• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




米メリーランド州の少年がゲームが原因で友人2人を銃撃、自らも自殺はかる
http://www.inside-games.jp/article/2015/01/28/84521.html
名称未設定 1


記事によると
・米メリーランド州で16歳の少年が自宅で友人とゲームを巡り口論になり、16歳と17歳の友人を銃撃し自らも銃で自殺をはかるという事件が発生

・プレイしていたゲームの内容などはわかっていないが何らかの原因で口論となり、少年が母親の銃を持ち出し2人を銃撃したという

・友人の1人が重体、もう1人の友人と少年は命に別条はない。

・大手米メディアはゲームが口論の原因であることを強調する報道をしており、暴力とゲームの関係についての議論が再燃する可能性がある






















http://www.nbcwashington.com/news/local/Man-in-Critical-Condition-Others-Injured-in-Clinton-Shooting-289727641.html










ゲームが理由なのか、だたの口論が原因なのかわからんけど

とりあえず銃社会は怖いなって思いました













PlayStation 4 FINAL FANTASY 零式 HD 朱雀エディションPlayStation 4 FINAL FANTASY 零式 HD 朱雀エディション
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-03-19
売り上げランキング : 99

Amazonで詳しく見る

劇場版魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語 PRODUCTION NOTE劇場版魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語 PRODUCTION NOTE


メディアパル 2015-02-28
売り上げランキング : 502

Amazonで詳しく見る

コメント(149件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:36▼返信
ゴキブリは害虫
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:37▼返信
日本がテロに屈してすまんな…
日本が三流国家ですまんな…
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:37▼返信
スマブラだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:37▼返信
アメリカの日常・・・・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:38▼返信
銃社会アメリカの日常
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:38▼返信
ゲームに限らず遊んでて友達とケンカになることは子供ならどこでもあること
そこに速攻で銃が出てきてdead or aliveの事態になっちゃうことが問題
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:38▼返信
ニシ君なんでや…
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:38▼返信
アイスクライマーか
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:38▼返信
あるあるだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:38▼返信
dude 「games don't kill people, I do.」
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:39▼返信
全米ライフル協会が全力で潰します。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:39▼返信
日本だったらテロ起きてたなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:39▼返信
簡単な世界やね
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:39▼返信
ドカポンだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:39▼返信
アミーボが悪い!
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:39▼返信
ドカポンかな?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:40▼返信
みんなで集まって遊ぶゲームと言えば
あっ(察し)
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:41▼返信
身近に銃があるっていうのがなあ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:41▼返信
スマブラでリンチしたんだろ
20.投稿日:2015年01月28日 21:42▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:43▼返信
「一番問題なのは銃でしょ?そこから目をそらすためにゲームを叩くのは全米ライフル協会のいつもの手やね。」

じゃあ包丁で殺したら包丁が問題なのか。
アホじゃねーの。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:44▼返信
銃社会怖っ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:44▼返信
銃さえなければただの子供のケンカだったのにね
銃さえなければ・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:44▼返信
時期と口論になりそうなのは・・・
スマブr
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:45▼返信
原因はお前らの「銃社会」そのものだろ

ゲームのせいにしてんじゃねーよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:45▼返信
人質1人の命なんかどうでもよくなる話だなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:46▼返信
人殺しゲーム=PS=ゴキ


ゴキ君なんでや
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:46▼返信
包丁は何らかの食材を切るためにも使うものだが


銃は生き物を殺す以外の使い道はない


29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:46▼返信
切れたらすぐ銃打てる環境が問題だろあほか
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:46▼返信
海外のお前らはアクティブだなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:46▼返信
小学生のころ銃があれば撃ってたなと思うやつ多数。日本も銃が持てれば、堂々としたいじめはなくならんかもしれんが、陰湿ないじめはなくなるだろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:47▼返信
全米ライフル協会w
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:47▼返信
いただきストリートだろうな。
あれなら俺も何度も殺そうと思った
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:47▼返信
>>21
少なくともゲームが問題という事にはならんだろ
バカか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:48▼返信
スマブラ最悪だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:48▼返信
じゃんけんで口論になって殺人が起きたら全国民の腕を切り落とすんですかね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:49▼返信
現実の銃ではなく仮想の銃を規制するのかw
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:49▼返信


