• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ねーよwwwwwwwww























18でこれは・・・

野口秀吉てダレや







ローリング☆ガールズ 1 (BLADE COMICS)ローリング☆ガールズ 1 (BLADE COMICS)
宮城陽亮

マッグガーデン

Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.2 エーゲ海の女神 限定版 (後日談ドラマCD「ウィッチ・イズ・ビューティフル」付き) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.2 エーゲ海の女神 限定版 (後日談ドラマCD「ウィッチ・イズ・ビューティフル」付き) [Blu-ray]
斎藤千和,小清水亜美,伊藤静,楠見藍子,高村和宏

KADOKAWA / 角川書店 2015-03-13
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(520件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:01▼返信
価値は1000円しかねーよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:01▼返信
ゴキ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:01▼返信
未成年喫煙
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:01▼返信
コントかよwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:01▼返信
アニメアイコンのやつもキモいなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:02▼返信
現行に変わったのって10年位前だっけ?
18歳なら8歳、小2くらいの頃か。まぁその年じゃ1000円持たせてもらえない子も
いそうだしこんなもんじゃないかなー。(適当
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:02▼返信
生きてるの恥ずかしいレベル
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:02▼返信
日本の未来は真っ暗闇だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:02▼返信
中卒だからしかたない。
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:02▼返信
切り替わったの去年からだしさすがにネタだろw
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:02▼返信
透かしと偽札防止番号入ってる❔
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:02▼返信
そんなことよりコンパの謎のカウントダウンが大変なことになってるぞ!
compileheart。com/countdown/20150204/
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:02▼返信
これが日本人か
自国の歴史すら理解してない
韓国や中国への歴史認識を誤るのも理解できる
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:02▼返信
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
かわいいアホだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:03▼返信
カゲプロ好きなうんこちゃんピーポー は馬鹿
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:03▼返信
おぉ!凄いな!これあれば1000円分飲み食い出来るじゃん!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:03▼返信
見事な平仮名の多さと
文面から伝わる頭の悪さ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:03▼返信
ナチュラルボーンコント
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:03▼返信
いや、アホだろw
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:03▼返信
価値はない
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:04▼返信
昔のお金www
うんこちゃんまじうんこちゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:04▼返信
すご!
これ絶対千円くらいの価値あるで!
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:04▼返信
日本地図書けない奴とかもいたな
元気でやってるかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:04▼返信
やべーな、これ1000円の価値あるぞ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:05▼返信
銀行では等価交換だが収集家なら一円札でも高値がつく
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:05▼返信
馬鹿過ぎワロチ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:05▼返信
え、ネタじゃなくてガチの会話なの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:05▼返信
アホって人生楽しそうだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:05▼返信
500円札とかみたらどうなっちゃうのw
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:05▼返信
もう旧1000円を見た事ない世代なのか・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:05▼返信
絵を知らなくても旧札かな?程度には思うよな…
あったま悪いんだろうなあ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:05▼返信
ちょっとみんなこれみて!から始まるのが最高にバカっぽい
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:06▼返信
>>23
お久しぶりです!元気だよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:06▼返信
千円札が分からないのはまだ理解できる。だいぶ前に変わったしね
だが、野口秀吉はさすがにダメだと思うわw

あと、同級生に野口英世を野口五郎って間違えてた子がいたの思い出したw
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:06▼返信
結構価値ある(1000円)
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:06▼返信
こういう奴ができちゃった婚してすぐ離婚するタイプ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:07▼返信
登場人物バカしかいないのか…
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:07▼返信
今の10代ならこんなもんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:07▼返信
子供同士のアホなやりとりを記事にしてどうすんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:07▼返信
おかしいのはこいつの頭
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:08▼返信
日本中にいるとか典型的な主張してるな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:08▼返信
昔のお金w
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:08▼返信
まあ価値はあるよ。1000円のもの買えるで
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:08▼返信
久々に見たけどいまだに違和感ないな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:08▼返信
日本の未来は暗いな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:08▼返信
箪笥に100円札とかあったなあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:08▼返信
誰が付けたか「バ◯発見機」秀逸なネーミングだなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:09▼返信
18なら小3の時に変わっただろうし知らなくても不思議じゃない
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:09▼返信
こういうバカはお札が定期的に変わるっていう事も知らなさそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:09▼返信
>>29
レジのバイトしてた時、先輩が500円札出されて「これ違います」って言ってたな~
出したおじちゃんも予想してたのか、かなり丁寧な説明してたw
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:09▼返信
まだ出回ってるんだな
旧札は銀行通ると新札に差し替えられると聞いたが
そういや10日ほど前に旧500円玉をお釣りで貰ったわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:09▼返信
秀吉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:10▼返信
馬鹿JK氏ね
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:10▼返信
聖徳太子見せてあげたい
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:10▼返信
え、柄変わったのってそんなに前だったっけ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:10▼返信
普通に勉強してれば夏目漱石ぐらいわかる。
つまりこいつは学の無いクソ底辺
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:10▼返信
すげえメスゴリラ強そう
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:10▼返信
漱石さんのお札、今見るとちょっと気持ち悪い感じなんだよなぁ…
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:10▼返信
冗談だとおもってたけど本当にこういうバカいるんだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:10▼返信
>>48
小3で千円札に馴染みがなかったとか不思議すぎるわ…
たとえ普段財布に入ってなくたって何回も見る機会あるだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:10▼返信
こういうクルクルパーが土下座事件とか起こすんだろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:10▼返信
>>29
俺は20年位前の時点で「500円札?めずらしい~」ってレジのオバちゃんにいわれた
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:11▼返信
おかしいのは千円札ではなく世間を知らないお前だw
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:11▼返信
こういうバカは死んだほうがいいよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:11▼返信
まだ流通してるし価値ないよ!さとり世代さん!
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:11▼返信
二千円札どこ行ったかなぁ…
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:11▼返信
旧千円札に価値なんてねーよ
バカしかいねーのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:12▼返信
ニセモノ扱いされて流石の野口秀吉も激おこ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:12▼返信
>>12
ぶーちゃんまたバカにされるんけぇw
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:12▼返信
画像検索すればわかるんじゃ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:12▼返信
>>67
少なくとも千円分の価値はあるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:12▼返信
番号によっては価値がある
それ以外に価値は無い
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:12▼返信
これがいわゆるチンパン脳である
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:12▼返信
この人が何歳か分からないけど2007年4月まで作ってたし見た事ないって事ないと思うけど
小さい頃、母親にお使い頼まれた事とかないのか
単に忘れているか釣りか
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:12▼返信
まーたこのネタか
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:12▼返信
古いから500円くらいの価値しかないよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:13▼返信
まあ、あたま悪そうだっていうのがツッコミどころだね
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:13▼返信
>>65
1000円の価値はあるだろw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:13▼返信
偽札ってさわいでた子より、結構価値あるとか言った子の方がオイオイって思ったw
1000円は1000円だ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:13▼返信
今はなき聖徳太子
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:13▼返信
ナチュラルに「下が現行紙幣だったよな」って思っちゃった
色でしかおぼえてねえからな
子供の頃は 伊藤博文の1000円だったよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:13▼返信
全員ゆとりwww
馬鹿杉wwwゆとりwwwゆっとっりwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:13▼返信
さすがに釣りだよな?
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:14▼返信
確かに結構価値ある
1000円くらい
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:14▼返信
1000円の価値があるなら結構価値あるってのは間違ってないな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:14▼返信
つまらん
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:14▼返信
どっちもどっち
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:14▼返信
一番最初のコメントからしばらく同じ人が発言してるんだよ
そういうボケだ
おまえら勝手に釣られるなよw
この子じゃなくてお前らが心配だわw
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:14▼返信
僕17だけど知ってるよ。この女の人馬鹿だね。自分が知らなかったら偽札とか。僕より年上なのに恥ずかしくないの
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:14▼返信
義務教育の敗北
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:15▼返信
夏目漱石なんて小学生でも読んでる子は読んでるよ。こんな奴でも生きていける日本は平和だなぁ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:15▼返信
普通に旧札貰うと嬉しい
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:15▼返信
こないだスーパーで前のおばさんが500円札出したのにはびびった
しかし、漱石の旧札に額面以上の価値なんかねえよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:15▼返信
釣りだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:15▼返信
おかしいのん!って小岩井ことりで再生された
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:15▼返信
そりゃ価値はあるだろ

