1 (BLADE COMICS)
宮城陽亮

マッグガーデン

Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.2 エーゲ海の女神 限定版 (後日談ドラマCD「ウィッチ・イズ・ビューティフル」付き) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.2 エーゲ海の女神 限定版 (後日談ドラマCD「ウィッチ・イズ・ビューティフル」付き) [Blu-ray]
斎藤千和,小清水亜美,伊藤静,楠見藍子,高村和宏

KADOKAWA / 角川書店 2015-03-13
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(139件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:40▼返信
すごww
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:41▼返信
工夫(クンフー)
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:41▼返信
問題ない
120メートルまでなら
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:41▼返信
なんだ板ありかよ
右足が沈む前に左足を的なやつかと思ったわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:41▼返信
ペテン野郎
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:41▼返信
相手の拳の上に立てるくらいまで頑張って
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:41▼返信
バランス競技での中国はほんとすげえな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:41▼返信
なんだ竜神池かw
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:42▼返信
こ こばやしでら・・・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:42▼返信
バニヤ板上歩行
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:43▼返信
すごいとは思うけど、どうせなら板よりゴザでやって欲しかった
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:44▼返信
救命阿ッ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:44▼返信
すげぇ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:45▼返信
烈海王
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:47▼返信
風雲たけし城
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:48▼返信
水上歩行ではなく、水上に張ってある板の上歩行じゃね~かwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:48▼返信
板の上走ってる時点で



誰でもできっから 詐欺丸出し
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:49▼返信
ごめん、誰でも出来るからww
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:49▼返信
バラエティー番組かよwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:50▼返信
水上歩行(板)
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:50▼返信
昔のたけし軍団よりツマらないってどういうことよ・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:52▼返信
>>4
は?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:52▼返信
ああ・・・はい・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:52▼返信
ぬる過ぎ
俺くらいになると板なしで10cmはいけるわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:53▼返信
茣蓙で走るやつもあったような
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:54▼返信
※24
は?俺なんて板無しで10mm行ったことあんぞ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:54▼返信
いいか、本来の少林寺は文革で滅んでいるんだぞ
一つ勉強になったな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:54▼返信
いやスゲェスゲェ
スゲェんだけど表題が悪い
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:54▼返信
水上に浮かべたベニヤの上走るの難しいで
ましてや平日昼間にはちまに書き込みしてるやつができるわけないやろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:55▼返信
まわりの群衆も、ウソでもいいからもう少し盛り上がってやれよwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:56▼返信
>>4
それダイラタンシーじゃね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:56▼返信
思ってったのとなんか違う
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:57▼返信
思ってたのと違う・・・いや、凄いけども
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:57▼返信
水泳の授業中、ビートバンの上に立とうとしたことがある奴なら
これの難度は想像できるだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 14:59▼返信
甲賀の里でも同じようなのやってた
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:00▼返信
超加速して沈む前にどこまで行けるかって感じじゃないのかよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:00▼返信
・アメリカでは15メートルまでの水上歩行が確認済み。そして中国では、118メートルという記録が確認



何この差
アメリカやる気無さ過ぎるだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:01▼返信
沈み易さを立証する為かかなり大きな石投げてるけど
以外に沈まず石が若干浮き上がっててワロタ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:01▼返信
走り方クッソかわいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:02▼返信
動画見てちょっとがっかり
いやすごいんだろうけどさ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:02▼返信
>>34
ビート板のが難いんじゃね?

板つながってるし、沈みやすい橋に近いだろ、コレwww

少林寺なんだからさ~www

その辺のお笑い芸人ならともかく、こりゃね~わ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:02▼返信
刃牙の死刑囚かよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:03▼返信
速くじゃなく静かに走るのがコツだってばっちゃがいってた
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:05▼返信
子供のほうがいけそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:07▼返信
なんか楽しそー
どっかのプールでできるようにして
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:09▼返信
>>37
お前に最適の書物があるぞwww