なんでもそうだが、受容できるかどうかは
そのものが持つ利点と不利点のバランスによる

車は使い方を誤ると人を殺すものだが
それがあることによって移動が早くなるとか物流が捗るという利点の方が遥かに大きいので存在を許される

人もモノも運べず、ただ危ないだけなら許されない

39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:49▼返信
ドラマの喧嘩㋛益々遣りすぎだよう
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:49▼返信
まぁ銃社会だし仕方ないね
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:49▼返信
子供の頃のこういう揉め事に発展するゲームってマリカとかスマブラだったな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:52▼返信


アメリカにおける銃は、

まずは犯罪への対抗と
一番大きいのが、権力への対抗
自分らのためにならない権力があったら力で叩き潰すぞ、という意識が強いからな
アメリカ人にとってこれらは人命よりも重いもの

日本が銃規制されるのは、それをされたら困る権力があるからだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:53▼返信
銃「超余裕wwwww」
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:54▼返信
その一方、日本の未成年はじゃがりこにつまようじを差して
警察に逮捕されたりするのであった
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:54▼返信
滅茶苦茶やな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:56▼返信
これでゲームがバイオなどガンアクション系なら洒落にならんな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:56▼返信
ハードはなんですかね?任天なんとかさんのですかね?w
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:57▼返信
これがゲーム脳か
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:57▼返信
ガキの頃切れて暴れる系の奴ってクラスに一人はいたからなぁ
あいつにはあんま触らないどこう、みたいな
遊ぶときも神経つかったわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:57▼返信
あれだけ広いと銃が無いと危険だし刀狩りよろしく銃狩りをした所で
必ず取りこぼしあるんだろうなぁ、海に逃げたりも出来るし
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:57▼返信
>>43
不覚にもワロタ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:57▼返信
またゴキブリが発狂して人を殺したのか(´・ω・`)
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:59▼返信
>>42
権力への抵抗が銃でしか出来ないとは思いたくないんだけどなあ。
西部開拓時代くらいならまだしも現代で権力が市民の銃でどうにか出来るもんなのかもちょっと気になるな。
理念であって実際にそのためだと考えてるアメリカ市民はもう少ないような気がしてしまうがこれは俺が日本に住んでるからなのか。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:59▼返信
友人達も銃を持っていればこの悲劇は防げた
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:00▼返信
二人以上ならあれしかないな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:00▼返信
銃が悪いのでなくそれを使用する人間の方が悪いんだよ
そしてその人間を狂わせたゲームが悪いんだよw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:01▼返信
いずれ日本もハンドガン販売するんだから規制とか言わずに
金貯めとけと。買えねえと死ぬぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:01▼返信
アメリカ「クソ…NRAさえ無ければ…」
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:01▼返信
別にゲームじゃなくても頭に血が上ることがあったら銃ぶっ放してるだろこのガキは
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:04▼返信
銃の国なんだしいちいち騒ぐことでもないやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:05▼返信
アメリカ「ヤバイな、銃の事知らないとこんなことになるのか...銃の授業を必須科目にしようぜ」
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:05▼返信
>>57
中二病かよw
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:05▼返信
撃たれた子供が反撃用の銃を持っていなかった事が残念でならない
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:05▼返信
アメリカは軍を出しても民衆を抑えられない国


義憤に燃えるやつ
そのビジネスチャンスを逃すまいと便乗して騒ぎたいやつ

こいつらが銃を持って権力に抵抗しだし、内戦になったらどっちかが滅ぶまで止まらん
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:10▼返信
もし日本が銃社会ならマキブ幼稚園とかえらいことになってるな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:12▼返信
低価格小児用ボディアーマーとか出そうだなw
あるいは日本のライターみたいに子供には簡単撃てない機構を銃に積むのかな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:13▼返信
>>65
ゲーセンとか絶対ヤバいだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:14▼返信
メリケンはこれで銃が悪いんじゃなくてゲームが悪いって言い出すから始末に終えない
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:14▼返信
NRA会員は自分の家族殺されたことないの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:19▼返信
取り除くのはゲームじゃなくて銃だろ?
銃が無かったら青タンで済んだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:21▼返信
もしアメリカに桃鉄があったら毎日事件おこるで
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:22▼返信
銃は殺すための道具なので、チャイルドプルーフは組み込めない

