Metacriticゲームパブリッシャーランキング2014が発表!トップは任天堂
http://www.gamespark.jp/article/2015/01/28/54510.html
記事によると
・レビュー集積サイトMetacriticのゲームパブリッシャーランキング2014が発表
・トップに輝いたのは任天堂で、多数のWiiUタイトルが高評価となった
・UBIとEAが去年同様2位と3位で、次いでソニー、スクエニと続いている
1位 任天堂 メタスコア平均 76.5
2位 ユービーアイソフト メタスコア平均 74.1
3位 EA メタスコア平均 74.5
4位 ソニー メタスコア平均 72.5
5位 スクウェア・エニックス メタスコア平均 71.7
6位 マイクロソフト メタスコア平均 68.9
7位 バンダイナムコゲームス メタスコア平均 68
8位 アクティビジョン・ブリザード メタスコア平均 67.1
1位は安定の任天堂に
ソフトはいいのにハードがねぇ・・・


ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D 【Amazon.co.jp限定】オリジナルポストカード(24枚セット) 付
Nintendo 3DS
任天堂 2015-02-14
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
TVアニメ アイドルマスター シンデレラガールズ G4U!パック VOL.1 (初回限定特典 ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」の限定アイドル「[G4U!]島村卯月+」(描き下ろし!)が手に入るシリアルナンバー 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2015-04-23
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
鈴木大介はゴミ
www
バカゴキは絶対認めないけどさ
世界ではアンチャよりマリオなんだよね
ハードも売れるといいね
2位以下のほとんどのゲームができないという
何となくでPS4買ってた馬鹿がWiiUに買い換えていくと思う
ないないw
あっ・・・(察し)
ぶっちゃけたまたま今年が当たり年だっただけで
最近言うほど高くないだろ
絶対値下げしないから
金が動いてるし
必死だな1人でバカ言ってさw
だが買わぬ!
5点満点でネプが5点近くだったりフリオが3点だったり
それがソニー市場
1位と6位以外全部のソフトが出来るハードの違いってとこやろ
ナイナイ、妄想だからお薬増やしてもらってきなさい
だから孤立してるともいえるんだけど
まだ他がこなれてないだけでしょ
それがなにを意味するのは豚はわかっていないようだけど・・・
11年 MS
12年 EA
13年 Take-Two
14年 任天堂
メタクリがこの企画を初めてから任天堂は2, 2, 4, 4位で今回が初のトップ。
かなり意外。
でも現実にやらないといけないのはそんなことじゃないと思うぜ
うん…うん…
お、おう
でも、財布からお金を出すほどの魅力は無かったってことかな
マクドナルドのハンバーグより美味いから90点
レストランのハンバーグと比べると落ちるから70点
こういうケースはあると思うんだ
全タイトルの平均値を出してるだけなので、そーいう話ではなさそう。
90点台のタイトルよりも、平均を押し下げるタイトルを少なくするのが重要なランキング。
でも営業利益半減なんでしょ?
任天堂だけ点数が上がるのは当然だな。
まず、任天堂だからという先入観で見る
ことと他のハードとの性能差がありすぎて
まともなレビューしたらとんでもないことになる
レビューやら工作するのは任天堂の得意技だからね
ジャンル的に人気無いジャンルばかりを手がけてるのも大きいわな
例えば90点とってるマリオより、70点のCoDの方が売れるだよ今や
ただ中堅パブリッシャ扱いでランキングに載せて貰えない。
天才のはまりがちな罠だな
今にGOTYとかも金で買いそうだな任天堂
みあたりませんなぁw
任天堂のゲームはジャンル的に時流とあってないってのもある
いくら出来が良くても、今更2D横スクロールアクションをやりたいかっていうと…
すまんな
数多く出してる所は駄ゲーも出るし
