• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






同人界の闇を見た





秋葉原同人委託ショップD-STAGE(デジタルステージ)による
商品委託代金踏み倒しが横行


注意喚起するツイートが話題に



- 未払い1回で晒しとかやりすぎじゃない?と思われたが -









そもそも最初から代金が入金されてなかった









- 他にも被害にあった人多数 -











D-STAGE秋葉原店 の店舗情報を調べてみた
http://d-stage.com/akihabara/about.html
(記事によると)

同人作品を扱う通販ショップとして
2004年よりスタートしたD-STAGE。

2009年に秋葉原にオープンしたのが
D-STAGE秋葉原店です。

同人誌・同人音楽・同人グッズ・
同人ソフト・コスプレROMなど.......
幅広い同人作品を取り扱っています。

(略)

同人作品の委託についてもご相談承ります

アクセス


東京都千代田区外神田3-10-8 中澤ビル 3F

【営業時間】
 土日・祝祭日
  午前11:00~午後8:00
 平日
  午後12:00~午後8:00
 定休日:水曜日(祝祭日は除く)
【交通】
 JR秋葉原駅 徒歩5分  TX秋葉原駅 徒歩8分


2015y02m13d_094113506



どうやら既に逃亡した模様

D-STAGE秋葉原店は

移転の為、11月30日(日)を以って

現店舗での営業を終了、
一時閉店とさせていただきます。

新店舗・営業再開日等、詳細は準備が整い次第

通販サイト及び、秋葉原店HPにて告知いたします。

何卒ご理解頂きますようお願い致します。

f76ade2d-s



(詳しくはソース元へ)













大分前から話題になってたけど未だに代金未払いを続けてたのか。どんな言い訳があっても悪質だね


この店のサイト、経営者・代表者の氏名が記載されてないところからも怪しすぎる


問題起きたら逃亡する典型的な・・・








【関連記事】

秋葉の同人ショップ『ホワイトキャンパス』の閉店告知が酷すぎると話題にwwwww








ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3Dゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D
Nintendo 3DS

任天堂 2015-02-14
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

Newニンテンドー3DS専用 ゼノブレイドNewニンテンドー3DS専用 ゼノブレイド
Nintendo 3DS

任天堂 2015-04-02
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

コメント(166件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 09:53▼返信
ぽいぽい
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 09:53▼返信
はちまのゴミの分際でテクノウチのつぶやき記事にすんなよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 09:53▼返信
1げっとうんこ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 09:54▼返信
そらオタクなんてこんなもんよ… 結局自分さえ良けりゃ他は知ったこっちゃない
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 09:54▼返信
大変やねぇ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 09:58▼返信
代表者は有限会社デジタルステージの代表と違うのか??
もしそうだとしたら調べが甘いにもほどがあるゾ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 09:58▼返信
テ イ ル ズ 馬 場
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 09:58▼返信
てか、まともな表示ない業者に委託すんなよ
露店のおっさんに本預けるのと同じだぞ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 09:59▼返信
まぁはちまのがksなんだけどね
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 09:59▼返信
マイナーな店に委託なんかしちゃいかんてことでは
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 09:59▼返信
言われてるとおりに著作権侵害してるから各種権利は保護されない
つまり店の対応はなにも問題ない
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:00▼返信
>>11
普通にオリジナルだったり権利侵害してない同人も被害にあってんだけど、それは?
13.投稿日:2015年02月13日 10:01▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:01▼返信
計画倒産
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:01▼返信
やっぱメロンかとらだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:01▼返信
これは本人も言ってる通り売り物自体が法的に怪しいってのが最大の要因やろな
オリジナルで頑張ってる人間はいくらでも抗議なり訴訟なりすればいいと思うけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:03▼返信
やっぱ同人誌って稼げるんだな
死ねよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:03▼返信
逃亡とかすげーなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:05▼返信
3年位前からいわないと明細おくってこなくなって
最近は言っても対応しなくなって、警察か法的処置を匂わせないと
払わなくなった

ちなみにホワキャンのときと違って明細がwebじゃなくて紙ベースなんで
在庫がわかりやすい分訴えるのが大分ラク
ホワキャンはまとめて消したから在庫が判らなくなった人が殆どだった
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:07▼返信
第二のホワキャンか

まぁ殿様商売が気に入らないって人もいるが、委託で「儲けたい」ならとらかメロンにするべきだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:08▼返信
うしじまの弁護士って…あっ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:08▼返信
最初は少量を預けて様子みた方がいいね。ほんとに入金されるかどうか
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:09▼返信
在日に委託するから
24.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年02月13日 10:09▼返信
ええ〜…マジかよ…?年1位で結構利用したこと有るが、そんなだったとは…

ってさりげに2、3年前のツィート引っ張って来んなよ…
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:09▼返信
トンキン…
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:10▼返信
被害総額かなり凄いことになりそうだなこれ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:10▼返信
テクノウチ兄さんやんけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:10▼返信



ゼルダの伝説って発売直前なのに尼ラン低くね?



