フラゲより
※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります
PS3/Vita『第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇』
4月2日発売予定
新情報が公開。
・Zクリスタル
強化パーツの売買が行えるDトレーダーに追加された新メニューで、
敵機を撃墜した時などに手に入るZチップを支払うことで、部隊全体に様々な効果を与えるZクリスタルを強化できる。
「全敵ユニットに"偵察"がかかる」「味方フェイズ開始時にコンボゲージ+1」など
・新タッグコマンド「ブーストダッシュ」
新たなタッグコマンドが追加。移動力が5増え、地形の影響を受けずに移動することが可能。
敵ユニットに囲まれていても移動可能に。
・原作再現のバスターマシン7号
トップをねらえ2!のノノは気力が120までアップすると戦闘モードというコマンドが実行可能になり、
機体とパイロットがバスターマシン7号に変化。
一度返信するとステージ中は元に戻らない
・武器ごとにBGM設定が可能に
今回は機体だけでなく、武器ごとに曲設定が可能に。
・リンクボーナス
初回封入特典の連獄篇や時獄篇をクリアしたシステムデータがあると特典がもらえる。
時獄篇1周クリア:パイロットの初期PP+150、初期撃墜数+5、初期資金+50万、Zチップ+1000、強化パーツ
時獄篇周回クリアボーナス:パイロットの初期PP+10、初期撃墜数+1、初期資金+10万、Zチップ+200
時獄篇シナリオコンプ:パイロットの初期PP+50、初期撃墜数+5、初期資金+50万、Zチップ+1000、強化パーツ
連獄篇1周クリア:初期資金+50万、Zチップ+500、強化パーツ
武器ごとに曲設定可能とか最高じゃないっすか!


第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 (初回生産限定 「第3次スーパーロボット大戦Z 連獄篇」をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2015-04-02
売り上げランキング : 53
Amazonで詳しく見る
第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 (初回生産限定 「第3次スーパーロボット大戦Z 連獄篇」をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2015-04-02
売り上げランキング : 49
Amazonで詳しく見る
はやく3DSで作れ
2015年を代表するゲームになるね
ゼノブサイクワロスは糞ゲ
異論は認めない
同意
まあバサラの歌をちゃんと武器名に合わせられるのは嬉しい
あれのせいで満遍なく削って、順に一撃撃破して行くプレイスタイルが強制されて窮屈
https://www.youtube.com/watch?v=qKKiODpn6Fg
と思ったけど動画直してない限りアニメみんし意味ないわな
買うのやめるわ
買うのやめるわ
買うのやめるわ
3DSに行ってクソゲーになったやん
援護攻撃と援護防御で十分なんですがね^^
スタッフもさっさとシリーズ終わらせて3DSに行きたいだろうな
もっと低性能なハードに出してどうすんねん
PSO2の劣化って相当酷いぞ
だだっ広いマップだけ用意するならゼスティリアと同じだぞ
値段が跳ね上がるから無理
売れなかったらじゃね
なにこれ、これ何年前もやったことあるぞ
せめてPS4って言っとけよ
アクエリオン出すなら無印に決まってんだろ
スタッフがそこ分かってないから劣化が酷い
全部は絶対やらん
出るけど、、、
おまえやってねぇだろ
Lより展開劣るがまだZ2よりマシだぞ
戦えたっけアレ
初めて聞いたんだけど?
初代プレステどころか、サターンにも出てたぜ
OGのツインユニットシステムの劣化以外の何者でもなかったよあれ
UXは凡ゲー〜良ゲーの間くらいでクソゲーって程じゃない。マジンカイザーSKLとかファフナーとかヒーローマンとかSDガンダムとか本シリーズに出ない作品が出てて面白かったよ。戦闘アニメはDSに毛が生えた程度だけどな
だって携帯機スタートだからな据え置きはオマケ
なんだ出るのかよ
バンナムというかバンプレストのIPだろ?何時から任天堂ファーストになったんだ?
久しぶりに買ってみようかな
で?
スパロボをソニーが奪った事実は変わらないのだが?
