AFC加盟国の反乱、「オーストラリアよ出ていけ」 記事によると
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150130-00000039-jij_afp-socc
・アジアサッカー連盟(AFC)からオーストラリアを追い出そうとする動きが明らかに
・AFCのサルマン・アル・ハリファ会長はメディアに対し、湾岸諸国やその他の国々がオーストラリアに対し不満を持っているとコメント
・「そう、オーストラリアを追放したいという思いが西アジア諸国の中にある兆候がみられるのは事実だ。しかしながら、アジアに継続的にオーストラリアがいることの妥当性に納得していないのは、アラブ諸国だけではないということも承知している」とのこと
・オーストラリアは「西アジアでのこの報道に関して、非常に驚いている。われわれはAFCでは新参者だが、大会への参加や、重要なAFCの委員会における会員数などは年々増加している」としている
この記事の反応
出て行けって言い方は怖いけどオーストラリアはオセアニアだしアジアにもたくさん国はあるからアジアじゃなくてもいい気がするけどアジアカップとかACLでオーストラリアのチームがいるのは好きだしああああ http://t.co/yup0b0jHl0
— k a y o : ) (@kayo_s04) 2015, 1月 30
オーストラリアがアジアだって言うのは、山梨が関東を自称してるのと同じぐらいの違和感がある。 AFC加盟国の反乱、「オーストラリアよ出ていけ」(AFP=時事) - Yahoo!ニュース http://t.co/AjGXk5P4nW
— 浅倉半蔵 (@asakurahanzo) 2015, 1月 30
AFC加盟国の反乱、「オーストラリアよ出ていけ」(AFP=時事) - Yahoo!ニュース http://t.co/FPhnxiIjep 豪州が入って、強国のバランスが崩れたからなぁ。でもイランとかウズベキスタンとかいつも頑張っとるが…。日本は弱体化してるがw
— 名前はまだない。 (@K_K_Y_Y) 2015, 1月 30
そもそもは「オセアニアのワールドカップへの出にくさ」からオーストラリアが逃げ出したかっただけなので、まあこういうことにはなるよね。 「AFC加盟国の反乱、『オーストラリアよ出ていけ』」 http://t.co/ZH6y3b1Q2j
— モア船長 (@captain_more) 2015, 1月 30
オーストラリアをアジアに含めるのは微妙なところだけど、アジアサッカー全体のレベル上がるしいい思う
やっかみに近い感じはあるがw


ソードアート・オンラインII シノン (1/8スケール PVC製塗装済完成品)
PULCHRA 2015-06-30
売り上げランキング : 58
Amazonで詳しく見る
ラブライブ! 矢澤にこ LoveLive! First Fan Book Ver. (1/10スケール塗装済み完成品フィギュア)
キャラアニ 2015-05-30
売り上げランキング : 43
Amazonで詳しく見る
いてくれた方がいいに決まってんだろ
一度、OKして入れたものをまたすぐ追い出すことなんて
中々できないでしょうよ。
そうだそうだー韓国人出て行けー
センスありすぎるだろw
白人キリスト教集団が占拠したアメリカやオーストラリアも非アジアだろう。
その代わり出場枠増やせばいいんじゃないの
はちまは害虫
はちまは害虫
南米や欧州と遜色ないレベルに達してから言うんだな
それはどこの国のことニカ?
アジア杯出れるてなれば強くなるかな?
フィリピンやベトナムもそうだけど何かでて来ない
すでにマスコミに捏造された発言だってことが判明してるだろ
でもアジアレベル低いから居てくれたほうが嬉しい
アジアと太平洋って分け方の方がしっくり来るかも
韓国や北朝鮮など、大陸の国はアジア
日本やオーストラリアやインドネシアなどが太平洋
国家全体としてずるい。
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 年にソフト2~3本だけ買ってもらう幼児と ライト層だけで、
それもスマホに どんどん浸食されていってる。
暴力プレーしまくりの韓国を追い出せよ。
ただでさえレベル低いんだからこれぐらいでちょうどいい
こんな情けないことを言ってる国よ、この8年の間、オーストラリア相手に重要な試合では殆ど全て勝ってる日本代表のように強くなりなさい。
弱いチームとばかり試合して獲ったカップになんの意味がある?
