• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Interplay Entertainment Feuding With Bethesda Over Fallout 4
http://motoringcrunch.com/news/interplay-entertainment-feuding-with-bethesda-over-fallout-4/1007888/
1422947549697

記事によると
・開発会社インタープレイ・エンターテイメントは『フォールアウト』シリーズの元々のクリエイター

・ベセスダは彼らからフランチャイズを購入して、『フォールアウト3』と『フォールアウト ニューベガス』をリリースした

・最新の噂では、リリースが期待されている『フォールアウト4』の開発が打ち切りになったことが示唆されている

・ベセスダは『フォールアウト4』を『エルダースクロールオンライン』のような多人数オンラインタイトルにしたい意向があるのだが、インタープレイ・エンターテインメントがそれを阻害しているらしい





















フォールアウト4がなかなか発表されないのは色々揉めてるせい?

エルダースクロールオンラインだったあんまりウケてないのに、フォールアウトオンラインとか・・・











Fallout 3: Game of the Year PS3 the Best【CEROレーティング「Z」】[18歳以上のみ対象]Fallout 3: Game of the Year PS3 the Best【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 3

ベセスダ・ソフトワークス
売り上げランキング : 1159

Amazonで詳しく見る


Fallout: New Vegas (フォールアウト:ニューベガス) 【CEROレーティング「Z」】[18歳以上のみ対象]Fallout: New Vegas (フォールアウト:ニューベガス) 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 3

ベセスダ・ソフトワークス
売り上げランキング : 1269

Amazonで詳しく見る

コメント(173件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:39▼返信
あっそ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:40▼返信
当たり前だ。きっちり作らせろ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:40▼返信
TESOが微妙なのにそれを作った会社がまともなオンゲなんて作れると思えねぇ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:41▼返信
好きにしたらエエがな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:42▼返信
MMOにして稼ぎたいのね
八割方失敗しそうだけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:43▼返信
こらもう死んだと思った方が良さそうっすね
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:43▼返信
FPSつまらねーからどうでもいいわw

TPS切り替え出来るならやってやるよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:44▼返信
バグゲーだからなこれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:44▼返信
洋ゲーのAAAタイトルだって大失敗はあるって事を洋ゲー厨は知らないからな。
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:45▼返信
フォールアウトやったことないアホがいるようだなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:45▼返信
これだけまたせといて開発中止とかふざけるなよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:45▼返信
coopはあるとうれしいけどMMOは微妙なんじゃない?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:45▼返信
>>7
TESもFOも視点変更あるだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:45▼返信
経営が現場に口出すとほんとろくなことにならんな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:45▼返信
戦闘がつまらないのにオンラインにしたって意味が無いだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:45▼返信
スカイリムのレジェンダリーエディションを処理落ち・フリーズ無くしてロード短縮してリマスターしてPS4に移植してくれればそれでいいよ
欲を言うなら人外と結婚&人外養子もとれるMODだけ公式に入れて欲しいけど
カジート一家でのんびり暮らしたいんや
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:45▼返信
>>9
急に何言ってんの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:46▼返信
ああ、MMOだったら買わないよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:46▼返信
フォールアウト4Uくるか
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:47▼返信
>>7
できるじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:48▼返信
ニシくんは反米だからw
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:48▼返信
貴重なオフゲーをオンラインとか最悪かよ
オフゲーだからこそ マッタリプレイ出来て 何時だって自分が最弱プレイだったりおれつえー!プレイ出来るのに
ハードコアを更に厳しくして楽しんだり弾丸の価値を高めたりするのが面白いんだよ!
オンラインにしたら 荒廃した世界なのに人口過密っていう感じになるだろうし とにかくやめろ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:48▼返信
スカイリムも普通にオフの続編出してほしいわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:48▼返信
インタープレイまた金が欲しいんか
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:49▼返信
フォールアウトに求めるのは究極のオフラインRPGなんだよ。ベセスダは余計な口挟まないでくれ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:50▼返信
純粋にMMOを作りたいのか、ビジネス的にMMOにしたいのか
まぁどっちにしろMMOなんて時間食い、もうガッツリ遊べないけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:50▼返信
オンゲだいっきらい
ゲームでもいちいち他人に気遣いしなきゃならないとか
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:50▼返信
>>9
豚は絶対にやれないから関係ないぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:50▼返信
主要な上場企業のうち、この5年間で広告宣伝費を減らした金額が多い上位100社をランキングした。