参戦作品とシナリオだけは悪くなかったよな
だけはな
収録曲にたりないからこんなシステムが出たじゃん
すべてのユーザーに満足すると1作品5、6曲がないと無理じゃん、だったらストーリー優先のがあたりまえ
今までのスパロボも曲がそんなに多くないよ、今まで耐えられるのに何で今回は無理なの?
足りないなら自分で入れろよ、それのためのシステムじゃん
Lってそこまで良くねえよ。
Z2はシナリオもクロスオーバーも好評なんですが…
エアプ乙ですw
PV見てみ
一発逆転パンチやってるから
まあ必殺バンクシーン用BGMとか、なかなか数用意できないもんな
とりあえずノットパニッシャー用意して待ってようw
まぁそれはそうだなw
PS1に移ってからは本家シリーズはずっとPSハードだしw
GBAにもDSにも3DSにも64にもGCにもWiiにも出てるのに?
一度返信するとステージ中は元に戻らない
そんなシステムデーターは使わない
正々堂々プレイしたいものだ
任天堂から逃げただけだから勘違いするなよ
意味こそやってないなー
カオスしか言いようがないけど
敵はガンダムビルドファイターズ
買いたいって思ったら買い時なんだよきっと
はよ発売しろ
UXが時獄のvita版にすら負けた事実を見れば、もう無理だと判断すると思う
で集まって満足してしまうw
任天堂は完全版待ちの宝庫
資金倍とかのDLC出してくれたら買うわ。ていうか出してくれ
スパロボK(orea)だっけ?
ベストに合わせてお得なおまとめパック用意しました買ってね(はぁと)
言ったけど本家の開発は出てない
任天堂は外注しかなくなったよ
外注のせいかもしれないけど、手抜きやパクリ、使いまわしなんで結構あるし、シナリオもあたりが少ないよ
売上で言ったらLやKと同じ位だから続編が出せないってレベルじゃないだろ
うん、だからそれまでまちんしゃい
じゃ最初やんなww
気になるけどグラがゴミなんだよなぁ
声つけて3DSで出して売上がそれじゃ切られる対象になってもしかたないかと・・・
にしてもいいかなでも携帯機でやるとしょぼいんだよな
いや、あれをリアルにされてもむしろ萎えるんだが
KやLはフルボイスじゃなかっただろ
ちなみにPSPで出たAPは「フルボイス化したせいで赤字」と言われてしまったが
3DSのUXはそれ以下の売り上げだし赤字確定
UXには有料DLCがあったからそれで稼げていたらワンチャンあるかもしれんが・・・
マップが2Dだろうしなあ
最近出したのは公益財団法人日本漢字能力検定協会 漢検トレーニング...
戦闘アニメとかは使い回しも有るから金掛ってるわけでも無いんじゃない?
ゼスティリアがクソゲーになったのはスレイとミクリオの声優のごり押しのせいです
逢坂良太、木村良平、こいつらはアニメ業界で有名なごり押しペアです
スレイとミクリオをごり押しするために人気キャラだったアリーシャは途中離脱することになり
人気が無さそうなロゼがヒロインに昇格すると言う不自然な展開になってしまい
この無理なごり押しのせいでストーリー全体がグダグダになってしまったのです
個人的にアレすげぇ好きだから楽しみにしている。
UXって3DS初のスパロボじゃなかったか?
どこから使い回すんだ?
なんで退化してるんだよ
マップは2Dがいいわ
据え置きしか持ってないからシリーズ楽しめるようにまずはだしてないやつだしてくださいやがれやこら!
そもそも第二次の段階でPSPになっちまっているからな。
まだ戻ってきている方だろ。
して売買中のバグを直し欲しいかなあとまたガイア兵か
ダンクーガノヴァとかLの使いまわしじゃん。
別に自分でも調整できるけどゲーム内でできたら楽だから
なんでもかんでも退化に結び付けんなボケ
すまん、どういう意味の 最初やんな か理解できない
申し訳ないが小学生でも判るように解説してくれ
いや無印Zだとクォータービューだったんだし退化だろ。2D表示はPSPに合わせてただけだし
PSプラス無料配信のせいで、課金の機会がふえてしまった。
もうPSソフトは基本は課金前提だろうな
2Dじゃないよな!
