ソニー:モバイル事業で1000人規模の追加人員削減へ-関係者 記事によると
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150128-00000028-bloom_st-bus_all
・ソニーのモバイル事業が、経営計画の見直しで1000人規模の人員削減を追加する予定とのこと
・事業の運営費を2016年度までに30%削減すると昨年11月の投資家説明会で表明しており、その一環としての追加人員削減で、すでに決定している人員削減と合わせ現在7000人規模の従業員を約2000人減らすことに
この記事の反応
リストラすれば解決するのかね? ソニー:モバイル事業で1000人規模の追加人員削減へ-関係者(Bloomberg) - Yahoo!ニュース http://t.co/inEmHJxhbL
— Tatsunori Ohashi (@Tatsunori_poly) 2015, 1月 28
ソニー:モバイル事業で1000人規模の追加人員削減へ-関係者(Bloomberg) - Yahoo!ニュース http://t.co/8D2uCmf5Gk →ソニーはこういうニュースばっかりだな。もっと物欲揺るがすようなニュースを欲しい…
— ( ん ) (@KK_t) 2015, 1月 28
今は仕方ないかもしれないけど、もっと楽しい会社にしないと良いアイデアも出てこないよ、きっと。〉ソニー:モバイル事業で1000人規模の追加人員削減へ-関係者(Bloomberg) - Yahoo!ニュース http://t.co/JOSwNEID9v
— いえてぃ (@yeti8) 2015, 1月 28
社長など重役関係の賞与をゼロにすると1000人維持できそうだが。ソニー:モバイル事業で1000人規模の追加人員削減へ-関係者(Bloomberg) - Yahoo!ニュース http://t.co/IXKMbRakgd
— にっしゃん (@inmyFUGA) 2015, 1月 28
リストラしまくってるけど人材育成しなくて大丈夫なの・・・?
結局何の解決にもなってなさそう


テイルズ オブ ゼスティリア 数量限定特典 <豪華2大予約特典>
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 01 Star!!【初回限定盤CD+Blu-ray】
CINDERELLA PROJECT
日本コロムビア 2015-02-18
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
ソニーで1000人ならまだ少ないほうじゃん
撤退準備だろうなぁ
すごい時代になったでしょこれが・・・はよ入札せいやゴミどもいつまでも入札せーへんからやろ?お金ちょーだい
■
サポセンの生意気だった兄ちゃんも解雇されてますように
5000人最近切ったばっかなのに.....
ほんと泥舟やな
去年z3に変えてしまったが失敗じゃなかったかな
明らかに足引っ張ってる
とXperiaから投稿
2000年代初頭からの累計だと凄い数になりそうw
ゴキブリだけど負けを認める
そのくせ自分だけはちゃっかり報酬もらってる平井さんよ〜
_____
; '.| SONY | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)
, (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
(;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)
俺らに分かることが何故分からなかったのか・・平井
馬鹿ばかりか
多分VAIOブランドになるんじゃない?
はちまネガキャン酷いな
GKは俺的に移動しよう
社員はよく文句言わないもんだな
ソニーって組合とか無いんかな?
VAIOは既に別会社のブランドだろ
問題はゲーム事業を損切りできない任天堂や。
高○更新中ですがwリーマン前がたしか3000よ
ただの型落ち在庫処分じゃん(´・ω・`)新型在庫処分ならあれだけど
世界三位狙うとかぶちあげてたが10位以内にも入れないとかワロリンヌwww
一旦縮小して、割と元気な他の分野で引っ張りつつ採算取れるライン目指すんならいいんちゃう?
ハイスペックスマホの選択肢が狭くなるからな
しかし立直しが難しいなら早期撤退した方がソニーのため
いやだから、そのVAIOが引き継ぐんじゃない?って話
多分Xperiaの名前じゃないだろうけど
デジカメ、携帯音楽プレイヤーはジャンル自体スマホに食われてる
ソニーが得意だった分野は本当難しくなって来た
東芝や日立みたいに重電も出来れば違うんだろうけど
任天堂の経営は超健全だぞ
下請けをいじめまくって任天堂が黒字ってことか
仕事何やってんの?
こんなにリストラばかりしてる社長って
ソニーで初めてじゃね?
去年はボーナス二回とも100万超えたぜ、すまんな
個人的にはVAIOはWindows方面で頑張って欲しいんだよなあ
せっかくwin10はスマホ対応するわけだしさ
合理化で株価が上昇中
グッドニュースだ
とりあえず否定 → やっぱり事実 って流れが定番過ぎてなあ・・・・
リストラせずにそのまま続けたら赤字が大きくなる
公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
一度切った人材は帰ってこない
電気屋としてのソニーがますます遠くなるようで寂しい
そうだよな!為替差益最高だよな!
