• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






セガ、「セガゲームス」に社名変更 構造改革でグループ再編
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1502/12/news147.html
1423728530830

記事によると
・セガサミーホールディングスは2月12日、傘下のセガを4月1日付けで再編すると発表した

・コンシューマ事業部門のセガに、セガネットワークスを吸収合併し、名称を「株式会社セガゲームス」に変更する




























セガ - Wikipedia

株式会社セガ(SEGA Corporation)は、業務用ゲーム機器、家庭用ゲームソフトの開発、製造、販売、アミューズメント施設運営などを行うセガサミーホールディングスグループの企業。本社は東京都品川区にある。

社名の由来は、日本娯楽物産が1960年に発売して大ヒットした国産初のジュークボックス「セガ1000」にちなむ。日本娯楽物産の前身「サービスゲームズジャパン」の「SERVICE GAMES」から命名されたものであり、近年では簡略化して後者のみ紹介される場合が多い。





関連記事

米セガ社員が内部事情を暴露 「無能な経営判断で、品質よりも目先のカネ勘定が優先」「派閥争いで勝つほうが、業績を上げるよりも評価」

【悲報】セガがスマホ・PCオンラインゲームに注力!アミューズメント事業は撤退・縮小へ







これじゃ「サービスゲームスゲームス」になっちゃうよ

なんだろう、この頭痛が痛いみたいな名前・・・










龍が如く0 誓いの場所 龍が如く Hot-Dog PRESS 付龍が如く0 誓いの場所 龍が如く Hot-Dog PRESS 付
PlayStation 4

セガ 2015-03-12
売り上げランキング : 31

Amazonで詳しく見る


ちきう☆防衛隊! セハガール (電撃コミックスEX)ちきう☆防衛隊! セハガール (電撃コミックスEX)
サムシング吉松,田中圭一,押切蓮介,岐部昌幸,セガ

KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2015-02-26

Amazonで詳しく見る

コメント(181件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:00▼返信
任天堂、もう沈みゆくしか道はない スマホゲーム制覇戦略を採用できない構造的欠陥
(ビジネスジャーナル 2015.02.12) 11 時間前

 任天堂が1月28日に2014年度第3四半期(4-12月)の決算を発表した。営業利益が316億円と黒字を計上したのは、実に4年ぶりのことだという。しかし、同社の事業が実質的に改善したというわけではない。というのは、今期の損益改善は、13年度に据え置き型ゲーム機「Wii U」の在庫損を一括処理した恩恵によるところが大きいからである。
 14年度(15年3月期)通期決算予想としては、営業利益を400億円程度の見込みから200億円へと下方修正したが、果たして通期での黒字達成は可能なのだろうか。

 今回の決算発表を受けて、年末商戦での不調などと関連して任天堂ゲーム機個別製品の競争力分析が数多くなされているが、同社の不調は構造的なものであり、経営者が変わらない限り状況は変えられないと考えられる。また、経営者が変わったとしても、実は同社の構造的問題から状況改善が難しいといえる。

