• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


























「名刀伝」品切れにつき、大変ご迷惑お掛けしております。
鋭意重版作業進行中です。 重版部数は弊社通常重版冊数の5倍作ります! ちゃんと皆様に行き渡るようにしますので、ご安心ください。

「こんなに作って大丈夫か?」

「やるなら今しかねぇ!」

 

















刀剣人気すごい・・・
 
刀鍛冶になるため修行を始める女性とかもそろそろ出そう












剣技・剣術〈3〉名刀伝
牧 秀彦
新紀元社
売り上げランキング: 14,958





コメント(64件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:16▼返信
歴女の次は刀女か
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:16▼返信
アニプレステマ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:16▼返信
どうせ一年後には他の漫画やアニメに乗り移ってるんだろ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:18▼返信
かわりにまたガキバイト変なところ触りましたか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:18▼返信
落ちテイル仕事しろ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:18▼返信
ゲハ速で見…てないだと?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:21▼返信
売れるときに売っとかないとだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:21▼返信
そんな重版で大丈夫か?

大丈夫だ、問題ない

が良かったな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:21▼返信
刀鍛冶を舐めすぎだろ・・・
高温での作業は地獄だろ、あれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:22▼返信
これって腐女子向けでしょ?
絵が受け付けないわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:22▼返信
確かにやるなら今しかないな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:22▼返信
だいたいどこの漫画家(少年誌)の職場に行っても置いてある本だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:22▼返信
新旧レノボ交互表示が🙅.🙅に
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:23▼返信
やっぱり女性の行動力と財布の紐の緩さはスゴイな
そりゃ女性向けエンターテイメントばかりになるわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:23▼返信
>>3
えっ、だから何?
客が興味持ってる内に関連商品が売れれば良いだよ
その後、客がどうなろうと知ったこっちゃね
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:23▼返信
萌え萌え真・武器大全 刀の書 おすすめしとく
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:24▼返信
刀剣乱舞ステマ多すぎー
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:26▼返信
姦これと同じ流れだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:27▼返信
名刀の盗難騒ぎは今どうだ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:28▼返信
雪降ってんのにましな記事ねえな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:31▼返信
今コンビニに並んでる軍艦本が刀の本に替わるのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:32▼返信
㋢ゼスティに曲刀のパッチ無し残念
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:36▼返信
子供のころ新紀元社の武器屋って本、買ったわー
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:37▼返信
セッ○スしたくてHornyだぜ。スレチか、ごめん!
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:38▼返信
軽くやってみたけど、
短刀のショタっぽい絵も
子供っぽく演じてる声がキモくてダメだったわ

なので短剣脇差ハブったパーティで続けてます┌(┌ ^o^)┐
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:39▼返信
女オタはイナゴだということを忘れるな
男よりも圧倒的に冷めやすいので
一気に食い荒らして次に移動する
進撃の巨人なんてもう見向きもされてないだろ?