毎回どころか、オーストラリアは一回も優勝してないぞ、参加し始めたのが最近ということもあるが、6回の出場で4回優勝した日本の方がよっぽど脅威だ
まぁ、正当に言うならそれはそうなっちゃうな
別に弱い方に移ったわけでもないし。
アジアだってAFCからUEFAに行ったカザフスタンの例がある。
中韓、中東に比べて
アジアの規模がおおきくなるんだし
やっぱりスポーツも政治だし、政治力は金をどう使うかだね
それじゃオセアニアだけで予選とか出来るの?といわれると出来ないし
じゃあどこかと合わせちゃおうってなるとアジアしかないですし
なので別にアジア・オセアニアで問題はないです
で、一つにまとめたならまとめたで、アジアカップにも出てもらいましょってことで
当然、開催費も(どのくらいの割合か分からないけど)負担してるだろうし
強敵が減ると日本も弱くなるしね
勝手にアジア枠に入れた奴がバカ
アジアとオセアニアと一緒にやれってのはまだわからんことないが、アジアは国多いんだよな
言ってるお前は男が好きなんだろ
よるなよホモw
余裕なのにな
かわいそうだから入れてあげろよ
それ以前に、日本がカス
強豪には勝てないからってアジア枠にくるチキン野郎は出て行けってことだろ
FIFA、UEFAとAFCが認めればイングランドやスペインがアジア枠で出ることも出来るよ。ワールドカップはあくまでFIFA主催で各地域のサッカー協会で予選をして選抜する大会だから。
オーストラリアだってOFCの脱退承認、AFCの加盟承認、FIFAの最終承認を経て今の状態になってる。(本当はニュージーランドもAFCに移るはずだった)
もっとも、地理的にアジア近い訳でもないので、正当性が無いから承認されないだろうけどね。
後述する旧ソビエト連邦の3国なら移りたいっていえばAFCに移れると思う。ただ、興行面でUEFAからAFCに移るメリットが全くない。アジア方面の近隣は政情不安定だし。
ちなみに地理的な地域と違うサッカー協会に属している例 (FIFA加盟国に限る)
カザフスタン(AFC→UEFA)、イスラエル(AFC→UEFA)、オーストラリア(OFC→UEFA)、グアム(AFC※OFCに加盟してたことはない)、スリナム(南米→CONCACAF)、ガイアナ(南米→CONCACAF)
CONCACAF傘下はもう良く分からない。
あと、グルジア、アルメニア、アゼルバイジャンは歴史的な地理分類ではアジアに分類されるけどUEFA。
人種的にはヨーロッパだし、旧ソビエト連邦だからおかしくはないけど。
まぁオーストラリアがアジアの発展の支援にまったく関与してないってんなら一考の余地あるかもだけど
それよりもっと嫌われてて追放の必要あるトコあんだろ
地域のレベル考えたらオーストラリア残ってた方が良いのは確かなんだけど
アジア:3.5
オセアニア:1.5
でいいよね。
アジアだけじゃなく、世界中の大会から
アジアオセアニア地域ってさ
オーストラリアだけくるからややこしい
まず、八百長や審判を買収したり選手に濡れ衣着せるクズ国家、ワーストコリアを追放する方がいいだろ
っとこれをきっかけに経済ブロック的なものが出てきた時にアジアに中に組み込めるしね。
でも、何で今更?
アラブ土人辺りが勝てないからかな?