 経営者が替わらなければ新しい戦略を選択できない典型的な事例でもある。「大きな時代の終わりは加速している」のである。
(文=山田修/経営コンサルタント、MBA経営代表取締役))
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:01▼返信
スマホゲームス
3.任天堂に関わると不幸になるの法則投稿日:2015年02月12日 18:01▼返信
① 2014.3.4 13:35‐はちま起稿:【有能集団】セガサミー、全社員に1.3%のベースアップを実施!政府の賃金アップの要請に呼応
② 2014.6.17 20:00‐はちま起稿:【フラゲ】ソニック新作『ソニックトゥーン』WiiU/3DSで発売決定!探索要素も加わった新たなソニックブランド
③ 2014年06月18日 21:00 オレ的ゲーム速報@刃:【WiiUはコケたハード】セガサミー社長「WiiUにタイトルを出したが、WiiU本体がコケたのが痛かった」
④ 2014.7.2 21:30‐はちま起稿:3DS『初音ミク プロジェクトミライ』、追加要素を含めた完全版が海外で発売決定!!
⑤ 2014.8.1 18:40‐はちま起稿:【決算】セガサミーHD、第1四半期は営業益4割減!アミューズメント、コンシューマ事業が赤字に
⑥ 2014.8.12 19:50‐はちま起稿:3DS『ヒーローバンク2』発売決定!!セガはまだ諦めてなかった!
⑦ 2014.10.31 16:45‐はちま起稿:【決算】セガサミーHD、今期経常を51%下方修正 連結経常利益は33.4億円に大きく落ち込む
⑧ 2014.11.24 19:00‐はちま起稿:WiiU『ソニックトゥーン』の海外レビューがヤバすぎるwwww「人間はいつか死んで、全てが無意味になることを思い出させてくれた」
⑨ 2015.1.14 11:36‐はちま起稿:【速報】セガサミー社長宅に銃弾
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:01▼返信
※1
流石にはえーよwwwwwwwどうなってんだお前ww
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:01▼返信
任天堂オワタ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:01▼返信
ファックユーなのです
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:01▼返信
セガ社名変更か
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:02▼返信
もう残念ながらタヒんでる会社
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:02▼返信
テョン「セーガー」
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:02▼返信
そんな事よりシェンムーとサクラ大戦の新作はよ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:02▼返信
セwwwwwwwガwwwwwwwwwゲwwwwwwwwww-wwwwwwwwwwwwムwwwwwwwwwwwwスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:02▼返信
>>4落ちテイルのほうが早いぞ
記事が更新される1分前にコメントするからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:03▼返信
龍が如くPSO2ミク


なんだSEGAを潰したのはどう考えても黒いあのハード群じゃん
14.投稿日:2015年02月12日 18:03▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:03▼返信
GNUみたいなもんだろ>社名
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:04▼返信
セガくたばれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:04▼返信
※12
もうそれどうなってんだよ管理人じゃねえか
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:04▼返信
パチンカスが親玉の会社だから社名の由来なんて知らないんだろう
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:04▼返信
>>12
それって、はちまの仕込みってことじゃねえかwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:06▼返信
名前だけ売りにシフトってことだ
新規に関して実績が皆無に近いしな
昔ハード作ってたんだぜー言ったら、そんなバカなと笑われる日も近い
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:06▼返信
セガさんそれ死亡フラグ・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:06▼返信
SONY ENTERTAINMENT GAMES ASSOCIATION 
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:06▼返信
ついにセガ自体もホールディングスになるんだな
というかパチスロとリゾート以外を全部セガHD傘下にするんだな
だったら空母的だったセガエンタープライゼスが良かった
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:07▼返信
語呂が悪いな
もう少しなんとかならんかったのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:07▼返信
で、戦ヴァル4はまだかね?
待っているのだけれど…
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:07▼返信
社名の意味も分かってない連中しか残ってないってことや
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:08▼返信
>>13おまえwiiuの悪口は言わないって約束しただろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:09▼返信
PSO2さえちゃんとやってくれてれば他はどうでもいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:09▼返信
『PS ノヴァ』LVキャップ解放や、新たなクエスト・スキル・武器などを追加するバージョン「1.03」配信
インサイド 2月12日(木)15時0分配信

これまで、倉庫関係の利便性向上を含むバージョンの配信などが行われてきましたが、このたび更なるバージョン「1.03」の配信が開始されました。今回は、レベルキャップを150まで解放するほか、難易度「スーパーハード」や新スキルの追加など、遊びの幅が更に広がる要素が多数盛り込まれています。

なおバージョン「1.04」も鋭意制作中となっており、プレイヤーレベルの上限を更に開放する予定とのこと。まだまだ刺激的な体験が続く『ファンタシースター ノヴァ』から、目が離せそうにありません。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:09▼返信



このセガ情報はガセ情報やろ



31.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:10▼返信
SEGA Games Gamesになったら起こして
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:10▼返信

なんか意味あんのこれ


33.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:10▼返信
任天堂に注力してたら今頃死んでたな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:11▼返信
『シャイニング・レゾナンス』DLC第8段が配信開始、リゾート感あふれる“エクストライベント”や水着コスチュームなど
ファミ通.com 2月12日(木)12時43分配信

