ロンギヌスの槍を月に刺すプロジェクト
https://readyfor.jp/projects/evangelion
時に、西暦2015年。ついにプロジェクトが始動する。
20年の歳月を経て、ロンギヌスの槍を月に刺す。
1995年のTVシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』第弐十弐話。使徒殲滅のため、エヴァ零号機によって投げられたロンギヌスの槍は、地球を大きく飛び出し目標を貫き、やがて遥か月へと到達した。劇中年と同じ西暦2015年を迎えた今、20年前のあの頃エヴァンゲリオンに衝撃を受けた僕たちの手によって、あの名シーンが現実のものとなる。ロケット打ち上げ総費用は約1億円。「HAKUTO(ハクト)」という日本唯一の民間月面探査プロジェクトを手掛けるチームの協力のもと、宇宙に想いを馳せる人類の英知を結集し、常識を超えたかつてないスケールのプロジェクトが幕を開ける。
クラウドファンディングの仕組み
本プロジェクトは、2015年4月5日(日)までに1億円が集まった場合にのみ実行されます。1億円が集まった場合、ご支援頂いた方は、特典としてオリジナルグッズや、月に行くロンギヌスの槍にあなたの名前が刻まれる権利、月にあなたが未来まで残したいメモリーデータを送る権利などの「リターン」を受け取る事ができます。リターンを確認するには【こちら】
プロジェクト概要
このプロジェクトでは、長さ240mm、重さ30gのチタン合金製(予定)で製作されたロンギヌスの槍をロケットおよびランダー(月着陸船)で月面まで運び、実際に月面に刺すことを目的としています。ロケット打ち上げは2015年末から2016年末を予定(条件により変動)。企画・実行は、エヴァンゲリオン20周年を記念し、有志企業、メンバーなどにより構成された「『ロンギヌスの槍を月に刺すプロジェクト』実行委員会」によって行われます。月への打ち上げや月面への槍の放出に関しては、日本の民間団体「HAKUTO(ハクト)」の全面協力により実行されます。
月への打ち上げから月面到着までの行程
米国よりロケットの打ち上げを行い、ロケットに搭載されたランダー(月着陸船)を月遷移軌道に投入し、月に向かいます。その後、月の周回軌道に入りランダーが月面に軟着陸します。なお、打ち上げから月面までの輸送は別途輸送サービスを提供する企業との契約の下に実施予定です。
READYFORで募る1億円の使途内訳
打ち上げに伴う費用は約1億円を想定しています。重さ1gの物を月面まで輸送するために、およそ1,200ドル(約14万円、1ドル120円想定)の費用がかかるため、今回ご支援頂く1億円は約600~700gになるロンギヌスの槍およびその放出機構を月面に運ぶための費用としてほぼ全額使用されます。目標金額1億円を達成した場合のみ、本プロジェクトは実行されます。
「『ロンギヌスの槍を月に刺す』プロジェクト」を発表中です~。ニコニコ生放送→ http://t.co/ncp8SHGYOH
— 株式会社カラー (@khara_inc) 2015, 1月 30
刺すのはフォークぐらいの大きさのロンギヌスだとか。それでもマジでこれだけの金額がかかるとか。


TVアニメ アイドルマスター シンデレラガールズ G4U!パック VOL.1 (初回限定特典 ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」の限定アイドル「[G4U!]島村卯月+」(描き下ろし!)が手に入るシリアルナンバー 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2015-04-23
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
PlayStation Vita デビューパック Wi-Fiモデル レッド/ブラック
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-02-19
売り上げランキング : 152
Amazonで詳しく見る
他にすることあるだろう
いいぞもっとやれ
実際にやっちゃうのは宗教的な問題は大丈夫なの?
よくわかんないけどキリスト教右派の人たちが怒ったりしないの?
死ね
確か月軌道に移行して回ってるんじゃなかったっけ?
こんな事してる暇があったら新劇完結させろや、庵野!!
そんな小っさいデブリ月に差して喜ぶのってどんな層だ?
探査ついでに自分らのエゴでゴミ捨てて帰るってか
ゴーサイン出した奴らも頭おかしいだろ・・
簡単なアニメ映画一本作れるだろ
日本人の美徳しらないとかどこの大陸人だ?
なんか衛星軌道上まわってなかった?
色々やばそうだよな
アニメの話とは言えロンギヌスの槍って
キリストを処刑した人の槍だよな
その金を任天堂に寄付するべき
任天堂が苦しんでる時こそ日本人として任天堂を助けるべき
だから集まった金でwiiuを買って、貧しくてゲームを買えない家庭にwiiuを配る位の事をするべき
キリスト教徒が聞いたら激怒するんじゃねーの
月はエヴァファンの所有物じゃないぞ
なに考えてんだ
つかニコニコアンケート「良くなかった」が76%で安心したわw
映画作れバカ
月にゴミおいていいのか?