また手抜きじゃないよな!
主人公ダセェし一人だけだし2次Zみたいに多少の変化すらないしで
意味がわかんないわ
スパロボで最初に課金導入したのって3DSのUXが初だけどなw
そっとしておこう
たぶん二周クリアしてたら一週目クリア特典+周回クリア特典になるんじゃないの?
ひょっとしたら三周クリアなら一周クリア特典+周回クリア特典X2ってどんどん上乗せになるのかもしれない
もちろん単純に逆なのかもしれないけど
……マジでBBAプレイアブルかw
正直言って魔装機神のシステムはPS3で出すほどの物か?と思う内容だしね
わ、若返るからええやろ!
せやな、主人公がいつの間にか彼女(ヒロインではない)作ってたしヒロイン有料くるで
自分の感想としては、時獄編がPSPを流用していない?って出来だった
第二次OGより新しいのに、第二次OGの方が格好良かった、全ての面で
ウィンキーにはもうチャンスないだろ
自由に作れていた魔装2・3の時にちゃんとユーザーに評価されるものを作っておけばよかったのになぁ・・・
忍転身に期待
にしても、楽しそうだわ
3DS向けだったら、あの会社のレベルで十分だと思うよ
OGほラインが別だし、戦闘アニメに回せる予算が違う
戦闘中にメールすんな
DSからの劣化使い回すなんだけど
どうしても3DSで作らせたいのならエーアイを引き続き使えばいいだけだし
そのエーアイすら次のチャンスはなさそうって話なのに
ウィンキーが割り込む余地なんかない
ユーザーは金出して購入して、それに見合うだけの物を求めてるわけだし。
資金や開発期間云々はメーカー視線の言い訳だよ。
正直時獄はカスサンがなかったら戦闘アニメ殆ど飛ばすレベルの出来だったわ
版権スパロボはユーザーの要望に答えて、参戦作品増やす方向に舵を切ってるんだよ
値段に見合ってないと思うなら買わなきゃいいだろ
もしくは、おまえが10万本くらい買ってやれよ
Fなら俺は許容範囲内だけどな
おなじバンダイナムコのテイルズ最新作みたいになったら嫌だって言ってるんだろ
ほぼつくり直しなんだけど、似てるやつでさえ比較したら機体そのものが変わってるし
シャキもなくなり、大変いい出来に仕上がってるよ
それならPSのソフトじゃなく、バンナムのソフトと表記すべきだな
折角のロボットのお祭りゲーのスパロボなんだから、次のは多くして欲しいわ
まず制作が同じならまたしも全く違うとこなのに
魔装Fはバンナムが介入してOGスタッフを出向させて作らせたものだから
ウィンキーが自由に作れてたのは3まで
それ各プレイヤーの好みの問題
流用は仕方ないんじゃないの
ぶっちゃけ第二次OGだってPS2で出したOGsからの使いまわしはけして少なくは無かったから
戦闘アニメ飛ばすことは多かったよ
デイルズみたいにネガキャンの方向に話しを持っていきたいんだろ
いろいろやりすぎてVITA出ないのは残念だけど面白かったよ
魔装も終わったし、次回は聖霊機ライブレードのリメイクか続編でいいわ
>もしくは、おまえが10万本くらい買ってやれよ
値段見合わない物なら買わなきゃいいってほざいてるくせに、何で10万本も買うような話になるんだ?
本気で頭大丈夫か?
10万本(笑)なんて極端な数字を出すと馬鹿っぽく見えるから程々にな。
その極端な数字はVITAと3DSの差よ
ワ
コ
ン
発売直後は盛り上がってすごいやる気なんだけど後半に行くにしたがってどんどん萎えてくんだよなあ
とりあえず発売までにクリアしてしまわんと
魔装ですら途中でバンナムに取り上げられて完結編に口出しされたのに(その結果ゲームの出来は良くなったが)
魔装より知名度がなく、OGにリンクしてるわけでもないライブレードにチャンスがあるわけなかろう・・・
ウィンキー単独でライブレード2を作る企業体力がないのはPS2時代に証明されてるし・・・
魔装機神ってちゃんとFで終わったんだ
てっきりまたズルズル続いてると思ってたんだけど
3が面倒過ぎて終わってねえけど終わらせてやってみるか
ん?