今回のダウンロードコンテンツでは、夏の島を舞台にくり広げられる、リゾート感あふれる「エクストライベント」が配信開始。バレンタインデーにぴったりな「季節イベント」のほか、キャラクターを水着に着せ替えることができるコスチュームや、フィギュアも登場する。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:11▼返信
>>13
ソニックェ・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:11▼返信
セガなんて
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:11▼返信
正直ソニックの人気がなくなると思ってなかった
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:12▼返信
戦ヴァル潰してHODも一向に新作出さないセガ嫌い
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:12▼返信
IRCチャット
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:12▼返信


今更だが、誰かソニックバトル2のキャノンスコア?のチャオの居場所教えて

41.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:13▼返信





         本当、クソニーに関わると不幸にしかならないな^^;



42.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:15▼返信
>>41
こういうのまで言われて悔しかったんだろうな豚って
セガに名指しで批判されてるのはWiiUだけどね
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:15▼返信



ATMミサイル (アンチタンクミサイルミサイル)
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:15▼返信
ファミ通通信みたいなもんか
なんかもう龍が如くで細々と食いつないでるイメージ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:16▼返信
戦ヴァルをちゃんと育ててれば、収益の柱の一つになっただろうにな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:16▼返信
>>41
ソニック「たす・・・けて・・・」
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:16▼返信
>>41WiiUにかかわったせいで


                              ソニックは、、、、、、、、、、、、
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:16▼返信
>>41WiiUにかかわったせいで


                              ソニックは、、、、、、、、、、、、
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:16▼返信
>>29
今更おそいよPSO放送局で情報出した段階で公式ブログにも告知せず放置なんだから
都築Pも山下Dもやる気無いのが解りすぎる、こいつらもバンナム馬場同様要注意人物だよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:17▼返信
損保ジャパン日本興亜みたいな頭痛が痛いを通り越して頭痛が頭痛的な名前の会社もあるし問題ない
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:17▼返信
どこのライダーマンかっつーの
52.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年02月12日 18:18▼返信
プラネテューヌって今、ゲームなにだしてんの?
龍刀 桐生しかないイメージなんだが…
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:18▼返信
>>41
言われて悔しかったシリーズっすか?センパイ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:18▼返信
セガハード復活はよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:18▼返信
SEGAGAMES

ここまで来たらどさくさまぎれにSEGAGAGAにしよう(提案)
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:21▼返信
龍が如く以外のソフトもPS4に出してくれんかなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:21▼返信
戦ヴァルIIはいつ発表されるの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:21▼返信
>>52
シャイニングシリーズ、ファンタジスターシリーズなど
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:22▼返信
ゴキブ李「言われて悔しかったんですか(震え声)」


ゴキブ李っていつも同じ事しか言えないのなw
頭悪すぎて語彙がないのかな?w
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:23▼返信
>>59
言い返せなくてゴキガーとか顔真っ赤ですな、ちゃんとWiiUンコのソニックトゥーン買ってやれよクズ共w
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:25▼返信
PSO2の運営を総入れ替えしよう
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:25▼返信
セガゲームズwww
だっせえええええええwww
ヒカキンゲームズのパクリかよwwwwwwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:26▼返信
俺たちのSEGAが消える
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:26▼返信
まぁ、WiiUにブッ込んだソニックが全く売れなかったせいなんだけどね
任天堂と関わってるうちは何やっても無理だろうよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:27▼返信
まぁCS部門頑張ってくれたらええ
ええんやけどやっぱもうちょっとこう……
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:27▼返信
しゃぶれよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:28▼返信


