• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ハチ公、待ち続けた飼い主とついに再会 東大に上野博士との再会の像ができる
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1443352
1423650556390

記事によると
・亡くなって80年の忠犬ハチ公だが、、ついに飼い主・上野英三郎博士との再会が実現する

・東京大学校内に「ハチ公と上野英三郎博士像」が設立される

・この銅像は、迎えに来たハチ公が上野博士に飛びつき喜んでいる様子を表現したものになっている



































ええ話や・・・(´;ω;`)

これは実際に見てみたいなぁ














コメント(114件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:00▼返信
ヒカキンは害虫
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:00▼返信
ゴキちゃんは死去
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:00▼返信
おい
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:01▼返信
しね
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:01▼返信
<丶`∀´> 旨そうニダ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:01▼返信
ヒカキンイズガイチュウ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:02▼返信
銅像はハチとリチャードギアにしろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:03▼返信
前見たわこれ
はちまって情報遅いよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:03▼返信
岩田と豚の像を是非とも京都に
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:06▼返信
(´;ω;`)ブワッ
11.投稿日:2015年02月11日 20:11▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:12▼返信
ハァチィ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:13▼返信
元からある銅像のハチ公は一匹のままじゃね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:13▼返信
そんなに注目されたいの?
厨房、消防コメ多くてやだわ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:15▼返信
何かキモイ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:16▼返信
ええ話や
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:16▼返信
こんなの作る発想無かった
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:17▼返信
ハチはおでん屋だか肉屋からの餌貰い来てただけだろw
店主の像を建てたほうがいいぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:17▼返信
このハチ公見に行きたいな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:18▼返信
鼻くそ飛び出すわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:19▼返信
右うめえ・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:21▼返信
…ぐっときた
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:21▼返信
感動して失禁したわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:22▼返信
生類憐みの令か
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:26▼返信
だから?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:28▼返信
支えるものが無いと
ハチの方は足からぽっきり折れないか?
軽いのかも知れんけど
27. 投稿日:2015年02月11日 20:29▼返信
美味そうなドーナツだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:29▼返信
良い像だけど支えの棒で台無し
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:31▼返信
待ち続けるからハチなのであって
その姿こそが犬が人間よりも人間らしさを持つ証明であり
同時に美しいと思える

ハチに救いを与えるのは良いことだけど
これはハチの本質を捉えたものではない
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:31▼返信
ハチ公の子孫って盗まれて鍋にされたんだっけか
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:31▼返信
等身大でいいだろ・・・
でか過ぎて、なんか嫌だ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:32▼返信
今年一番の感動やわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:34▼返信
まあ、犬猫は長期記憶が弱いからそもそも「待っていた」のか怪しいんだけどね
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:35▼返信
まぁこういうハッピーエンドも悪くないんじゃないか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:39▼返信
画像見ただけで泣きそうになったわ。びっくりした
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:39▼返信
犬は食べ物
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:39▼返信
>>33
うちのわんこは三年くらい会ってなかったう兄と再会してめちゃ喜んでたよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:40▼返信
リチャード・ギアのHACHIめちゃ泣いたわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:42▼返信
やべぇ
スレタイみて「ふ~ん」って記事開いて
像の画像で涙でそうになった
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:53▼返信
何か壊れそうなデザインだな…
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:53▼返信
一方、韓国では犬肉として食っている
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:54▼返信
あーはいはい。お涙頂戴乙
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:54▼返信
>>4
おまえがしね
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:55▼返信
延滞料金1億円
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:55▼返信
ハチ公の飼い主のお墓は親父の実家の近くにある 糞ド田舎
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:57▼返信
良かったなポチ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:58▼返信
東大じゃ見られないじゃないですかーやだー
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 21:05▼返信
ハッピーエンド捏造して感動する人らの気持ちはわからん
犬好きだからハチ公の話は泣けるけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 21:12▼返信
この映画泣いたなぁ
いい像だ
うん、いい像だ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 21:14▼返信
再会の像なら三重にもうなかったっけ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 21:18▼返信
>>48
故人を偲んで天国に行けるようにと願う気持ちと
この像を設立する意思は似たようなものだと思うぜ
想像の範疇で留まるものを形にしたことで「ねつ造」と叩かれるなら
これほど無機質で寂しい世の中はない
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 21:23▼返信
せめて形だけでも会えて良かったなぁ(´;ω;`)
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 21:25▼返信
>>48お前は考えが浅い
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 21:33▼返信
言葉の通じない動物の愛はほんと純粋
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 21:36▼返信
>>51
像を立てた側の意思はそうかもしれんが、これを見て「良かった」「感動した」って言うのも同じか?
悪いが俺にはそうは思えんかった。ただ俺にも故人を偲ぶ気持ちはそこは誤解しないでほしい
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 21:40▼返信
久しぶりだね。80年ぶりだねぇ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 21:44▼返信
フィギュア化したのかと思った
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 21:44▼返信
ワンフェスの画像かな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 21:45▼返信
この像は映画の名場面シーンと同じだよね
スローモーションで主人に駆け寄る最後のシーンを切り取ったのは凄くいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 21:45▼返信
だいぶ前にテレビの模型対決でこのシーンを再現してたな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 21:48▼返信
オリ展開っすか
いいっすねぇ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 21:49▼返信
ハチ公の足元細くて折れそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 21:51▼返信
すごくかんどうしました
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 21:54▼返信
どうでもいいと思ってみたけどなんか泣けるw
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 21:55▼返信
仲代達矢がなあ、ホント最高だった
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 22:00▼返信
感動しますT^T
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 22:05▼返信
>>55
たぶんだけど、ハチ公の顛末を知っている多くの人たちが、
あの世でこの像のような結末を迎えてほしいと願っていたんじゃないかな