(中略)

2位は任天堂。これも説明はいらないかもしれない。携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」シリーズの大ヒットで躍進したが、家庭用ゲーム機「WiiU」の不振にあえぎ、赤字が続く厳しい状況が続いていることを反映しているといえそうだ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:51▼返信
>>20
豚やった事ないから知らないんだよ
切り替えられるってのを
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:51▼返信
課金ゲーなんざこちらからお断りだわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:51▼返信
いらねーし、問題ない
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:52▼返信
主要な上場企業のうち、この5年間で広告宣伝費を減らした金額が多い上位100社をランキングした。

(中略)

2位は任天堂。これも説明はいらないかもしれない。携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」シリーズの大ヒットで躍進したが、家庭用ゲーム機「WiiU」の不振にあえぎ、赤字が続く厳しい状況が続いていることを反映しているといえそうだ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:52▼返信
デスティニー酷かったしTESOも大失敗で課金ゲーになっちゃったもんな
MMOに未来はねーよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:52▼返信
ベセスダと揉めてフォールアウトの新作リリースできないならSCEにフォールアウトのIPごとインタープレイを買収してもらいたいな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:52▼返信
まあでも
開発側がちゃんと突っぱねるのは日本と違っていいことだよな

日本の場合は
どこの会社も無知な経営側の言い成りになって動き続けたから
今のように衰退してしまった
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:53▼返信
とっとと誤字直せや無能
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:53▼返信
専用にされるのは嫌だなあ
GTAみたいにオフもちゃんとして欲しい
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:53▼返信
この手のゲームの続編って世界どんどんでかくしないといけないから大変だろうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:53▼返信
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:54▼返信
ONはONで、OFFはOFFで組めばよかろうに…
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:54▼返信
本当なら開発会社のほうが正しいわ
ただニューベガスは微妙な出来だった
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:54▼返信
俺氏んだ
なんなんだよ・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:54▼返信
オフでじっくりとやらせろ
MMOとか対人恐怖症だからやってられん
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:55▼返信
インタープレイってFOの権利売ったんじゃなかったか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:55▼返信
TESOとかドグマオンラインとか前作やってたのに全くワクワクしないもんな
本来あった楽しさがオンラインで相殺されてマイナスになってる
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:56▼返信
PS4!PS4で正当進化したフォールアウトを出してくれ!
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:56▼返信
>>42
あれ外注
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:56▼返信
Coopくらいできるのはいいけど完全にMMOは勘弁してほしい
じっくり廃墟を探索とか一人でしたい
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:57▼返信
オフラインにこだわってちょ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:57▼返信
クソみてぇなクライアントに負けない姿勢は立派だ。つーかべセスダ…それはねーだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:57▼返信
>>9
和ゲー馬鹿さんこんなとこで油売ってないで瀕死状態のJRPG(笑)買いささえようや
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:57▼返信
色々可笑しすぎる記事
ベセスダ、インタープレイ、ゼニマックスを全部混同してるじゃんこの記事
TESオンライン、Fallout3、Fallout New vegasは全部違う会社の開発
そしてFallout3を開発したベセスダはオンライン要素を過去に完全に否定している
Fallout4を開発しているのがそのベセスダなんだからオンライン化はありえない
例えばTESオンライン開発のゼニマックスがFalloutシリーズをオンライン化したいと考えてるなら話は分かる
ゼニマックスはベセの親会社だしそこで揉める可能性もあるからな