    一気に陳腐化したな

68.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:28▼返信
「セガゲームスってだせぇよな!」
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:29▼返信
つまり、スマホ関連で儲けた金をコンシューマに持ってきやすくなった訳やな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:29▼返信
ナムコ「合併しようよ」
セガ「あーパスで」
バンダイ「合併しようよ」
セガ「パスパス」
ナムコ「合併しよっか」
バンダイ「うん、いいよ」
バンナム「俺ら(僕たち)バンダイナムコゲームス」シャキーン
セガ「かっけえええええええええええええええええええええええええええっ」(わくわく)
そして現在
セガゲー「我ら(小生は)セガゲームス」ピカピカーン
バンナム「ダサッ」
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:30▼返信
893とミクさんのツートップ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:30▼返信
取り敢えず、まずPS4でソニックを出してくれ
話はそれからだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:31▼返信
セガ(ソーシャル)ゲームス
74.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年02月12日 18:31▼返信
>>58
ああ…それらもだっけか…名前は知ってるがメーカーに直結せんかった
って事はそれなりに収益率はあるんだな
なんかスカスカなイメージだったがw
75.ネロ投稿日:2015年02月12日 18:33▼返信
いや、需要ないわ
滅べ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:34▼返信
>>41
ヒーローバンク「ケツ…じゃなくて現実見ろよ糞豚」
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:34▼返信
セガ・エンタープライズとかいうクソかっこいい社名だった時もあったのに・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:34▼返信
つまりもう社名の由来知ってるような人が上にいないってこと?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:37▼返信
いっそのことセガエンタープライゼスに変えろよ
80.shi-投稿日:2015年02月12日 18:37▼返信
>>78
いや上層部関係なしにその会社で働くなら社名の由来くらい知ってて当たり前と思う
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:37▼返信
セガガ ガまであと1つ!
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:38▼返信
SEGAって サービスゲームスの略なのに・・・

サービスゲームスゲームスになるやんwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:38▼返信
電脳戦機バーチャロンの本体サイトの完全復帰まだかなあ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:39▼返信
元が
セガ - セガネットワークス/インデックスetc

再編
セガホールディングス - セガゲームス(+セガネットワークス)/インデックス

どっちかいったらセガホールディングスに変わったという改変図だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:39▼返信
Hischool セガガハガ学園
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:42▼返信
まぁロボピッチャ切ったのが運のつきだったな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:42▼返信
バーチャシリーズの新作まだですか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:42▼返信
>>69
コンシュマーの開発者をスマホ側に持っていきやすくなっただけじゃ・・・
まぁ3DSしか開発経験がないようなプログラマーはスマホ側に移した方がマシだろうけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:43▼返信
スマホゲーム期待してます!
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:43▼返信
翌々考えたらセガの全盛期って
MrkII、MrkIII、MegaDriveの時期で、時にMrkIIの時はアメリカの会社と思わせる趣があった。

垢抜けていると言うのでなく(極端に言えばSFCの頃の任天堂の方が垢抜けていた)、バタ臭いと
言う感じでしたね。

当時のバタ臭い、洋風のゲームが基本でしたのでその方面に力を入れた作品を作って欲しいです。
で、個人的にウイイレ、FIFAに続く本格的なリアル系サッカーゲームをFIFA公認でバーチャストライカーを
ベース(プログラムって意味でなくて)にして作って欲しいですね。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:44▼返信
PCに力いれてくれるみたいなので新作楽しみに待ってます
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:44▼返信
バンナムよりは遥かにマシ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:44▼返信
SEGAは自分達の客、自分達のソフトが何処なら一番力が出せるか考えような
ソニックはSEGAの顔なんだから子供のご機嫌取りに出張させちゃダメだよ
つー訳でさっさとPS4にソニック出してくれ、レーシングの続編でも可
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:46▼返信
世界中に不幸をバラ撒く任天堂
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:47▼返信
>>77
✕ セガ・エンタープライズ
○ セガ・エンタープライゼス
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:47▼返信
>>93
ソニックはオリンピック目的で出張してるんだろ
とはいえ国内だとマリソニは年末に出しても1万本以下で爆死するタイトルになったし
海外で3DSWiiUが死んでる現状だと海外じわ売れも以前ほど期待できないだろうし
ソニックブランドを殺してまで任天堂独占にする意味ないよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:49▼返信
セガはまず戦ヴァル1をVitaでさっさと出せよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:51▼返信
社名もう少しなんとかならんかったのかこれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:51▼返信
>>96
まあ、決算でもソニック市場を再び築き上げるとか言ってたし、もう任天堂ハードは対象から外されるだろうな
日本ではもうアレだが、海外で売れればそれでいい
ただし、外人には作らせるなwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:53▼返信
アホパチンカス会社だから元の由来なんて知ったこっちゃないんだろwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:53▼返信
スクエニ 日本テレビ
バンナム テレビ朝日
カプコン フジテレビ
セガサミー TBS
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:54▼返信
セガの終わりの始まりか
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:54▼返信
せーがーー
ゲームス
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:55▼返信
これでまた一つゲームメーカーが消えていくんやね。