とはリストラで帳簿を黒くする事ですか?
それでも赤みたいだけど
VAIOの方は全く別に別に低価格路線のヤツ作ってるでしょ
新商品、新サービス考えるより簡単だし、ここ20年日本中でやってきたことだから責任も問われない
それなりに優秀な人間を集めても利益を出させるよう育成・配置出来ない大組織病に罹ってるのはソニーだけじゃないよ
どんな組織でも10分の1は使えないやつって言うしね
1人あたま年500万として、50億円のマイナスが無くなるんだぞ
500万円とはいわないだろうし
1企業が10億のTOTOBIGを年間5回当選。すげーだろ
PS1、PS2時代もPSブランドに支えられてただけで本体は死んでたしPS3がコケて本体の糞っぷりが露呈してソニーやばいみたいな風潮になっただけ
この前もソニー公式のyoutubeチャンネルでBRAVIAのGoogle PlayをPRしてるの見て唖然としたわ
コントローラーもプレステを使わずPSNなんてなかったんやと言わんばかりにGoogle担いでてアホかと思ったわ
死ななわからんのだろうな
海外のモバイル系の営業が主とか見た気がする
そりゃAndroid搭載すんだからその紹介はするだろうに
>結局何の解決にもなってなさそう
何言ってんだこいつ?
仕事が無いのに人が居るから切るんだよ
育成云々よりこうなってくると他に行けない奴が必死にしがみついて
引き手数多の人間が逃げ出すことが問題
派遣10人も雇って役員無しで何させるんだよw縄跳びでもさせるのかw
海外展開はもう諦めたってことかなぁ
ハードはもう価格競争で勝てないし、じゃあブランド力があるかと言ったら海外の若者はApple、Samsungに夢中
SONYは国内も海外も過去の栄光を知ってるオッサンしか支持してない有り様
だからこそハードウェアを捨ててソフトウェアを強化しないといけない
PSNのアカウントは宝なんだから生かさないと
やる気満々で即戦力の派遣だから新商品をすぐに作って世界制覇できます
ソニーという魅力的な企業ならきっとそういう人材が集まってくることでしょう
もうとっくに焼け野原で旨みなんか残ってないよ
幸いPSNが好調なんだから、ユーザー囲うならそっちに金使ったほうがいいね
つまり豚にとっては悲報ってことw
こういう早期退社とかリストラすると何故か有能な人材が先陣きって辞めていくんだよね
無能は捨てられたら生きていけないから必死にしがみつく
>>72
何言ってんだお前は
何が悲報だよ・・・こんなソニーを見たかったやつなんざ居るわけ無いだろうに
ぶっちゃけこんな状態じゃVR技術もソニーには期待できないわ
まーたアメリカ辺りが特許も仕様も何もかも決めるんだろうよ
ホントに今の日本企業って希望がなんにもねぇわ
だけ作ってればいいんでないの。その分の余分な人員を更に削減すれば
会社も安定するでしょう。
↓
面白いから凡人が集まってくる
↓
住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める ←任天堂
↓
面白い人が見切りをつけて居なくなる
↓
残った凡人が面白くないことをする
↓
面白くないので皆居なくなる ←ソニー
何言ってんの、頭大丈夫? 自分と他人の区別付いてる?
日本主導で作ったVITA
アメリカ主導で作ったPS4
差がついたね
そこはやはり日本主導で作ったWiiUでしょう!
何せ携帯機のVitaにすら結局追いつけなかった真のウンコ!
昔は商品化するために個人が大手に売り込んだりしてたけど
今はキックスターターとかで自分たちで商品化出来るようになってきたのが大企業にとっては痛い
やっぱり日本はウンコだな
VITAとWiiUという国内大手サードから見殺しにされた哀れなコンビ
エクスペリア、ウォークマン、プレイステーションはブランドを統一すべき
これが当たり前のように出来る企業は長生きするんだよね
確か任天堂って国内限定で社員の首は絶対に切らないんだっけ?
国内人員が肥大しすぎてるけど、経営の立て直しが上手くいかなかったら全員まとめて奈落の底コース?
個人的には好きな端末だけど
これ以外でアンドロイドで防水の奴が
ないなら今あるアイポンから機種変したいんだよなー
何言ってんだこいつ?
