• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ふしぎ遊戯」鬼宿目線で舞台化、主演はゴールデンボンバー喜矢武豊
http://natalie.mu/comic/news/137026
1422260710456

記事によると
・渡瀬悠宇「ふしぎ遊戯」が3月に舞台化

・主演は、これが初舞台にして初主演となるゴールデンボンバーの喜矢武豊

・原作は主人公・美朱の視点で描かれているが、今作では美朱が吸い込まれた本の中で出会う青年・鬼宿(たまほめ)を主役に据えたストーリー






http://stage-fushigiyugi.jp/

2015y01m26d_173842344






この記事への反応












ふしぎ遊戯 - Wikipedia


『ふしぎ遊戯』(ふしぎゆうぎ)は、渡瀬悠宇による日本の少女漫画作品。また、それを原作としたテレビアニメ。

1992年より『少女コミック』(小学館)に連載された。コミックス全18巻。完全版全9巻。文庫版全10巻。

略称はふし遊。時には不思議遊戯と誤った表記をされる。

また、後に発表された『玄武開伝』との区別から本項にて解説される一連のシリーズ作は『朱雀・青龍編』とも呼ばれ、これを略して『朱青』または『朱雀』とも呼ばれる。

ストーリー
高校受験間近の中学3年生―夕城 美朱(ゆうき みあか)とその親友―本郷 唯(ほんごう ゆい)は、『読み終えた者は主人公と同様の力を得、望みがかなう。』という序文に釣られ、図書館の立ち入り禁止区域で見付けた四神天地書という書物を開いて、中に吸い込まれてしまう。そこに待っていたのは、古代中国に似た異世界―四正国の紅南国と、額に鬼の字を持つ青年―鬼宿(たまほめ)との出会いだった。すぐに現実世界に戻れた2人だったが、帰宅後に母親と口論になり飛び出した美朱は再び本の世界へ入ったものの、現実世界へ帰れなくなってしまう。かくして美朱は、軍事大国―倶東国の前に苦境に立たされていた、若き皇帝にして朱雀七星士―星宿(ほとほり)の紅南国を守るため、現実世界への戻り方を知るために、朱雀の巫女となった。やがて美朱は、各地に点在する七星士を探す方法や戻り方を求め訪れた太極山で、仙人―太一君(たいいつ)の助言と美朱の行方不明を聞き付けた唯の助けで、なんとか現実世界に帰還する。が、入れ替わりに唯が吸い込まれてしまったことから、唯を助け、七星士の一人であった鬼宿と強く惹かれ合うようになっていたこともあり、紅南国を平和に導く決意も新たに、美朱は兄―奎介(けいすけ)の制止を振り切って本に戻ってしまう。













ふしぎ遊戯再び舞台化!アニメリメイクとかも来そうな流れ

というかキャン様主演なのかw













ゆるゆり なちゅやちゅみ!(初回限定仕様) [Blu-ray]
ポニーキャニオン (2015-02-18)
売り上げランキング: 116



コメント(51件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 17:42▼返信
良いと思いますよ
GK乙!
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 17:42▼返信
えー、役者不足…
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 17:42▼返信
昔流行ってたなあ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 17:44▼返信
これは男が読んでも面白い名作
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 17:46▼返信
子供の頃朝の8時にやってたの録画して観てたな

後から少女向けアニメだと知って驚いたけどちゃんと男でも観れるアニメだったから良かった
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 17:48▼返信
ミラクルラー
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 17:50▼返信
妖しのセレスじゃないのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 17:50▼返信
武豊って今金爆にいるの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 17:52▼返信
一緒に吸い込まれた友達が男達に襲われた(後になって実は襲われてなかった)
と主人公に憎しみを抱くとかいう気持ち悪い設定しか覚えてない
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 17:52▼返信
星宿様一生大好きです
舞台見たい
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 17:53▼返信
いとおしーひとーのーたー」え
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 17:57▼返信

