前回
【【噂】『バトルフィールド ハードライン』のオープンベータは2月3日スタートか!?公式のメールがリーク!】
↓
記事によると
続報:「Battlefield Hardline」のオープンベータテスト開始が2月3日に決定、ど派手な戦闘を紹介する新トレーラーもお披露目定
http://doope.jp/2015/0139965.html
・本日、公式サイトにて『バトルフィールド ハードライン』ベータの開催スケジュールがアナウンスされた
・オープンベータテストの開催は2月3日から2月8日、対応プラットフォームはPS4、PS3、XboxOne、Xbox360、PC
・なお、国内のPS3とPS4版のみスケジュールは2月4日から2月8日となる
・ゲームモードのプラットフォーム別プレイ人数は以下のとおり
PS4、Xbox One、PC版のConquestモードは64人プレイに対応
PS4、Xbox One、PC版のHotwireとHeistモードは32人プレイに対応
PS3、Xbox 360版は全てのモードが24人対戦
・今回のテストは完全なオープンベータで、プレイに登録の必要はない
ハードラインもコンクエあるのね。 > 続報:「Battlefield Hardline」のオープンベータテスト開始が2月3日に決定、ど派手な戦闘を紹介する新トレーラーもお披露目 http://t.co/afnbxpW8Gz @doope_jpさんから
— ヨーク・ルト (@PonPonGames) 2015, 1月 30
続報:「Battlefield Hardline」のオープンベータテスト開始が2月3日に決定、ど派手な戦闘を紹介する新トレーラーもお披露目 http://t.co/tiEKIt6RGW おっしゃあああああああああああああああ!!やってやる!!
— まべらす (@Mave_cham) 2015, 1月 30
続報:「Battlefield Hardline」のオープンベータテスト開始が2月3日に決定、ど派手な戦闘を紹介する新トレーラーもお披露目 http://t.co/Oi4VvuotMO @doope_jpさんから ついに来たか
— 仮免 (@Karimen_jp) 2015, 1月 29
ついにオープンβが開催
日程は前にリークされたメール通りですな BF兵は備えよう


[Amazon.co.jp限定]バトルフィールド ハードライン デラックス・エディション(10×ゴールド バトルパック&3×ユニーク バトルパック&PlayStation Plus 15日間利用権同梱)
PlayStation 4
エレクトロニック・アーツ 2015-03-19
売り上げランキング : 140
Amazonで詳しく見る
バトルフィールド ハードライン(初回特典:ユーティリティ バトルパックDLC同梱)
PlayStation 3
エレクトロニック・アーツ 2015-03-19
売り上げランキング : 330
Amazonで詳しく見る
バトルフィールド ハードライン
Windows
エレクトロニック・アーツ 2015-03-19
売り上げランキング : 181
Amazonで詳しく見る
サーバーブラウザ不具合
はい、バカ豚には関係ないデースw
もう負担にしかなってないだろうけど
持ってる奴悲惨だな
そう、ハブうんこです
、、、やるやつもいないか
FBエンジンに対応してないからムリムリです
FPSはもういらねっつの
せめてTPSと切り替え出来るようになったら
やってやるよw
別にやらなくていいよ
ほかのゲームやっとけよ
お前のために全部物事動いてるわけじゃないから・・w
要らないなら買わなきゃいいだけ。
FPSもTPSもやるから文句ねえよ俺は・・・そもそも
プレイ感が違うから比べるもんじゃねえよ
TPSはアクションな立ち回り
FPSは立ち回りとエイム力が必要だから
まったく違うしな・・TPSにしろとか言ってる奴の典型としてはFPSで距離感つかめない
ヘボゲーマーに多いと思うわ
ソース出せばまだわかる
出さないうえにβすらもハブられてるハードは棚上げかな?