マリカーもスマブラもバンナム制作
お前ら試されるな
ワロタw
カプコン向こうじゃ中堅扱いなのかw
PSや箱と方向性が違うだけで
日本経済新聞 2015/1/29 0:35
「ソフトはヒット作に恵まれたが、(携帯ゲーム機『3DS』の)新型機を欧米で14年に発売できなかった影響が想定より大きかった」。28日、大阪市内で開いた決算発表の席上、いつもにこやかな岩田聡社長が深刻な表情で語った。年末商戦の不振を受け、主力の3DSが販売計画の下方修正に追い込まれたことが業績不振の要因だ。
「妖怪ウォッチ2 真打」や「ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア」など華やかな商品の陰で中位以下のソフトが低迷している。14年の任天堂全体の世界ソフト売り上げは、3DSを投入した11年に比べて1割以上落ち込んだ。3DSは発売から約4年が経過し、累計販売が5000万台を超えて成熟化している。本来、「妖怪」人気をテコにハードの不振を補うはずだったが、誤算が生じた。
3DS以外にも、12年末に発売した据え置き型ゲーム機「Wii U」は苦戦が続いている。今期は人気ソフトを集中的に投入したほか、岩田社長が胆管腫瘍の手術後にとりやめていた海外出張も再開し、欧米で販売拡大を指揮した。しかし累計販売台数は920万台と、大ヒットした前モデル「Wii」の10分の1にも満たない。
「17年3月期に任天堂らしい業績を目指す目標は変わっていない」。岩田社長は記者会見の最後にこう強調した。しかし今期は4年ぶりの通期の営業黒字化が見えてきた状態で、過去最高の営業利益を記録した09年3月期の5553億円には遠く及ばない。再び飛躍するための変革に残された時間は多くはない。
まぁ、3dsよりはvitaが良いのは間違いない。
それバンナムが作ってる
単なるマリオブランドで点数取れるからな
おめでとう
SCEより出してる本数も少なくて評価も低いMSの悪口はそこまでだ
全然公平じゃない
メタクリ対象のパブリッシャ別ユニークタイトル数は任天堂が最多の34。
いっつもシリーズ最高の出来しか言わねーレビューとか何の意味があるのやら
Destinyとか
任天堂を正当に評価したら攻撃の荒しで消されるのが現実
2割引くらいが適当
カプコンはさておき、メインストリームから距離を置いたタイトルの方が
スコアの平均値を確保しやすい傾向が窺える。
MSの比較対象はPS4箱1PCの全ソフトだけど
WiiUの比較はWiiUしか無いからなぁ
メジャーで3割打つのと草野球で3割打つのじゃ数字は同じだけど意味が違うってね
そんな有るのか
マジDLゲーとかも評価付けてる?w
つかステマ臭えな金の匂いがするw
マルチタイトルに何言ってんだこの馬鹿
制作したのはバンナムだけど
基本的なゲームデザインは今までのシリーズを踏襲した物でしょう
バンナムが作るようになって急激に評価伸ばしたなら別だがね
これはww
ベヨ2はメタルスコア高かったのに……
有名タイトルには評価の目も厳しくなるからな
テイルズのときはウジャウジャ湧いてきた豚が寄り付かないwww
マリカとか劣化してたなぁ風船割りとか
あとアイテムのゲームバランスが凄い悪いとか
そんなゲームあったなw
だが買わぬッッ!
それが俺たち任天堂信者の流儀さ!
>5点満点でネプが5点近くだったりフリオが3点だったり
あれ?正しい評価じゃないの?フリオは糞って言われてて
ネプは駄目だしされるところがなく、その買う層の人たちには好評なんだし。
外注だとその辺の微調整まで目が届かないのかもな
マリカもスマブラも面白かったけど前世代機でやるべきことだった
ピクミン3は絶許
キャラゲーなんてそんなものさ
CoH2, FM2015, エイリアン、ヴァルキュリアなど。
一つ除いて、えっ、それセガなの?って感じだけどw
評価するのはただですからw
営業利益:316億円
為替差益:510億円
ぶーちゃん、これの意味分かる?
これがWiiDSバブルがない任天堂本来の実力だってことだ
ただ据え置きはソフトもハードもGC時代より売れなくなってるが
もうタネがばれちゃってるからね
60点台がゴロゴロしてる。
レジェンドオブレガシーの評価を見るかぎり
任天堂信者のレベルがわかる。
星五つ満点で星約4.5はないだろう。
181人中128人も満点つけているだもん。
デッドスペース4・・・まだ?
プロットや操作性?
