• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




<恵方巻き>生豚肉のまま販売 名古屋三越栄店
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150204-00000028-mai-soci
1423036653248

記事によると
・名古屋三越栄店で節分の3日に販売した「恵方巻き」の一部に、生のままの豚肉が具として使われていたことがわかった

・具に使ったみそトンカツを製造元が揚げ忘れたという

・解凍後にみそを塗っただけで販売してしまったという

・名古屋三越には、購入した客から「肉が生ではないか」との苦情が寄せられた。購入した顧客に対し、説明とおわびをしている。商品の回収を進め、購入者への返金に応じるという。




この記事への反応


























まずとんかつ入り恵方巻きにびっくり

生って巻く前に気づかなかったんですかね・・・
















コメント(176件)

1.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2015年02月04日 17:09▼返信
あークソ、頭痛え。

@kita_kitsu
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:10▼返信
味噌塗ったらバレないぜ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:10▼返信
きもちわりぃ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:11▼返信

関西の風習、食い物、関東にゴリ押しするなよ!

5.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:12▼返信
ぶーちゃんなんでや 
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:12▼返信
あぶねえ名古屋松坂屋の方で恵方巻買ってたから一瞬ぞっとした
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:12▼返信
なあにかえって(ry
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:12▼返信
みゃー!
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:12▼返信
まぁミスはしょうがないよね
意図的にしてたわけじゃないし
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:13▼返信
関西に住んでいてもこんな風習は無かった
踊らされすぎ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:13▼返信
寝ぼけてても味噌だけ塗って巻く何て事はしないだろw
バイトの中国人が手順書見間違えたんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:13▼返信
味噌カツとかいう現地人は食べないローカルフードwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:13▼返信
>>4
ごり押しっていうけど恵方巻しか買う物が無い状況なの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:13▼返信
どんだけ、あわてんぼうなんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:13▼返信
三越レベルでこれだからなあ
日本の食の安全とか無価値っすね
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:13▼返信
えぐいな。出荷前に気づけよ。。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:14▼返信
ネイティブ発音から日本語にすると
ミサイルを塗っただけということだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:14▼返信
味噌漬けってあったよな豚肉の
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:14▼返信
ニシくんが生のままかよ・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:15▼返信
これぞ名古屋名物ですわww
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:15▼返信




ブーちゃん生



22.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:16▼返信
冷凍肉だから寄生虫のおそれはないから大丈夫
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:16▼返信
名古屋人は味噌さえ付ければ大丈夫!

と思ったんだろ無罪だな仕方ないよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:16▼返信
さすが名古屋、味噌つければ何でもあり!…と思ってしまった
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:16▼返信
>>12
名古屋人がエビフライを名物として挙げてたので
元々違うでしょタモリのネタからでしょと言ったら
?みたいな顔された

なので俺は名古屋人も名古屋名物に踊らされてるイメージを持ってる
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:18▼返信
生産の繁忙期はこういう事がちょくちょくある
うちの工場でも検査段階で文句くるw
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:19▼返信
寄生虫「ちーす!!」
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:19▼返信
加熱や冷凍は、寄生虫が一匹も存在しなくなるわけではなく


死んでるから害をなさなくなる
だけであって、
寄生虫の死骸はそのまま食うことになるんだよ

29.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:19▼返信
オエーーーー!
30.青山京士郎投稿日:2015年02月04日 17:20▼返信
牛肉ならセーフ

豚肉ならアウト
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:20▼返信
昨日俺の生の恵方巻き彼女に味見してもらったわ

ちゅぱちゅぱ美味しそうやった
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:21▼返信
>>28
んな事言い出したらお前何も食えなくなるぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:21▼返信
×エビフライ
○ぃエビフリャー


発音は正しくやろまい
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:21▼返信
任豚(生)
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:24▼返信
豚の生は・・・・アカン
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:24▼返信
食中毒、感染症、寄生虫待った無し
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:24▼返信
えほうまき

英語
エイホールマキ = ケツの穴ロール


迂闊に英語圏で言ってはならぬ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:27▼返信
終わったな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:27▼返信
>>4
だれも強制してないぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:27▼返信
あかん
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:28▼返信
生の任豚は怖いわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:28▼返信
トンカツ食べたい
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:29▼返信
恵方巻きの具って、おせちみたいに縁起物とか入ってるんじゃないの?なんだよ味噌カツって・・・
あと、売る方はいいかげん恵方巻きが全く定着してないことに気付けよ!つーか負けを認めろよ!