組み込むと緊急時に使えなくなり、売れなくなる
売れないなら組み込まない

トリガーを重くすると撃つときに必ずブレる
これが致命的
グリップセイフティは子供であっても握れたら解除されるものなので意味はない
撃てるまでの予備動作を複雑にしたら緊急時にry
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:22▼返信
ドカポンだったら「ゲームが原因」と言われても仕方ない
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:23▼返信
ゲームでは負けたが人生では勝ったわけだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:23▼返信
銃の使える国は平和でいいねぇ
犯罪も少ないはずだわー
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:24▼返信
年間26000人がアメリカにおいて銃で亡くなっている
その7割が家族や友人、所謂親しい人の発泡によるものだという

イギリス、イタリア、ロシア、日本、フランスでは年間合計で100人前後が
銃で亡くなっている、アメリカ人がこれらの国の人たちと比べて特別に凶暴なのか
それともこれらの国では銃規制が引かれているからか

議論しなくとも答えは出ているはずだろう。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:26▼返信
>>69
銃で失われる命より銃で守られた命の方が多いっていう理念じゃないの?
彼らにとっては交通事故で死んでも車のせいじゃないってのと同じなんだろう。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:27▼返信
ゴキブリと豚、気持ち悪い
79.投稿日:2015年01月28日 22:28▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:29▼返信
アメリカの方がゲーム規制必要かもな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:37▼返信
日本は平和だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:37▼返信



銃が悪いのではない
友人も銃を所持していればお互い牽制し合い助かった事例である
全ての子供にも銃を所持させるべきだ

                   -ライフル協会-
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:39▼返信
WIIUのレゴかスマブラだな。
暴力ゲームだらけだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:40▼返信
>>21
包丁は料理をするためのもの。
銃は人を殺めるためのもの。
話を反らしてるのはお前
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:40▼返信
後のスマブラ殺人である
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:43▼返信
またブタがやらかしたのか…
いったいどれほど罪を重ねれば気が済むのか…
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:44▼返信
刃物ならばそれなりの覚悟が必要だが
銃は引き金を引くだけで老若男女平等の殺傷力を誇る恐ろしい武器
民間人が持っていい代物ではない
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:44▼返信
アメリカのゲハは過激だな
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:45▼返信
またスマブラトラブルかよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:45▼返信
> 一番問題なのは銃でしょ?そこから目をそらすためにゲームを叩くのは全米ライフル協会のいつもの手やね。<

wwww
「銃を撃ったのが誰で何が原因だったのか?」が問題の中核であって、銃もゲームも関係無いわwww
銃が無くてもこいつは何か別のエモノでやらかしとるわwww
そういうのを責任転嫁って言うんだよwww
で、NRAがなんちゃらってのは頭の悪い陰謀論でしかないわwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:46▼返信
どう見ても銃が問題
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:47▼返信
銃っていうか
銃の管理体制が問題だなこれ
どう考えてもゲームは巻き添えw
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:49▼返信
使い方が簡単、殺傷力が非常に高い、身近にある
何より鈍器や刃物を使うより心理的な抵抗が低い誘惑は多そうだよなぁ銃社会だと
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:50▼返信
>ゲームが理由なのか、だたの口論が原因なのかわからんけど

とりあえず銃社会は怖いなって思いました<

そんなこと言ってるうちはこの事件の問題点には近づけないだろうねwww
何でもかんでも「銃が悪いゲームが悪い」と言うような奴は犯罪を語ったとは言えないね。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:50▼返信
銃社会はコレが怖いよなぁ・・・
子供の時は怒りが全てになる時がままあるから殺傷力の高い武器で取り返しのつかない事になる
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:51▼返信
>> 91
> どう見ても銃が問題