額面に書いてある数字の
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:15▼返信
小3なら覚えてなくても仕方なんじゃない。
千円の価値があるし
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:16▼返信
18ってゆとり世代じゃないだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:16▼返信
まだ旧千円札知らないならまだしも(もっともこの年なら知っているのが普通だが)野口英世の名前忘れるってw
あの世で泣いてそうだな…
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:16▼返信
とうとうネタツイートにまで頼らないといけなくなったか・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:16▼返信
18ならお札変わるの体験してるはずナノに・・・
アタマにゴキブリでも詰まってるのかな・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:16▼返信
情弱の極みだなw
いくら普段馬鹿な阿呆女でも、流石にこれくらいは知っておこうよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:17▼返信
みんなバカじゃねぇか
教えてやれよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:18▼返信
13だけど知ってる
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:18▼返信
お金の事くらいは知っておけと
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:18▼返信
りおんぬってリオックみたいな名前だな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:18▼返信
500円札なら持ってる
そっちならオモチャって勘違いしてもおかしくないかもw
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:18▼返信
紙幣収集家って未使用のピン札しか価値つけねえから基本的に手元にある時点で額面以上の価値は無いよ
109.74投稿日:2015年02月06日 12:18▼返信
18歳だった…タイトルよく見てなかった
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:19▼返信
こんな一人の馬鹿を記事にして今の日本人の現状みたいに拡散するのがバイトはちまの目的
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:19▼返信
カゲプロうんたらが一番馬鹿っぽくてキモいなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:19▼返信
アホの師匠
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:19▼返信
社会情勢に興味ないゆとりの典型だな
恥ずかしすぎ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:19▼返信
誰だっけもなにも札に名前かいてありまんがな
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:20▼返信
どんだけバカなんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:20▼返信
>>81
500円は札だったよなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:21▼返信
お札って印刷された人物の名前が印字されてなかったっけ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:21▼返信
で?何が面白いの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:21▼返信
18なら普通に知ってるだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:21▼返信
本屋でバイトしてるけど最近このお札見たことあるゾ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:21▼返信
>>88
このボケがガチなのか釣りなのか分からない…
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:21▼返信
家に聖徳太子の一万と五千円のピン札が額に入れて飾ってあるわ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:21▼返信
>>12
豚じゃねえかwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:22▼返信
さすがにネタだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:22▼返信
そんなに昔だったか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:23▼返信
もはやアホしかおらん
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:23▼返信
おぉ!すげぇじゃん!
うまい棒100本分買えるくらいの価値があるぜwww良かったなwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:23▼返信
慌てるんじゃあないぜッ!
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:23▼返信
紙幣のどこかに人物名が書かれてなかったか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:23▼返信
百円札でも大した価値ないわw
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:23▼返信
これネタって公言してたよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:23▼返信
個人のツイッター、ね・・・釣られてるんじゃない?
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:24▼返信
頭悪ぅ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:24▼返信
18なら前のも使ってるだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:25▼返信
そういえば長野五輪の記念硬貨持ってたな。五千円だったか一万円のコイン。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:25▼返信
知らんとか絶対うそだろ
しかも価値ねぇよ
俺なんかピン札で3枚もっとるがな
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:25▼返信
釣りだろ。18歳でこんなの本気でわからないとかありえん。
138.shi-投稿日:2015年02月06日 12:25▼返信
我が家には板垣たいすけと伊藤ひろぶみの綺麗なやたまだあったな
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:25▼返信
千円の価値はあるな
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:25▼返信
旧札まだ普通に使えるよ
てか18歳なら旧千円知ってるんとちゃうの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:26▼返信
どっちもあほ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:26▼返信
布袋様の書いてある旧一円券も1円として有効らしいな
さすがにプレミアついてるから普通に使う奴おらんだろうけど
流石に明治維新以前の古銭は失効しているもよう
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:26▼返信
たかだか一つ前の札なんかその額の価値しかねーよw
500円札とかでもしれてるのに
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:27▼返信
バカは問答無用で屠殺されるべき
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:27▼返信
ネタだろうが本当だろうがTwitterに垂れ流してる時点でみっともなさが滲み出てる。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:29▼返信
地方の居酒屋なんかにいくと古銭の額縁が飾ってあるけど
ああいうのみるのダイスキだったわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:29▼返信
旧札っつうから伊藤博文かと思ったら違った
俺もおっさんだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:29▼返信
ウルトラ馬鹿
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:30▼返信
自分は※25が気になるわ。マジレスなのか?
そら「一円札」のほうが価値あるだろうなあ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:30▼返信
実際こういうアホな人日本に何万といるから ガチの可能性のが遥かに高い
ネタでしたー
釣りでしたー
割ってませんー
あいつらそう言っとけば無かったことになると思ってるから
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:30▼返信
馬鹿すぎるいまの中学生でも見たことあるだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:31▼返信
>>149
25じゃないけど、25の話は本当
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:31▼返信
結構価値あり・・・ません!
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:31▼返信
昔ってほど昔じゃねーよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:32▼返信
ネタをネタと見抜けないバイトはもう首にするべきなんじゃないかな
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:32▼返信
夏目漱石見なくなったのなんて5年前くらいだろ
2007年まで刷ってたんだから
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:32▼返信
同じネタを2012年にブログに載せてた女の人もみつけたけど

