『FF』がアーケードに進出!? スクウェア・エニックスがJAEPOで新規アーケードタイトルを発表か
http://www.famitsu.com/news/201501/30070439.html
記事によると
・スクウェア・エニックスは、本日2015年1月30日、謎のティザーサイト“unknown”を公開
・同サイトにはジャパン アミューズメント エキスポ 2015(JAEPO)のサイトへのリンク
・注目すべきは、『ファイナルファンタジー』シリーズで使用されてる矢印のアイコンらしきものが……。
http://www.jp.square-enix.com/unknown/
スクールオブラグナロクだけじゃないのか!
FFっぽいけどどういうゲームになるのやら


艦隊これくしょん -艦これ- 戦艦レ級 (1/8スケール ATBC-PVC 製塗装済み完成品)posted with amazlet at 15.01.30Max Factory (2015-08-31)
売り上げランキング: 2
冴えない彼女の育てかた 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]posted with amazlet at 15.01.30アニプレックス (2015-03-04)
売り上げランキング: 186
近所のゲーセン、ガラガラだけども
誰が喜ぶのこういうの?
噂のPS4で出すタイトル発表
そりゃ廃れるわw
理解不能な仕様に困惑だわ
だったらWiiUで出せよと
まあ、あれは完全に
任天堂がWiiUを諦めた証拠でしょ
認めはしないだろうけど
任天堂もスクエニもソニーも
海外EVOの盛り上がり見て
商機があると感じたんだろうね
ソニーの場合はスト5独占にブッコミ入れて
任天堂とスクエニは独自で作りたいと
なのにゲーセンがどんどん潰れてるのはリスクは全部店舗が被ってるからだと想像できる
「ルミナスエンジン使ってPS4で開発しろよ!!」って言う
もう生産もしてないしなぁ
任天堂は完全に無視されてるけどw
何作あんのって感じ
すげぇ面白かったのに
要らねえよ。あんな糞バランスゲーは携帯機だから許されたんであって、据え置きなら戦闘を別ゲーにしないと話にならん。一切対戦入れないならあれでもいいが
あれゲーセン向きだと思った
開発はスパ4のディンプスかよ・・・作れるなこりゃ
ディシディアACにしたらいいじゃねえのとおもうわけだが
11がどうとかだったか
儲かるだろ・・・筺体いちだいうれば結構な額だし
アーケードの場合買うのは店舗だしな
あれそのうちどうせ劣化移植されるだろWiiuに
あのボタンの位置タブコンだし・・・
タイトルは「ファイナルファイト」
スクールオブラグナロクを始まる前にころすほどスクエニは馬鹿じゃないだろう
バランス悪すぎるからやらない方がいい。やるならシステムからモーションから何から何まで作り直す必要がある
VSシリーズをタイマンオンリーにしてコスト無くしたが性能は据え置きで対戦させるようなもんだし
キャラバランスどうにかなっても、システムがEXカウンターカウンターゲーかアシストゲーになるだけだし。もう一から別ゲー作った方が早いんじゃないかと思う
FFキャラが総出演の
スト4みたいな本格的な格闘ゲームとかだったらやってみたいな
やりたいわ
あれらを置き換えるサイズの筐体のゲームと予想
ユウナはもっと日本人顔だった気がするけど
どんどん脱Pが進むのも理解できる
不気味・・・
いやもちろん全作り直しだろ
ディシディアが出るとしたら
レベルも無くなる訳だし、カプコンで慣れてるからみんなが前作がアレだったとかいうが
結局のところ焼き増ししまくってるカプとバンナムのEXシリーズで慣れ過ぎたんだわ
本来新作には大概新グラでチューンしたAC用の作り直ししろよと言いたい
・・・プレステだけだろ黒字にならないが任天堂にだしたら
確実に赤字だしなっていう意味?
カード利用したゲームアーケードで出すためにね、、スクエニならやるよなぁこういうこと
うちで作らせてくれみたいなこと言ってたような気が
エアガイツ2とか?
エアガイツ癖がある格ゲーだったしなぁ…
としか言いようがない
エアガイツは、鉄拳に似てて好きだったな。ディシディアは派手すぎて嫌だ。
そしてPS4かVitaに移植してくれたら嬉しいな~
可能性はありそうだね。過去、ディシディアはPSPだったんで、携帯のVitaあたりかな。
でも、大画面でやりたいので、PS4でも出してほしいところ。
なんで懲りないんだこの会社
タイトーだかを吸収したからアミューズメント部門が余っててしょうがないんだろう
ま、今のFFやと相応しいやろな
垂れ目はもういいよ
小賢しい髪型
ノムリッシュは以後生産中止
どうやって儲けるんだろ
ディシディアは4対4ぐらいの人数で競技性があるルールならAC版もアリだな。
FF14のPVPを改めて煮詰めた感じの。
話題にはなるけど、金払ってみようかなって思えるものがまるでない