自分も含めてここで好意的なコメを残してる人たちは
その願いが今回こういう形で実現されたことに喜んでいるんだと思う
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 22:06▼返信
>>55
(67の続き)

この記事に心を揺さぶられた人たちは
ただ単純に空想に酔っているのではないと思いたいね

げんにオレもこの記事とあの像の画像を見たとき
「ハチよかったな」っていう気持ちと「きっとこうであってほしい」っていう気持ちが
ないまぜになって胸が熱くなった

誤解したかのような書き込みになってしまった部分があったなら申し訳ない
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 22:10▼返信
>>67
ワタシは天国でこうあってほしいと願った者です。
もちろん素晴らしい像だと言います。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 22:12▼返信
>>68
穿った見方をして水を差すようなことを言って悪かった
皆があんたと同じように思ってるなら俺が間違ってたよ、もう何も言わない
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 22:38▼返信
これはいらん
こういうのは脳内でやれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 22:43▼返信
「なぜこうならなかった」と
現実をつきつけられているようで、逆に悲しくなるわ…
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 22:45▼返信
ハチ公笑ってんのがウソ臭い
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 22:46▼返信
ハチ公なんかデカくね?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 22:47▼返信
>>36
土人とキムチ国はそうだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 22:49▼返信
こういう関係を築いてみたいと思いました

美少女と
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 22:54▼返信
待ちつかれたハチには立ち上がる力などない
このポーズは人間の都合のいい解釈が見え隠れする
老人がハチをいたわる様にしゃがみ込み撫でてあげるのが本当
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 22:59▼返信
>>77
そんな事言い出したら
病気で無くなった博士もベッドから起き上がる力無いわw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 23:07▼返信
>>77
いや実際現実ではハチは主人に出会えてない
だから病気のハチと主人が出会うのはおかしい
これは肉体のない魂がふれ合った偶像だからこれが一番いい
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 23:11▼返信
人間側のエゴを感じるってのは確かにあるな
この像を見ても、報われないかもしれないがそれでも頑張ろうとはならない
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 23:12▼返信
こういうのは斜に構えず素直に
(´;ω;`)ブワッ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 23:14▼返信
映画で階段の角から先生が「よ!」と出て来たと思ったらハチの見た幻だったシーンで泣きました・・・。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 23:21▼返信
>>82
あれは涙腺に直(じか)でクル
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 23:27▼返信
>>81
うむ、昔の映画だから余計に感じるものがある