きのうのお札は・・・・・・ガチですょ。笑
冗談じゃないしママも「なんか見た事あるね~!!」みたいな感じやったけん偽物かと思った
みんなれーながアホすぎて引いたやろーぉ(`へ´*)笑

って開き直ってるので逆に好感
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:33▼返信
野口秀吉っておしいな
わかっててやってんのちゃうか
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:33▼返信
1000円の価値はあるね
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:34▼返信
しぇしぇしぇのしぇ~
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:34▼返信
最近みたいなもんじゃん・・・価値はないでしょ・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:34▼返信
のぐちひできちってwwwwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:34▼返信
昔か…つらい
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:35▼返信
本当バカばっかだなw
ネタでやってると信じたいw
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:35▼返信
価値は額面通りなんだよなあ・・・。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:36▼返信
お前ら日本の底辺レベルのアホを理解して無さ過ぎ
仕事で何人かそういう人と話したことあるが
あいつら引くほどアホだから…
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:36▼返信
今の18って、デザインが変わったの知らない世代なの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:36▼返信
きちんとはわからないんですけど…

ってまじかよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:37▼返信
昔……………え?昔!?

170.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:37▼返信
価値w無知すぎワロタw
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:37▼返信
ただの釣りやんwwwwwwwwwwwwwwwwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:37▼返信
未使用なら少し高いぐらいでしょ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:38▼返信
頭悪いやつ多すぎて笑える
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:38▼返信
すげーどうでもいい
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:38▼返信
1000円の価値はあるなw
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:38▼返信
高校もまともに出てないんだろうな

こんなのが生きていける日本は甘過ぎるわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:39▼返信
おまえら釣られてるんじゃないの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:39▼返信
愉快なおねーさんだなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:40▼返信
2千円札より見かけるよな
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:40▼返信
こないだバイト先で伊藤博文の千円札受け取ったけど機械入んなくてめんどかった
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:41▼返信
価値は変わらんだろwwwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:41▼返信
若いもんは分からないな
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:41▼返信
札変わったのって何年前だっけ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:41▼返信
伊藤博文とか岩倉具視くらいなら懐かしく感じるけどな。聖徳太子の1万とか重厚な感じがしたし

185.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:41▼返信
野口秀吉はセンスあるな
韻ふんでるし
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:42▼返信
普通に使う場合は額面通りの価値だね
銀行で交換する場合も、そう

収集家に売れば額面以上にすることも可能だが
この旧札はまだ新しいんで、付加価値は無い
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:42▼返信
18なら見たことあるだろw
お札になる人間くらいしっとけ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:42▼返信
残念な日本の未来
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:42▼返信
500円玉で色がなんか違う、偽造硬貨だっていう奴はまだいないな
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:43▼返信
子供の頃に1000円札もみたこと無いくらい貧乏だったんだろう。
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:43▼返信
新札が出たのが2004年
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:44▼返信
いかにも脳みそ入ってません的な18歳
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:44▼返信
バカは自分が無知だとすらわからないから笑える
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:44▼返信
>186
丁寧に説明せんでも分かっとるで(((^-^)))
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:45▼返信
何かうちに変な板持ったおっさんが書かれてる大きめのお札あんだけど、なにこれ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:45▼返信
伊藤博文や聖徳太子ならまだしもね
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:45▼返信
>>162
ひできちって
お前もアホだな
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:46▼返信
これが平成生まれか・・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:46▼返信
含有率はわからんが、どの世代にもこういうバカは一定率いる。
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:46▼返信
日本終わったな。バカの極み
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:47▼返信
500円札とか知らんやろうな
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:47▼返信
スマホばっかりだからこうなる。日本は終わりだ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:47▼返信
18だろ・・・
日本はお先真っ暗やな
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:48▼返信
コメ欄でおっさんが若者をこき下ろしててワロタ
今のお札が発行されたのは2004年だから、今18歳の子なら旧札が流通してたのは7歳の時なんだよね
小学生に札で小遣い上げるとか何処の金持ちだよ
お前らが死ね
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:48▼返信
>>162
お前も人のこと言えねえぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:49▼返信
フォロワーもあほっぽいwwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:49▼返信
2000円札なんか見たら発狂するかもな
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:49▼返信
義務教育とは何だったのか
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:49▼返信
頭の出来も
上と下の格差がすさまじい事になってそうだな
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:49▼返信
レジを扱うバイトでもしてりゃー分かる事なのに。

この頭じゃ記念硬貨を見たら「使えるの?」って言いそう。

親の顔が見てみたい。
同じような思考なんだろうな。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:49▼返信
旧札知らないとか流石にないわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:49▼返信
>>201
500円札の存在は知ってるやつは若い奴でも山ほどいるだろ
それを使ってたってなるとおっさんかババァ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:50▼返信
500円で俺が買い取るわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:51▼返信
お釣りだな
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:52▼返信
野口英世はターバン英世として保存してるわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:52▼返信
価値ねえよw
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:53▼返信
「ひでよ」と「ひでよし」を勘違いするのはわずかにニヤけちまったじゃねぇか
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:53▼返信
ネットで調べれば一瞬でわかる事を
こんなツイートを恥ずかしげも無く拡散できるってのは
やっぱね・・・・
そういう手合いなんだよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:53▼返信
え?いつから変わってたん?
万券しか持ったこと無いから知らなかったwww