ほんとグラ厨はゲームの事が理解できないよな
遊んでる本人が満足ならそれでいいだろw
ひどすぎw
2位がubiとかwwwww
500億積んでも評価得られないDestinyがあったじゃん
あれでメタスコアを信用するようになったわ
大型タイトルで評価が良いのはサウスパークくらい。
2位に来た要因はレイマン、チャイルドオブライト、ヴァリアントハート、
ロックスミス、トライアルフュージョンら非AAAタイトルの尽力によるもの。
そりゃ1位のゲームだけしか遊べないハードより2位以下のゲーム全部遊べる方が良いよなw
デビットマニングとか
桜活動は裁判にもなったんだし
一番信用できない
3で死にました
後は豚が勝手に全肯定してくれる
それが任天堂ゲー
実際には任天堂が無くて繰り上がるランキングに決まってる。
クソゲーを出さなかったパブリッシュランキングという側面も非常に強いので、
任天堂のクオリティコントロールが利いた結果の順位という面もあるだろうと思う。
それでも在庫処分さえままならないんだから、Wiiウンコのウンコっぷりはもはやゲーム機の形をしたウンコといっても過言ではないw
水崎淳平やHAL研社員は無視かい?
こっちはまごうことなき実在人物だからな
"任天堂というジャンル"内でのスコアがついてるんであって、WiiU云々ではないと思う。
それだけ独特(メインストリームとは交わらない)な存在なんでしょう。
レイマンレジェンド(2Dプラットフォーマー)、FEZ(8bit調3Dパズル)、
The Binding of Isaac(ゼルダ系ローグ)、Guacamelee!(2Dプラットフォーマー)、
TowerFall Ascension(8bit風の対戦ゲーム)
もし仮に任天堂タイトルがPS4に出ても、こーいう異なる価値基準での評価が続くよ。
『ベヨネッタ』(Wii U) 9.1
『ベヨネッタ2』(Wii U) 9.1
『マリオカート8』(Wii U) 9.1
信者票が任天堂の順位を上げたみたいね
only critic reviewsだよ。
ユーザー評価は関係ない。
MS 1210万台
任天堂 1156万台
評価高くても売上はさっぱりだなw
任天堂が最下位って有ったっけ?
任天堂ってだけで買っちまってるなぁ
destinyってメタスコアに500億も積んだ事になってんのか豚の歴史では
実際はマイナス30しないといけないんだよね
そうだねw それでキミのなけなしのプライドは保たれるのかな?
レストラン料理の中に駄菓子が混じってる感じ
ぶーちゃんはキチガイがデフォだから
しょうがないだろ
甘いというか評価基準が違うんでしょう。
あくまでジャンル内評価だから。
更に言えば、任天堂が属する世界は革新性を要求されないので、
手触りさえ整えればスコアを確保出来る。
ゴキ「メタスコアは信用出来ないいいいいいいいいいいいいい」
ほとんどの人が信頼できるの?って思ってるって記事になってたしw
しかも任天堂には甘く評価してますwって記事も・・・
任天堂はこれから成長していくだろう。
逆にキャラクター資産を活用しない実写のような映画ゲームでは、PCマルチにいずれ喰われてしまう。
開発費高騰リスクのみ背負う。
高画質に拘るのは一部の層のみ。市場が狭すぎる。
一般市場では3DS程度の画質で充分と判断されている。任天堂は一般層を取り込むことが素晴らしく上手い。
あんた、各記事にそうやってステマして回ってんの?他の記事でも見たけど
晒し者だよコレwww
任天堂も墜ちたもんだなぁ
仮想はソニー
もっとちゃんとしたことにお金使わないとダメだよ任天堂は…
サードハブ・リッシャーのくせに
09:23
11,540 前日比-760(-6.18%)
いやあああああああああああああああああ
11,420 前日比-880(-7.15%)
JRPGひとつとってもこのクオリティの差
任天堂はやっぱり強い
PSはブラッドボーン、FF15だろwww
だって、同じ事の繰り返しだと感じるとさ?
やっぱりここでしか無い物しかいらないんだよね!
ハードがクソすぎるから信者以外に買わない。そんなクソハードを買う任天堂信者が、任天堂のソフトをクソゲーと言うとでも思ってるの? 絶賛するに決まってるだろ。
信者しか買わないハードを、信者がソフト買って絶賛するからレビューがあてにならないんだろ。
なにせ「マリオが動いてるだけで楽しい」とか言うバカだからなw
まともにHD画質扱えない技術で、
もはやマリカーやスマブラすら外注ですやんw
4位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
現在前日比8%超の下落