犯罪って人間が犯すんだが
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:54▼返信
>>96
日本にも矢ガモ事件とかあるし所持した以上は使ってみたくなるのが人情ってもの
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:54▼返信
>> 93
> 使い方が簡単、殺傷力が非常に高い、身近にある
> 何より鈍器や刃物を使うより心理的な抵抗が低い誘惑は多そうだよなぁ銃社会だと

じゃあ日本で刃物や鈍器、場合によっては素手で絞め殺すなんて銃よりも抵抗感大きいはずの手段で毎月殺しが起きてるんだが、それについてはどう思ってんだろうね。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:54▼返信
銃社会怖すぎワロタ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:56▼返信
銃が悪い!ゲームが悪い!で殴り合ってるんだろうなwww
一番悪いのは何でも規制しようとする規制派の頭なのにw
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:57▼返信
>>98

だからアメリカより殺人事件の件数遥かに少ないじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:58▼返信
>> 97
> >>96
> 日本にも矢ガモ事件とかあるし所持した以上は使ってみたくなるのが人情ってもの

俺エアソフトで動物とか撃ちたいと思ったこと無いんだがw
人間もサバゲ以外では撃ちたくないね。
そう言うのはやはり人間個人の問題に起因するんじゃないのかな?
道具のせいにするのは簡単だが、それでは犯罪の核心から外れてしまうよ。
刑事裁判だって道具を裁くかい?
裁かれるのは人間だろ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 23:00▼返信
原因はソニーとマイクロソフトが作った戦争ゲームだろう?
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 23:02▼返信
まぁいつものアメリカだし仕方ない
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 23:04▼返信
これでも銃規制させないっていうんだから、アメリカの
ライフル協会ってのははた迷惑な存在だな・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 23:07▼返信
>>102
個人差があるからね
手に入れた以上、使ってみたくなるという人間心理は実際にあるからそれを否定することはできない
だから人を殺すための銃なんてのは世間に溢れてていいものじゃないと思うがな
アメリカの場合、銃ってのはアメリカの象徴みたいなもんだし
文化と生活に根付きすぎてるから規制しようとしてももはや不可能なレベルまで達してるから規制できないだけで
民間人が人殺しのための道具を常備してる社会としてない社会ならしてない社会の方がいいに決まってる
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 23:08▼返信
>>102
規制と言う形で裁かれるのかねぇ、やっぱ

銃の所持と殺人の間には確実な統計的関連性があるとする研究報告がアメリカで既に挙がってるし
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 23:08▼返信
>> 101
> >>98
> ?
> だからアメリカより殺人事件の件数遥かに少ないじゃん

お前ひょっとしてアメリカの殺人事件は全て銃が使われてるって思ってないか?
じゃあご家庭に一本アサルトライフルのスイスは、アメリカ以上の犯罪大国になってないとおかしいんだがw
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 23:08▼返信
暴力ゲー取り締まれよ
単純所持違法でいい
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 23:16▼返信
ゲーム=勝負事
これを間違えてるのはゲーム脳。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 23:17▼返信
>>108
アメリカの殺人件数約1万4000件
そのうち銃による殺人、約1万件
日本の殺人件数約100件
10万人の人口比率にすると
アメリカ4.5←このうち約3分の2が銃による殺人
日本0.3