今日Appleが四半期で180億ドルの利益って話題になったばっかりなのに
負け組は悲惨すぎる
キムチなんぞ死んでも使いたくないし。
いまはiPhoneだけど、泥使いたくなった時にまともな選択肢が無くなる。
チーン
成果がないところは切られるわな
会社の金だと思って適当に機種乱発して予算垂れ流しただろ
機種を使い捨てにせずVITAぐらい環境を育てたらよかったろうに
日本人はなんかバラ色企業と勘違いしてるようだけど
ここまでこのパターンが多いとどう考えてもその部署が悪いんじゃなくて本社に癌が巣食っている以外考えられないんだけど、どうしてその癌を切らないのか
日本全体が内需ももう絶望的だしどうしようもない
アンチソニーは増えていく裏にはそういう図式もあるからなんだろうな
結局は無能集団なんだよなw
そもそも日本製のスマホが海外で売れてないからしょうがない
案の定コメ伸びねえなw
これが任天堂だったら1000コメ余裕なのに
おーいゴキちゃん出てこーいwwwwww
中国勢がすごいから
コモディティ化のすごい分野は
絶対勝てないよ
結局何の解決にもなってなさそう
いいんです もうすぐただの保険屋になりますから
その2000年代初頭に関連子会社の工場で働いてた者だけど、
毎年度末に希望退職者の募集があって、100名近くが退職してた
それをほぼ毎年やってるから、まぁ国内全部の事業所を足し算したら
えらいことだよね
任天堂はこれから成長していくだろう。
逆にキャラクター資産を活用しない実写のような映画ゲームでは、PCマルチにいずれ喰われてしまう。開発費高騰リスクのみ背負う。
高画質に拘るのは一部の層のみ。市場が狭すぎる。
一般市場では3DS程度の画質で充分と判断されている。任天堂は一般層を取り込むことが素晴らしく上手い。
はちま民はソニー好きが殆どだかね
まぁ時間帯が時間帯ですし。きっとおやすみになってるんでしょう
検索
ゴキステが足を引っ張っているよう棚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
撤退するのか縮小するのかは不明だがXPERIAでもZシリーズだけは売れていただろうし本当に使いやすいから残して欲しいけど。つーかXPERIAしか使ってこなかった俺にはきついわ。Z3にかえたばっかの俺は4が出ないなら壊れるまで使うしかないな。
これからソニー製品を買う奴は馬鹿だってこった、サポートが受けられなくなるぞwww
他を貶して「俺たちのは格が違うんだぜ」みたいな宣伝ばかりだから嫌われる
北風と太陽だわ
広告爆撃してお金つぎ込んでも結局巨額の赤字を計上しただけ
もうモバイル事業撤退は決定事項なんだろうけど
出遅れたスマホはもう無理だっての
HMDとかで世界一目指せよ
11,420 前日比-880(-7.15%)
任天堂も国内の首切り必須だな
ggsoku。com¥2015¥01¥sony-meets-spotify¥
その翌日、任天堂株は大暴落していたw
いつまで構造改革という名のリストラやってんだよ
わかってると思うが
ソニーを残すため
経営陣の保護のため
なんですわ
マジで余裕なくなってんなあ
守りに入ってジリ貧になるのはやめてくれよ
moraが有るのに何で立ち上げたんだろあれ?
ソニーって同じ会社のサービスですら部門ごとにIDも支払いもバラバラなのが痛いわ
逆にアポーはその辺が徹底してる、ワンソニーって何を目指してたのか…
ほんとそこだよね。違う部門がバラバラに動いてないでもっと連携してくれよって感じ。
次はゴキステ部門だろうな
キャリアのドコモのやる気のなさも何とかして欲しい。
知らないやつばっかりで、たらい回しがキツい。
本当に状態の悪い企業にはできないんだけどね。
>>156
スポティファイと提携でプレイステーション ミュージックを開始予定って話だから、
統合とシェアの拡大に向けての変更って話でしょ。
まあ引継ぎとかもっとうまくできないのかよって話だけど。
そっち方面の展開考えて採用した人員はいらなくなるだろ
大丈夫かね
まぁ無駄な人件費は削減すべきだろうけど、貴重な人材まで削るとなると、前の失敗の二の舞だろ
ソニーがスマホ事業で1000人を追加削減へ、海外中心に
ソニー、1000人追加削減=スマホ再建、アジア・欧州で
ソニー、スマホで千人追加削減 海外中心に
任天堂 第3四半期連結決算は売上4429億円、営業損益は316億円の黒字
今日イライラしてるのはこれのせいかな?
ソニーも決算で黒字の報告だといいですね