シリーズを売却したインタープレイが絡んできてるとかありえないからな
売却した以上インタープレイには何の権限もない
これを真に受けるアホが本当にいることに驚き
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:57▼返信
>>7
falloutはFPSよりTPSの方がしっくり来るイメージなんだけど。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:58▼返信
Falloutシリーズの権利者がインタープレイであって
開発は違うだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:58▼返信
大事なタイトルなら外注でベガスみたいなゴミ作らせるなよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:58▼返信
TESOで散々酷評されてんだろうがクソベセ
誰もMMOなんざ望んでねえんだよ
一人でじっくりと遊びたいっつってんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:59▼返信
TESOって結局日本語版出ないまま消えそうだな
出てもやらんけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:00▼返信
とりあえずPS4でフォールアウトコレクションを出してほしい
もちろんDLC全部入りで
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:01▼返信
ベセスダがオンライン望んでるわけねえだろ
オンライン望んでるとしたら親会社のゼニマックス
TESO作ったのもゼニマックス
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:03▼返信
そうだねー。
PS3版がアレなのはメモリの少なさからって聞いたことあるけど、
PS4でDLC込みの3とNVをセットで出してくれれば喜んで買います。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:05▼返信
バグが多すぎる
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:05▼返信
何でもかんでもオンラインにする傾向は何なん?

64.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:05▼返信
オンラインになったら絶対やらない
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:06▼返信
カプコンと同じ臭いがする
守銭奴がゲームをつまらなくするね
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:08▼返信
>>63
当たればでかい
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:09▼返信
>>多人数オンラインタイトルにしたい意向がある
止めとけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:10▼返信
これまでの情報と全く整合性が取れてないので、デマ扱いで問題ないと思う。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:11▼返信
F2P化して中国で売りたいんだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:14▼返信
海外も売り切のリッチなゲームはバブルはじけかけてる感じだね
スマホソシャゲF2Pとそういう流れになっていくんだろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:15▼返信
co-opできたらたのしそ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:15▼返信
当たり前だたわけ
譲歩してもダークソウル形式までだわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:19▼返信
オンラインになったら、先行独占、新規が入らずいずれ過疎・・あっどんなオンラインゲーでも一緒か
フォールアウトってPKあたりまえの世界観だろうし、ライトプレイヤーはカモにしかならないって事になりそうだなぁ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:20▼返信
13年6月のPete Hines
Todd HowardはTESOに参加せず、新しいシングル用RPGを手がけている

13年8月のPete Hines
誰もやらない時代に、シングルプレーを出す会社であることに誇りを持っている
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:24▼返信
待て待て待てよーおいー!

何でオンライン化?アホなの?
出してよー!
頼むよー!
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:26▼返信
うわあ・・・もしMMOになったら歴史に残るレベルのガッカリだわ
スカイリムでオンライン失敗してるくせに
もしそれで全然出来てないならベセスダ死ねってレベル
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:27▼返信
>>59
でてほしいよね
PC版、PS3版どっちもやったけどなんかコンソールの方がゲームに集中できたんだよなぁ
PS3じゃスペック不足だったのが残念だったけどPS4がどこまでできるのか見てみたい
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:28▼返信
これまでのベセスダ発言と微塵も噛み合っていないのに加え、
Interplayは全権利をベセスダに譲渡済みで、口を出せる立場ではないはず。
事実関係を全部引っ繰り返したような、かなり意味不明な記事。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:31▼返信
心底残念だな
どのゲームの続編よりも待ち望んでいたのに
今後のゲームには何も期待できん
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:31▼返信



有名Turn-Based Strategy Game
Fallout Tactics vs. Wasteland 2 vs. Jagged Alliance:Back in Action (Jagged Alliance 2)