横だが、値段に見合わないと思うなら買わなきゃいいし、それでもOGレベルを出せって言うなら版権料の上でOGレベルを作れるぐらいの予算が確保出来るほどの下地を作るためにお前が10万買ってやればいいだろって事だろ?
何がおかしいんだ?
特典をクリアしても、ボーナス貰えるのは嬉しい配慮ですね(^_^)
見てみたけど分からん、何処に有るんだ?
終わった終わった
個人的にはちょっと無理矢理というか、3から大分違くないか?って気がしないでもないけど、
きちんと終わらせて次の第三次OGに繋がる形で無事に完結した
個人的には色々と不満はあるけど、きちんと魔装機神も完結したので満足しているね
流石にVITA版は出して欲しかったな、3の時はVITA版の稼働率の方が高かったから
そういうこと
もしくはの用法も知らないとか、この>>148は知的な遅れがあるのかな?
なぁ、これマジで言ってんの?
値段に見合なくて売れなかったらそこまでなんだが。
何で俺が10万本分も面倒見てやらなきゃいかんの?
価格に見合う商品じゃない物を掴まされたら、今後慎重になるだろ。
甘えんなって話だ。
価格に見合わないって思ってるのが、多数ならそうなるよ
ただ、価格に見合うかどうかは完全に個人の主観
採算取れないなら、潰れても構わんと企業は考えるだろうな
アンタは「ものの例え」って事すら知らないのか?
悪いが日本語で会話できるようになってから返信してくれ。
おまえみたいなお客様至上主義のゴミがクレーマー老害とかになるんだろうな
消費者とメーカーは対等なんだぞ
またわけわからんこと持ち出してきたな。
良いと思った物は買うし、必要ないと思った物は買わない。
売れない物しか作れない企業は潰れる。
別に難しい話でもないが?
最近の登場作品は微妙過ぎる
いくら良いもの作っても、原価200円の物を100円で売ってたら潰れるよ
おまえが言ってるのは、原価200円の物を俺には100円の価値しかないから100円で売れって言ってるような物
これは単に合意が取れないというだけなのに、なぜかメーカーに文句を言ってる
クレーマー以外になんと表現すればいい?
見切りをつけたメーカーにお布施とか、どこの信者だよ?
バンナムユーザーってほんと飼い慣らされてんな。
買う側は単純に欲しいかどうかで判断するわけだが?
だから日本語をまず理解できるようになってから書き込んでくれませんか?
相手の意見を一切理解しようとせずに自分の意見を一方的に喚くだけなんて子供じゃないんだからさ。
自己紹介乙。
OG以降まじで微妙
いかに消費者の目に止まる物を作れるかどうかの違いなのに。
こんな簡単な話がなぜ理解できないのか…
おまえ言ってること無茶苦茶だな
低予算でOG並の戦闘アニメ作れるわけねえだろ
資金やPPとかは0からやりたい
エクスペリエンスのつくるダンジョンRPGや
ヴァルハラのつくる朧村正やドラクラ
など低予算でも良作はあるし
ディスティニーのような高額かけた微妙な作品もあればラスアスのような高額で神ゲーもある
まあそれぞれだろ・・・少なくともスパロボはもう映像コンテンツとしてのみのファンアイテム化してる気がするゲーム性はシュミレーションの中でも最低レベルだとおもう・・というかバンナム・・どこからかシュミRPG作れるディレクター引き抜いてこいよ・・
ユーザー全てがそこまで大目に見てくれるのか?
時獄篇のレビューとかググッて見たことないの?
>>176
もう何言っても聞こうとしないから、相手しても無駄
OGとZで予算そんな違わねえと思うが
どちらかというと声優とアニメの版権でほとんど消えてそう・・
その点OGは声優は程々にメカ系はアニメ版権ない分製作にブっ込めるって感じじゃね
どーせリセットスタート繰り返すだけの俺つえー作業ゲー以上の価値はないし
時間の無駄
だから、価格に見合わないと大多数が評価する商品なら潰れるだけと言っている
しかし、それだからと言って企業に赤字でも商品を作り続けることを求めるのは違うと言ってるんだけど、理解出来てない?