『民明書房』って書物で、なんと世界のあらゆる格闘技やその奥義が書いてあるwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:12▼返信
忍者もコレ使ったんじゃね?
でも100メートルとか無理だわwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:13▼返信
少林寺三十六房は名作
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:14▼返信
>>27
じゃあ大昔に世界まる見えでやってた少林寺親子だったか夫婦だったかは
嘘なん?
頭の上にコンクリートブロック載せてハンマーでぶん殴ったりしてたっけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:14▼返信
それでもこれかなりむずいってw
地元の海水浴場のイベントでござでやったけど
3mもすすめなかった・・・w
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:15▼返信
河じゃなく、硫酸の池でやれ!!www

んで、板が溶けてどんどん小さくなれwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:17▼返信
>>50
お前、本気で『民明書房』信じてるだろ?www
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:20▼返信
中国の田舎町にもスマホが普及してるのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:21▼返信
なんか可愛らしい走りでワロタ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:23▼返信
「ば ばかな し 信じられん あの『紅夜板』を使う者が存在しようとは…!!」
「知っているのか 雷電!?」
「うむ」
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:23▼返信
救命阿
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:27▼返信
アンガールズにやらせろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:31▼返信
すごいね(ハナホジ)
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:32▼返信
一休さんのアラレちゃん走り
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:32▼返信
十分すごいことなんだろうが、それにしても水上歩行と水上ベニヤ板歩行じゃ雲泥の差があるぞ
あとアメリカと中国の差は板の大きさや重さの違いが大きいとみた(公式規格みたいなのがあるなら別だが)
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:32▼返信
イメージしたのと違ってた。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:33▼返信
見てるだけで足の筋肉がつりそうになった
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:37▼返信
んばば
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:38▼返信
水の上直接走ってる奴の方がすげぇだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:41▼返信
グルグルパンチのアホか
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:41▼返信
いやこれすごいだろ
ガキのころビート板つなげて上あるいたり
コースの区切りしてるやつの上を綱渡りしたりしたけど
出来そうで出来ない系はすごいと思う
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:41▼返信
烈海王のことかあああああああああ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:44▼返信
脚に道具つけて走って欲しかった
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:45▼返信
烈海王も今となっては片足でできないだろうな…
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:50▼返信
封神の武吉みたいなの想像したやつwww




71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:50▼返信


ちゃいお!!!ちゃいお!!!!ちゃいお!!!
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:53▼返信
コツさえつかめば結構いけるもんだな(棒
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:53▼返信
あぁ、仲間由紀恵と戦うみたいな?
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:54▼返信
子供がやればすんごい記録が出そう
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:57▼返信
びっくり日本新記録か
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 15:59▼返信
んでこれなんか意味あんのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 16:01▼返信
たけし軍団とか井手らっきょうとか。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 16:02▼返信
これぞ消力
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 16:08▼返信
すごいんだけどゲーム記事書けよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 16:09▼返信
>>69
真の消力マスターしちゃったし、重さすら消えちゃうよきっと
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 16:12▼返信
期待してたのと違う
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 16:13▼返信
龍神池を思い出した人は俺以外にいるはずだw
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 16:14▼返信
>>17
絶対お前じゃ1mも進めませんよw
だってお前ヘタレだろw?
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 16:15▼返信
アラレちゃんみたい
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 16:16▼返信
ベニヤの上やん
何が水上歩行や