81.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:32▼返信
どうせフリーズばっかすんだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:33▼返信
噂を通り過ぎてトバシだろこれ
出せば売れる上にTESOで成功してるわけでもないのにオンラインにするとかありえねーよ
さっさと次世代機でFO出せや
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:34▼返信
ベガスはベガスで面白かったけどな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:36▼返信
MMOだけはやめちくり〜
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:36▼返信
MMOにするしないの段階で揉めてるってことは
あと1年長くて3年は出ないんじゃないかな・・・。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:37▼返信
MMOはちょっと・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:39▼返信
もう両方作ったら
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:40▼返信
coopなら良いんだけど、mmoはご勘弁願いたい
あの荒廃した町をゆっくり探索するのが好きなのにオンラインになったらおちおち歩いていられんわw
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:42▼返信
よく言った
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:43▼返信
別に出せばいいだろ!
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:44▼返信
>>52
steamの洋ゲーもやりますが何か?
52は評判が良い洋ゲーばかりチョイスしてないで、steamの赤点ゲームも食わず嫌いしたいで片っ端からプレイしろよ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:45▼返信
オフゲーだからこそMODが繁栄して、より売れるようになったんやで
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:46▼返信
ベガスは拡張DLCを全て入れて初めて評価できる
ただし、バグ放置してアルティメットエディションを売った銭マックスは消えていい
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:48▼返信
>>88「お、この建物に何あるかなー?」
レイダー「アタマネジキッテオモチャニシテヤルゼー」
タロン社「タロンシャダー」
俺「ゲームシュウリョウ!スグニシネ!」
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:49▼返信
・Interplay閉鎖→Falloutの権利はベセスダに売却
・Interplay復活→オンライン版の権利は残っていたので制作開始
・完成させられず再び経営難→オンライン版の権利もベセスダに売却

こんな会社が何故いまベセスダに文句つけられるのか。メチャクチャな記事。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:51▼返信
いい判断だ 
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:51▼返信
ダークソウルとかGTA5くらいの緩いオンゲならいいけどMMOは勘弁
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:52▼返信
廃人だらけのMMOなんて要らない
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:54▼返信
MMOとか誰得だよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 17:56▼返信
スカイリムめっちゃ売れたじゃん
なんでオンラインに拘るのかなー
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 18:02▼返信
MMOは嫌だけど打ち切りも嫌だぞ・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 18:05▼返信
MMOとかいい加減にせーや
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 18:06▼返信
今さらインタープレイがベセスダに因縁付けてるとか全く意味不明

「次のフォールアウトはMMOにしてください」ってベセスダに言えるのは、
唯一ベセスダの親会社のゼニマックスだけだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 18:07▼返信
クッソゲロキショイ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 18:07▼返信
俺、FalloutOnlineのβにせっかく当選してたのにベセスダにIPごと作品を握りつぶされたという過去がありましてね
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 18:09▼返信
オンラインゲームとかいらないんじゃ
普通にRPGでやらせろや
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 18:10▼返信
以前ピート・ハインズが「一生でないと思っておけば、実際に発表された時に驚けるよ」
と忍耐を求めていたけど、耐えきれずにデマの荒らしだよね、FOは。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 18:21▼返信
何でもかんでもMMOにしようっていうゴミはどこにでもいるんだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 18:22▼返信
FalloutOnlineになるくらいなら打ち切りでいいです
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 18:30▼返信
TESにしてもオンラインはねえって
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 18:31▼返信
噂レベルの話じゃなぁ…
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 18:34▼返信
噂だけども
本当なら
ナイス開発会社としか言えない
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 18:38▼返信
基本的にPS信者って、PSオンリーだから
あんまりゲーム経験がないんだよな
そんな人らへはドラクエだけで十分なんだよ
ドラクエの為に買ったんだから。
わざわさ日本国内版の洋ゲーRPGなんか出さなくていいからな
Witcher3もPS4の国内版なんかいらないんだよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 18:40▼返信
FO4はオフラインでやりたい
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 18:41▼返信
インタープレイはFOべセスダに売ってるんだからその権利は無いだろ
1~タクティクスまでの権利も以前もめてたな
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 18:48▼返信
記事のタイトルからして可笑しいだろ