>>その点OGは声優は程々にメカ系はアニメ版権ない分製作にブっ込めるって感じじゃね
だから大元が同じでもゲーム部分作るのに回せる予算がOGとは違うって言ってんだけど理解できない子供がいるみたいでね。
まあ米稼ぎのバイトなんだと思うが。
大変楽しんでる人も大勢し微妙な人もいる
合わないならやらなくていいし、制作会社に意見してもいい
あとは合うまで待つしかない
良いこと言うな。
予算も重要だが結局は作り手のセンスだろ。
さっきから予算とか10万買えとかほざいてる奴は、始めから逃げ腰な意見なんだよな。
そんなに擁護したいなら10万買えって言葉返してやるよw
乗り換えイベントとかでBGM変わらないと萎える
GBAの頃のOG2みたいなのが丁度いいのに
情熱があっても版権は安くなりません
センスがあっても物量が必要な作業には予算が必要です
zが落ち着いた頃だし。
ちゃんと読んでからレスしてくれ。
赤字で作り続けるかどうかは企業次第。
資金が尽きたら終わりって言ってんの。
酷なようだがそれが現実なんだよ。
低予算でも買って貰える物を作れる企業が生き残る。
できるよ、それもすげぇ簡単に
前作VITAでやったんだが今度PS3でも引き継ぎとかいけるの?
センスがあっても物量が必要な作業には予算が必要です
そうだな。
だったら顧客の満足いくような、版権スパロボを作れるだけの生命力がバンナムには残って無いんだろ。
この悪循環が続いたらスパロボが終わるのも時間の問題だな。
そもそもスパロボも低予算だし、版権料出したらさらに減るよ
本編なんで先出てた作品より低予算だよ、それでもここまでの出来だし、毎回前作より進歩するよ
3Dマップ自体は必要ないって寺田が言ったし、その金で戦闘アニメや登場作品をよくしたほうがいいとも言ったよ
UXみたいに赤字なら切り捨てるかもしれないけど今のスパロボが一番売れるのはZシリーズだし、低予算でも買って貰える物ってまさしくこれじゃん
OPパーツのテンションゲイザー付ければ再行動まくりだし、
中盤くらいから雑魚に限っては一撃撃破だから援護攻撃もアシストすらいらない。
再行動でたった1機で1ターンクリアも可能だぜ。
補給は必須だけど。
買うって言う人がそれなりにいるってことの表れでしょう。
セーブデータは共通だよ
PS3版とVITA版でセーブデータの共用はできるが、
コンバートまではできるかまではな。
俺はそこまで信者でもないから、天獄篇は買わないがな。
さすがに見切りをつけたわ。
リセットスタートゲーの時代じゃないぞ。
そんなんF完結編までや。
単機無双できるほどの難易度だぞ。
メーカーがわざわざ公言するとは思えないんだが。
まさか2chとかで「そんな気がする」意見を真に受けて広まったオチじゃないだろうな?
