記事によると
スクエニHD、第3四半期は営業益89.6%増、四半期純利益110.8%増に…デジタルエンタテインメント事業が売上高33.4%増、営業益107.6%増と好調
http://gamebiz.jp/?p=139781
・スクウェア・エニックス・ホールディングスは、2015年3月期第3四半期累計(4~12月)の連結業績を発表した
・当第3四半期連結累計期間の業績は、売上高は1188億7400万円(前年同期比16.0%増)、営業利益は148億1400万円(同89.6%増)、経常利益は165億4300万円(同65.6%増)となった
・土地等の売却が複数あったことから、固定資産売却益13億9400万円、固定資産売却損7億800万円を特別損益として計上したことなどにより、四半期純利益は109億1600万円(同110.8%増)となった
・ブラウザゲーム『戦国イクサ』や。、スマートフォン向けゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』『スクールガールストライカーズ』『ファイナルファンタジー レコードキーパー』『乖離性ミリオンアーサー』などが好調に推移した
・家庭用ゲームでは『キングダムハーツ -HD 2.5 リミックス-』など新作タイトルの販売が増加、昨年度発売したタイトルのリピート販売が好調であった
・また、オンラインゲーム『ファイナルファンタジーXIV』及び『ドラゴンクエストX』の運営が好調に推移した
平成27年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
http://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/15q3tanshin.pdf
スクエニHD、第3四半期は営業益89.6%増、四半期純利益110.8%増に…デジタルエンタテインメント事業が売上高33.4%増、営業益107.6%増と好調 | Social Game Info http://t.co/3PJd8A82Lr PCゲーマーが嫌っても儲かってるね
— ウミエデン (@umieden) 2015, 2月 4
儲けてるんだからサガの新作とかきちんと作ってくれよ? / スクエニHD、第3四半期は営業益89.6%増、四半期純利益110.8%増に…デジタルエンタテインメント事業が売上高33.4%増、営業益107.6%増と好調 http://t.co/9h5GOF3x8o
— YU-SHOW (@YU_SHOW) 2015, 2月 4
スクエニHD、第3四半期は営業益89.6%増、四半期純利益110.8%増に…デジタルエンタテインメント事業が売上高33.4%増、営業益107.6%増と好調 | Social Game Info http://t.co/7I15Y4ZYpO 笑いが止まらん感ある
— 怪しい隣人/Nachbar (@BlackHandMaiden) 2015, 2月 4
スクエニ決算絶好調だなー。最近のスクエニの持ち直しっぷりは凄い。スマホシフトが上手く行ってるだけじゃなくて、新FF14とか、ブレイブリーデフォルトとかも良いし。 フロントミッション エボルヴ出した会社とは思えん。
— ぎんこ@ダーウィンズゲーム6巻3/6 (@a_ginkgo) 2015, 2月 4
スクエニ大勝利
減収したのはアミューズメント事業だけか やっぱりゲーセンは時代的に厳しい物があるなぁ


ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-02-26
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
ファイナルファンタジー零式 HD 初回限定特典「FINAL FANTASY XV 体験版」同梱
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-03-19
売り上げランキング : 26
Amazonで詳しく見る
ちょn豚ふぁびょーん
任天堂見放してから絶好調じゃないか
WD時代が終わって本当復活したわ。
そんな無意味な活動しても任天堂は復活しないよ?
ゲーム分野も当然大幅増収増益やった
総評
スクエニの癌細胞は和田だった
ロイター 2月4日(水)16時2分配信
ソニー<6758.T>は4日、2015年3月期の連結当期純損益予想(米国会計基準)について、従来予想の2300億円の赤字から1700億円の赤字(前年同期は1284億円の黒字)に上方修正したと発表した。
今期は、不振のスマートフォン(スマホ)事業で減損を計上するため、巨額の最終赤字に転落する見通し。スマホ販売は一段と計画を引き下げたが、ゲーム事業とイメージセンサーが好調で、従来の予想より赤字額を圧縮する。
映画子会社ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)が受けたハッカー攻撃は、今期業績に与える影響は軽微という。
通期のスマホ販売計画は従来予想の4100万台から3920万台(前年同期は3910万台)に下方修正した。一方で、好調な「プレイステーション4」を含む据え置き型ゲーム機の販売計画は従来の1700万台から1750万台(同1460万台)に上方修正した。
WDに変わってよかった
和田って何だったの
ああいうのが嫌で全然見なくなっちゃったのに
一時期どうなるかと思ったが…
ブラウザゲームだっけ?やってみようかな
PSに注力してからの好調っぷりwホント和田は疫病神だったんだなw
TOPが無能なだけでここまでかわるもんなんだなw
おしゃべりきのことか原田もさっさと更迭すりゃ収益回復するのに
複雑な気分だ
時代はスマホですwwww
スクエニが好調なのはなんだかんだで嬉しいわ
今度はスマニシか
ソニーにおかえりなさいで大復活
バンナムが一足先にやってたけどスクエニも法則発動か
ゲーム業界は何度同じことを繰り返せば学習するのか…
和田て苗字でステキな人なんて中日のハゲの人くらいだわ
お か え り な さ い 効 果
そらサガもVitaに出すわw
スマホ中毒は任天堂だけですよ?^^
スクエニはちゃーんとDQもFFもKHも出すからね
看板キャラがパズドラにすがるようなことはしていませんw
君の中ではff14は大爆死で撤退間近、大赤字で他部門の足を引っ張っているで良いと思うよ?