そもそも歩行ですらない
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 16:16▼返信
足引っ掛けそうでこええ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 16:16▼返信
周りで見守っている僧がスマホ構えてて草はえるwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 16:26▼返信
海王か
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 16:29▼返信
加地溝油
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 16:37▼返信
烈さん武蔵対策してるみたいだけど普通にぶった切られて死ぬ予感しかしない
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 16:39▼返信
水底が何メートル下か気になるな
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 16:39▼返信
確かに難しそうだが、何つーか凄さが伝わって来ない。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 16:45▼返信
忍者を呼んで来い!
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 16:47▼返信
韓国するな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 16:52▼返信
浮いてる竹の上なら評価した、クライングフリーマン的にw
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 16:55▼返信
なんかわからんが沈むときギャグ漫画日和っぽかった
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 16:55▼返信
ぶっちゃけやらんだけで
アスリートが本気出せばもっと記録が出せそうな気がする
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 17:02▼返信
そもそも規格がきっちりしてないものだし、どうでもいい。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 17:23▼返信
次は火中天心甘栗拳ですね。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 17:30▼返信
武僧=モンク?
この人が?
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 17:32▼返信
さっさと水上歩けよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 17:50▼返信
俺でもできそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 17:52▼返信
水上歩行
※ ただしベニヤ板の上を歩く
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 17:54▼返信
※4
世界的に騒ぎになるわw
というか少林寺するわw
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 18:00▼返信
ベニヤって水溜りの底に当たってるよな?
誰でもできね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 18:00▼返信
>>37
これバランスの問題だからなぁ
ただマッチョなだけじゃダメだから
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 18:07▼返信
お前らじゃ速攻バランス崩して終了だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 18:10▼返信
なんか思ったのと違う……
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 18:14▼返信
クンフーとは工夫なのか
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 18:17▼返信
118mの時点でそんなオチだろうと
お笑い番組や港の祭とかで似たようなことやってるな
海のは波あって辛そうだった
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 18:18▼返信
やってみて初めて凄さが分かるって感じだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 18:21▼返信
これキャタピラみたいにしたら好きな所行けるんじゃね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 18:45▼返信
>>9
味噌汁吹いた
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 18:47▼返信
途中少し危なかったけど、 ある時点でコツを得たのかすごい安定しだしたな
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 19:08▼返信
烈さんとどっちが凄い?
116.ネロ投稿日:2015年01月26日 19:21▼返信
格闘技に関係ないよな

暇つぶしも、ほどほどにな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 19:22▼返信
これはひどいタイトル詐欺
水上じゃないやん
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 19:28▼返信
足を垂直にベニアの浮心の真上近くに踏み降ろさないとベニアが水面を滑ったり傾いてコケる
でも足を垂直に踏み下ろしたら理論上加速できない(速度を維持できない)
最初の助走でつけた慣性があるから最初は真下に蹴っても進んでいくが徐々に速度が落ちていって
次のベニアに足が届かなくなって落ちる
かといって助走の速度が上がればそれだけ難しくなるしやったら多分相当難しいと思う
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 19:40▼返信
すごいけどタイトル詐欺じゃねーかふざけんな
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 19:41▼返信
テレビで芸人が同じことやってたのでどうも笑ってしまう
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 19:59▼返信
アメリカ人重すぎたんだろ?
ところでこの川、中国の川なんだよな・・・?
何が混ざってるか分かったもんじゃ無い
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 20:10▼返信
烈海王
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 20:19▼返信


嘘は書いたらあかんよ


124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 20:48▼返信
なんだアラレちゃんか。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 21:11▼返信
思ってたのと大分違う
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 21:22▼返信
おめでとうーにっぽんいちー(パーワーワー、ワーワワ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 21:32▼返信
瞬皦刹駆
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 21:35▼返信
木人拳
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 22:03▼返信
アメリカ人の動画理解してない奴が多いけど
アメリカ人はジェットスキーで加速してベニヤ板どころかなにもない水面を水を切る力で自力走破しての記録だぞ?
一方中国のはレギュレーションもベニア板の固定法も不明な状況で板の上を歩いただけだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 22:05▼返信
キーーーーーーーン!
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 22:16▼返信
ちょっと拍子抜けしたけどそれでもやっぱりすごい
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 22:20▼返信
水質の関係もあるし
ちゃんとギネスの審査員呼んだんですかねぇ・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 23:09▼返信
イモトがゴザの上走ってた気がする
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 23:44▼返信
(´・ω・`)風雲たけし城かな?
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 23:59▼返信
芸人かよw
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 00:01▼返信
水上歩行よりもかれらの日常生活のほうがはるかにすごい
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 04:55▼返信
くだらな・・・
こんなんベニヤ板に撥水加工したり裏側に発砲スチロールつけたりすればいくらでも不正可能じゃねーか
ベニヤ板なしで水上歩行しろよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 09:56▼返信
水上歩行じゃなくて板の上走ってるだけだな
最後も板から滑り落ちただけで板自体は普通に浮いてるし
アメリカの15m水上歩行とは全くの別物だろコレ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 12:47▼返信
体幹!!でもこれずっと練習してれば並のアスリートならできそう

直近のコメント数ランキング

traq