5000円は変わってるの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:53▼返信
※204
20歳だが知ってて当たり前だろ

馬鹿が馬鹿の擁護するってこういうことか
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:54▼返信
馬鹿かこいつ
馬鹿に決まってるか
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:54▼返信
間違いなく1000円の価値はある
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:55▼返信
>>220
相手の立場に立って物事を考えられないバカ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:55▼返信
今の子ら
あったま(頭)悪そうやなぁやっぱり
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:56▼返信
何言ってんだおいおいだいじょうぶか(´・ω・`;)
九年くらい前に変わったんだよ。ぜんぶ。
混ざっているときは、レジでお札数えるの少し大変だったわ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:56▼返信
安定のプリクラアイコン
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:56▼返信
変わったの今から11年前だぞ。
お年玉貰った事ないのかな?
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:57▼返信
ツイッターって自分の無知をさらけ出すのはやってるのか
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:57▼返信
お前ら



釣られ過ぎ
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:57▼返信
確かに頭は悪いんだが
いちいちこんな取り上げるようなもんじゃねーだろとは思う
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:57▼返信
18歳なら普通に旧札使ったことあるだろうに...
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:58▼返信
>>223
考えた結果
馬鹿だと判定しました
少しの賢さを持っていればまず自分で調べ
ネット上に公開することが如何に恥ずかしい行為なのか
理解できます
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:58▼返信
>>204
新札発行と同時に旧札を全て回収するわけないだろw
このバカッターの奴と同レベルだなw
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:58▼返信
※204
十代だけど聖徳太子や伊藤博文の書いてある札見ても偽札とは思わんよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:59▼返信
野口秀吉ww センスあるわw 噴いたw ボクの腹筋を狙ってくるとか何処のアサッシンや....
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:00▼返信
変わったの何年前だっけ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:03▼返信
今の札の肖像もまともにわかってないんだから
まあそういう類のやつだろ
一般常識ぐらい把握しろよ・・・・
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:03▼返信
銀行窓口だが、旧札が入ってきたら全部日銀に送るだけや
めんどくさいだけで価値なんてない
即位記念の10万円硬貨とかめんどくささマッハ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:03▼返信
500円札辺りなら困惑する層も出るやろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:03▼返信
これが教えて君と教えてあげる君か
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:03▼返信
500円札みたら失神するんだろうな
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:04▼返信
ツイートのネタにしようと思ったんだろうけど、
お札に肖像画のところに名前書いてあるんだから、
ちょっと調べることくらい考えないのかね。
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:05▼返信
>>223
自己紹介乙
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:06▼返信
これが2000円札ならまだここまで言われなかったかも知れん
あれ影薄すぎて流通してた時すら
一度も手にしたこと無い人もいるだろう?
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:06▼返信
りおんぬの大馬鹿女!(っ`Д´)っ・:∴
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:07▼返信
>>204
現行以外は全て偽札であると信じて疑わない馬鹿さ加減を皆は笑ってる訳で
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:07▼返信
※204
コイツも真性だったか…
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:07▼返信
でも、今のお札が浸透しすぎて、
「こんなんだっけ?」ってなることはあるよな
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:08▼返信
すげーなみんな馬鹿でワロタ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:08▼返信
旧札も知らない豚って・・・
あ・・ゲーム買う以前にお金なんか使ったことないかwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:09▼返信
どっからどう見てもネタで喋ってるじゃねーか
これガチだと思うほどのバカがブログ書いてんのかよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:10▼返信
>>204
貧乏人かよw
東大の学生への調査でもわかるように親の収入と学歴が比例するってはっきりわかんだね
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:10▼返信
アホくさ…
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:10▼返信
>>204
小学生でもあからさまに見た事ない紙幣が普通に使えてたら昔のお金かな?程度には思うだろ
何が若者だよお前の周りはそんなにバカしか居ないのかっていう
勝手に巻き込むな
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:10▼返信
結構価値ありますよ!

アホか
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:11▼返信

な、女だろ?(笑)

257.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:12▼返信
マジかこれ
びっくりだわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:12▼返信
清々しいまでのアホ
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:13▼返信
普通にジョークだろうに
こんなもんマジで取り上げる奴も馬鹿だろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:13▼返信
な、女だろ?
バカは体売ってろよ、ブスは真面目にやれ
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:14▼返信
まだ旧札あんのかトイレットペーパーに変わってたm思ってたわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:14▼返信
価値なんかねーよ
ホントバカばっかりw
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:14▼返信
幾らなんでも一個前の札ぐらいしっとこうぜww
18だったら尚更だぜ
今の札しか知らんってちょっとどころの問題じゃないと思うがねぇ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:14▼返信
野口秀吉の方が戦慄した
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:14▼返信
同い年として恥ずかしい
本当に勘弁してくれ…
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:15▼返信
>>259
ネタだとしてもこんなのをツイッターでネタとして扱ってる時点で馬鹿
どっちにしろ馬鹿なんだわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:16▼返信
のぐちひでよ!し!
おしい!
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:18▼返信
旧札知らないなんて...よっぽどヌケてんな
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:18▼返信
どんな古い札も
それが金として使えるうちは
額面以上の価値はない
1円札も使えるなら結局1円としか使えない
でも貨幣マニア間で値がつく
そういう意味でもたかだか10年も経ってない
旧1000円札に額面以上の価値はないだろう
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:18▼返信
価値はさほど高くないだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:19▼返信
いやこの人ネタで言ってるだけだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:19▼返信
もうだめだわいっこくもはやく んでほしい
273.青山京士郎投稿日:2015年02月06日 13:21▼返信
※千円札には千円の価値しかありません。
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:21▼返信
バカのネタに釣られるバカの多いコメ欄ですねw
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:22▼返信
これだから脱ゆとりは・・・
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:22▼返信
こういうバカって生きてて恥ずかしくないのかな
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:22▼返信
釣りだと信じたい
ガチだったら日本終わってる