開発は「ベ セ ス ダ」

インタープレイは資金難でベセスダにFalloutを売却した会社
その結果発売されたのがFallout3
つまりインタープレイは現在Falloutシリーズとは全く無関係

ゲームブログの管理人がこの程度の知識もないとか信じられん
仮にも大多数の人間が見てるブログでよくこんなデマ同然の記事載せられるな
マジで閉鎖しろよ
117.ネロ投稿日:2015年02月03日 18:48▼返信
クソゲークソ記事乙
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 18:49▼返信
記事のタイトルからして可笑しいだろ

開発は「ベ セ ス ダ」

インタープレイは資金難でベセスダにFalloutを売却した会社
その結果発売されたのがFallout3
つまりインタープレイは現在Falloutシリーズとは全く無関係

ゲームブログの管理人がこの程度の知識もないとか信じられん
仮にも大多数の人間が見てるブログでよくこんなデマ同然の記事載せられるな
マジで閉鎖しろよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 18:50▼返信
単純にグラの質とかアイテムやクエのボリュームアップでいいんだけどな
あと安定性
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 18:51▼返信

この話題どう見てもおかしい箇所多すぎて大手のゲーム情報サイトは全くスルーだね

これ載せてるのはちまとか刃とかの低俗ゲームブログだけ

こんな情報の成否も見抜けないんだから本当に何も知らずに載せてるのがよく分かるよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 18:58▼返信
あ~みかん食べよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 18:59▼返信

何でインタープレイが開発会社になってんだよwwwwwwwwwww

インタープレイは「元」開発会社な、現在はベセスダが開発
はちまがここまでアホだとは流石に予想外だわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 19:03▼返信
フォールアウトでMMOなんて探索出来ず
街中でも殺されまくるだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 19:28▼返信
TESもFOもオフゲーだからこそ面白いんだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 19:31▼返信
オンラインとかやめろボケ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 19:34▼返信
既にFO4の制作に取り掛かってないならFO4に期待はできないな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 19:39▼返信
Fallout3やオブリみたいなオープンワールドで色々な要素を絡めたゲームって
MMOから降りてきた物だからな

せっかく上手にデフォルメして最適化してんのに原点回帰は全てぶち壊し
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 19:46▼返信
Fallout4をまず作って売り出してから4の世界観とデータを使いつつ
Falloutオンラインみたいなのを別で作ればいいんでない?
開発費はものすごいだろうけど…
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 19:49▼返信
そもそもFalloutの大きな個性の一つであるVATSはどうすんだよ?
誰かがVATSする度にザ・ワールド発動すんのか?
VATS無いならFallout名乗る必要もない

便乗で金稼ぎたいのが見え見えで気持ち悪いレベル
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 19:53▼返信
mmoにするぐらいなら開発中止になったほうがいいわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 19:54▼返信
ベセスダの頭はハロルドかよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 19:59▼返信
約束されたクソゲー
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 19:59▼返信
MMOは総じてゴミ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 20:01▼返信
出ないなら俺はNVと3を延々とやり続けるまでだ。オンラインなら見限るまでだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 20:04▼返信
オンラインだったらいらんわ
GTA5みたいにソロできちんと遊べる物つくれ
オンラインは蛇足 おまけなんだからよ
エルダースクロールも失敗してるじゃねえか
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 20:12▼返信
芋砂に横から獲物取られるから、近接は死ぬな、ほんと止めてくれ
儲けたいなら好きなだけDLCだして良いから
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 20:15▼返信
荒廃した世界を一人で歩いてるから良いんだろうがバカ!
PTでゾロゾロ歩かれたら萎えるぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 20:21▼返信
色々駄目なところは多くても自由さが楽しいから意味のあるゲームをネトゲにしてどうしたいんだ?
ただのクソゲーだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 20:24▼返信
信じてるからなトッド
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 20:45▼返信
ユーザーにバグ取りさせんな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 20:49▼返信
>>7
そう思うんならそうなんだろうお前ん中ではな
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 21:26▼返信
コンソール機F2Pだ~ァ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 21:28▼返信
いやフォールアウトオンラインはインタープレイが作ってるって数年前から情報出してただろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 21:41▼返信
フォールアウトの世界で何百人の人が集まってワイワイしてるのは世界観ぶち壊しもいいとこ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 21:56▼返信
TESOってベセスダじゃないやろ
どちらにしても失敗しそうだけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 22:09▼返信
閑散としてるからこそのあの雰囲気だろー