ゲームソフトも買えない乞食乙
まあ、あれだけ色々問題起こしてるから儲けてるのか
・任天堂
売上:4429億円
営業利益:316億円
・SCE
売上:8410億円
営業利益:494億円
は、阪神にもおるやろ・・・
おかえりなさい増益と呼ぼう(提案)
あと2年後には廃れてるわ
松田になって(というかWDがFF14失敗で権力を失ったと思われる時期)から、ソシャゲもやりつつCSの新作発表も後を絶たない
まぁ言っちゃえば普通にバランスがいいんだけど、任天MS突っ込みがいかに異様だったか良くわかる
俺は元ホークスの和田
普通に10年運営あるわ
残当
少なくともエンディングまでの出来は13なんかよりはるかにええで?
サガもね
CoDブランドすら失墜させる疫病神
恥ずかしいっすなあ
100%廃れるわけがないのに・・・
どこが儲かってるのはっきりしてほしい
任天堂は広告宣伝費を大幅に削ってこれて…
コンシューマーのゲーム1000本分の売上
ソシャゲ会社かな?CSにもはよ出せ
後スクールストライカーズとかいう恥ずかしいCM辞めてくれ
業績も好調な頃におかえりなさい出来るという良い例
なんと26日の午前0時から遊べるんやで
両輪でやっていくって言っていたけど、本当だったな。
普通にスマホに全力投入でCS、は無視するかと思ってた。
和田の切れ目が縁の切れ目
スマホだけじゃなければそこまで嫌うもんでもないというか、無視できる
バランスが大事だし、そこが改善されてきた結果がこれだろうから
本体やソフトの販売数とか売上とかないかね?
ゲーム出すことに積極的だし
SCEの数字おかしくね?
vitaに出してくれてありがとう
豚「いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」
豚よ泣けばいいってもんじゃないぞw
ソニー、通期営業益200億円 一転黒字へ 画像センサーやゲーム機好調
馬鹿豚「ゼノガーゼノガー」
こんな苦戦もなかっただろうに
まあ、とりあえずおかえりなさいw
前のは宗教家だった
2014年度売上高
SCE 1.38兆円
任天堂 5500億円
これは真実
死に体のPS4で11が出るとかゴキは本気で思ってるの?w
任天堂はこの先どうするんだろう
カプはなんであんなに下手なのか
ゼノ?
ああ、テイルズにも劣るゴミか
松田社長有能説浮上
えっ、もう死体が腐りかけてるWiiUや老衰がはじまってる3DSで出るとでも思ってんの?
東洋経済オンライン 2015年02月03日
広告は企業業績がいいときには金額を増やし、悪いときには広告を減らす傾向がある。5年前といえばリーマンショック前後で多くの企業が広告宣伝費を圧縮した流れがあり、そこから回復に向かったかさらに落ち込んだかがポイントになる。ここ5年で、広告を減らしたのはどんな企業か。
任天堂の宣伝費減も業績不振を映す
2位は任天堂。これも説明はいらないかもしれない。携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」シリーズの大ヒットで躍進したが、家庭用ゲーム機「WiiU」の不振にあえぎ、赤字が続く厳しい状況が続いていることを反映しているといえそうだ。
※ソニーは「広告宣伝費を”増やした”トップ100」第3位です
ゲーム会社はどこも好調なような気がする
任天堂は1人負けだが
大幅な利益をたたき出しているのになんで叩かれないとアカンの?
赤字ならともかく
そもそも和田の唯一の功績が、不仲だった任天堂とスクエニの和解だからな
山内と懇意にしてたって理由だけで社長の椅子に座ってたような男
FF14のPC:PS4:PS3の比率知ったらお前泡吹いて倒れちゃうだろうなw
うん、ソニーのゲーム&ネットワーク部門の売上は1兆円越えてたはずだから変だなと思って
前作ゼノブレイドが国内20万越えてないのになんで豚はブサイクに期待するのか
いつもコクナイガーって言ってるくせになぁ
WDはチャレンジするわけでもなく誰得判断で足引っ張ってるだけだったな
なんでや!
一応黒字やったないか!(売り上げは落ちてたけど)
WiiUは死体が腐りかけてるんじゃなくて既に白骨が風化し始めてるレベルだぞ
国内メーカーが軒並み撤退していく中、ゲームメーカーとしてなんとか
海外勢の2歩遅れくらいでついて行く下地を作った。
ゲームとソーシャルは和田氏の指示で動いたものばかりだよ
初期はラスレムSO4で箱注力
PS3や箱にFF13
ドラクエは任天堂だけ
後期はPS3にFF14やDoD
KHは任天堂とPS携帯機の全ハードにバラバラ
これだけみてもいかに和田が無能だったか分かる
社内の中でも方針決められずずっと右往左往してたんだからそりゃ業績悪くなる
全部FF15の開発費に回すための資金回収だろww
ちゃんとしたモン作れよ
問題点も糞多いが
当分はハイスコアガールの刑事裁判が気になるな
期待してるぜ!