とりあえず1億集まらなかったとき、ちゃんと返金とかするのかな。
あとで月で拾ったらもらっていいんだよね?
まさかアメリカが本当に月に行ったって信じている訳じゃあないよな?
成功する前提で考えてるけど刺さらずに宇宙を漂ったらどうするつもりだw
返金するってさ
どうすんのこれ?
エヴァオタでも嬉しくないだろ
1億でそもそも宇宙には行かない
どんだけ金かかると思ってるんだ
そんなことされても言い出しっぺ日本だったら何もいえねぇ
マジでこんな糞企画通した奴だれだよ
槍を月に突き刺すのは1億円だけでいいんだなとか思ってしまう。
たかがアニメの話でそんなことするなよ
そのコストに今回のエヴァの資金が計上される
頓挫した場合、資金は返金される
エヴァファンは辞めとくべき
ただ食い物にされてるだけ
一人で出せばいいんだろうけど、月とかって、米で土地分割して販売してる奴居なかったか?
んで、いつまで刺さってんの保証してくれるの?
正直、1億くらいならだしてもいい
終了時点で目標金額が達成されればクレカから決済されて
達成してなければ決済自体行われないだけだな
だれも公式HP見てないのがコメからわかるな
韓国領土から、国産機を、有人で、までをすっ飛ばして発射をCGで誤魔化せばハイ、公約通り!
将来旗を立てた月面の地域の領土権まで主張するのは想像に難くない
詐欺くせーーーー
宗教的なとこは実はあんまり問題なさそう
景観ガーとか自然がーとか
あいつらアホだし
デカイのだと迷惑な事すなっ と怒られるし
綾波のエ□アニメでも作ってくれよ1億円で
誰もそれを月に持っていったこと、月に在ることを確認できないから、集金詐欺の可能性が大いにアリ
やるなら、ちゃんとした月の宇宙開発の「おまけ」とか「ついで」でやってよ
一応ついでだよ。
言ってみればその元プロジェクトの金集めの一環。
刺すのが一番の目的じゃない
>Google Lunar XPRIZEとは
>xprize_logo
>XPRIZE財団が主催し、世界最大のIT企業Googleがスポンサーする
>月面無人探査をめざす国際的な宇宙開発レースです。
>ミッションは、2016年12月31日までに月面に純民間開発の無人探査機を着陸させ
>着陸地点から500m以上走行し、>指定された高解像度の動画や静止画データを地球に送信すること。
結果は合成映像とかでごまかすんじゃないの?
のぞみも最後の最後で火星に命中させることもできたけど律儀にこの法律を守ってパススルーさせることで決定したけど
宇宙にロケット飛ばすのってまだまだ貴重な事なんだから
こんなくだらないことにロケットを使用しないでほしい
ナスカの地上絵もそうだが一個人の持ち物じゃないやろに
1000円ぐらいでできて安上がり
一口乗るわw
豚はクラウドファンディングの概念すら理解できないのか・・・
>このプロジェクトでは、長さ240mm、重さ30gのチタン合金製(予定)で製作されたロンギヌスの槍をロケットおよびランダー(月着陸船)で月面まで運び、実際に月面に刺すことを目的としています。
期待してる☆
成功を祈る暇があるなら「TVじゃ月に刺さってないんだけど・・・」って突っ込み入れてやれよ
それとも庵野自身も忘れてるのかw
本当なら8年前に完結してたはずだろ
ゴミ
何の意味があるの?唯の自己満足ですよね。
こんな下らない事に金使わないで、もっと使うべき所に使って欲しい。
例えば人道支援とかね。
エヴァから作らんといかんな。
確認できないことだよね
テロに配慮して発射日はお知らせできませんつって
金だけもらってオリジナルグッズ()配るだけの詐欺
エヴァ好きな人ばかりじゃないのに
未来人も呆れるわ
さっさと続編完成させて楽になれ
NASAに怒られて計画頓挫か、CGで刺したと言い張るか、どっちだろう。ハクトって確か金主探してるって報道あったから、後者でファンドの金抜くつもりだろう。
夢とかいう問題じゃない、ゴミを地球の外に持っていくな
槍の形状で絶対もめる
アニメの形じゃ絶対衝突時折れるんだよね、あれ
着陸してから刺すからその点は問題なし
無人ローバーも持ってくらしいけど
キリスト教の聖遺物のロンギヌスの槍をイスラームの象徴の月にぶっさす行為がまずいんじゃないかって
1億程度のチンカスみたいな資金いくらでも出せる企業はあるし広告効果もある
デブリ云々言われたら月起動周回衛星からレーザーでプロジェクションマッピングとか逃げ道もあるで