
この記事への反応
【【噂】『バンジョーとカズーイの大冒険』の新作が製作中か!?レア社の作曲家が意味深なツイート】
「スーパードンキーコング」で知られるRareのベテラン開発者達が, 「バンジョーとカズーイ」の精神的後継作「Project Ukulele」を発表
http://www.4gamer.net/games/291/G029139/20150212023/
記事によると
・「スーパードンキーコング」をはじめとする,任天堂ゲーム機向けの名作を数多く生み出してきたRareのベテラン開発者達が,新たにPlaytonic Gamesを設立
・その公式サイトには「バンジョーとカズーイの大冒険」の精神的な後継作品であるという新作「Project Ukulele」のティザー画像が公開
・Project Ukuleleに関する情報は今のところないが,インタビュー記事が掲載されている海外ゲーム誌「Edge」の新刊では,Steamでのアーリーアクセス版をリリースを念頭に開発しているほか,Wii Uなどでも発売してみたいという展望が語られている。
http://www.playtonicgames.com/index.html
Rareのスタッフ生きてたんか!
プロジェクトウクレレ、どんなゲームになるのかねえ


ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル 南 ことり (1/7スケール PVC製塗装済完成品)posted with amazlet at 15.02.12アルター
売り上げランキング: 3
幸腹グラフィティ 第1巻 [Blu-ray]posted with amazlet at 15.02.12KADOKAWA メディアファクトリー (2015-04-24)
売り上げランキング: 2,065
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
任天堂、もう沈みゆくしか道はない スマホゲーム制覇戦略を採用できない構造的欠陥
(ビジネスジャーナル 2015.02.12) 8 時間前
任天堂が1月28日に2014年度第3四半期(4-12月)の決算を発表した。営業利益が316億円と黒字を計上したのは、実に4年ぶりのことだという。しかし、同社の事業が実質的に改善したというわけではない。というのは、今期の損益改善は、13年度に据え置き型ゲーム機「Wii U」の在庫損を一括処理した恩恵によるところが大きいからである。
14年度(15年3月期)通期決算予想としては、営業利益を400億円程度の見込みから200億円へと下方修正したが、果たして通期での黒字達成は可能なのだろうか。
今回の決算発表を受けて、年末商戦での不調などと関連して任天堂ゲーム機個別製品の競争力分析が数多くなされているが、同社の不調は構造的なものであり、経営者が変わらない限り状況は変えられないと考えられる。また、経営者が変わったとしても、実は同社の構造的問題から状況改善が難しいといえる。
経営者が替わらなければ新しい戦略を選択できない典型的な事例でもある。「大きな時代の終わりは加速している」のである。
(文=山田修/経営コンサルタント、MBA経営代表取締役))
2. はちまき名無しさん
週販まだー?
3. はちまき名無しさん
やったーこれは嬉しいニュース!
PS3かPS4で出たら買う!