ソニーとスマホが救っているという構図
改めて言おう お か え り な さ い
うまくやってるとこはスマホ好調だいなぁ・・・
まぁ…任天堂が金出してるだろうから…
旧FF14も中国に投げてボロボロだったし
あのカスは足引っ張ることしかしなかったわ
ソニーは赤字なのに広告額増やして馬鹿としか思えなかったんだが…
まあ最近はチャンピオンズリーグの広告やめたり縮小していきそうだけど
開発費も計上したうえでこの数字な
つーか任天堂に媚び売ってただけだからな(3DS2万5千円がギリギリ上手い所らしいし)
WiiDSが勢いを維持していたなら有能扱いだったろう
維持できるわけないんだけど
使いどころと内容を間違えてないのできっちり使った分の結果出してる
FF15の美形ホストゲーよりブサイクのほうが愛着が湧くとかわけわからんこと言ってる任豚がいたわ
全方位で上手くいってるじゃねーか
ゲーム業界が復活しつつあるように見えるのが恐ろしい…
ほんと任天堂は害悪やな
FF13は国内は微妙だが、世界レベルでは失敗ではないよ、一応
もう既に出てるXは無視ですか(小声
コンプレックス丸出しの豚だなそいつw
最近GKに媚び売り幕リングだからね、仕方ないね
まぁースクエニが業績良いのは悪いことではないんだがスマホばっかりでも受けてるのがね。KH2、5だけかよ好調なの
駄目なプラットフォームを潔く切った結果がちゃんと出ているね
もしかして任天堂病にかかってるカプコンも任天堂から離れてきてるからそろそろ復活するんでね
媚びっていうか意外だったのサガだけじゃねーの
DQHの前に旧作のアーカイブスI II IIIあたり解禁してくるかと思ってたが来なかったな
やっぱこっちは11合わせの弾として使う算段か
任天堂ってSCEの半分以下の売上しかない雑魚だよね
なのにニシ豚は売上自慢してるんだから滑稽w
普通の思考ならDSに出そうと思うべ
あの頃PS3に出したなら株主から厳しい追求受けていたよ
そういえばそんなのあったな
20万くらい売れたんじゃなかったっけ
さぁどうなるか?
結局最後に笑ったのはPS3だったけどね
つーか今もまだ現役だしなぁ…任天堂の次の世代のWiiUと3DSはもうピークアウトしてるってのに
カプコンがドグマオンラインとか作り出すわけだよ
あれは典型的な、「FFと無関係に開発してたソフトがどう考えても駄目そうな感じなのでタイトルと魔法名だけ無理やりFFにしてみました」ってパターンだから…
DSに出すこと自体は普通でしょ、PSPにクライシスコアも出してるし
国内最高峰のスクエニがPS3から逃げてたのが悪かっただけ
あの人ほんと馬鹿だと思う
ゴキブリが不遇だったのはゴキステ3の最初のコケっぷりとソフトの作りにくさが最大の要因以外のなにものでもないんだが
KH3とおかえりなさい、は強烈だろう
スクエニが任天堂から距離を置いた瞬間だった
横だが、PSの売り上げはほぼ海外だし・・・
「子どもが買った売り上げで誇る豚www」というコメントがよくあるが、
「海外の売り上げを誇るPSユーザーwww」というブーメランになってるわけだな
いやホント、煽りとか任天堂擁護とかじゃなく、冷静に見た結果だからな?
モバイル・コミュニケーションズ 93億円
ゲーム&ネットワークサービス 276億円
イメージングプロダクツ&ソリューション 230億円
ホームエンターテイメント&サウンド 253億円
デバイス 545億円
映画 24億円
音楽 254億円
金融 509億円
そこはわかるよ
いつまでも逃げてベテランリストラして開発力落ちて落ちぶれたのは和田の責任
任豚の思い込みが酷いな
任豚が不遇だったのはうんこの最初のコケっぷりとソフトの作りにくさが最大の要因以外のなにものでもないんだが
また調子良さそうだなぁw
顔真っ赤なのが
豚界では冷静というのか成程
何言ってんだこのマヌケは
任天堂の売上も大半が海外だよ
なにが冷静だよw
糞豚が
おかえりなさいはコエテクの打診な、インタビューで堀井が言ってた
許可出したのはスクエニだけど
マジレスすると、12月後半の発売だから第三四半期には計上されないかと
明日はソニー株価爆上げだろなぁ
売り豚震えて眠れw
任天堂も海外が殆どだけど
はいはい豚認定ね・・
それなら計上されてるじゃねえか
ブーメランどころか豚に何故か自爆ダメージの入る謎仕様
任天堂ハードお得意のバグか?
うん……w
とりあえずちゃんと勉強しようかw
そして中国市場が立ち上がったら全力で全FFの中文版投入・・・
笑いが止まらんだろな
言うと思ったww
マジでお前ワンパで笑えるww
何で上がると言い切れるの?
冷静ぶっててもバカすぎてボロが出るw
ソニーが最初で高級レストランとかドアホなことやらなかったら任天堂の健康器具が流行ることも無かったしな。
PS4並みに好調なら初期あたりに出してた戦ヴァルとかああいった不遇のタイトルは産まれなかったかと思うと残念でならない。
言いたい事はわかるがそれちょっとブーメランとは違うと思うよ
やっぱり豚だったか
すぐ論破されて弱いなw
決算出たんやで
カウントダウンのすべり芸なけりゃ褒めたもんだけど
冷静になれって・・・
日本市場見てどうよ?
