• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






<MAJOR>大人気野球マンガが5年ぶり復活 サンデーで3月から連載開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150129-00000040-mantan-ent
1422594432308


記事によると
・2010年まで16年にわたり連載された満田拓也さんの人気マンガ「MAJOR(メジャー)」が、3月から「週刊少年サンデー」(小学館)で続編をスタートさせることが30日、明らかになった。





















もう5年たったのかぁ





TVアニメ アイドルマスター シンデレラガールズ G4U!パック VOL.1 (初回限定特典 ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」の限定アイドル「[G4U!]島村卯月+」(描き下ろし!)が手に入るシリアルナンバー 同梱)TVアニメ アイドルマスター シンデレラガールズ G4U!パック VOL.1 (初回限定特典 ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」の限定アイドル「[G4U!]島村卯月+」(描き下ろし!)が手に入るシリアルナンバー 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2015-04-23
売り上げランキング : 20

Amazonで詳しく見る
PlayStation Vita デビューパック Wi-Fiモデル レッド/ブラックPlayStation Vita デビューパック Wi-Fiモデル レッド/ブラック
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-02-19
売り上げランキング : 152

Amazonで詳しく見る

コメント(233件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:11▼返信
いらね
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:12▼返信
ボクシングは?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:12▼返信
吾朗が死ぬな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:12▼返信
マジャーいらね
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:12▼返信
さらばあおき日々の面影
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:12▼返信
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:13▼返信
この漫画家は他が外れすぎて
またメジャーを描くのかよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:13▼返信
どんだけ載せる漫画枯渇してんの?このクソ雑誌
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:13▼返信
○○感動の完結!→○○でおなじみの先生新連載!→打ち切り→○○続編連載開始!


こういうの多いよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:13▼返信
野手になるのも正直いらないと思ったのに今更続編はちょっと・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:14▼返信
>MAJOR続編か!
>本田と清水が付き合って終わったんだっけ?
>結婚して終わったんだっけ? あれめちゃくちゃ好きでずっと見てたな~

ずっと見てたとは思えないな。
全然見てねーじゃん。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:15▼返信
もういいんじゃないかな・・・ってのが大半の人の感想だろうなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:15▼返信
バッターになったんだっけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:16▼返信
メジャー  ま   じ    か    !

こういうのが続編になるの好きだわ~、漫画もアニメも見てたから
歴代の作家や漫画化さんも続編とかやってほしいのいっぱいあるなー
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:18▼返信
ゴローでできることはもうないから子供が主役になるんじゃないのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:18▼返信
また、伝説のクソゲーを生んで欲しい
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:19▼返信
ロードオブメジャーの心絵は最高だったな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:19▼返信