そもそも太巻きの分際で高けーんだよ!!
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:29▼返信
>>37
エイホールでなんでケツのアナなんですかね
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:29▼返信
豚肉って日◯本人の肉だろうが、憎しみの篭った、イスラムの人が喰べない、汚い汚れた地獄に落ちる肉ですね。ララ♡
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:29▼返信
>>13

昨日デパチカで寿司でも買って帰ろうと思ったら、見事に恵方巻きしか売ってなくてなぁw
困ってたら恵方巻きサイズのネギトロ巻きがあったんで、仕方なくそれを買って帰ったよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:29▼返信
>>18
魚や牛も味噌漬けはあるけど、当然焼いて食うんだぜ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:29▼返信
強烈なまでに毎年余ってる

で、安売りタイムになってようやく少しづつ減っていくがやはり山ほど余ってる


毎年毎年、学習しねえなあチェーンのスーパーマーケットは
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:30▼返信
恵方巻きごと揚げれば新しい料理が出来そう
50.青山京士郎投稿日:2015年02月04日 17:30▼返信
生はオェッ…
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:30▼返信
>まずとんかつ入り恵方巻きにびっくり

とんかつ入りは普通にあるだろ
52.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年02月04日 17:30▼返信
このコメントは削除されました
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:30▼返信
>>43
そういったものしか売らない地域で可哀想だね
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:31▼返信
どうやったら豚カツの揚げ忘れを見逃せるんだよw

作業員は全く日本語がわからぬ人達で、何を作っているのかも説明しなかったのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:31▼返信
>>43
定着してると思うぞ
もはやロールケーキすら恵方巻き扱いにしてるしな
しかし節分の豆まきという消滅するはずだった機会を、恵方巻きという形で存続させるとはねえ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:31▼返信
豚は不味いだろ
牛でギリギリなのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:31▼返信
もう恵方巻きなんてやめようぜ、客側になんのメリットもねえ祭じゃねえか
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:31▼返信
レアケース
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:31▼返信
極上肉ならレアでも食べれるんだけどな
流石に恵方巻きに巻かれる肉となると腹壊すわなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:32▼返信
Aholeってのは、ass holeのオブラート版だからよ

どうしてもアスホールって言いたいが大っぴらに言えないときに言う

ハリウッド映画でもたまに出てくる
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:32▼返信
>>51
いや聞いたことないわ
どこの田舎だよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:32▼返信
>>59
豚は無理
63.青山京士郎投稿日:2015年02月04日 17:32▼返信
それにしても、味噌塗ったトンカツの恵方巻きはマジで美味しそう!
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:33▼返信
>>54
生ハムかなんかだと思ったんだろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:33▼返信
>>61
川崎
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:34▼返信
豚肉生で喰べると顔の皮膚を突き破り、蛆虫みたいな寄生虫が、耳や、鼻
、眼からも、電車に乗っているときやオフィスにいる時でも、這い出して来て、白米に入って何コレータベッライよ、と、聴きました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:34▼返信
>>61
スーパーとかに豚カツ巻きとか海老カツ巻きとか普通にあるだろ
それの太巻き版が売ってるだけ
それすら売ってないような所なの?
68.青山京士郎投稿日:2015年02月04日 17:34▼返信
>>51
俺も普通によくみるぞ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:35▼返信
元々は、オフェンシブワードプルーフ(汚い言葉フィルタ)で

assholeがa**holeと勝手に置き換えられたので、
A-holeとしたことから

これでも意味は通じたからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:35▼返信
下手したら一生病院通いだなこれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:36▼返信
>>64
それは強引するぎるだろw
作業員は自分が何を作ってるのかも知らされていないのなら、そして生ハムの味噌つけなんて物に何の疑問も持たないのであれば、可能性はあるかもしれんが。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:36▼返信
豚肉の生は思ってる以上に怖いからな
しかもスーパーで売られているようなものではなくて最初から調理前提のどこぞの冷凍肉の生なら尚更危ない
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:37▼返信
とんかつ入りのおにぎりがあるぐらいだしなんの疑問もないんだけどバイト君は引きこもりでコンビニとか行かないから分からないんだね
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:37▼返信
>>69
エィナゥ談義はもう分かった
75.青山京士郎投稿日:2015年02月04日 17:37▼返信
>>66
つまり雁夜くんか!
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:37▼返信
下請けの工場長が日本人じゃなかったんだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:38▼返信
いくら障害者雇用の時代でも、池沼にこういう仕事させちゃ駄目!