何年持つかな……
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:55▼返信
週販明日じゃない?
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:55▼返信
今こそコンゴボンゴのリメイクを出すべきだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:57▼返信
今からでも遅くないから戦ヴァル2作れよ
何年待ってると思ってんだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:58▼返信
これどっちかっていうと言うこと聞かないCS部門に里見の縁者がいるスマホ主動のところを捩じ込んだんじゃなかろうか
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:58▼返信
セガのカリスマ性は地に堕ちた もしもしゲームで愚民を騙して業績回復できたらいいね
昔 俺がゲーおたになったのはセガのせいだった 本当にセガの凋落ぶりには寂しくなる
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 19:00▼返信
こうなったらゲームスつながりでバン・ナムと統合して
ゲームス(バンダイナムコ+セガ)表記にして某損保会社と張り合え
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 19:01▼返信
セガゲームズという社名から推測すると、PC上のゲームのポータルサイト狙ってんじゃね
セガブランドが今どれくらいの認知度あるか知らんがsteam越えを目指して欲しいな
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 19:08▼返信
社名の由来も知らん連中だけになったってことなんだろう
会社自体が形骸化してるのかもな
いくら出入りの多い産業でも、社名の由来ぐらいは
理解して欲しいところだよな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 19:10▼返信
Divaとmiraiはどうなるんだろうな
アトラスは大丈夫として
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 19:11▼返信
任天堂の未来の姿を見るようだな
ハードを捨てた会社の末路か…
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 19:12▼返信
この会社2年に1回ペースで組織再編やってるな
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 19:17▼返信
もう終わってる会社、パチンカスの会社
もうSEGAなんてしらないっ!
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 19:17▼返信
セゲームズ セガール
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 19:17▼返信
もうソニーが拾ってやるしかないんじゃない?
もちろん大幅縮小してもらうが
大作ゲームが作れるチームを2ラインぐらい残して
あとは全員クビ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 19:26▼返信
ガがGAMEのガだと知らない・知っていても興味が無いような役員が幅利かせてるんでしょ。
会長が私財を投じてまで守ったセガも終わりかね。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 19:26▼返信
昔のゲームを現代風にリメイクすればいいんでないかなぁ。古いままの移植はとかみたいな。このクセがなければいいのだが、ハードはトップクラスだが、次回のPSとか出でくれればなぁ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 19:27▼返信
セガネットワークスはガチガチのスマホゲー会社だな
そこが消滅してセガのコンシューマー部門に吸収されると
そんで先日リストラしたゲーセン部門は新しくセガインタラクティブって子会社になると