おめでとう、じゃね~
そもそも高額予算あたえてもスパロボは良作になることはねえと思う・・映像がリッチになる位で
そもそもゴリ押しゲーだしZシリーズ以降輪をかけてバランスカスになってる時点で・・
まあファンアイテムだよな現状・・・
前に寺田がうますぎWAVEって言った、スパロボは基本低予算でやりくりしてるって
お前ら信者はせいぜい支えてやれよw
ファンはその辺りちゃんと理解してるよ
そもそもスパロボ・・って昔から高額予算で短期でガッツリ作る印象ねえな
時間かけてチビチビ作ってる印象だったが・・・
何年かかったんだよ、制作期間倍違うぞ、制作会社も違うし
それにOGは調子のって高い予算投入したのに何回も延期のせいでそのころはずっとDSの劣化スパロボしかないぞ
原作でパイロットとして出撃したシーンなんてないやろ
「見た目」が良くなる代わりに「快適操作」を捨てるという等価交換になってしまうから
全体的なコスト運用を考えて採用を見送るってのはまぁわかるんだけど
だからといって生首MAPはあまりにショボすぎる
戦闘アニメの最初の立ち絵を縮小して2Dのユニットシンボルにするとか無理なんかな
のぺっとした感じになるだろうけど、生首よりはマシだと思うんだが
まぁ天獄篇は時獄篇の流用で作りたいだろうし、抜本的な改良は次のシリーズに期待か
根本から否定かよww
元を正せば、底力とかニュータイプとか天才とか極とかで
敵の名有りキャラの回避率がバカみたいに高いのが悪い
人それぞれだけど2Dのほうがいいと思うぞ、下手な演出するなら2Dだけでアニメを思い出すながらやったほうが微笑む
好き嫌いあるが昔からだし、3Dより2Dのほうがいい人も結構いいよ
ゲーム自体に飽きているのもあるが、何よりつまらん…。
第四次~α初代の頃思い出せや
三次αまではあったんだけどね
あと一応無印Zも
まぁ開発コストの問題やろうね
これいいな
次シリーズは長くても2~3作程度で完結させて発売ハードも統一して欲しいな
再世編面白かったのにもったいないな
まぁ時獄編はそうでもなかったけど(主に主人公のせいだけど)
結構好きだけどな、あいつ
まぁランドやクロウと比べると没個性の塊だけど、オカルト好き設定もないようなもんだったし
それより先生のほうがよくわからんまま終わってもやっとするのがアカンかったわ
未参戦のロボットアニメ増えすぎ
いつまでPS3規格で開発してんだよ
クリアボーナス分の資金やPP使わなきゃいいじゃん。
ゴキチカニシゲハはスパロボをやる資格なしだろ、ゲハへ帰れ
そうか。ありがとう
店頭でも見てるとデカい画面でプレイしたくなった
その結果3DSのスパロボは全く売れなかったけどな
さら敵ユニットに囲まれていても移動可能か
加速と重複できたら一気に移動力が上がってすぐクリアできてしまう気が
もうさ、参戦ユニットを開始時にプレイヤーが決められるようにしてくれ。
版元に気を使わなきゃならん都合があるなら、もっと減らせ。
あとオリジナル主人公に魅力ない。
4次~αあたりの勢いが欲しい。
>>参戦ユニットを開始時にプレイヤーが決められるようにしてくれ。
何様だよ、世界は自分中心に回ると思い込むやつ?
プレイヤーに決めさせ、最初からまとめないやつを出してもぐだぐだにおわるだけ
そんなに不満なら1からお前自分で作れや、それともエーアイとかに出資すればつくってもらえるかもよ
だからかける金と時間は違うし、そもそも制作会社も違うから
版権はマジ難しい、バンナムはこれ以上制作費を増やすとも思えないし
いやいや、ロボットアニメだから何れ全部参戦するとかはないよ
面白くないやつ、他の作品と絡めないやつ、権利不明や許可できないやつ、いろいろクリアして初めて参戦できるよ
オッサンが孤独にロボットごっこかよw
今作以降のスパロボにも標準装備(任天堂ハード版でも)されそうだな。
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 年にソフト2~3本だけ買ってもらう幼児と ライト層だけで、
それもスマホに どんどん浸食されていってる。
次回作の予算に響くぞ^^
別に満足してるだけど
満足してないなら10万買ってやればOGくらいできるかもっての話なのに、なんも理解してないなぁ
基本全部だいだい同じ予算だよ、UXは今のやり方ができなく、よりめんどくさいやり方のせいで手間かかったよ