・・・ガチっぽいなあ
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:25▼返信
底辺待ったなしw
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:26▼返信
良く見たら目がパッチリした人の五千円札とかあるぞ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:27▼返信
1000円の価値はあるな
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:28▼返信
あれ?500円札も野口英世だっけ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:29▼返信
俺の16の姪ですら野口新札と夏目旧札の区別はできるというのに
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:30▼返信
記憶力がなさすぎるw
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:31▼返信
500円札は岩倉具視だな、どっちもモジャモジャだから混同したわw
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:31▼返信
面白くないのに


ネタ


面白くないのにネタっていってる奴は頭おかしいよw
自分が不利になれば、ネタって言えば優位にたてると思うなよ屑が
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:32▼返信
返信見たら知ってたような感じだけど
釣りでしょ
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:32▼返信
頭おかしいってレベルじゃないな
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:32▼返信
楽しそうで何よりです
289.青山京士郎投稿日:2015年02月06日 13:33▼返信
>>281
五百円札は岩倉具視らしいぞ。野口さんではないらしい。
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:33▼返信
価値は1000円しかないぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:34▼返信
漱石混じっててそんなに気づくか?
博文くらいでやっとじゃね?
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:34▼返信
最近の旧札に価値なんかねーよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:34▼返信
そうだね価値あるね
1000円もするね
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:34▼返信
野口秀吉クッソワロタwwwwwwwww
かわいいなwwwwおいwwwww
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:35▼返信
1万のホロなしの方がまた真実味があったわ
最近5千円札のホロのとこ変わった時偽札かと一瞬思ったし
296.青山京士郎投稿日:2015年02月06日 13:35▼返信
>>281
Yahooの知識袋に同じ質問してた人がいたけどそんなに似てるの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:35▼返信
冗談抜きで知能ヤバイやろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:36▼返信
(価値)ないです。
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:36▼返信

釣りだとしても馬鹿なことには変わりないんだよなぁ・・・
こんなんを面白いと思ってる時点で
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:36▼返信
18とか普通に旧千札使ってた世代だろうに
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:36▼返信
500円札だともし偽札で払われても偽札って判断できない気がするわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:37▼返信
最近は本当に教育を受けて良かったと思う。
同年齢とは到底思えない。
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:37▼返信
こんなに馬鹿でも不自由なく生きていける日本って優しい国だな
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:39▼返信
伊藤博文のお札みたら気失いそう
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:39▼返信
この人ネタでやってんじゃね?
樋口一葉の苗字やら夏目漱石やらがサラっと出るなら
知っててやってる気がする。
306.青山京士郎投稿日:2015年02月06日 13:39▼返信
まったく、憶測さん方にも困ったもんだ!
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:39▼返信
馬鹿や無知は全然いいんだけど、自覚が無いやつってなんなの
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:41▼返信
釣りだろ……釣りだよね?
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:41▼返信
>>10
                    
                       
                     
                    
>>10
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:42▼返信
>>294
そこつぼるよねw

まって、おもいだす、からの野口秀吉!天才だわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:42▼返信
我輩は豚である
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:42▼返信
旧札見たことなくてこの肖像画見て夏目漱石って分かるならネタで言ってるだろ
国語の教科書とかに載ってる夏目の写真は頭が痛い系イケメンのポーズのやつだしな
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:43▼返信
今の10代の女性は明らかに知識無いよな。
あるのはファッションブランドのどうでもいい知識だけ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:44▼返信
つか、人物名かいてるだろ・・・
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:46▼返信
ネタだとしてもつまんね
マジで言ってるならただの馬鹿

典型的なバカッター
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:47▼返信
ま~ん(笑)
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:47▼返信
野口秀吉
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:49▼返信
伊藤博文だと思って開いたら英世さんかちょっとガッカリw
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:49▼返信
>>315
これ
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:50▼返信
こういうゆとりボンクラマヌケ池沼どもが10年20年後この国の中枢を担ってるんだよ
イスラム国のテロより百倍千倍おそろしいね 
もう終わりだよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:50▼返信
聖徳太子の1万円札って見たことないなー
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:50▼返信
不覚にも可愛いと思ってしまった
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:51▼返信
野口英世なんてなんの功績も無い人が札になってる日本て凄くないか…?
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:52▼返信
新渡戸稲造の五千円札はどうなった?すぐ無くなっちゃったんだけど。
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:53▼返信
不覚にも秀吉で笑ってしまったんだよなぁ悔しい・・・
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:53▼返信
釣りだとしても低脳だとしても、イラっとさせられる記事
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:53▼返信
黄熱病
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:54▼返信
バカの周りにはバカしかいない
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:56▼返信
普通思い出せないよ!野口秀吉
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:56▼返信
嘘つくなよ18なら知ってるだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:57▼返信
聖徳太子の一万円見たらどんな反応するのかな?
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:58▼返信
知らないことよりさ、この程度の発言が記事になるとことの方が異常でしょ
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:58▼返信
てか新渡戸稲造の五千円札って結構行き渡ったたんだけど、十代は知らないのか?
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:59▼返信
価値なんて1000円ぶんしかねーだろ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:01▼返信
結構価値あるとおもいますよ!で草
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:02▼返信
価値ねぇくせに適当なことを言うアニメアイコン
流通してたらそれはその紙幣の額と同じ価値
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:03▼返信
スーパーでホログラムついてない旧札の諭吉出して警察呼ばれた事あるわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:03▼返信
こんな奴らがわんさかいるから日本の未来は暗い
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:03▼返信
伊藤博文のやつでも言うほど価値ないと思う
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:04▼返信
>>320
老害団塊が中枢を担うよりは良くなるんじゃない?
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:09▼返信
単なるアホをニュースにするな!
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:10▼返信
いろいろ頭おかしい、価値ありますよ→ねーよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:11▼返信
伊藤博文ならまだしも平成でも使われてた札だぞ。価値なんぞない。
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:13▼返信
こんな頭悪いのに
よく生きていられるな。
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:14▼返信
レジでバイトしてると、五百円札とかの旧札やら珍しい記念硬貨やら使うやつがいて驚くよね
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:14▼返信
2000円札をみたらもっと驚きそうだな(笑
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:16▼返信
アイコンみるにマジで言ってても何ら不思議ではないなw
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:18▼返信
弟がトイザラスのお釣りで
天皇記念五百円硬貨貰ってたww
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:20▼返信
>アニメ好きな人って変な時に団結するよな。