PSのネガキャンしている暇があったら買ってやれよ、箱
FPS苦手な俺には難しいわ。素直にタイタンフォールやろう
タイタンもFPSやん・・・
そうだねーそうなるといいねー(・∀・)ニヤニヤ
タイタンフォールはプレイすれば分かるが、そこまで正確なエイムを必要としないからFPS苦手な俺でも楽しめる。BFとかCoDに比べてかなり敷居が低い
PC版プレイしてるけど、パッドでプレイしても上位に入れる
タイタンはパッド前提の操作形態だからパッドの方がやりやすいのは当然だけどな
糞エイムな俺でもBFは連携感があって好きだな、分隊戦車をガリガリ修理するだけでも貢献できるし
CODは割とエイム必要と思ったが
BFって適当でも当たる印象だったから意外
まあトゥームのオンとかゾンビVSプラントみたいに初プレイでイキナリ1位取れたり
するシューターもたまにすると楽しいから気持ちはワカル
和ゲーが詰まらないからってFPSに八つ当たりか和ゲー厨
BF4は特殊な方法でないとやれなかったしね。
アサルトやカービンは結構補正してくれるけど、LMGとかはほとんど補正してくれない
オートエイムがどれくらい効くかはキャンペーンで試してみるといい
ある程度敵の近くを狙ってからL2を押して構えると当たる所に補正されて、しばらく追尾してくれる
射撃の反動で銃口が上にずれたら、手動でコントロールするか、L2をはなしてもう一度押すとまたオートエイムされる
bfは最初びっくりするほどあたらない
フィールドが広いから初心者は適性射程外から狙ってしまうってのもあるし
しっかり留まって指切りしないとまともにまっすぐ飛ばないのある
他のゲームより慣れるまで苦労したよ
マウス対パッドになってしまうという問題点はあるけど、オンライン人口の分散を防げるのはメリットとして大きいと思う
PC民だから過疎りそうで不安
TPSにしても変らんだろ
つかBFやったこと無えだろお前
コンシューマー版にメリットないんでいいです
かなりGTAⅤ意識しまくりなPVだなw
これじゃないとか言ってBF4に人残りそう
まぁ今でもBC2やBF3に残ってる人もいるし
どうしてもプレイヤーの完全移行はないわな
同じシリーズでもプレイ感覚は違う、特にFPSはそれが顕著だし
いままでずっと軍同士だったから、たまには異色作もいいと思うよ
コンシューマには無くてもPC版には大アリなのだよ!
PC版の過疎問題は結構深刻。BFはまだいいが、CoDとか本当に悲惨だぞ・・・
いや全然過疎ってないけど....
本当にPCでBFやってる?
ピーク時はPS4より多いぞ
つか難しいから面白い
誰でも最初から上位入れたらすぐ飽きる
最初BFはキル数1ケタだらけだったがエイム、立ち回り練習し20キルそこそこまで行くようになった
まだ30キルとか行かない下手だがな
CSにおいでよ
なるほど、大体分かった。 チンピラ相手に兵器は必要ないわなw
横だがPCは環境違ったりチートいるから
コンシューマーでいいや
キーボード操作も指つりそうになるし
オレ昨日初めて29キルしたわ、30とか40キルしてる奴すげぇよな。
XB1 900p
これが現実
すげー。
29キルとかかっこいいわ~
いっつも
3キルから4キルの間なんだけど
なかなか4キルの壁こえれねー
奴らの立ち回りは全然違うよなぁ
あと上手い所に隠れ撃って来る
こっちは当らなくて殺られるw
なんちゃらロッカーというステージで鍛えた。
室内の戦闘が主で狭いから兵器もないしスナイパーもほとんどいないから立ち回り覚えるには最適だと思う。
Windowsだからチーター多いし
なにより過疎なのにわざわざPCで買う奴ってPS4買えない貧乏人だらけ
こんなに高いGPUがあるんだぞー!!といいつつもBFHLなんて2万くらいのグラボで十分動くし
未だにPS4も買わない奴なんて、PCで出ないソフトの存在も知らなくソフトに金も使わない、もう数年前で今は1万以下のGPUでゲームやってる無料ゲーマーだらけ
origin優先ですよ
国内発売もorigin優先です
エターナルフリーズも直してくれてると信じるよー
結局は他ゲーより数や兵器で攻められるから孤軍奮闘ってのは余程の事が無いと難しい
立ち回りはbfって難しいかもね
あとスナイパーは普通に上級者むけやね
だよな
PC勢に蹂躙されてただでされ民度低いCSキッズがさらに発狂してカオスな事になりそうw
買わなきゃいいだけだろ
むしろBFがTPSになったらそれこそ要らねぇわw
FPSもそうなるでしょ
チートなんてコンシューマーにもあるだろボケ
せやで。
そしてやっぱりPC勢は正気ではなかったな。
ただでされってなんだよと数秒考えたわ。
なんかディアブロ3がひどいみたいですね
データが手元にあるのはだめですね
個人的にBFは敵を殺すゲームじゃなく、味方を活かすゲームだと認識してる
自分のキルレを気にせず、分隊に貢献してチームを勝たせる事を優先してるな
と糞エイムとキルレの低さに言い訳をする日々
PCのFPS日本一の奴
名前忘れたが箱1の発売前夜祭の時BF4やタイタンをゲームパットでやらせたら
下手くそ過ぎたwww
マウスなんかエイム簡単過ぎるんだよタコ
CSなんかチートとか敷居高いけど
でも、CSコンBF4でm240にヘビーバレル付けてリココンしてた俺に死角はない!