仮に任天堂が海外売り上げ9割だとしよう。
そうなると、日本で存在感皆無のSCEは、海外売り上げが9割9分9厘になるだけの話だ
冷静になれってマジで
任天も売上は海外が七割超だろ
豚っていうかなんちゃって豚だよ
本当にアホだな
公式行けばすぐ見れる
戦ヴァルは元々XBOX用のタイトルだったし
そっちで出ただけだろ
おいはちま~台湾ゲームショウの来場者とかも記事にしろよ!
最近、かなーのオッサンのサイトの方が速報みたいじゃね~かw
日本語でおk
論破されたからって支離滅裂すぎんぞ
あれはよかった
家で最高峰のクオリティのPS4ゲームとかで遊べる時代やぞ
で、SCEの海外比率は?
そこが大事だよな?
存在感皆無?
ホワイトスケジュールの任天堂のこと?
だから市場規模維持できてるわけで
存在感ないとかそれこそ豚くらいしか言わねーよw
誰か解説はよ
日本市場がう⚪︎こだもん、仕方ないわ
もっとゲーム買えよ。
そりゃ
その任豚自身がブサイクだから愛着が湧くんだろ
まぁその7割も日本の売上高が極端に下がった影響で、相対的に高くなっているだけの話だけどなw
日本好調でも海外が絶好調なら海外比率上がるわけだし
ITmedia ニュース 2月4日(水)16時11分配信
スクウェア・エニックスは、スマートフォンアプリ「ファイナルファンタジーポータルアプリ」を2月5日正午ごろにリリースする。これに合わせ、スマートフォン版「ファイナルファンタジー」を先着100万ダウンロード無料で配信する。
「ファイナルファンタジー」は1987年に発売された第1作のスマートフォン版。先着100万ダウンロードまで無料配信し、以降はiOS版が900円、Android版が800円。
同アプリでは「ファイナルファンタジー」シリーズの最新情報を配信していく。
同社は「ドラゴンクエスト」スマートフォン版の公開時も同じ仕組みで100万ダウンロードまで無料配布したが、初日で100万を突破し、無料期間を延長していた。
どんだけ頑張ってんのソニー…
それがクズエニの屑たる所以だ
今和ゲーが集まっているのはどのハードだ?
冷静になれよ
ええ?そうなの?
そんなの初耳なんだが
PSにも大量に出していたら
CSユーザーも文句は無いだろう
win-winでわりを食う層がいない
後におかえりなさい決算と呼ばれる決算報告である
「あれ?これって駄目なパターンでは?」と思ってたが正にその通りだったなぁ
社員にまで「和田さんは凄く解ってる」とかツィートさせてたし
後PS3が好調だろうが不調だろうがWiiの勢いは止められなかった
ゲームショウでもPS3そっちのけでWiiに人集まったし
メディアも革新性を大々的にアピールしてたからね
結局君はあれでしょ
任天堂のミリオンミリオンしか見えてないだけなんでしょ?
そりゃSCEが日本で存在感皆無とか言い出すよね
あ、なんだSCE限定戦とかにするの?w
「日本が好調」ってのが間違いだろう
注目タイトルでもない限りはランキングにすら載らない、
載っても大半は10万未満なのがPS市場だからな
いや俺マジでPSユーザーだからね?
いつまでも任天堂ハード持ち上げる豚は本当にゲーマーか?
???
日本ではPS3のほうが売れてたからそっちに切り替えただけ
1より3配信しろよ
もちろんクソポリのゴミの方じゃなくドット版のリメイクをな
Gkならソフト買ってるから存在感ないとか言わねーよ
ミリオン自慢までしたくせに売上落ちてるバカ企業のことどう思ってんだろうねw
Wiiの勢いが止まらなかった?
いや、すぐソフトでなくなって寿命が終わったがw
ハードと健康器具だけは売れたねw
そうそう。ソシャゲでアホから吸い取って、CSでクリエイターが好きなもん作る
もちろん課金したいやつが課金してるわけだから、誰も割食ってないよなw
PSではちゃーんとソフト出てるし
要するに適材適所やってりゃいいだけの話。
客が求めているものを客がいる場所に提供する。
たったこれだけのことが何故か日本ではできない。
お前いつもそのパターンだから信用されないだろうな無駄にアピールしてるしw
和田さんの一番の功績は
任天堂と和解させたこと
とか抜かしてたけど
現状見たらそれが失敗だったのは明らかだよねw
低能でもそれぐらいはわかるだろ?ww
塵も積もれば山となる
日本人なら知ってるよねことわざくらい
だって3DSの2万5千の価格をギリギリの上手い所とか言ってんだぞw
見る目なさすぎ
結果見ると、むしろ和解しなかった方がよかったんじゃないかと思えるw
台湾では普通にそれができててうらやましいてなごっさん言ってたな
ゲームという枠全体が活気あるて、どうして日本はこうなった、まああの西の老舗のせいだけどw
ゲーム&ネットワークサービス(G&NS)分野
売上高:5,315億円(前年同期比+16.8%)
営業利益 :276億円(前年同期比+122.8% )
JRPGも売り上げの半分以上は海外だし
海外市場目当てでJRPGが据え置き機に戻っているし
別に文句はないべえ
海外市場様様だ
そうなんかなー?