ゴ シ ュ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:19▼返信
ゴローは監督だよ
たぶん、小学生のリトルチームとかのが似合ってる
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:20▼返信
面白かったのは中学生編までだった(個人的感想)
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:20▼返信
スポーツ医学漫画がまた始まるのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:20▼返信
メジャー自体がいかにもサンデーな
だらだら続いててようやく終わった漫画なのに
更に続編とか正気かよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:21▼返信
おとさんがいた頃がピーク
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:21▼返信
よっぽどサンデー苦しいんだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:22▼返信
>>15
妻が亡くなって再婚直前にゴローも亡くなるんですね分かります
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:22▼返信
いいんだよダラダラで、正直最近のに飽きてきたとこだし、古くて熱いのがいい
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:23▼返信
次はノゴローと清水の子供が主人公だな
で、ノゴローはデットボールで亡くなる。ここまで読めたわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:23▼返信
ヴォヴァラナイユヴェヴォー
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:24▼返信
>>23
おとさん、に受ける漫画ではあるww
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:24▼返信
息子の話かな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:25▼返信
メジャー終わって描いたボクシング漫画は無かった扱い
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:25▼返信
最後解雇されてバッター転進してって感じだったがそっからの話なのか?
それともピッチャー全盛期の頃の話をやってくれるんか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:26▼返信
ツイッターの奴原作読んで無さ過ぎだろwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:26▼返信
>>31
そういやあったなぁ女の子がボクシングやってて途中で太ってw
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:27▼返信
パーフェクトクローザー
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:27▼返信
メジャーもバガボンドも復活するというのに
冨樫は何をやっとるんだ!
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:27▼返信
ボクシングの奴はヒロインをデブらせたのが本当によくわからん・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:28▼返信
最近ほぁほぁ鳴かないね清水鉄平くん
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:28▼返信
めちゃくちゃ好きなのに結末知らねーとかめちゃくちゃだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:30▼返信
それより
太っちょヒロインがいるボクシングはどうなったんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:30▼返信
>>37
あれを見たときは作者は丸ぽちゃ萌えかデブセンを狙ったのだとおもたよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:31▼返信
>>37
アレは絶対に失敗だったよな
ヒロインに萌えるような作品じゃなかったけど、ヒロイン醜化は誰も喜ばないし
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:31▼返信
全然知らないのにめちゃくちゃ好きなのかよwwwwおかしいだろwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:32▼返信
ダメジャー?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:33▼返信
>>9
同じサンデーのケンイチの作者も絶対このパターンになると思う
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:34▼返信
一番話題にのぼったのがボールが頭に当たって脳に障害が残るのか!?だったという・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:34▼返信
>>37
わかーた!太る女子事情を描きたかったとか、そんな感じだったよそういえばストレス太り女子
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:35▼返信
(あ、これ絶対編集部に土下座されて嫌々書いたパターンじゃん)
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:35▼返信
マジョー
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:35▼返信
オワコン
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:36▼返信
ボクシング結構面白かったけど中盤から明らかに作者が飽きてたよな
部活の弱い連中がメキメキ強くなって格上にも勝つようになって
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:36▼返信
サンデー、世代交代行き詰まってんな
ついでに俺たちのフィールドも続編頼む
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:36▼返信
>>45
今やってるやつ面白いのに
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:37▼返信
アニメは清水と付き合うところまでだった気がする
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:38▼返信
続編って。。。ぇ?
綺麗に終わったじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:38▼返信
茂野吾郎41歳現役
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:38▼返信
>>11
結婚したところまで見てそれ以降見てないパターンの人多そうだw
何せ漫画が長いから疲れて途中で見終わってるのね
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:38▼返信
子供が必死で変化球覚えようとしてるのに
フタンガーコショウガーとか言ってやらせないとかひどい
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:40▼返信
主人公の性格がクズすぎて好きになれなかった
よくある調子ぶっこいてたから不利になったのに次の試合さっそく同じ事繰り返してるし
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:40▼返信
一部終わるごとにけがをして何年後―の繰り返しじゃん・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:40▼返信
>>54
レンタル屋さん寄ってみ?
結婚してその後二人の子供までアニメ化して置いてあるよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:40▼返信
>>54
いや、アニメは一応最後の方までやったやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:41▼返信
地味に嬉しい
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:41▼返信
あれの続編って、近未来の話かな?
なんか野球超人とか出てきそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:43▼返信
>>52
未だに高橋るみこと青山剛昌が二大巨頭だしね
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:46▼返信
2010年まで!?
えっ…五年?五年前?
えっ?えっ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:46▼返信
これは、小学生編をアニメで見ててハマったけど、メジャーに行ったら主人公の性格が小学生のままで痛い子になってるなぁってギブソン?が親父をどうのこうって言ってる所で見なくなったなぁ…
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:47▼返信
まだ作家さんが生きてるうちは、好きなだけ描いておくんなまし
なんだかんだたっのしみー♪
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:47▼返信
サンデーはサブカル臭い所と女に媚びた路線を止めない限り
売り上げは復活しないだろ根本的に見直さないとダメ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:49▼返信
周囲を無視して勝手に暴走して両肩ぶっ壊して野手転向する迷惑選手
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:51▼返信
吾郎は性格がアレだけどメジャーリーガーの性格としては合ってるんだよなぁ
プロ野球選手って熱血馬鹿って感じだからリアルな心理描写が好きだった
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:53▼返信
サンデーはなぁ
ジャンプのワンピやマガジンのフェアリーテールみたいに1本その雑誌の顔になるようなバトル漫画作らんと
その点ガッシュはいい線行ってたのにもったいない
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:55▼返信
綺麗に完結したんだからこのまま終りじゃ駄目なの?