どこに行っても誰かと遭遇する・・・そんなのは望んでない
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 22:21▼返信
よくわかんねえ
2012年の訴訟の件とは関係ねえの?
MMO作ってたインタープレイが権利放棄&200万ドルを受け取ることで和解してたよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 22:22▼返信
フォールアウトって一人だからこそ輝くと思ってた
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 22:43▼返信
任天堂ならピークアウト
ブ~ちゃんはポークアウト
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 22:45▼返信
一人で好き勝手できるから楽しいのにな
わかってねえよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 22:50▼返信
面白くなる余地がないわな
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 23:07▼返信
fallout3がちょっと綺麗になっただけでも価値あるっつーの
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 23:08▼返信
普通の続編やらせてよ・・・猫も杓子もオンやなぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 23:47▼返信
TESとかFOとかって、オフ専だからこそ良いんじゃないの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 23:50▼返信
MODはいるけどMMOはいらない
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 00:01▼返信
クリエイターの偏執的こだわりが面白いのに
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 00:32▼返信
オフだからの良さなのに、ベセスダダメだな。サイコブレイクもアレだし。
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 00:58▼返信
え、え、マジで言ってんの?
オフラインだからいいんじゃん、あの好き放題出来る感じがさ
それを大事にして来たでしょ、何故崩す
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 01:27▼返信
インタープレイ・エンターテインメントよく言った。経営者じゃない。ゲーマーの味方だ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 02:06▼返信
MMOならいらんわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 02:23▼返信
modありきでの面白さなんだからよ、mod使えねぇMMOなんて出すなよ
TESOで学ばなかったのか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 03:04▼返信
こんなところで皆何やってるんだ?

テイルズ買ったか?
ドラクエを買う金はあるのか?
FF買う金貯めとけよw
結局、洋ゲーは買わないんだから
ドラクエのためにPS4を買ったんだから
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 05:50▼返信
出ないと思ったらベセスダが糞だったか
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 09:09▼返信
やっぱ、クリエイターじゃないやつはダメだな
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:27▼返信
ガチだったら迷走しすぎだろw
MODとオフラインRPGがウケてすごいセールスになってるだけなのに。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:29▼返信
公式ではやく否定してくれwww眠れないwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 10:08▼返信
アズクハルに聞け
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 16:11▼返信
Tesのゲームでオンラインは無いわ

169.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 22:16▼返信
MMORPGはもうウンザリ。

薄いワールドデザイン、薄いストーリー、退屈なクエストミッションの数々、
うんざりするグリンディングとファーミング、糞ボッター、糞ゴールドファーマー、
劣化するグラフィック、合理性を欠くプレイ料金、暇人にしかできないゲーム、
加えて、ElderScrollOnlineの大失敗でElderScrollブランドを銭ドロボーマックスに
破壊されてまだ懲りんのか、、、。

Mr Bethesda, Please do not go wrong way !
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 08:44▼返信
MMOはつまんねえんだよ単純に
暇人共の遊びだろあんなん
MMOにするくらいなら永久に発売しなくて良いよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月19日 18:42▼返信
フォールアウト以上なんて想像できない。
早くフォールアウト4出してくれ!
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 13:29▼返信
変に捻ったばかりにせっかくのチャンスを失った感じに思える・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 20:09▼返信
>>7切り替えできるよ馬鹿野郎ww

直近のコメント数ランキング

traq