団結ってより、それってどうなんだ?って意見が多数挙がってるだけじゃないの

無知は悪くないけど無知を大多数の人にわざわざ晒すのはどうかと思うよ(無知を晒す事で自分の価値を下げている)
しかも本人の受け答えが酷いし
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:20▼返信
おお、すげぇな!
最高でも1000円分の価値はあるぞ!!
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:20▼返信
かまってほしいだけのネタだろ?そうだと言ってくれ
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:22▼返信
そりゃあ30年40年後なら価値は出るかも知れんが今は普通に旧札も見かけるし
1000円以上の価値はねえわな
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:23▼返信
これわざとっぽいで
RT増やすために
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:23▼返信
18歳なら知ってるはずだろ
しょうもない釣りを記事にすんなはちま
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:24▼返信
18で漱石の旧札知らないってギャグにもならんぞ…
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:25▼返信
情弱低脳アホ一般人女しね
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:33▼返信

サビキで釣りやってる横で、釣り針だけつけた糸を垂らして撒き餌に乗ずるはちま。

358.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:36▼返信
野口英世に代わってから、もう10年くらいたつんだっけ?
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:38▼返信
野口秀吉!
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:40▼返信
流石twitterとしか言いようがないな。
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:44▼返信
ピン札なら1000円以上出してくれる人もいるかもしれんが折った跡あるし普通に1000円の価値しかねえよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:47▼返信
すぐ旧札ってわかる俺らオッサン、すぐにはわかんない奴は若い奴、なんだろーな
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:48▼返信
なんかすげえ懐かしい。子供の頃はお札ってだけで大金だったから大事にしてた記憶があるわw
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:49▼返信
どっちとも頭悪いってのが笑える
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:51▼返信
18ならよっぽどの貧乏じゃなく間違いなく見たことある
小3で変わったと言ってもその後も旧札はずっとあったわけだから

ただのかまってちゃん
もしくは若い世代ですアピール
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:51▼返信
親の顔が見てみたいってのはこういう状況か
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:52▼返信
日本人アホすぎ
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:53▼返信
バカは早く死ねよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:54▼返信
※349
いいオモチャが見つかったから叩きたいだけに決まってんだろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:55▼返信
ああ、ついに夏目漱石の旧札知らない世代が出てきたのか。 銀の500円も知らないんじゃないか?
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:57▼返信
2004年に新札になったと言っても
2004年になった瞬間、旧札が一瞬で消えたわけじゃないからな?w
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:57▼返信
こんな紙切れが千円の価値ある訳無いだろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:02▼返信
正直夏目漱石のが良かったな
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:02▼返信
それよりタバコ指摘しろよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:05▼返信
経済格差拡大中のオリジナルかな
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:06▼返信
おまえらが何歳か知らないけど、札の歴史に興味無いなら知らなくて当然だろ。
今の20代以下なんて漱石より前の肖像なんて知ってる奴の方が少ないわ。
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:08▼返信
ゆとりってホントアホだよなあ
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:11▼返信
素人が、いや、誰が見ても一目でわかるほど絵が違うのは偽札としての価値も無いだろ。
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:11▼返信
18なら使ってただろ
知らないっておかしくないか?
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:14▼返信
2千円札←玩具w
旧5百円←脱色されてるw
ギザ10円←不良品w
とかなんだろうか?
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:17▼返信
アホって無知だからアホなんじゃないんだ。
無知なくせに、自分で考えたり調べたりしないからアホなんだよなあ。
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:17▼返信
旧札を知らない世代に弐千円札見せてやりたい
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:19▼返信
マソコが付いてるだけの有機化合物
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:21▼返信
いや こんなもんだろ
つか晒してまでコケにすんなよ
どんだけ蔑む機会に飢えてんだよニートども
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:23▼返信
なんでこんなので叩かれてるのか分からない。おまえら夏目の前何描かれてたって聞かれても正解率少ないだろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:23▼返信
野口秀吉て...
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:23▼返信
>>362
若いもんを一括りで一緒にすんなおっさん
旧札が有るって常識を習わないとでも思ってるのか
例え習わなくてもあんな精巧な印刷のお札が有れば昔のお札だってことぐらい連想できるわ
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:27▼返信
自分の顔をハートで隠してる奴の地雷っぷり
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:30▼返信
ゆとりじゃないけどな
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:35▼返信
>>385
小学生ならまだしも、って話だろ。常識的に知っていて当然なことをこの女が知らないって、日本大丈夫かよということだろ。
野口秀吉とか言ってる時点で
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:36▼返信
最近のガキは旧札も知らんのかよ恥ずかしい~
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:42▼返信
こんなんでも何不自由なく生きていけんだから
平和な国ですよホント
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:43▼返信
じゃあ、二世代前の一万円札の肖像画はなーんだ?
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:43▼返信
現行は野口か。
今のがどっちか分からなくて1000円札確認したわw
アラフォーのワイからすると夏目漱石でも違和感ないんだが
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:43▼返信
>>391
たった一人を見て最近のガキを語ってしまうお前もまだまだ若造よ。
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:44▼返信
いくらなんでも無知過ぎる。
こんなやつ子供育てたらろくな奴育たんやろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:49▼返信
この前久々に漱石のピン札見たわ
すぐ使ったけど
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:51▼返信
こいつらがガキの頃はまだ夏目漱石やろ
無知過ぎる
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:51▼返信
コインショップでもまだそんな価値ないんじゃね?
しかし2000円札のほうが偽札扱いされそう
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:53▼返信
馬鹿なガキを擁護する奴も馬鹿の仲間だな~
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:56▼返信
クソ爆笑したwww
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:59▼返信
聖徳太子だよ。やりがい無いな。
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:59▼返信
釣れた?
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 16:03▼返信
千円以上の価値は出るからwwww
今発行されてないやつとかは多少価値が上がってはいる
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 16:05▼返信
実は本当に偽札だった説
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 16:08▼返信
昔は今と違うデザインの札を使ってたって事くらいガキだって知ってるだろ
さすがに釣りじゃないの?
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 16:12▼返信
豊臣秀吉っていつ野口英世と結婚したの?
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 16:13▼返信
でましたwwww常磐wwww超バカjk高校wwwwからの退学wwwwくっそワロタwwww
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 16:15▼返信
この学生も阿保、その阿保を叩いてる奴も阿保。
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 16:21▼返信
はぁ・・・こんなのがいるなんて
日本はどうなってしまうんや・・・
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 16:29▼返信
さすがに釣りでしょ
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 16:32▼返信
さすがに一世代前の札には大した付加価値無いんじゃね?刷られまくったろ。
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 16:36▼返信
せめて分からないにしてもググれば一発じゃねーか。なんでネットでSNS使っておいて調べもせず質問してんだか。
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 16:38▼返信
釣りなのかガチの馬鹿なのか
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 16:41▼返信
>>おお!すごいですね!それ、結構価値あると思いますよ(*^▽^*)