74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:55▼返信
好きだった漫画ほど続編とかやってほしくない
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:57▼返信
>>57
長いって言ってもこの漫画原作からずっと追いかけてるのはそんないなかったと思うけどな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:58▼返信
主人公の性格は確かに悪かったけどそれでも面白かったんだよなぁ
海堂の壮行試合で1軍ぶっ倒してやめる辺りまでは面白かったよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:58▼返信
すぐ他人を「ヘッ」とかいってせせら笑う奴は見てて不愉快なのでいりません
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:59▼返信
ボクシングの奴も好きだったのに、あからさまな打ち切りだったのが印象に残ってるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 14:59▼返信
あだち充のMIXみたいな形ならまぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:00▼返信
>>75
最初の原作から追いかけてなくても、子供編から中・高・メジャー・次世代編まで一気に見るのは疲れると思うw
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:00▼返信
漫画とか一度ヒットしたらしたで次の作品が大変だよな
最初から周りの期待が高かったり前の作品と比較されたりするし
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:02▼返信
あの吾郎の「ヘッ」なのがいいんだよなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:04▼返信
うしとらと帯ギュと南国アイスホッケー部たのむわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:05▼返信
ボクシング漫画が爆死したからなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:05▼返信
メジャーの前の作品 健太やります! も面白かったけどあれならスポ根読みやすいかもね
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:07▼返信
眉村の子供とかとチーム作るのかしら
寿くんも子供いるのかしら
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:08▼返信
めだかボックスの絵書いてた奴の同人の続編なら楽しみ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:09▼返信
ジャンプのNARUTOもこうなるんだろうなぁ
まぁNARUTOはどう見ても打ち切りだったし初めから続編決めているんだろうがな
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:10▼返信
wiiUでクソゲー発売待ったなしw
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:11▼返信
他の少年誌だと、変化してく本流とは別に
それ用の新雑誌作ってやってるような懐かし路線を
サンデーはずーっと本誌が直々に続けてるみたいな感じがする
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:11▼返信
銀の匙が休載してるのが痛いな
コンビニ行ってもサンデー5冊も置いてない現状、
メジャータイトルを復帰させざるを得なかったんだろうな
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:12▼返信
オワコン
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:14▼返信
>>83
うしとらは流石にいいだろwww華やかな完結だったしww
うしとら作者がするなら新作かなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:15▼返信
ビーブルーじゃない方のサッカーが終わんのかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:17▼返信
目にゴミが!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:18▼返信
コナンが地味に永延と殺人が終わりそうもなく頑張ってるから凄いよね(´ー`)映画も毎年w
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:19▼返信
子供の話になるのかな?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:20▼返信
WiiUでダメジャーの新作が出るなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:22▼返信
なんか、ゴローが投げれなくなっても、
ゴローJrへバトンタッチで、親子3代、4代と続いていきそうな予感ww
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:25▼返信
>>71
全然リアルじゃないだろ
言ってる事コロコロ変わるし友人振り回すし
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:28▼返信
>>100
うんまあそこはイラついて途中で読むのやめた時期がありました確かに否定はしません
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:31▼返信
>>99
最後はゴローの遺影が飾られるのかなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:33▼返信
友人誘って海堂辞めた展開は友人がマジで哀れに見えたわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:35▼返信
次は娘が主人公かな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:35▼返信
作者何も考えず話作ってるってぶっちゃけてるからなこれ
海堂辞めた理由だってただ単に海堂以上の敵がつくれなくなったからとかだし
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:39▼返信
あれは切れるのもしゃあないなソコみんな突っ込んでた 吾郎オマエなんなん?てな。懐かしいなぁ
作者はネタより描きたいから描いてるんだろう,俺は見守るぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:40▼返信
編集部から泣き付かれたんだろうなぁ・・・w コナン以外何もないし・・・www
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:42▼返信
ギブソンJrの子が主役でええんちゃうの?
最初からアメリカ舞台で
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:43▼返信
続編は息子か娘が主役かな?
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:44▼返信
凄い新人がイマイチ出てこないって原因があるよねサンデーも、秀才っていつ現れるかわからんしw
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:45▼返信
いいから武勇伝の続きを描くんだ
打ち切りからもう一年経ったのか…
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:47▼返信
武勇伝…(*´ー`)いいッスな~
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:48▼返信
読むわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:49▼返信
もういいよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:58▼返信
漫喫で一晩かけて読破してくるか
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 15:59▼返信
サンデーの現状の悲惨さがよくわかる
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 16:00▼返信
>>115
ぜったい一晩疲れるよww
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 16:04▼返信
>>74 ぐう分かる。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 16:06▼返信
ノゴローくん毎回慢心しては叱られてましたね
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 16:06▼返信
ボクシングのやつが好きだったのに
あっさり打ち切り
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 16:07▼返信
好きなところで美しいまま止めて見ないふりをすrunnnnddd
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 16:09▼返信
おれはこれからボクシング見直してみるか
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 16:09▼返信
で?ダイアのAに
勝てんの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 16:12▼返信
ダイアとかみたことね
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 16:17▼返信
今、サンデーって何やってんの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 16:18▼返信
また幼稚園児からスタートするのかな?
子供の頃のほうが話は面白くなるよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 16:19▼返信
銀の匙もなくなってサンデーマジで読むのがないからな
ボクシング漫画なんて描いてる場合じゃないのはわかる
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 16:19▼返信
>サンデー、コナンw
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 16:21▼返信
>>126
とは言っても子供の頃の話って球道くんまんまだけどな
それに当時リトル編はアンケ取れなかった言ってるし
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 16:25▼返信
パーフェクトクローザーの悪夢
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 16:26▼返信
メジャーっていうとWiiのクソゲーしか知らんな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 16:28▼返信
ヤンデレ佐藤が大好きなんじゃ〜^
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 16:28▼返信
意外と米が伸びてるから需要と知名度は思ったより高いなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 16:32▼返信
なんかもうマンガ集めるの疲れた
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 16:34▼返信
>>134
俺はほとんど売っちゃたよ、集めたら家の床が抜けるくらい漫画とかは重くなるからな
今はレンタル屋か満喫でお世話になってる
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 16:37▼返信
今度はたぶん娘の方が主人公でソフトボールをすると予想
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 16:38▼返信
娘は清水に似て美人に
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 16:42▼返信
メジャー読むのに疲れたら
ライアーゲームの人のワンナウツを読むといいよ
全ての野球漫画のアンチテーゼとして生まれた作品だから
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 16:55▼返信
ロードオブメジャー、復活してほしい!!!
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 16:56▼返信
Wiiのゲーム 所謂ダメジャーのバグっぷりは笑わせてもらいました
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:01▼返信
140
アレヤバイよね
顔面崩壊したわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:02▼返信
モーニングには良質なマンガ多いよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:02▼返信
月マガもいいよ!
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:04▼返信
黒田の広島復帰に触発されたんじゃないかコレ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:05▼返信
完全にきちんと終わらせた漫画引っ張りだして何がしたいんだ?サンデー編集部は?
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:14▼返信
>>7 1本しかかいてねーよバカw
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:15▼返信
真島とかブラックトライアングル、薬師寺、寿也達の空白の時間を埋めてほしいな。アニメ再開ならロードオブメジャーも復活してほしいし
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:15▼返信
新人出てこなくてサンデーが危機だからだろw
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:18▼返信
漫画家の次回作は新しい作品がうけることは少なく、結局は続編や外伝になる。
バキしかり男塾しかり聖闘士星矢しかり。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:20▼返信
息子が主人公ですね、わかります。