一人でずっと10分ぐらい生きてる人がいたら尊敬します
協力できるのが強み
完全に移行した後じゃないと周りがうるさい
ほとんどねーんだよボケ
PC版はWindows使ってるから、本当にチーターが多い
どんなゲームでもPC版だけチーターが居る
ゲーム機は独自のOSだからカスタムファームウェアって本体を脱獄させないと
チートは無理なんだよ。しかも新しいゲームはファームウェアをアップデートしないと起動できないし
新しいゲームほどチーターが居ない。WindowsはOSのバージョンとゲームなんて関係ないからすぐチーターだらけ
そういう現実を知らないのもPCゲーマーってゲーム機変えないからな
逆にPCなんて誰でも持ってるし、
だよな
自分も昔はマウスでエイムしてたけど
CoDの4000万円賞金でる大会なんか、コントローラー一択だったし
マウスでエイムとか簡単すぎるし、時代はコントローラーでエイムできなきゃ意味ないね
クソゲー
はっは、一口目のチューハイはクソゲー記事を見下しながら味わうか 笑
コントローラは甘えマウス使えない奴はクソ←気違い
そういうのも関係して常時オンのが増えてるんでしょ
中古と割れ対策になりますし
和ゲーファン氏ねよ
どうせおまえの好きなゲームは ガンダム! ファイナルファンタジー! めたるぎあ! とかだろ。
時代は洋ゲーなんだよ、時代遅れの老害は、はちま見ないで、ファミ通とか買ってろ
時代はFPSはCS:GOですよ
もうBFとの勝負は終わりました
まぁ ラストオブアス マルチはガチで糞ゲー
オン強制でもアプリケーションの上から被せるようなチート相手には意味ないんだよな
PCの中身確認してくるやつもいるけどそうするとスパイウェアガー個人情報ガーしてくるユーザーがいるし
CS;GO (笑)
カウンターストライクはな1.6が全盛期で、あとは中国人や韓国人などの貧乏な地域の人々がポンコツPCとマウスで
HSする、チョスンヒが大好きだったゲームだ。もう人気ねーし、根強いロングテイル勢が残ってるだけ
その最新作も、セールスランキングに乗るようなレベルすら売れてないし、PCゲーマーってほんと家庭用で出るような
超大作からハブられてるから、糞みたいなCS;GOをHOTなタイトルとして扱うんだな、本当に井の中の蛙は酷いよ
人気ありますよ同接が半年で20万増えました
BF4は20万越える日がもうないですし過疎ですね
毎回箱劣化とか言い続けているが環境の悪さで圧倒的に劣化してるのがPS版
騙せるのはPSしか使った事のない奴ら、困った事に日本には多いんだよな
少な過ぎて笑えますね
PS4の売り上げあやしいレベル
国内で5万もいかないハードでオンライン?隔離サバだったら目も当てられんね。
それに加えてPCの鯖のが鯖管がいろいろ弄れるからネタボイス鯖なりPS4には無いシャッフルありで野良も遊びやすい設定できたりとほんとに快適
出らん
やりたければ素直に対応ハード用意しろ
まさかの情弱がここにいるとは……
おい待てよMGSは名作だろ
箱にはオンライン人口がすぐ過疎ると言う困った事があってな…
いやさ、好きなハードでやればいいと思うよ
けどこれって環境どうこう以前にプレイ自体が成立せんから真っ先に考えなきゃいけないからね
従って大会が積極的に行われるPCはまだしも箱がデフォとかは無いなぁ
ついでに言えばPC版も本体スペックに成績が左右されるから
統一環境でやる大会を除けば、ユーザー間の平等性が薄いんだよねぇ
まあそう言ったのを分かってる人同士でやれればいいけど
オンラインはそんな連中ばかりじゃないしね
そんなんで常識と思うのが情弱かと
CODかBF以外の代替が出てくればいいんだがなぁ
みんながみんなBFできるパソコン持ってるのか
PS4 13万 PS3 26万
PSだけで40万近くだな
北米ストアはBF4年末10ドルくらいだったのに
箱①も360もBFだけ過疎ってない現実
じょじょにEAから見放されつつあるソニー
鯖ステータス見れば分かるがPS4が一番盛況だけどなwww
リアルタイムの鯖人口見れば分かるが、PS4>PC>PS3>XBONE>360だぞ。
XBONEと360は超過疎気味で両機種足しても3位のPS3に遠く及ばない。
>じょじょにEAから見放されつつあるソニー
wwwww爆笑www
PS4向けにちょうどいいねw
これのせいか、発売前にやろうって層が多いんだね
そのあたりはPCユーザーと反応が結構違うね
XBONE用にはドットがあまっちゃうなw
嘘だと言うならここにソース貼って証明しなよ