ゲーセンで赤字出すのに厳しくなった感じだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 19:27▼返信
ころころころころ名前変えやがる
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 19:28▼返信
おっさんだがセガの由来初めて知ったわw
しかしはちまよ、正確にはサービスゲームズゲームスじゃね
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 19:34▼返信
もう、終わった会社。
メガドライブ迄が全盛期。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 19:35▼返信
>>124
サターンだろが
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 19:43▼返信
面白いゲームを作りつづけてきました。のフレーズ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 19:44▼返信
とりあえずps4にソニックだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 19:44▼返信
>>125
横だが
サターンは国内だとカプコンをはじめとするサードが集まっててわりと順調なようにみえてたが
実は海外市場を失って万年赤字だった
要するに「今の任天堂」とほぼ同じ
任天堂と違うのはセガにはアーケード事業もあったからそれが当たった年は普通に黒字だった事か
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 19:47▼返信
>>128
サターンが国内順調?
こういう嘘を平気で言うからセガ信者は気持ち悪いんだよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 19:50▼返信
>>129
実際FF発表までは順調だった
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 19:50▼返信
さあはやく龍が如くを出すんだ!
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 19:53▼返信
>>125
え・・・?
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 19:55▼返信
セガの由来はサービス&ゲームスなのにさらにゲームスが増えるのか
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 19:57▼返信
アトラスは何処行った?
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 20:00▼返信
>>130
ソレを世間では順調でないと言うんだが・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 20:02▼返信
セガエンタープライゼス時代が全盛期だったなぁ...
FF7発表前の1995年末には覇権取ったも同然だったのに...
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 20:02▼返信
家庭用撤退とかデマ流しまくってたよなバイト
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 20:06▼返信
昔のアーケードの大型マシン連発してた憧れのセガはもう帰ってこないなあ
今は龍が如くとカードゲーしか作ってないイメージ
せめてスパイクアウトを潰れる前にPSに出してほしい
箱版持ってるんだけどなんか違う
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 20:08▼返信

セガ信者としては
ドリキャス潰したソニーへの怨みが消えることはないわ

140.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 20:09▼返信
せがた三四郎、せがた三四郎、セガ・サターンシロ!!
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 20:09▼返信
>>70
バンダイ「ピピンで下手こいたから合併してよ」
セガ「良いよー」
バンダイ「たまごっちが売れたんで、やっぱパスね」
ナムコ「合併してよ。吸収される形で良いからさ」
セガ「とりあえず、大株主のCSKの意見聞くから待って」
サミー「CSKからセガの株を全部買ったよ!うちと合併な」
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 20:22▼返信
>>139
お前がゲームを買ってセガを支えなかったからだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 20:27▼返信
>>139
インターネットの本格導入は大いに評価できるが
コントローラーが果てしなく糞
あとVMうるさい
ドライブ音もうるさい
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 20:27▼返信
セガもしもしにすれば~
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 20:28▼返信
多少劣化しても良いからシャイニングレゾナンスをVitaに移植して出してくれ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 20:32▼返信
何だかんだ言っても、SEGAって皆から愛されてるな。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 20:34▼返信
>>141
それ逆だ馬鹿たまごっちで調子こいて過剰生産で倒産寸前まで行きかけたところ
さらにピピンで扱けたからセガに買収案が出てセガバンダイ誕生かって報道されたんだよ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 20:36▼返信
>>119
故大川会長亡き後のSEGAは亡者みたいなもんだしな。
俺たちの知っているセガはもうないんだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 20:38▼返信
>>139
あんなカブトガニみたいな巨大なコントローラじゃどのみち天下は取れんよ…
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 20:43▼返信
昔は良かった・・・はぁ(´Д`)
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 20:45▼返信
3D復刻シリーズも止めちゃった方がいいね
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 20:48▼返信
サービスゲームスゲームスになったのか
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 20:49▼返信
>>151
何言ってんだ俺あれでダークエッジ出るの待ってんだよ。
あとオーライルもな、ウエストン無くなったから出るのか微妙だけどな
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 21:06▼返信
セガガガに一歩近づいたな
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 21:20▼返信
>>147
お前、当時の事を忘れてるの?
「”たまごっち”で(売れたから)破局」って新聞に書かれたのを。
過剰生産したのは、破局した後だ。
セガバンダイ発表97年、たまごっち発売96年。
馬鹿は、お前だ。

156.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 21:23▼返信
別にSLSでも良かったのでは?
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 21:33▼返信
何回組織再編してんだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 21:35▼返信
尖ったSEGAに入れ込んだ時代がありました。当時、誰もが思った家庭用ゲーム機の巨人"任天堂"にハード参入で喧嘩を売る企業が出るなんて.... モンスター"ソニー"参入後の三つ巴で劣性を強いられるSEGA。しかし、当初こそハード性能で劣るSEGAだったが、徐々に性能が強化。遂に"ドリームキャスト"でシェアナンバー1確定か?の流れまでは到達。が、ここからがやっぱりSEGA。「売るってレベルじゃねーぞッ!」の取り付け騒ぎを起こし、多くのSEGAアンチを産み出してしまう...