>まずとんかつ入り恵方巻きにびっくり
ずっとネットに引きこもってんのかこのバイトは
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:39▼返信
よし、海苔の代わりに生ハムで巻こう
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:39▼返信
>>67
ちょっと前まで関東に住んでたけどどっちも見た事ねぇ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:39▼返信
あぶねえな。旅行者が手にとってたら、「名古屋人は変な物食うな。」と思って口にして命落としてたぞ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:40▼返信
下っ端の二等兵は言われたとおりやるのが仕事
管理してる奴がチェックする話
82.青山京士郎投稿日:2015年02月04日 17:40▼返信
東出雲
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:41▼返信
豚の生肉はしゃれにならんぞ
84.青山京士郎投稿日:2015年02月04日 17:41▼返信
>>61
東出雲
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:42▼返信
>>79
そんなんすら売ってないとかドンマイだね
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:42▼返信
都内在住ですが、トンカツの恵方巻き食べたよ!
黙って食べるから具をジッーと見て暇つぶしする俺は気付くかもだけど、子供ならわからなくてたべちゃいそうだな
都内のスーパーなら、トンカツ入りとか海老天とか恵方巻き売ってるよん
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:42▼返信
この上、切らないから気がつかないんだろな
来年度今後も出るぜ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:43▼返信
日本で流通してる豚肉には寄生虫はいない(ことになってる)から
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:43▼返信
まかないで30年以上前に食ったわ
揚げたてのトンカツを巻くとめちゃうまいぞって親父がドヤ顔で食わしてくれた
マジで美味かったよ
商品にすりゃ一儲けできただろうに
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:43▼返信
冷凍のある程度固まったまままくから気づかなかったんだろ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:45▼返信
(巻き巻き) ん?なんだか肉が柔らかいな
きっと新鮮なONIKUだからだなウン
これは売れるぞ~♪
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:45▼返信




いくらなんでも衣つきのカツは巻物の具として有り得ねえだろ



93.青山京士郎投稿日:2015年02月04日 17:46▼返信
みそのない任天堂。
94.青山京士郎投稿日:2015年02月04日 17:47▼返信
>>92
アリエル!
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:48▼返信
海老カツ巻きとか回転寿しでも普通にあるのに、見たこと無いって仙人かなんか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:48▼返信
名古屋人にゃ丁度いいだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:48▼返信
巻く前に気付けとか、なんでどいつもこいつも何で手巻きしてること前提なんだよ、機械で作ってるんだろ
まあ揚げてないのは論外だし確認してないのも論外だけどな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:49▼返信
>>97
具を乗せるのって大体人の手じゃない?
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:52▼返信
三越ともあろうものがこれはいかんなあ
100.青山京士郎投稿日:2015年02月04日 17:53▼返信
>>92
じゃあ衣付きのエビの巻き寿司はアリエルのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:54▼返信
名古屋では生肉食べるのが普通
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:54▼返信
>>79
関東圏なら見たこと無いはず無いんだが・・・
例えば
ベルクの恵方巻き(ヒレカツ他)
www.belc.jp/osusume/images/kodawari_ehoumaki_main.jpg
とんかつ和幸の恵方巻き(ヒレカツ、エビフライ)
zestoike.com/wp-content/uploads/2014/01/20140127_20140127154143_00001.jpg
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:55▼返信


ミスター味っ子「これは、無菌豚だ!!」

104.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:55▼返信
いまどき巻き寿司の具にカツや海老フライなんて普通だろ
どこのスーパーの総菜売り場でも売ってるよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:56▼返信
ほのぼのニュースっすなあ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:59▼返信
味噌煮込み
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:00▼返信
豚は国産でも生はまずいんだが・・・・
やばそうな話だなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:00▼返信
この寿司屋のイベント関西でもスルーしてる人結構いると思うよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:02▼返信
>>92