銃がなけりゃ、数千件は殺人減るだろうけど?
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 23:20▼返信
遊んでたゲームが気になるか?たまたま揉めた原因がゲームだっただけで他のことでもこのガキは同じ事したろうよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 23:20▼返信
引き金を引くだけっていうお手軽さで誰にでも使えて、それでいて殺傷力は抜群ときた
殺人までの障壁は確実に軽くなるわな、これを否定することはできんだろう
まあ使った奴が悪くて道具に罪はないんだが、銃がなけりゃ起こらなかっただろう殺人も多数あることは想像にたやすい
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 23:27▼返信
銃社会ってホント怖い!
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 23:28▼返信
まじかよゲームって最低だな・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 23:29▼返信
少年2人も銃を持ってれば、反撃できた(全米ライフル協会)
117.投稿日:2015年01月28日 23:29▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 23:30▼返信
>>105
規制させないっていうか
アメリカで銃を規制するなんて事実不可能だからね
銃の製造、所持などが全て違法化したとしたら経済にも悪影響出るだろうし
みんなが銃持ってるなら自分も持つしかないっていうのがアメリカ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 23:36▼返信
>>118
もう古い銃のとか管理できてないから刀狩り的なことしたところで犯罪目的の奴ほど隠すだろうしなぁ全ての州で一斉にとかは不可能だし上手く付き合っていくしかないんじゃないか現実は
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 23:39▼返信
ネイルガンとかなら工具としての言い訳も立つけど銃は人を殺すしか能の無い道具だしなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 23:49▼返信
ゲーム規制
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 23:53▼返信
こりゃ規制待ったなしだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 00:01▼返信
ゾンビパニックに備えてネイルガン改造してる人っているよな
ストックつけて構えやすく狙いやすくしていつでも使えるように備えてる
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 00:07▼返信
16,17ってゲームでケンカする歳なのかこれ

それともよっぽど白熱するゲームだったのか
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 00:15▼返信
自分も自決したなら良いじゃない気に入らないからって陰でコソコソするよりすっきりしてらー
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 00:20▼返信
ハンドガンは即死するわけじゃない
相手も銃持ってれば確実に反撃される
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 00:48▼返信
自殺を図ったと書いてあるから容疑者である少年は死んだのか
まあ生きていた所で第一級殺人未遂罪で懲役50年はいくだろうから生きても死んでも地獄やね
ご冥福お祈りします
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 00:52▼返信
ライフル協会「友人も銃を携帯していれば問題なかった」
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 02:39▼返信
ゲームが悪いって流石アメリカだなぁ
どう考えても銃だろう
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 03:21▼返信
銃やゲームが問題ではなく
白人種や黒人種は短気で短絡的で自制心がないってのが問題
狩猟民族に武器を与えては駄目
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 03:45▼返信
友達も銃を持ってれば抑止できた
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 06:27▼返信
どうせFPSに決まってる
ゲーム脳怖いな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 06:49▼返信
銃社会バンザイ(^O^)
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 06:52▼返信
銃がハンドガンじゃなくて火縄銃だったら準備の間に冷静になって防げたかもしれない
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 07:04▼返信
>>129
悪いのはゲームでも銃でもない
些細なことで口論になって凶行に走ったガギ共だ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 07:10▼返信
このガキの場合、銃がなくても他の武器で襲ってたろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 07:45▼返信
銃社会は、緊張感があっていいと思います。
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 08:06▼返信
アメリカじゃコンビニ行くにもM4ライフル背負って行きますから、
これは非武装の友人が悪いですね。
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 09:35▼返信
銃が無ければ死なずに済んだのは間違いない。
銃は他の凶器と違って、あっさり人を殺せる上に
持った者を増長させるから恐ろしい。
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 10:59▼返信
シャゲダンされたらキレるわな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 13:19▼返信
銃社会って、ちゃんと銃の教育させられているの?それが問題なんじゃ…
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 13:55▼返信
アメリカン野蛮すぎィ!
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 14:15▼返信
>>139
かと言って銃じゃなくても刃物だって変わらないしな…
要は法律(規制)と抑止力、それに人種の道徳心によると
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 14:18▼返信
>>141
銃の教育ってないよ
許可が必要な州もある…うろ覚えだけどね
145.ネロ投稿日:2015年01月29日 19:01▼返信
はっはっは、
まさに猿やな 笑

いや、ええ酒の抓みになったわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 00:34▼返信
これも銃の管理がしっかりしてればでなく「ゲームが無ければこんな事は起きなかった!」なんでしょうね・・・。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 05:05▼返信
銃持ったら構えたくなるよな。増長するってよくわかるわ、モデルガンしか持ったことないけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 11:16▼返信
>>143
想像力の無い脳無しがその言い訳使うの好きだよなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 11:18▼返信
>>143
じゃあ、この少年はなんで包丁や鉄パイプやバールを持ち出さずに
銃を持ち出したんだろうね。なんでもいいんだろ、殺すなら。
説明してみろよ。

直近のコメント数ランキング

traq