有る程度の値段に抑えてればマシだったと思うが?別にWIIに勝てなくたっていい、有る程度の需要が有れば利益も得られたはず。それも出来ないぐらいPS3初期はダメダメだったわけで
大体WIIが革新的とか言われ始めたのはPS3の値段の馬鹿だかさやタイトル開発の難航がわかってからじゃない?メディアなんて直ぐ手のひら返すからな
日本で一番和ゲーが発売されるハードなんだよ
存在感無いとか口にできるのは豚だけ
まあ今出来てるのはサードが
任天堂切ったことが大きい
前世代では客が存在しないしもしない任天ハードに
リソースぶっ込むという無駄が減ったから
やっぱりそれとは別でそれなりのクオリティのちゃんとしたゲームをCSで遊びたいわけよ
スマホのあのちっちゃい画面で壮大なストーリー、迫力ある映像とか言われてもってのはある
電池もすぐ無くなるしな
当時を知らないからアホみたいなことを言ってるが
あの頃のメディアによる任天堂の持ち上げは凄かった
それこそWiiが発売される前から
それで利益が出てるから好調なんだろ
もうちょっと考えろ酢飯
2014年のCSソフト総売上本数は約3700万本
うち2000万本が任天堂で残りがソニー
ただし任天堂は9割が3DSなんで単価の差によって総売上ではこの差が逆転してしまう
これがミリオンいくらあろうが無意味な今のCS業界なんよ
マニア向けの高級品しか需要がないからな
CS向けのAAAタイトルとスマホで課金ゲーっていうのは一番いいやり方
どちらか片方に寄っても上手くいかない
メディアによる持ち上げねぇ…
日本だけじゃなくアジア全体で見るようになってきたからね
スマホゲーしか流行らん日本だけじゃ任天堂ハードと同じで限定的なものしか売れないから儲からない
いやいやw
発売前のps3の持ち上げっぷりは凄かったぞ?
ps2の後継機でps2の互換もあると判明したところ辺まではね。
価格発表から雲行きが怪しくなってたが、それまでは圧倒的にps3の話題がwiiより多かった。
未だに収録曲数発表してなく、カスラックの重鎮主動のシアト
この2つがどうなることやら・・・
人気のないやつには友達ができない。遊び相手がいないから楽しくない
存在感のあるハードにはサードが集まる。ソフトがあって楽しい
存在感のないハードにはサードが集まらない。ソフトがないから楽しくない
ほら、真理だよぶーちゃん。基本的なところは変わらない
同意
任天堂が潰れかけてるのは
立ち位置が中途半端だからな
まあ過去の話なんで結局個人の印象によるわけだが
インサイド 2月4日(水)15時28分配信
カプコンは、PlayStation Storeにて、本日2月4日より『ドラゴンズドグマ』と『戦国BASARA』シリーズの値下げキャンペーンを行います。
今回のキャンペーンでは、対象タイトルや追加コンテンツが2月4日~2月11日の期間に値下げされるだけでなく、『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』と『戦国BASARA4』の恒久的な値下げが行われます。
スクエニの好調復活を見てカプコンも擦り寄ってきたわ
ブルーレイドライブの製造の遅れや、ソニーの技術力低下が報道されてたな
金額ベースになるとシェアがSCE>>>任天堂になるのか
ブーちゃんの大好きな国内限定でもこうだもんな
それも近い将来
エンパ、ブレイドストームと続けてだしやばいな
その分ドラクエに注力はしてるとも考えられるけどね
ドラクエ10は大炎上、スマホゲーは極悪ガチャ
ファイナルファンタジー新作がホストウンコゲー
ブレイドストームとかテイルズ以下のゴミだったなw
あんなもん発売してプライドがないんかねコエテクは
これさえ解ってればだいたいの流れは理解可能
もういいわ、それ終盤の報道だし
アンタに言っても無駄だった。
wiiなんて発表当時は、何この奇天烈ハードって言われていたのも覚えて居ないみたいだし。
フリープレイで久々にシューティングの雷電Ⅳオーバーキルやってるけど
今シューティングってこんななってんだなwむずすぎひん?w
サガ2、3、スマホで盛大にこけたツケだから自業自得なんだけど
番組内でタレントに遊ばせて販促してたね
もう1週間になるぞ
インフルってそんなにかからんだろ
それともガンって噂マジなん?
そっか、ソニーも出てたのか。
赤字が縮小してスマホも岐路に立ったのがちょっと悲しいがある意味喜ばしい赤字縮小になってるよね?
(みていないのでわからないが)
ソニーは派手な売上はないが、出るソフトほとんどが採算ラインに乗る堅調な売れ行き
結局、週ごとのランキングだけ見てても何も分からないんだよね、どこが強いのかは…
噂っていうか、胆管腫瘍っていうそのまんま癌だよ
驚くべきことに、スマホ部門の特損込みで14年度黒字化予想できるレベルだそうだ…
どんな魔法使ったんだろうな
赤字どころか黒字に修正
アーケードスタイルのSTGはテレビの遅延があるとそれだけでベリーハードになるが、そのへんは大丈夫かね?