サンデーはそこまで厳しいのかー(棒
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:21▼返信
ジャンプだとジョジョがそうだよな続編で十分いけるっつうか
ていうか長編で叩いてたらこち亀の両さんに申し訳ないだろw
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:22▼返信
>>150
悔しいのうw
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:25▼返信
息子より娘が主人公だと思うラストのあの感じが
>>136に一票
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:27▼返信
拳闘漫画はどしたの
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:34▼返信
>>146
健太やります「え!?」
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:40▼返信
>>7>>146
満田拓也の漫画知らなすぎてわろたw
若いんだなぁ
健太やります!は逸品
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:44▼返信
原作は読んでなかったけどアニメは見てたな
子供生まれたとこで終わりだったような
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:47▼返信
サンデーの売り上げが伸びるな
今のサンデーはコナンと絶チルくらいしかメインが無い
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:49▼返信
どうせなら江頭の末路を連載してほしい
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:56▼返信
江頭2:50
を目指そふ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:09▼返信
ゴローの死に様を目に焼付け活躍する子供の物語になりそうだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:09▼返信
そして新人は育たない。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:13▼返信
育てるっていうか、ああいうのは天才が生まれるかどうかだよ。
マンガは才能がないと描けないし、コミケや同人家とキャパが各段に違う。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:28▼返信
そもそも才能ある人が必ずしもサンデーに行くとは限らないから厳しいんだろね
漫画出版会社は山ほどあるの忘れてたわ
165.ネロ投稿日:2015年01月30日 18:37▼返信
なんか名前は知ってんな