参戦作品が少ないとか画面がひどいとかはデータ量のせいで予算のせいじゃないよ、逆にこのデータ量に収めるために無駄ば出費もあるよ
それに任天堂の取り分も高いよ、業界一高いだもん
そしてシリーズもののいいところは版権を継続の場合は安くなること、だけど一度リストラしたらまた通常になる
フツーにシリーズやってきた身としては面白い方だと思うんだが
まあ、自分がスパロボってだけで満足しちゃうたちなだけかもしれん
だいたいのスパロボユーザーって何かしらこだわりある人が多そうから
受けなかった人が多かったんだろうなって印象
シオニーちゃんは多くの人に受けてたっぽいが
まぁ、まずPS4にスパロボ出す予定はないし、前回PS3も結構かかってからやっとOGだし
寺田は今VITAのほうが一番売れてるとか言ってたし、だからPS3とVITAのマルチは確定だろ
人それぞれの好みもあるからしょうがないよ
Zシリーズは不人気とか言うけど、売れてるしイベントでファンが熱く興奮するのも確かだからそこまで不人気じゃないと思うよ
不人気とか言うのは主に2chとかニコニコあたりで動画だけ見てやってない人が大半だよ
いつも見当違いなとこを指摘してて、説明も聞かずにネガキャンするし、最後はVITAにも叩くし、変にUXを待ちあがるし、結局ZもUXもやったことだけのアンチなだけ
ミスった、変にUXを持ち上がるし、結局ZもUXもやったことなただのアンチなだけ
お前の理想を押し付けんなよ^^;
満足できなきゃその場で見捨てるユーザーも居るってこと忘れんな。
すべてのゲームでも見捨てるユーザーくらいいるよ、UXなんでVITAのZ3より10万以上のユーザーに捨てられたし
自分の好みでやればいい、好きなら買って遊ぶ、いやなら見捨てて結構、満足してなく改変したいなら金出し変えればいい、それだけ
だけどメーカー側には見捨てるユーザーより遊んで満足してるユーザーのほうが大事だよ
それでいい、ウザイクレーマー一人消えて清々するわ
低画質の動画で判断してもなぁ
まぁ、それで満足する人もいるかもしれないからなんもいえないけど
きっと社員でもそう思うよ、実際ゲームも買わなく、やったこともなく、ネガキャンしかできない人には相手したくないもん
正直作業ゲーでしかないよ
ただ君本人の気持ちや周りの状況が変わったじゃないかな?
スパロボは昔も今も変わってないし、作業ゲーでもないよ
今でも根強いファンがいる、時に離れる人がいるけど、戻ってくる人もいる、それほど歴史あるいいシリーズだよ
私は破界編すら終わって無いわ、PS3に行けるのは何年後かなwww
時獄篇は破界篇再世篇似てると思うが実はすげぇ進化してるぞ、シナリオも申し分ないし、中の2作品があんまり動かないとか言う人もいるけどただの原作忠実だし別に大したことないじゃん
クライマックスの天獄篇さらにいい感じの予感だから期待できるよ、3月1日にWEBラジオ
「うますぎWAVE」の公開録音と「第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇」第2弾プロモーションムービーの先行上映会を開催するから今からワクワクが止まらない!!
最悪バンナム後退余儀なくされるな。
同時開発って知らないのか、それに前作と変わらないとかマンネリ化ってシリーズものだからなぁ、話の途中で急にキャラ変えたら怖えわ
そして何の根拠にバンナムが後退するの?スパロボでも売れてるほうだしUXみたいに赤字でもない限り後退なんかねぇよ、根も葉もないことを勝手に言うなよ
反論出ただけで潰すとか過剰反応しすぎよ
顔真っ赤だぞ、どうした?
関係ないぞ、そいつ
キミこそ余裕ねえぞ、どうした?
黙ってりゃいいのに、いちいち反応してかわいいな^^
何がおかしいんだ?
何度見てもウケるわ、こいつw
開発が追い詰められた時の決まり文句だな。
ただ、ユーザーサイドの意見として出るにはやや不自然。
ユーザーが心配するのは、その過半数がゲームの中身であって、売上ではないわけで。
つまりソイツは・・・そういうことだろう。
それに見当違いのことばっか言って恥がしくないの?
探したりエンコードしたり、実機で使えるか100曲近くチェックするのめんどい
VITA
ユーザーが求めてるのは予算や開発期間の内部情報じゃなくて、単純にゲームとしての面白さなんだよ。
お布施すりゃ次は神ゲーが産まれるなんて保証は無いのに、可能性だけで付き合える保護者みたいなユーザーがそんなに居るとは思えんがね。