まあ確かにOverKillモードはNORMALでもちょっと最初から殺しに来すぎだとは思うがw
映画が不調(それでも黒字)な以外は全て大幅に増収してて大勝利やで
WD「任天堂とPSなら任天堂に注力」
WD「MSとPSならMSに注力」
WD「批判多いからスマホはそれなりにするわ、その分のリソースは任天堂に」
MD「PSとスマホ注力で。無能やら余ったリソースは任天堂にでも出しとけば?」
スクエニはFF7CCとFF12のHD版もよろしくね~期待して待ってるよ~
PS4かSteamで出してくれると嬉しい
Q3ってこれは見込だっけ?
確定はまだ先に延期じゃなかったっけ?
次の売却先は映画!
ソフトメーカーが全く付いてこなかったから終わったけど
wiiuとかイミフ機を出さなかったらメーカーも追い付いてきてまだ勝ってたまである不思議
貴重なコンシューマーの大手だから
黒字出してくれてるのは嬉しいわ
そういうのはほんっとぶーちゃんに言ったってw
岩田が逃げたというか任天堂が逃げてる感じがする
岩田がインフルかかってたらちゃんと治せよとは思うが
なんで決算説明も延ばすのかね…
普通なら社長代理とかがやるだろ
黒字にならないほうがおかしいだろww
するわけないだろ……
短絡的すぎる
テレビが普通に利益上げててワロタw
岩田→負けハードでも黒字が出る山内任天堂体制を完全破壊
WD→社長退任してからスクエニが絶好調
鵜ノ沢→今回のテイルズ騒動含め、バンナムのガン
次は鵜ノ沢が飛んで欲しいが、馬場に責任を押し付けて逃げそう
Q3は確定じゃね?もう2月だし
見込みはFY14とかそういうの
映画に何売却すんの?w
そりゃ技術者切りまくったからね
どうせ安売り大作戦だし人件費浮かせば勝ち組w
注力はしてると思うけど、メイン開発で作ってるはずの三国ですら7本編のとき発売日にパッチ配信しときゃいいやw
って感じになってきてるから油断はできんなw
和田「あれぇ・・・・」
ソニー黒字かよ
クッソクッソ
へぇ、人件費削減すれば294%も増収になるんだ?
百万以上課金しても目当てのカードが出ないDQのスマホゲーとか、
開発者笑い止まらないだろうな。
そりゃ黒字になるわ
頭がおかしいけどな
そうだったのね。
有難う。
決算資料見てこい
自分が如何にアホな発言してるのかわかるぞ
ああいうのは払うやつがバカだと思うわ
お前馬鹿ニートだろ
人切るのにも金掛かるんだよ
今後デジタル購入がさらに進むから、パケのみの売り上げはさらに形骸化していくもんね。
豚が週版でいくらミリオン音頭を踊っても笑われるだけ。
任天堂の時は速攻だったのに
まさかとは思うが夜のゴールデンタイムに上げるのか
ソニー叩きしようと思ってきたのに
これじゃパーティーの時間に間に合わんわ
会社の上層部とかは笑ってるだろうけど、実際にプログラム作ったり保守してる末端の開発者は悲しんでるで
ガチャを何回も回して出ないでいる人とか見つけるとつい出してあげたくなるくらいだって前記事になってた
残念だけどソニーの決算記事上がっても叩けないよ
TV事業のリストラなんてかなり前からやっているだろw
ようやくその効果が出たというわけだ
PS4 1,990万台
WiiU 920万台
俺の予想は午前三時
今回の決算、叩くところないで…
流石に通期黒字予想に乗せられるラインまで持ってくるとは思わなかった
叩くってw
黒字転換した上に、PS4の目標上方修正したのに?
任天堂さようなら!ソニーおかえりなさい!←決算好調
任天堂&ソニーの決算はお祭りだぞw
んなもん適当にでっち上げて叩くわww
>>350
任天堂&ソニーの決算はお祭りだぞw
んなもん適当にでっち上げて叩くわww
しかし小売との付き合いってもんもあるから、あまり急激にDL版に傾倒するのもちょっとね…
ということでSCEは「パッケージで」ダウンロードコードを販売するという形に活路を見出したようだよ。
どこかの紙っ切れ売るだけのと違って所有する楽しみもきちんと提供したうえで利便性も得られて
小売もちゃんと商売できる。これはいい落としどころだと思うわ。
その内容をまったく理解してなかったのが>>328で証明されましたw
苦肉の策でDLコードを店舗販売とかしそう。
オフゲー仕様にして出したら結構売れそうだよな
これでWiiUの920万台と同等の条件で比べられる
PS4出荷台数
前年度 750万台
今年度Q1 270万台、Q2 330万台、Q3 640万台
累計 1,990万台
既に作りなおしたやん…w
ソニーは事実で勝負してるが
WD「高い金を払ってベテランを首にしましたが何か」
確かに。
メーカーにお金がいかない中古が蔓延るのは勘弁だが、
小売りが苦しむのも忍びない。
今後は売れたものはBest版の早期リリース→フリプ配信、
あまり売れなかったものは早めにフリプで救済って感じかな。
すでに2,000万台は越えている可能性が高いだろうって
ソニーは上がりそうだな
メインストーリー終わらすだけならせいぜいCo-OP程度のオンライン要素しかないで?
パッケと1か月分の料金でフルプライス届かない。やってみ。
スクエニのCSでの主力がPSだからだろ
もう一世代いるだろ、箱一はPS4ほどではないが箱○よりは売れ行き上だし
国内に関しては、スペック差もあって5,6年目には統一してそうだが
好調なんでついね
引退組なんですよ
タイタンとかソロでやりたいからオフゲーで出たら買う
はちまが記事上げないから
何でスクエニの記事でソニ-ケッサンソニーケッサン言ってるんだコイツラ?