だったら最初から加入させるなよ
アジアはインドまで。
むしろ中東の連中がいるのが不思議だわ
あいつらはあいつらで自分たちで区分けしろよ
というかついでに国際競技全てから追い出せ
あれにスポーツマンシップなんて高度な人間性を求める事が間違ってる
シナですら理解出来ることだけどアレには高度過ぎる
イスタンブールから東側がアジアだから、自分は別に違和感ないけどなあ
地域を強くして興行的なうまみを得たいってアグレッシブさがない協会幹部は排除しろよ
中東は確実にアジアだろwww
オセアニアも、東南アジアと隣接してるから、ヨーロッパ的にはアジアみたいなモンだろ?
…とか思ってるのかねえ?
移動距離とかハンパねーんだよなあ。
予選やると、よゆーで地球を何周もする移動距離www
本田、長友、岡崎、長谷部、川島は次のワールドカップじゃ30超えるし。
韓国のソン・フンミンや、UAEのオマル・アブドゥルラフマン、クラスのスター候補が、日本の若手に出てきてるかってゆーと…。
柿谷は消えたし、柴崎も中田や本田クラスに成長できるかってゆ~と、かなりビミョーwww
次のW杯は、アジア予選で敗退して出れなそうだなwww
アジアは中東も含まれるよwww
中東アジア(イラン・サウジなど)、東南アジア(フィリピン・ベトナムなど)、中央アジア(ウズベキスタンなど)
東アジア(中国・韓国・日本)など。
すべては、ヨーロッパからみて東であり、アジアも古来ヨーロッパの小アジアから、西洋人の認識が東に広まるにつれ
拡大していった。
アジアのレベルが低いのが悪い
どうせ越えなきゃいけない壁なんだから後より先に来てくれたほうがむしろわかりやすい
ここで潰れるようなら所詮それまでだったってこと
まあどんな話か知らないけどね、帰化選手はその地域のうんたら~みたいな話の国版?
オセアニアはプレイオフで勝たない限り自力で出れないからしょうがない。
アジア枠減らしてオセアニア枠1与えくれるならばオーストラリアも出ていくと思う。
アジア枠1減らしてオセアニアに1与えればオージーは喜んで出ていく。
奇跡が起きればニュージーランドも出れる可能性あるしオージーにとってはW杯出たい
からAFCに加入申請しただけ。アジアは本当にレベル低いし身体能力も低いからオセアニアに枠与えてほしいわ。そうすればラグビー強いところもサッカーに力入れる可能性あるし。
区分したらアジア枠1で充分。どうせ出てもGL敗退濃厚だし。
アジア枠4.5を欧州に1 中東に1 オセアニア1に振り分けすれば完璧。
北中米はなんだかんだいって米とメキシコがけん引しているが アジアは(笑)だし。
オージー入れたままアジア枠を削ってもWCの試合レベルには大した影響が無いと思われる
理想は確定2+PO2(欧州1南米1)の合計4辺りか。興行的にはかなり問題あると思うが
元々南米の枠から溢れた国とのプレーオフという罰ゲームが続いてたし許していいだろ
日本はこれから衰退期に入るので今後の出場は当然とは言えない状況になるだろう。それでも少しでも強い国が出た方がいい
逆にワールドカップは、40チームも出れるのに、4.5しか出場枠をもらえてね~から、アジア枠全チーム
グループリーグ敗退の可能性も高まるんだが?
ヨーロッパにやり過ぎ。
あと、放映料収入の問題でヨーロッパのゴールデンタイムに合せて試合組んであるから
南米開催だと太陽が真上にある正午にキックオフとか、正直ね~わ。
世界一を決める大会でwww
今時、アジアを草刈場と思ってるのは実はアジアの国自身だけだったりするぞ?
日本代表だって、少なくとも2002年にはロシアに勝ち、2010年にはデンマークに勝ち、2014年にはギリシャを退場者が出るまで追い詰めた。
対ヨーロッパでは、かなり健闘している。…対南米で弱すぎるがwww
今のところ、同じグループリーグに南米のチームが入ると100パーセントグループリーグ敗退、入ってないと100パー突破してる。
ってかアジア広すぎ
西アジアのW杯枠は0.5で
誰得オーストラリアをアジアの仲間なんて思っちゃいない