まあ、そんだけや
166.cxシェイミ会長投稿日:2015年01月30日 18:37▼返信
まだあるのか?
主人公は吾郎ジュニア?
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:39▼返信
ケンイチの作者の次回作が微妙すぎて
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:40▼返信
アニメしか見てなかったけど
主人公のゴローの性格が池沼すぎて海外行った辺りから見てて辛かったわ
何かにつけて「ヘッ」て見下した笑い方するのも凄いイライラした
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:54▼返信
吾郎ジュニアとか出てくるのかな
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:55▼返信
ボクシングがあんまり売れなかったからだろうな
まあメジャー好きだからいいけどさ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:01▼返信
健太やりますの最終回は許さない
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:04▼返信
タカラトミー「きたか!(ガタッ)」
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:10▼返信
スポーツ的にはMINORな野球
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:11▼返信
パトレイバーも復活しないかな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:13▼返信
五郎の子供が野球選手を目指すのだと基本ほぼ同じ内容だよなw
やっぱ監督編かなぁ

>あれめちゃくちゃ好きでずっと見てたな~
って割りに最後をちゃんと覚えてないんだなw
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:19▼返信
>>171
健太くん背伸びて、ラスト顔と胴体が一致してなくて草が生えたもんなww(え?俺だけ?そん馬鹿な)
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:26▼返信
まさかと思うけど…デッドボールで死亡とかやめてくれよ?
メジャーはリトル、対海堂、日本代表の時期が一番好き
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:28▼返信
さすがにデッドボール死を何度もださないだろうw
・・・うん、それはやめてクレヨン
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:36▼返信
ダメジャー
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:38▼返信
椎名高志は打ち切り何発くらっても大丈夫だったのに・・・
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:52▼返信
トラックに轢かれて両親死亡
祖父と祖母が引き取って親父の夢を継ぐ

というところまで想像できた
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:57▼返信
ぶーちゃんには朗報だな
WiiUでゲーム出してくれるかもよw
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:58▼返信
サンデーが新人育たないのは自業自得だけどな
普通に考えてあんな問題だらけの所に持ち込む馬鹿いないだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 20:04▼返信
>あれめちゃくちゃ好きでずっと見てたな~

コンビニで立ち読みで流して読んで、思い入れもないから全然覚えてないだけだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 20:07▼返信
ゴローの息子がボクシング始めるんやな
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 20:12▼返信
もう金使い果たしたんか(呆れ)
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 20:16▼返信
すげー高校の野球部に入るためにめちゃ努力して
やっぱ入るのやーめたお前ら倒すために弱小高校に転校するぜ!ってとこ、すげーイラついたわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 20:17▼返信
成人雑誌に行けばいいと思うの

大人のメジャー
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 20:17▼返信
月刊サンデーで発表されたデビュー作も、結構面白い。
こいつも一応は「アオイホノオ」の同年代なんだよなぁ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 20:19▼返信
サンデーは長期連載させるだけしてこれからという所で打ち切る
嫌がらせに近い事をやってくるイメージがある

Gスイーパー美神とか
最近だと史上最強の弟子ケンイチとか
ここから面白くなるって所とか
あと10巻チョイはやらないとダメだろって所で打ち切る
そんななら最初から読まんわと
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 20:19▼返信
とりあえずケンイチの連載さっさと復活させーよバカサンデー
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 20:31▼返信
>>186
wwwwそんなんしらんがな
>>190
打ち切りも小ネタか話が切れたからだろう話を作るの大変そうだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 20:56▼返信
たしかにケンイチの終わり方は酷かったな。
まぁ、ケンイチ終わってサンデー購入も終わったけどね。
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 21:24▼返信
アニメはせんでええわ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 21:28▼返信
>>190
ケンイチ打ち切りにした無能編集はクビにした方がいいと思う
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 22:14▼返信
お前らの詳しさに驚いたわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 22:18▼返信
連載させる弾がないからってもうやめろよ…
サンデーの漫画枠が既にベテランばっかりじゃねーか
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 22:19▼返信
サwwwンwwwwデーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 22:23▼返信
メジャーのおとさんとマラソンの父ちゃんとタフのおとんはグッとくる
孫悟飯もなかなか
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 22:25▼返信
ケンイチは作者がギブアップしたんだよ
戦闘力のインフレに懐疑的だった作者がいつの間にかインフレに闇に取り込まれてて精神参った
あのまま続けてたら一歩みたくなってた
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 22:35▼返信
懐かしい作品がどんどん復活続編が出来てて嬉しいな。夜ノヤッターマンといいデジモンアドベンチャー新シリーズといい、しかもシャーマンキングフラワーズとかムシキングとかも復活したし、そしてメジャーも復活するとは思わなかったぜ。メジャーはまたアニメ化すんのかな?他にも懐かしい作品が復活してくんねえかな。うえきの法則とか復活したら超うれしい。そしたら見るもんどんどん増えるんだけどな。金色のガッシュベルのような呪文言って戦う感じの似た漫画とかいつか出たらうれしいな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 22:52▼返信
ダイアのAは最初は面白かったけど展開が遅すぎてぐだぐだになって久しいからちょっと期待しておくか
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 23:08▼返信
※83
うしとらはどうやって続きを書けと……