ねーよ!
気の毒だから俺が500円で買ってやるよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 16:55▼返信
未成年喫煙の方で炎上しててわろた
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 16:58▼返信
18だけど知ってるし現役で使ってましたからネタ乙こんなアホのせいでこっちまでバカにされるのは勘弁。
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 17:07▼返信
ネタwww
こんなつまらないネタしか思い付かないから

ゆとり

って言われるんだよw
他のゆとりに迷惑がかかるだろ、この女の

ネタ

のせいで
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 17:10▼返信
新札に変わったの俺が中1の頃だったな…
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 17:17▼返信
2000円札だったら俺でも「ふぇえええぇえ!?」ってなるわ
真面目に人生で一度しか手にしなかったぞあの札
なぜ手に入れられたのかも朧げな記憶だわ
沖縄だと結構使われてるらしいが
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 17:22▼返信
えー。。。
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 17:27▼返信
さすがにネタでしょ?
覚えてないにしろ旧札だって思うだろ普通
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 17:39▼返信
野口千円札にバージョン違いがあるのかと思ったがそういう話ではなかった
そもそもテンプレに漱石の写真使ってるな
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 17:40▼返信
「もっと先の時代になったらけっこう価値でるかもしれませんね」

ねーよwwww
旧札どれだけ発行されたと思ってんだw
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 17:56▼返信
確かにガキには結構価値あるな(1000円)
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:03▼返信
懐かしいっすねこれ

いつの間にか野口英世が当たり前になってたわ
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:07▼返信
その年齢で昔のお金はないわwwひどい
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:11▼返信
このバカさ加減は間違いなく大阪人
関西人の恥
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:13▼返信
いつものバカッター
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:17▼返信
価値ねーよ!
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:18▼返信
大阪だから釣りじゃないな
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:21▼返信
18ならガキの頃使ったことないんか?
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:26▼返信
子供の頃使ったことないならまぁわからんでもないが、
旧札見たこともないレベルなら、そりゃ馬鹿にもなるわな。
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:28▼返信
このくらいの馬鹿の方が女はモテる。
脳みそゆるゆるに貞操ゆるゆるだから、子供出来て結婚する。

理屈っぽい女は金持ってるだろうが、結婚は諦めろ。
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:30▼返信
久々のカゲプロキチ
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:39▼返信
頭どんだけ糞悪いんだw
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:41▼返信
価値はないよね
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:42▼返信
野口秀吉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヴァカ丸出し
439.ネロ投稿日:2015年02月06日 18:56▼返信
まだ7時か
約束時間まで、あと1時間半もあるんかい
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:00▼返信
野口より漱石の方が知的だし見た目もいいよな
旧札のデザインに戻してほしいわ
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:07▼返信
引っ越す時に古銭古札が家にあったから親に頼まれてまとめて売りにいったらそれなりの値段で売れたな。
だが夏目漱石に価値はあんまないな
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:12▼返信
少なくともこいつが小学生の頃1000円札を見たことがなかった計算になる
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:14▼返信
教科書に江戸時代くらいからの硬貨紙幣一覧くらい載せとけ
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:20▼返信
今の中高生は全員こんな感じだよ
数年前から劣化した
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:26▼返信
※442
見たことあっても小学生の頃の記憶なんて曖昧だろうし忘れてても仕方ないわ
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:26▼返信
みんなもっとあたたかいめでみてやれよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:50▼返信
>結構価値あると思いますよ

wwww
価値=1000円だからwww
ゆとりがゆとりにアドバイスするとかwww
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:58▼返信



これから先の日本の未来にはアホしかいねぇ!!!!


449.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 20:00▼返信
ネタだよな?幾ら何でもここまでアホじゃないよな?
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 20:00▼返信

彼氏にでも聞けよwwwwwww
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 20:08▼返信
一万円札にホログラムがないから
偽札とか言ってた奴を思い出した
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 20:14▼返信
別に珍しくもないだろw
普通に見かけるわw
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 20:22▼返信
っていうか夏目千円札ついこの前まで使ってたやん…これで昔のお札って伊藤博文覚えてる俺どうすんねん。
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 20:25▼返信
>昔のお金じゃないでしょうか?きちんとはわからないんですけど…
こいつが一番頭悪そう
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 20:41▼返信
18ぐらいなら普通に見たことあるだろ
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 20:43▼返信
んまー若いし見たことなくても不思議はないと思うけど
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 20:45▼返信
どっちもあほやんw
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 20:46▼返信
>>434
その後、離婚してシンママコース一直線だな。
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 20:58▼返信

 原価は20円にも満たないが、これは1000円の価値はあるで!! 