>>82子供の頃に見てたからさ、子供じぶんだったのにその頃からポロ泣きしたの思いだした
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 23:28▼返信
剥製のハチの横に置いてやれよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 23:31▼返信
なんか気持ち悪いな。
できの悪い同人誌を見た気分。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 23:34▼返信
>>86
帰れ
88.F投稿日:2015年02月11日 23:56▼返信
飼い主の家の最寄り駅は渋谷ではないので通勤に使ってはいなかった説
このことを他ならぬ「日本犬の日本犬による日本犬のための雑誌」で知ったときの衝撃
真実はいずこに・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 00:09▼返信
またくだらん時に出てきたなFめ…

つーか場所特定はどうでもよくないか?
時代が変わると街も道も変わる
場所の真実はわからんが
実際にある写真とその物語が
当時、戦争で辛い日々を生きた日本人の心の傷を癒したという確かなものだった
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 00:11▼返信
>>74
ハチ公は秋田犬だからかなりデカイ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 00:24▼返信
クソ薄情な猫ではこうはいかない。やっぱ犬はええなぁ~
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 00:30▼返信
>>91
ぬこはムリだろwww性質的にww

でも家でちゃんと待っててくれてんよ(*・ω・*)俺の帰りにぬこの出迎え
ぬこはぬこで犬は犬でええんよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 00:32▼返信
はちはちま寄稿公
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 01:08▼返信
銅像建立の暁には坊主を呼んで銅像に入魂しないと駄目だぞ
95.F投稿日:2015年02月12日 01:34▼返信
>>89
っ>>18
場所の特定なんてどうでもいいというのは否定しない
というかハチ公が渋谷駅前にいたのはほぼ間違いない
ただ多くの人が語るような美談はなかったんじゃないか・・・というだけ
これも一説に過ぎないのだし
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 01:49▼返信
Fめ!

もう美談でいいよ
写真みてたら町の人に愛されてたんだなってのが分かるから、分かるんだから!(涙)

一説に過ぎなく、真実がないにせよ、
それが忠犬ハチ公物語を作ったのなら大往生だ
97.F投稿日:2015年02月12日 02:06▼返信
>>96
泣かせるつもりはなかった、すまぬ
海外でも実際忠犬と評価されていればこその映画化だからね・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 02:13▼返信
>>29
確かに安っぽい感動は覚えるが、この像に美しさの欠片も感じないわ
主人の死を悟ってなお添おうとするハチ公の想いに意味がある話なのに
そこに主人が帰って来ちゃったらダメだろってね
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 04:00▼返信
ハチがちゃんと喜んでる風に見えるね
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 04:12▼返信
あかんこの像見たら泣いてしまいそうや。・゜・(ノД`)・゜・。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 04:49▼返信
犬かわいいよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 07:07▼返信
>>98
コイツつまらない人生送ってそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 09:23▼返信
この写真見ただけど目に涙が・・・。
映画ハチ公物語の影響か・・・。観たの大分前なのに。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 12:20▼返信
天下の東大が,こんな意味のない事をするんだ.
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 13:48▼返信
>>104
天下の東大wwwww

DQNがいう台詞wwwww
勉強しろよ・・・やれやれ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 14:16▼返信
厨二病判定記事。

これに斜に構えたコメントするやつはヤバい。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 14:45▼返信
>>106
激しく同意。
アニメと同列に考えて見ている奴もヤばい・・・

NHKの大河ドラマもだが歴史や実在する人物の登場人物・役者・制作者を叩けるのは
ちょっと頭がおかしくなってる平成生まれの若い奴はこうなるのか・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 16:20▼返信
くっ卑怯だぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:23▼返信
くっさ 会えてないのにこういう像つくるとかわらける
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:58▼返信
なんか風情が失われた感じだな…
会えないからこそ良いんだと思う
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 19:45▼返信
平成生まれのコメントほんと酷いなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 20:01▼返信
コンセプトは悪くないけど何で東大w?
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 00:56▼返信
ここのコメント欄本当に民度低いな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 20:00▼返信
会えなくて終わったってのがいいんじゃないの?
なんで自己満足的な続編作るの?

好きなドラマ、小説、漫画、アニメ、ゲーム
のこれじゃないみたいな思いが…

直近のコメント数ランキング

traq