任天堂は・・・
だがリスペクトは誰にも得られていないのが今の大手ゲーム会社
スレチは出て行ってどうぞ
スレチは出て行ってどうぞ
大勝利過ぎw
ソニーが好調だと知るとスレチスレチ言い出す馬鹿豚
仮に全世界の在庫が明日捌けたとしても
PS4の現時点の販売数すら上回れない事が確定していますw
落ちてるどころかやばいくらい売れてるじゃねーかw
やばいぞ
PS4はブラボー、アンチャ、オーダーが控えてるからまだまだ加速していくで〜
PS4売れすぎて上方修正して済まんな…
ほんとすまんな…
GE2RBはどっちで買おうか本当に悩み中。
いいことだ
3DS 1,200万台 → 900万台(下方修正)
ソニー
PS4 1,700万台 → 1,750万台(上方修正)
これは3DSピークアウトですわ
卑怯だな
WiiUも貼れよ
岩田のお家芸って感じになっとるからの…
まさに売れる売れる詐欺
WiiUは修正されとらんよ
天敵のソシャゲネトゲDQXの大活躍ばっかでゴキブリ軍はまったく貢献しておらず
ボンクラゴキブリGK顔面ブルーレイそっ閉じ遁走ンゴの巻WWWWWWWWWWWWW
クズエニは一生ガチャゲー作ってろよ
今会長で現場には口出ししてないんだろ。
ほんと懲りないやつらだな
ドラクエ10課金者55万人
FF11課金者15万人
あれ・・・?FF14って30万人しか課金してないの?
クラウドサービスの会社立ち上げた。
そしてスクエニの子会社
今の和田は神羅カンパニーの社長になってるぞ(マジで)
ソニーとがっちりタッグを組んだスクエニは絶好調(・ω<)
和田の方が癌だったわけだな、
迷うくらいならPS4にするんだ。 VITAでリモプも出来るしな。
ええ、もちろんモンハンもね(・ω<)
もうすぐ3度目の作り直し、パッチ3.0がでるぞ
目玉はDirectX11対応と空中戦
両方重ハイブリ課金ゲーになったからね
月額だけどソシャゲと流れはおなじ
業績発表信じられないならにちゃんねるでも信じてろよwwwww
エアプ丸出してなにドヤッてんだよカス
スマホ連携で課金が捗る
お前ハイブリ課金の意味全くわかってないうえにエアプとか面白すぎるわー
養分は枯れ果てるまで徹底的に絞りつくせ
DQXはともかくFFXIVが好調なのは間違いない
かつての11に匹敵する安定っぷり
俺はVITA版買うわ
外出先でもやりたいし、GE程度ならPS4でやっても大して変わらんだろうし
みんな菅沼が悪い
こんなに儲かってたんだな。
最初の2ヶ月ぐらいはすげえいい感じだったのになあ
どうしてこうなった
ことで純利益が四半期で100億円超えるってことは年間で400億円の利益があるってことかな?
それくらい利益が出せれば、新規ゲームを3本くらい”投資”出来そうだけど。
(でも、PS4の販売台数では金の掛けたゲームを”投資”するには勇気が必要だけど)
中国で同接2桁とかやらかしてるのに好調って事はそれなりの理由があるんだろう?
クロスセーブ&クロスプレイできて両方一緒に買えば1.5本分ぐらいの値段、ってぐらいなら両方買うんだけどなあ
ここらはもうちょっと企業努力の欲しいとこだよね
風説の流布って普通に犯罪だって知ってる?
やっぱりVGは嘘つきだったな(安心)
ハードの販売台数よりもソフト販売の総数で比べたほうがいいと思うねえ
そこから実働数ってもんが見えてくるわけだし。ぶーちゃんは絶対見たくないだろうけどねこの数字w
へ~同時接続者数が二桁ねぇ・・・・
二桁って最大でも99人なの分かって言ってる?
信用4000@2623救われそう
あーよかった。
信じてました
PS4とDQH買ってあげます
ゲーム売り上げ博物館を見る”限り"
一番売れたゲームは同梱した Knack で SCE 398,685本。
2位 グランド・セフト・オートⅤ ロックスター・G 139,352
3位 メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ KONAMI 136,507
4位 龍が如く 維新! セガ 122,474
5位 Destiny SCE 114,600
と言う数字になっているんだけどねー。
このデータは正確性は別にして少なくてもPSVitaよりゲームソフトは売れてないと
見て良いと思う。
なんでそこでVITA引き合いにだして下げトークなのかさっぱりわからんのだが
月額の上に任意で課金アイテム販売をすることハイブリ課金っていうんですが?
両方そうなってますけど?
経験値ブーストとかだけがハイブリ課金ってとぶとおもってます?
何考えとるんだ?
それどこの世界の話?
ゲーム性に関わらん部分の任意課金にハイブリッドって言葉は使わんよ普通。
TAITOって部門にもきちんと商売させんとな。
それはどうでもいいがスクエニとバンナムはゲーム好きならスルーしとけば問題ないメーカー
ソシャゲの糞課金ゲーが主な収益だろうね、自分には関係ないからスマホだけやっていて欲しい
100万本売れるソフトが1本だけなのと
10万本売れるソフトが10本あるのとでは
健全な市場と言えるのがどっちかは言うまでもないだろう?