細いヒレカツみたいなもんだよ
スーパーなんかは普通のとんかつを細切りにしただけのもあるけどな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:02▼返信
生焼けとかじゃなくてガチで生かよw
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:04▼返信
ニュースで見たけど
作っている人は何も疑問を持たなかったのか?
怖い時代だ、作っている人はみんな生の豚肉に味噌つけて食べているのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:07▼返信
冷凍してあるなら有鉤条虫など寄生虫の類は心配いらない
E型肝炎ウイルスなんかは関係ないから危ないね
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:07▼返信
絶対食っちゃった奴いるよねコレ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:08▼返信
>>108
寿司屋のイベントとかいう認識じゃなくて、幼稚園でとか親から昔から節分は豆まいて太巻きを食うんやで〜って言われて育つから、節分は太巻き買わなきゃ(使命感)までは行かないけど太巻きでも買うかって感じで普通に太巻き買う
近所では何か節分は鰯焼く習慣あるんか知らんけど鰯焼き出す人おるから節分は臭い
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:08▼返信
生だろうが何だろうが無言で食べるのがルール
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:09▼返信
食に対する意識は煩いw
三越だし、これくらいならまだ客離れしないだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:11▼返信
恵方ロールとか言ってロールケーキまで売ってんの
巻いてるってキーワードで来年あたりまだまだ増えるぞコレ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:13▼返信
機械処理&見た目ではわからん
そもそも揚げ忘れるとか意味不明だろw何屋に発注かましたんだよwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:13▼返信
生の豚は危険だからなぁw
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:15▼返信
>>117
ローカルやった風習を勝手に全国で広めようとしだして、叩く事が趣味な奴らからその風習があった地域が叩かれるとかたまったもんじゃないからそういうのやりだすのやめて欲しいわほんま
地蔵盆とかもお菓子メーカーが全国でやろうとしだしたらまた関西叩きがあるんやろな〜
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:21▼返信


  生の肉.棒かよ 再現し過ぎだろ  


122.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:23▼返信
ラインの作業員は間違いなく中国人だね
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:24▼返信
お腹壊すわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:26▼返信
きっと衣の色が揚げる前の薄い色程度だったから気づかなかったんだろうなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:27▼返信
子供があたったら死んでもおかしくないぞ
何がどうやったらこんな事になるんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:27▼返信
味噌塗って揚げるか揚げてから味噌塗るかの勘違いによるミス、指示ミス、連絡ミス、チェックミスだな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:28▼返信
世界よこれが和食だってかwwwwwwwwwwwwww
三越も堕ちたもんだな、日本の食品の安全なんて所詮こんなもんだ
マックだけが悪いわけじゃないんだよwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:28▼返信
バイトに中国人使ってたとしても豚肉生のままとかあり得ないって気付くだろ
池沼でも雇ってるのか
129.ネロ投稿日:2015年02月04日 18:29▼返信
ニュースで見たな

どうせ在日かなんかやろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:31▼返信
撒いてるバイトにコレは豚カツだ、ッて説明してなかったか豚カツが
何か分からない人達なのか機械的に指示通り動いただけなのか・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:31▼返信
>>113
最初に関係者がつまんで気づいたらしい
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:34▼返信
恵方巻きって切らないで食べるし異変に気付いても喋れないから地獄だなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:36▼返信
>>132
異変に気付いても喋らないとか何そのキチ.ガイ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:37▼返信
≫131
最初(3日の夕方)にな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:39▼返信
まあ一度冷凍してるから寄生虫とか無いだろうけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:41▼返信
業者が揚げ忘れたんじゃないぞ。
三越が今年は揚げなくていいと発注したんだ。
それを忘れて、例年通りそのまま巻いてしまった。
この記事では何故か下請けのせいにしてあるけどな。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:41▼返信
巻くのは流れ作業で、疑問をはさむ余裕なんかないんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:52▼返信
>>136
おまえそれ嘘だったら超やばいからな
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 19:02▼返信
豚の生とかやばいだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 19:06▼返信
最近クソミソ県は色々と頑張っているな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 19:19▼返信
なんだこれ?チヨンのえさみたいな食べ物
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 19:20▼返信
思考停止してベルトコンベア作業だもの
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 19:21▼返信
肉が生であること、そこがミソなんです
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 19:30▼返信
豚の生はヤバイヤバイいうけど意外とたいしたことないぞ
俺面倒だからたまに豚肉買ってそのまま食うけど
それで死にそうになったことはない
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 19:44▼返信
まあ、揚げるのもコストがかかるからね~
大手はコストカットしか頭にないし…
恵方巻きなんて喰う奴は馬鹿ばっかりだから、バレないと思ったんだろうな
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 19:47▼返信
恵方巻は美味しくないし、コンビニエンスで売ってるけど値段高めだから買わない。
あんなのおにぎり2こ分位の値段の価値しかないわ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 19:51▼返信
そもそもなんで恵方巻きにトンカツなんだよwww
なんでもミソカツをぶちこむんだなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 20:03▼返信
すんごい食テロだね

