やめたげてよー
先日テレビで「メールSNS等のネット上に残った故人のデータで、その人格を復元する技術を開発中」というドキュメンタリーを見たのですが、私が死んだ時にこのアカウントを基に復元されるとどう考えてもヤバい人間になるな、と、予定も無いのに勝手に震えてました。
— 瀬尾セロ (@serohanchan0) 2015, 2月 11
ールSNS等のネット上に残った故人のデータで、
その人格を復元する技術を開発中
番組はこれ
@serohanchan0 初めまして。NHKスペシャルの「NEXT WORLD」ですね。私もマズいです…多分ヲタぶりとひんぬーしか口にしなさそうでw
— kato hiromi (@hiwakerbelo) 2015, 2月 11
NEXT WORLD第4回
総合テレビ 2015年1月25日 (日)午後9時00分
【再放送】 2015年1月29日 (木)午前2時00分
http://www.nhk.or.jp/nextworld/map/main.html#help
(記事によると)
自分の考えや生活全般の記録をもとに、「デジタルクローン」を作り上げようとする試みが始まっています。
あなたが亡くなった後、残された家族がアルバムを見てなつかしむのではなく、デジタルクローンと言葉を交わすようになる時代が来るのも、そう遠い未来ではないのかもしれません。
覚えておいてください。Twitterの人格と実際の人格は違います。例え目の前で男子たちが手を繋いでいても、「ぐふあ!www」とかいって拝みだす緑の狸など現実にはいない!!!!!
— 榎木ユウ@ポジティブ週間 (@esukiyusin0) 2015, 2月 11
なぜそんな機能をつくろうとしてるんだ・・・
「○○って奴は大量にbot作ってフォロワー数水増ししてる奴」なんて分析されて死後に延々と晒されるのか・・・
静かに眠らせてくれ・・・


ガンダムビルドファイターズトライ Blu-ray BOX 1(ハイグレード版)(初回限定生産)
冨樫かずみ,内田雄馬,牧野由依,遠藤 綾,綿田慎也
バンダイビジュアル 2015-03-27
売り上げランキング : 321
Amazonで詳しく見る
ペルソナ4 ダンシング・オールナイト クレイジー・バリューパック (「P4D」フルサントラCD、オリジナルDLCセット 同梱) 先着購入特典 『ペルソナ5』スペシャル映像Blu-ray」 付
PlayStation Vita
アトラス 2015-06-25
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
全てが発覚しようが何も恥ずかしくねぇってw
ツイッターって
オタクばっかじゃね?
ロックマンエグゼみたいな感じなら素敵な研究だけどね
ダイヤモンド・オンライン 2月12日(木)8時0分配信
一方で大きく価値を減じたのが、「Nintendo」(任天堂/8位)と「Nikon」(ニコン/16位)で、それぞれ対前年比▲33%、同▲29%となった。両社ともグローバルでのブランド力は高い企業だったが、スマートフォンの爆発的な普及に伴うソーシャルゲーム、撮影需要の増大で、ポータブルゲーム、一眼レフデジカメといった従来の得意領域を侵食されてしまった影響が大きい。
任天堂は日本において、安易にソーシャルゲームに参入しないことが逆にブランド価値を高めていた側面もあったが、「ユーザーとの接点が減った」という点において、グローバルでの評価は下がってしまった。
その他、今回ランクインした「意外な企業」の顔ぶれも見ておこう。読者が最も意外に感じるのは、日本では「経営難」というイメージが強い「Sony」(ソニー/4位)が前年に引き続き4位にランクインしていることではなかろうか。実は、一般消費者が感じるブランド価値が、日本国内と海外とで相当違うケースもある。たとえばゲーム分野において、ソニーのブランド力は海外で想像以上に強い。「PS4は日本より海外のほうが売れており、ソフトの数も海外のほうが多い。実はソニーは、グローバルに見たブランド力では相当踏ん張っている」
人格を軽んじるにも程がある
ワロタわ
ネットは思考がかなり極端に出るぞ。
キモオタか?
ブーメラン乙
スターオーシャン5を開発して欲しい、スターオーシャン5を普及して欲しい
スターオーシャン5を生産して欲しい
スターオーシャン5を量産して欲しい
スターオーシャン5をセールして欲しい
スターオーシャン5を出荷して欲しい
スターオーシャン5を売却して欲しい
スターオーシャン5を市販して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい
延々会話し続ける奴居そうだわ
無ければ少しずつ思い出に変わったのに
そんなもんで人格なんか復元できるかよ
ネット上の情報も含めて考え方を復元させるみたいな話だったぞ
簡単に実現出来てしまいそうな所に気持ち悪さがあるわ
そういう心の傷を癒すものならばアリかもね。
単純な人間なら行動パターンって意外と少ないからできるんじゃない?
たとえば女子高生の顔写真貼りつけてオリジナル音声を備えた人格モデルに
何か言ったときに「ウケるー!」「は?」「チョーヤバい!」「それなー!」と反応させただけで、
十分通じる女子高生ってほとんどじゃない?
糞ゴキブタの人格を再現してみました。
糞ゴキブタ「ソニーガー!ビータガー!サイムチョーカガー!テタイテタイ!」
簡単にできたわwww
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
今後は ゲームとは一定の距離をおき 健康事業に注力するらしい。
実際はその人の中にある本音見えてるし現実もそれに引きづられるよね
DQNの犯罪心理探る用っすね
めっちゃ酔ってたからな
でも、微かに記憶はある
酒は、程々にってか 笑
世論分断工作他「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
自分の場合は猫かぶって本音つぶやいてないから綺麗ごとしか言わないキャラになる