14は海外もあるし海外は日本と違って決まった時間にログインとかないからな
仮に同接わかって3倍にしてもアクティブの数字にはならんだろ
DQXの同接17万が業者だらけだから
本当だとしても3倍にしても意味ないのと同じ
スクエニは同じ会社のソフト対立回避したいから公式発表はしないんじゃない
エアプが対立させたいだけだろうがな
いま14で持ってるような会社なんですけど
発売予定のタイトル見るとスクエニはCSにも全力でいくみたいだけど
過去のIP資産をスマホに持ち込んで開発費を稼ぎ
それで大型CSタイトルを作って新たなコンテンツ資産と安定収入源をつくり
それをまたスマホに流して更なる銭を稼ぐ、と。
両輪持ってるからこそ出来ることだねえ。
FF14やブレブリ、DQH、シアトリズム
FF15もあるし気になるの多いわ。DQとFFばっかだけど
ケイオスリングスをうまく育てていけるといいんだけどな。
非FFとしては久々にシリーズ化に成功したタイトルなんだから。内製じゃないけど。
毎日プレイしてるけど
14は今のコンテンツ形態で続けようとするならもって5年って感じw
PSに因るところが大きすぎるw
かといって,ドスコイ10や旧14みたいな棒立ち戦闘はつまらんだろうしな
ゲーム的にはドスコイ10ぐらいのライトさが今はもとめられてるのかも
作り直しで余裕がないだろうけどライトな部分を優先的に作ったほうがいいな
使い捨てのIDを毎回用意するよりも
バンナムざま~
お前等の望みであるスクエニ倒産はまだまだ先になりそうですねwwwwwwwww
PS4も捨てようぜ
信者さんは、集金マシンと化したゲームでどんどんガチャ回して
お布施するといいよ。
様子見したカプコンとの格差はますます広がるだろうな
いいねいいねーその絵に描いたような負け犬の遠吠えw
仮に自分のゲームメーカーの社長になった過程してその時にどのような判断が
会社にとって良いことなのか?と言う目線で考えると違う考えるなると思うけどな。
ゲーム業界縮小の原因の一つ
オフゲだろうがオンゲだろうが縛りでやってる人と見た目に拘る人以外は装備の数字が良い方を使う訳でそれを集めるのが目的になるだろうし、過程なんていくら追加しても殆ど後からはやらないだろう(通り道になる)
ランダムで報酬がある場合でやっと価値を持たせられる程度、最新バージョンでのエンドの幅がコンテンツが多いと感じるかどうかだと思う、Destinyとかそこが残念だったが、FF14はよくやってるな
14で必要以上に叩きまくってすまんかったな
流石にもうやらねえから
ホントこれ。CSで既存IPを継続させてるからこそ成り立つし、
そっちはしっかり投資して最先端目指してるからね。開発遅いのは置いといて。
それにしてもブラウザゲー意外とすごいのね。ちょっと驚いた。
経営者目線でもないわ
業績は回復して借金は返し終わりつつあるのにエニクソと合併
エニクソの大株主に逆らえなくなる
任天堂との和解、それによるIP投入でブランド崩壊
箱注力による固定ファン流出
開発の柱をリストラ、履歴書に嘘を書く中国人を大量雇用
チャイナリスクと不必要なリソース投入による投入資本の非効率化の典型じゃねーか
その遺産が生きてきたのかねぇ
でも和田はキライだなぁ
ゲームのレベルとしては任天堂に関してはWiiDSのころから変わらんからスマホいって技術力落ちるとかないのに
ほんと任天堂ってアホだわ
だからって松田が有能だとは欠片も思わないけど
いや〜、酒がうまいわw
被害妄想激しくて心底気持ち悪いわwwwwwwwww
まさに人間のクズ
あ、そもそも人間じゃなかった
一般人「DQHもSAGA2015も買うわ!楽しみ!」
さらに過剰のコストカットでカットされた男よ
またなんかやらかしたら和田が必要になるよ、締め付け専門の人だ
もうどうやっても当分潰れないじゃん
だったらもうどうやっても潰れないって事じゃん。最強じゃん。
旧スクウェアを倒産の危機に追いやった業界未曾有の大赤字をたった3か月で穴埋めできてしまうのか。
会社の規模が全然違うんだから、当時とは比べ物にならないほどランニングコストもかかっとるんだぜ
現実見てないのはお馬鹿なあなたみたいなCS信者だけ
これからPC向けタイトルもどんどん出るよ
この決算にほとんど影響してないじゃん
メクラなん?それともばかなの?
事実上、日本で最高技術のFF15を作ってるし、サガも復活させたからね
この辺は特にセガとか他の大手も見習ってほしいとこだわ
単にお前が客としてターゲットにされてないだけやで?
俺は絶対買わない
国内だとゲハとかネトゲ基地外に目の敵にされているけど
FF14は海外では評価高いしな
ここ何年かの月額課金制のMMOでは欧米で一番高い評価受けている
TESOがFTPに移行して敗北しちゃったしね
TESOは海外の大手MMOファンサイトで
2014年コケるであろう大作MMOって部門で賞もらっていたけど
本当にコケるとは思わなかったわ