この業者は潰されるべきだろう
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 20:29▼返信
何があっても何が入っていようと決して途中で
食べるのをやめてはいけない
助けを求めてはいけない

これが恵方巻きのルール
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 20:31▼返信
豚は死ぬ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 21:04▼返信
とんかつ入り巻き寿司は珍しくないだろ、もちっと外に出ろよバイト
しかし生のまま巻くとかまあどうせ機械でやってるんだろうけど気づかないものかね
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 21:13▼返信
まずそー
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 21:37▼返信
豚の生はあかんやろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 21:39▼返信
ゆとりすぎないか
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 21:42▼返信
何故巻くところで誰か気づかない…
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 21:45▼返信
生って言うけど衣ついてるやつを味噌だれでコーティングしてたやつだろ
普通はきづかんよ、巻いてから切るならまだしも  
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 22:09▼返信
忘れたって…そんなの天然の萌キャラでも許されんぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 22:12▼返信
ニュースで出た生トンカツ恵方巻きの写真が普通に切られたんだけど切ったらあかんやろ恵方巻きw
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 22:13▼返信
揚げ忘れっておかしいだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 22:26▼返信
名古屋だし、恵方巻にしてから衣付けて揚げる商品とか思ったんだろ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 22:26▼返信
やっぱ飯に豚さんの血ついてるのかな…(;´д`)
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 22:28▼返信
>>147
揚げていないのでカツですらない
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 22:42▼返信
はちまよ、スーパーに行けよ!
普通にとんかつ恵方巻は売っているから。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 22:44▼返信
生の豚とか怖っ
これ食べた人は寄生虫と肝炎祭りですねご愁傷様
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 23:07▼返信
いくらルーチンワークでも肉が生だったら気がつくと思うんだけど
あんまりにも大量でやっつけ仕事だったんだろうか
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 23:16▼返信
正直、異物混入よりこっちのほうが何倍も怖いんだけど
あっという間に忘れられそう
167.青山京士郎投稿日:2015年02月04日 23:36▼返信
生クレーム
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 23:40▼返信
巻く量半端ないだろうからな。もしくは機械作業なら機械にそんな区別はつかねぇ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 00:01▼返信
豚が保有している主な病原体

E型肝炎ウイルス(2009年までに中国以外で使用可能なE型肝炎には有効なワクチンは実用化されていない)
トリヒナ症
トキソプラズマ原虫
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 01:31▼返信

エビフリャー巻がいいれす。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 01:46▼返信
生肉てwwww 恵方巻きってか、阿呆巻きやな
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 03:26▼返信
豚の筋肉(赤身の部分)は、人を固有宿主としている有鉤条虫の幼虫(有鉤嚢虫)の寄生部位であり、生食すると感染する恐れがある。
有鉤条虫に感染した場合、成虫が産卵した虫卵が人の小腸内で孵化し、身体各所に有鉤嚢虫が寄生する人体有鉤嚢虫という状態となることがある。有鉤嚢虫は眼球や脳などにも寄生することがあり、時に重篤な症状を呈することがある。

保健所へ持ち込むべき案件
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 04:16▼返信
豚の生肉はヤバイぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 08:18▼返信
>138
毎年揚げてるやつを発注してたけど、今年は揚げてないやつを発注したのは本当。
んで、今年も例年通りそのまま揚げずに巻いたとか
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 11:03▼返信
死ぬだろコレ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 17:27▼返信
失敗を恐れるなって若いのに言ってる奴はくれぐれも怒らないように

直近のコメント数ランキング

traq