※190
GS美神はあそこで終わったから良かったと思うな。
アシュタロト編で横島が頼もしくなりすぎたので、おキヌちゃんの件も片づけたら書くこと無かったような。
酷かったのはアニメの方。
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 23:21▼返信
あ、アシュタロトじゃない作中はアシュタロスだ……いい加減忘れかけだから読み返すわ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 23:25▼返信
五郎が息子の前で死ぬところから始まるんだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 23:26▼返信
途中はともかく、最後いい終わり方だったじゃん。1話と同じシーン持ってきてさ。

なんで蒸し返すんだよ、しかもノゴロー主人公かよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 23:53▼返信
今度は監督編だよきっと
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 23:55▼返信
吾郎が打者として再びメジャーを目指す話と、娘いずみのリトル編を平行して描くと予想。
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 00:02▼返信
>>203
GSはあれで綺麗に終わってたよね。
でも好きだったからもっと続けてくれてよかったと思ったりもしたw
好きな横島のセリフは「父さん…ふっ 死ねぇえーっ!!」「死ぬ前に美女にもみくちゃにされてみたかった」

メジャーの名言っていうか面白い言ってあるかなぁ?見てたけど「おとさん」しか覚えてないw
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 00:03▼返信
椎名高志もGS以降はさんざん苦労してチルドレンでやっと二発目当てたからなあ。そういう意味では短編含め全てアニメ化してる高橋留美子はバケモノだわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 00:08▼返信
>>210
高橋留美子先生は目の保養にも眼福として使わせてもらってるわw^^すげーよなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 00:18▼返信



はちま、これは【悲報】だよ



まーた昔とった杵柄漫画家のお小遣い稼ぎやん・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 00:24▼返信
それでもファンは純粋に嬉しいよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 01:38▼返信
>>210
椎名高志はGSの後期頃から絵がおかしくなってたのが苦労した原因だと思う
キャラが全体的に横に太ましいというか、何か女はゴツく男は中年太りに見えるというか…
絶チルでようやく戻ってきて以降大丈夫そうだけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 01:42▼返信
夢島選抜~対海堂1軍、甲子園の対海堂らへんが個人的に一番好き
つーか海堂関わってくると全部面白い
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 02:03▼返信
ゴローごろごろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 05:53▼返信
今は本田と言えばサッカーだけど、当時俺の中で本田と言えば野球だった
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 09:05▼返信
尻女とホッケー以外期待してない
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 09:28▼返信
ゴローがメジャーで全盛期の話を正味10巻くらいでやってくれるなら大歓迎です
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 10:29▼返信
ゴロー故障者過ぎるからな…
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 12:18▼返信
続編とかノゴローに死亡フラグがwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 13:19▼返信
また目にゴミ入るんだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 14:04▼返信
キャプ翼から離れられない某作家と同じ道を辿るか。
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 14:40▼返信
時代は今古き良き漫画を求めている
これはキタな
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 20:01▼返信
俺はモンキーターンの続編が見たい
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 20:52▼返信
※224
森川ジョージ「やはりそうか。それじゃはじめの一歩はあと50巻は続けるわ」
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:06▼返信
前連載してたボクシングのマンガ面白かったのにな
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:55▼返信
>>226
漫画家が描きたいなら何巻でも異論はない
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:58▼返信
>>227
つまらんだろ
作者ボクシングマジで何も知らなそうだったし
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 20:51▼返信
すごく面白かったです
連載楽しみです
本当にありがとうございます
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:49▼返信
雑誌ちゃうけど、ナルトの続編といい楽しみにしてる!!春が待ち遠しい…。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 13:04▼返信
息子が二刀流目指す話を期待
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 12:46▼返信
つーか、WBCを日本敗戦に捏造したのはいただけない
盛り上がる所で盛り下げるとかアホかと
見直してみてもWBCの捏造の所とイップスの所は必要のない苦痛でしかない
WBC編を日本優勝で書き直せ

直近のコメント数ランキング

traq