13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 17:57▼返信
>>8
武豊って聞いて
騎手がどうしたって?
としか思えなかった
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 17:57▼返信
これアニメ版声優すごい豪華だったよね
氏宿の笑い方が妙に耳について離れなかった記憶が
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 18:04▼返信
鬼宿目線ってJR?私鉄?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 18:11▼返信
おお…これまた懐かしいものを…
昔の名作がこうやって話題になることは良い事だわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 18:14▼返信
最初にレイープだっけ?
よく覚えてねーなアニオタじゃなかったし
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 18:14▼返信
名作だから期待
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 18:27▼返信
ガキのころ友人と柳宿と関西弁の兄ちゃんの同人を書いてたのは黒歴史。小学生でな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 18:30▼返信
面白い漫画が無いって言われた時にぃ、じゃあ「ふしぎ遊戯」読めるじゃなぁいって。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 18:32▼返信
そうかをこの漫画で知ったわ
柱に、池田先生への感謝とか書いてたな…
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 18:41▼返信
レイープされたけど実は幻覚でしたってオチだっけ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 18:46▼返信
親友が主人公の髪の毛つかんで脅すシーンとか当時は衝撃的だったなぁ
主人公はタマホメタマホメばっかりしか言ってなかったから
断然親友の方に感情移入してたわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 18:46▼返信
アラタカンガタリの再開、待ってるぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 18:56▼返信
しかし作者が層化
26.ネロ投稿日:2015年01月26日 19:10▼返信
これも安上がりやな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 19:21▼返信
異世界に迷う系好きやなこの作者
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 19:42▼返信
懐かしいぃぃぃぃぃぃ
漫画もアニメも見たしゲーム(玄武)もやったw
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 20:00▼返信
現代人が異世界に系は導入部つくるのが下手なのかなと思ってしまうわ
そんなことはないかもだがアマラノベ小説の異世界召還、MMO転移をみてるとつい

そいや自分が男でも読めそうな少女マンガ買い出したのってこれが最初だったかもな思い出
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 20:17▼返信
きゃん様はどこに向かってんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 20:29▼返信
アニメより、ドラマCDのクオリティが高かった印象。今考えると小学生でよくかってもらえたなぁ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 20:30▼返信
これ好きだったわ~
ちょうど当時美朱と同い年だったのでハマッた…というわけで、主演に異議有り!
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 20:38▼返信
アラタ再開してよお
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 20:40▼返信
最近アニメ見たら主人公がバカな上にわがまま過ぎてイライラした
昔好きだったんだけど、あんなだったかなあ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 21:08▼返信
最近アニメ見直したけど声優豪華で耳が幸せ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 21:09▼返信
役者不足って言うけどそんな演技上手いイメージないわ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 21:35▼返信
もう二度と少女マンガ原作アニメの大ヒットはなさそうだな
萌4コマ漫画とオリジナルアニメとゲームとラノベのキャラで事足りる
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 22:20▼返信
玄武編とかスルーなのか…
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 23:36▼返信
ああ、創価学会の人か
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 00:46▼返信
荒木香恵も冬馬由美も最近見ないが元気なのかね
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 03:16▼返信
え?キャン様?(全員ドン引き)
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 03:16▼返信
くりばば全盛期ww
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 09:14▼返信
当時としては声優が豪華なアニメだった
緑川に子安にバサラにウィスパーに冬樹くんまでいたな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 13:03▼返信
鬼宿が主役か、これはこれで新鮮的だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 14:37▼返信
いいと思う^^
鬼宿目線で面白そう(^^)
見たくはないけどねww
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 16:34▼返信
喜矢武さんは噛まずにセリフを言えるのかしら…ww
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 18:28▼返信
そうかそうか
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 17:06▼返信
あたまに鬼とかないのか。

ちゃんと柳宿も表現してほしい。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:33▼返信
アクション頑張れよ。
へにゃへにゃの鬼宿なんて絶対に認めないぞ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 09:22▼返信
※22
主人公の友人(唯)本人はやられたと思ってたけど、実は心宿がやられる前に襲おうとしてた奴らをぶちのめして助け出していた。
唯自身は助けられる前に意識を失くしていたから記憶なんかあるワケなく、状況からやられたと思い込んでた。
そして心宿は真実を告げず、それを利用して唯に主人公(美朱)を憎むように唆した。

元々唯は美朱を心配していたら偶然吸い込まれて自分も巫女に選ばれちゃったクチだからな。
なのにずっと心配してた友人の美朱は七星士たちに大事に守られていて、安全なとこにいて、自分はあんな目に遭わされたのに!って思いが強くなった。
更には好きになった相手(鬼宿)がその後よりにもよって美朱と相思相愛になっちゃうしで憎しみは募るばかり。
唯も可哀相な子なんだよ。哀れみ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 09:27▼返信
あ、美朱の方のだったら氏宿だっけ?の幻覚世界だったオチ。
あと心宿からのは未遂。朱雀の気に弾かれた。

結構あるからどれの事だか分かんないww
巫女は神獣召喚時に処、女じゃないといけない設定だったからな。

直近のコメント数ランキング

traq