そんな我が道を行くSEGAが好きな時代がありましたよ。ゲームにオンライン機能なんて要らないよ、面倒なw そんな知人が一杯いた時代、ファンシースターオンラインで始めて触れたオンラインの世界。あれは素晴らしい体験だった。システムの間仕切り一つであんなにクソゲーになるのだと教えてくれたのもファンシースター.....バイバイ、ファンシースター。新しいお友達を大切にしてね( ´·ω·`)o"
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 21:38▼返信
パチメーカーのゲームとか買わんしどうでもいい
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 21:40▼返信
正直ここもカプンコの様な無能な上層部とipだけが残った搾りカス状態になりつつあるのが何とも
僅かに残った優秀なクリエイタも同じようなタイトルばかり作らせてるしでなぁ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 22:09▼返信
またセガはPSに殺されるのか・・・
何度目だよ
今すぐPS機に出してるソフトを全て任天機に移植するんだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 22:26▼返信
だっさ・・・w
クールなセガを返して
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 22:26▼返信
もう昔のセガじゃないから。サミーだから。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 22:27▼返信
所詮2流メーカーだよなセガって
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 22:32▼返信
バーチャ死んだしソニック死んだし
もうソシャゲとアトラスと龍でやっていくしかないもんな
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 22:46▼返信
セガ頑張れ~
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 22:49▼返信
なんでもいいから世界樹の迷宮をDLCまみれにするのやめてくれよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 22:55▼返信
2kシリーズ手放してアメリカでの存在感無くした
コーポレイトキャラのソニックの中、大島がやめている
レース、格闘、FREEとどのジャンルも面白く作れる鈴木裕がやめている
ヤクザゲーのイメージを付けすぎて気持ち悪い会社のイメージになった
実力もない派閥争いに勝っただけの小口と名越が悪い
169.掃司令官投稿日:2015年02月13日 00:41▼返信
龍0予約したから頑張って
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 01:15▼返信
ゲームに限定しちゃうと、他の事業やりたくなった時に邪魔だぞ。
健康とか。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 01:24▼返信
これアーケードとCS&ネトゲを完全に分けたのってどうなんだろ
アーケードからCSやPCに移殖するような展開が難しくならないか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 02:10▼返信
>>171
もうアーケードから、CS&ネトゲに移植する時代じゃないだろ。
もうアーケードは、メダル・体感・カードゲーで、CSに移植出来ないやつだし。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 04:11▼返信
サービスゲームスゲームスになるのかw
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 04:47▼返信
もういっそ、サービスSEGAゲームスにしろよ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 05:16▼返信
かつての下請け、コナミにでも買収されろよこんなとこ

‥‥あ、コナミも嫌がるか
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 05:19▼返信
ソニック潰してすまんな
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 09:06▼返信
セカオワとセガオワって似てるな
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:46▼返信
>>120
お前が考えつくようなことはPS2とPS3時点までに既にやってる
アフターバーナーとかアウトランはリメイク続編出したし
セガサターンの名作はリマスターやグラフィック作り直して何作も出してる
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 11:22▼返信
隣国の韓国で仕事するんでしょ、違った?
サターンまだ捨ててなかったような気がする。
法則働くな確実に。
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 13:53▼返信
>>175
コナミもコジプロ以外はヤル気零やぞw
コジプロも大コケしたら消しかねない程に、コナミはゲーム部門をどうでも良いと思ってる。
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 19:18▼返信
部屋に籠もって家ゲーばっかりやってる奴らが瀬賀sageしてるのは分かった
だがアーケードにUFOキャッチャーとBBがある限り瀬賀が行動不能になる事は無い

そしてS○NY、業界内で脱落者が出るとしたらまずテメーからだ

直近のコメント数ランキング

traq