少なくとも艦これよりも長続きはしないから注意しろよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:40▼返信
このタイプのブームは引くときはあっという間だから
ゲームの方の人気もしっかりチェックしておかないと
泣くことになるよ~
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:43▼返信
書店に並ぶのが2月中旬って言ってたから大丈夫だろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:49▼返信
これ一体どこで人気なんだろうな
ニコニコの動画がランキング載ったりとかまとめブログの記事書かれたりはするけど2chとかその類のサイトで話題になってること見たことない
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:50▼返信
>>3
これなくても普通にでるけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:52▼返信
刀より妖刀・星砕のほうがいいけど、洞爺湖越後屋で絶賛発売中~
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:55▼返信
>>29
ツイッター見てみろよ、トレンドに何度も登場するくらい流行ってるぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:58▼返信
模造刀も売れてるみたいだな、安いのは軒並み在庫少ない、
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 20:02▼返信
刀剣とか韓これとかアイマスとかキモいんです毛ど
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 20:02▼返信
>>29
ツイッターで「おじいちゃん」と検索してみるとよくわかるし、
「おじいちゃん_レシピ」「おじいちゃん徘徊表」とか出てくるレベル
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 20:08▼返信
そして残る大量在庫・・・・何度悲劇は繰り返されるのだろうか
37.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年01月30日 20:12▼返信
増刷した途端、人気下降で在庫抱えることになったり…
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 20:15▼返信
>>26
何を注意するんだよwww
そもそも男向けコンテンツじゃないし
住み分けできてると思うのだが?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 20:19▼返信
>>29
艦これ本スレには劣るけどブラゲーでは勢いかなりあるんだが・・・どこみていってんだ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 20:21▼返信
これもアニメ化したらつまんなそうだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 20:30▼返信
開始したばかりの時点で完全に死亡してるお城と同レベルとかもうだめだろ
女オタはゲーマー少ないんだよ諦めろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 20:31▼返信
>>29
ブラゲースレも爆速だしツイッターもピクシブもかなりランキンしてるよ
どこまでブームが続くかは不明だけど今かなり勢いがあるのは間違いなしかと
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 20:37▼返信
これ試しにプレイしたけどシステムが艦これと同じでワロタ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 20:45▼返信
これもカードかなんかでパーティ組んだらあとはオート戦闘でログ眺めるだけのタイプ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 20:52▼返信
艦これとどっちがマシなんだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 20:59▼返信
これは変な小細工せずにほぼ完全な艦これクローンにしたのが良かったんだと思う
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 21:03▼返信
よく分からんが
刀がキャラなら
最強にして最凶は童子切安綱にしてくれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 21:15▼返信
艦これもそうだけど表向きは適当に見えて内部はガチガチに作ってるんだよね、
そういう所にちゃんと客が反応してくれるってのはあるんだと思う
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 21:25▼返信
ほとんどのまとめブログはDMM関連のコンテンツを取り上げて持ち上げる
大切な収入源だから
何もおかしくない。自然な流れ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 21:49▼返信
そんなに人気なら研究会もジジばっかりじゃなくて若い子増えたか
と思ったけどそんな事なかった
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 21:49▼返信
オープンマーケティングもここまで来ると鼻につく
DMMはどんだけ金持ってんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 22:00▼返信
流行ってる(人気とは言ってない)
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 22:42▼返信
なお書店には出版社から刀剣乱舞で流行ってるから是非ゲームコーナーに並べてね!とFAXが回った模様
それにしてもこのフットワークの軽さは正直賞賛に値するわ
ハマってる人のツイッターアイコン見てもかなり広域ジャンルから参戦してるようだし
よほどポカするか横槍が入らない限りは一年ぐらいは創作ジャンルでは賑わいを見せそうではある
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 23:21▼返信
別冊宝島の日本刀も23万部とか売れてるらしいからな
マジで勢いが凄いな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 23:34▼返信
アニメとかの放送の度にトレンドの上位をそのアニメのタグやキーワードが占めるようなオタクの吹き溜まりのツイッターで、検索してみろ人気だからって言われても まぁどうでもいいけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 01:07▼返信
>>55
お前
>あくまで“自社基準の5倍”ですよ。ひょっとすると、大手基準の半分かもしれないです
とか言ってるけど、万は刷ってるであろう出版社の情報と
お前のツイッター検索の結果

どっちが正確な情報だと思う?
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 01:58▼返信
今まで売れてなかったのが売れるのはいいことだ
経済回ってるゥー!
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 01:58▼返信
ここの出版社は中二病の時期に一度はお世話になるなw
儲かってるようなら良かった。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 02:18▼返信
>>55
まとめブログみたいなオタクの
吹き溜まりでそれを言うとは
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 08:51▼返信
クソゲー
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 10:15▼返信
こういうブームで受注が一気に来て増産したら
市場に出回る頃にはブームが去って
在庫の山で大赤字ってよくあるケースでちょっと心配だけど
増刷分が2月中には店頭に並ぶなら大丈夫かな
コツコツものを作り続けてる所には
こういうときに程よく儲けて欲しいよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 18:03▼返信
艦これに合わせて戦艦の本が売れたのと一緒だな
皆創作する時は史実からネタを探すようだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:58▼返信
歴史のことだと、ここの出版社もお世話になることあるぐらい、たくさん出してる
今回は特需だろうけど、すぐには廃れることもないと思うわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:08▼返信
子供のころの夢は鍛冶屋になることだったなぁ

直近のコメント数ランキング

traq