460.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 21:00▼返信
バカ女は水商売でもどうぞ
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 21:01▼返信
くっそ馬鹿やな
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 21:02▼返信
これは馬鹿か貧乏かどっちかだな
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 21:06▼返信
1000円(1000円)
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 21:09▼返信
釣りに決まってんだろ
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 21:16▼返信
BAKA。
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 21:25▼返信
上のやつは冗談混じりっぽいけど、下のやつはガチでアホだな
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 21:48▼返信
今18で知らないとかどんだけ貧乏だったんだよw
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:06▼返信
バカッターw
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:08▼返信
1000円の価値がある
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:40▼返信
そういや昔の1万円札で払った客がいたな
今の金に比べてでかいし一瞬偽札かと思ったわw
知らないとそう思ってもしかたないかもしれんw
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:53▼返信
夏目漱石の方が好き
というか旧札の方がよかった
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:57▼返信
自国の偉人も知らないとは…
夏目漱石とか義務教育で出てくる人やろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:21▼返信
この女の価値が1000円
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:27▼返信
>>471
同士ですね。
旧札は旧札のアンチがそれぞれいたんだっけ?その人物が気に入らねえとかいう
変な公務員に旧札消された気が…
夏目漱石のがよかった…夏目アンチって偉人に対してまだアンチしてんのかなぁ
好きだったから、一部の迷惑なインチキ思考の思想植えつけてインネンつけてきてやな思いしたなぁ
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:36▼返信
これぐらいのアホなんてそこら中にいるだろうし別に馬鹿にする気も起きないわ
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:40▼返信
>>475
まぁ今のですら名前もわからんまま使ってそうなのゴロゴロいるだろうね
あなたは馬鹿にしなくてもいいと思いますよ、他の人はどう思うか知りませんが
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:58▼返信
夏目さんが旧札なんだって今更思い出したわ。
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:02▼返信
整形プリクラのアイコンで寒気したわww
新手のフォロア収集商法か?ロックかかって画像みれねーじゃん
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:04▼返信
私は19だけど新札になったのって記憶に新しいけどな、と思ってググったら切り替わったのは大体10年前なのね
でも当時8歳なら覚えていそうなもんだけど忘れちゃったのかね
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:26▼返信
まぁ金を触るレジとか銀行とかの仕事をしてなければ旧札を見る機会はないから
知らない世代が出て来るのは仕方ないかw
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:41▼返信
それにしたって偽者!?って言う反応は馬鹿っぽい
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:42▼返信
こういうバカのおかげで今日も飯が食べられますありがとう(笑)
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 02:02▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
世論工作他「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 02:13▼返信
え…18でも知ってるやつは知ってるでしょ
そんな昔じゃないよなまだw
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 02:14▼返信
旧札と偽札の区別もつかんのか?世も末だな
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 02:46▼返信
野口秀吉だったら間違いなく偽札だなwww誰だよw
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 03:31▼返信
おまえら野口秀吉よしらねーのかよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 03:32▼返信
女ってちょいアホくらいは可愛いけど
バカも度が超えるとぶん殴りたくなってくるな
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 04:22▼返信
俺18歳だけど切り替わったときの出来事記憶にあるぞ。でも10年前なんだな。俺も歳とったなぁ…。
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 05:10▼返信
旧紙幣を偽札呼ばわりなんて流石に冗談でっしゃろ?(´・ω・`)
マジならゲボ吐きそうやホンマ。
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 06:11▼返信
いやいやいや18なら旧千円札くらい使っとるやろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 08:03▼返信
旧札と知りながら偽物と言うのはやめろよな
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 08:58▼返信
 よほど珍しいものでないかぎり、ピン札でないと価値ないから。
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 09:27▼返信
※471
わかる
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 10:11▼返信
漱石の千円札懐かしいなw
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 11:13▼返信
偽札とか頭がパーですね
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 11:33▼返信
これくらいバカのほうが悩めず生きていけるのだろう
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:01▼返信
野口秀吉がじわじわくる
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:36▼返信
別にこの人達がたまたまこのレベルだっただけってことで、話題にすることでもない。
まあ、アホのふりしてるネタかもだけど。
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:46▼返信
こういう奴らって周りの迷惑考えない自己中野郎ばっかりなんやろな。
ホントにもういい加減消えてくれないですかねぇ…
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 14:28▼返信
ネタ、茶番、釣り、わざとらしい!
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:35▼返信
馬鹿なの?
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:45▼返信
>>409
その阿保をたたいてるお前はどうなるんだよw
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:54▼返信
俺も長野オリンピックの記念硬貨(500)を何枚かじーちゃんに貰ったときにはそれ以上の価値があると思っちゃったから、今の子がこういう反応しちゃってもしゃーない。
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 22:08▼返信
未だに普通に出回ってるから価値はまだないだろ
この前500円のピン札見てどうしていいかわからんかったわ
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 22:40▼返信
聖徳太子1万円札を初めて触ったが
あれは紙質が布に近くて感動したわ~
あのときは偽物と本物の区別できないから他人に両替してもらった
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:05▼返信
>>503
つまり現状の自分も把握できない馬鹿ってことでいいと思う
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 07:35▼返信
伊藤博文の初期ならまだしも1世代前の1000円なんて価値なんかないわ
1円札も100円札も大量にあるけど価値がない。
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 07:45▼返信
そういや客から会計に出された硬貨を回収時後々調べてみたら
5円ではなく5銭硬貨だったという事があった
穴あきで大きさ重さも黄胴で非常に紛らわしい
出されても気付かね~わ
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 11:14▼返信
18やったら知ってるよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 15:53▼返信
さすがバカッター
もっと馬鹿を世界中に晒してくれ
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:47▼返信
だから何で見たことないお金は偽札
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:48▼返信
だから何で見たことないお金は偽札なんてことになるんだよ。
誰も見たことないお金の偽札なんか作るわけ無いだろ。
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月19日 13:47▼返信
うちの祖父母が生まれたばかりのとき、夏目漱石も野口英世も新渡戸稲造も伊藤博文も福沢諭吉もまだ存命中だった。
近年の高齢者の中には子供のころに実際見たおっさんが載ってるお札を使ってる人もいるんだよね
515.ggg投稿日:2016年04月04日 00:03▼返信
ffせんえんda
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月04日 00:04▼返信
>>512ふざけるな
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月04日 00:06▼返信
ギザ10も偽物扱いされる旧500円玉も記念硬貨も二千円札も
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月04日 00:07▼返信
韓国の500ウォンのっせいで500円は変わった
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月04日 00:08▼返信
>>508価値あるし
520.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 09:22▼返信
いや価値無いし

直近のコメント数ランキング

traq