29.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:11▼返信
テクノウチの楽曲とかもろオリジナルだろ
馬鹿じゃねーの
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:12▼返信
ま、トンキンだし
自分さえよければ何でもいい虫どもだからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:12▼返信
この調子だと税も払ってないだろ、これ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:13▼返信
会社概要に藤野武史って書いてるじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:15▼返信
支払いブッチするにしても二次やってるとこだけにしておけば
表立って文句言えないからもっと長く搾取できただろうに
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:15▼返信
逃げても被害届出されたら逮捕されるだけだろ
シナチョ、ンで祖国に逃げるならまず捕まらんが
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:16▼返信
うしじまのハイエナっぷりがすげぇwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:16▼返信
時系列がおかしなことになってるな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:17▼返信
>>29
boss on parade「ゆ、許された」
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:18▼返信
同人は同人でもCDに関してはオリジナルがほとんどだし、
アニメやゲームの同人誌とは違ってちゃんと合法やで

まぁこの件に関しては未払いのほうが完全にブラックだけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:21▼返信
同人ゴロなんて全て滅べばいいよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:21▼返信
>>34
不払いは民事なんで警察は普通はでてこない

ただ、ここは売上ランキングに乗ったりとか、自分で試しに一個買ってみたとこにも
売上0の明細送ってるので、それは詐欺になる

注釈すると、明細よこせってうるさいサークルには、とりあえずは
売上0っていう明細を送りつけてる。それを不審に思ったサークルで
実際自分で買ってみた人が居た
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:26▼返信
くそじまでしゃばるな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:28▼返信
>>11
著作権侵害してるか分からんし、してたとしても委託して販売した(売れた)分は、払わなきゃならん。
(警察が押収したら別だが)
そして著作権違反してた物ならば、販売してた店も逮捕される。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:30▼返信
★任天堂ハード

日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)

多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
今後は ゲームとは一定の距離をおき 健康事業に注力するらしい。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:35▼返信
同人はメロンちゃんかとらに限る
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:35▼返信
秋葉に限ってでは無いけど怪しいお店って探せば幾らでも有りそうなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:38▼返信
ヤバそうになったらバックレて次の会社作る街金みたいだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:39▼返信
パクリ同人売って儲けようとか考えるほうがアホ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:39▼返信
何でうしじまが出てくるんだよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:40▼返信
あっなんだ店がサークル晒してるのかと思ったら
店が品物だけ貰って代金払わないってことかよ…
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:43▼返信
>>11
二次著作権ってご存知?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:45▼返信
でたよ・・・テクノウチだよ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:47▼返信
DL版とかも怪しいよな、あんなの売れても数ちょろまかし放題じゃないか
任○堂もDL版売れても報告しないとかやってそうなイメージ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:48▼返信
テクノウチとかレッドアリスって同人は同人でも
アレンジだけじゃなく自分のオリジナル曲でも売ってる人でしょ?
その辺も書かないとコメ欄に勘違いのアホが湧くよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:48▼返信
>>47
パクリ同人だけと思ってるのがアホガイジ池沼
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:48▼返信
日本サブカルチャー全面規制はよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:49▼返信
いまだにこういう詐欺会社で騙す手口ってあるんだな
同人ゴロなんて素人さんだしどうしようもないね
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:51▼返信
著作権と代理店が売上金払わないのはそもそも別の問題やw
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:53▼返信
なぜそんなとこと取引続けてたのか
「まともな企業なら~」っていうんならそれこそまともな企業なら付き合い辞めるだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:53▼返信
同人ショップは売れる同人を仕入れられないと
在庫が溜まっていく一方になるからな。
売るだけ売って逃げるのは最低だがw
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:53▼返信
他の人はしらんけど、今見た限りだとこの店ではオリジナル楽曲のCDしか置いてないぞ
てかカマイタチとか即身仏のロング版あったのか・・・欲しくなってきた
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:56▼返信
>>40
そういう手口か
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 10:58▼返信
ネットに強そうな弁護士
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 11:00▼返信
もともと、会社の金横領して首になった人間が作った会社ですしおすし。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 11:00▼返信
被害者が同人ゴロならどうでもいいやw
ざまぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 11:04▼返信
>>59
コミケ等で声をかけ本をタダで集め邪魔な在庫は捨てるとかじゃね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 11:06▼返信
テクノウチって音ゲやってる奴の大半は知ってるだろ
弐寺(ビートマニア)やってて知らないヤツは居ない

そこらの同人ゴロならともかくこういうのにちゃんと払わなかったのはまずかったな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 11:06▼返信
アニメやゲームに曲提供してる人達に同人ゴロとかいっちゃうバカ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 11:10▼返信
こいつ同人ゴロとか言ってる奴が居て無知って怖いなぁと思いました(少並
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 11:12▼返信
信用ないとこと取引するほうも大概だわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 11:13▼返信
同人ってショップが買い切りでやってるわけではないんか
売れた分だけ支払って、いらん分は返本出来るんかな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 11:13▼返信
うしじまいい肉 のやってる債権者募って弁護士に取りつなぐって行為は法的に問題ないのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 11:19▼返信
TPPの著作権関連が適応されれば
同人誌を委託する方も、販売する方もどっちも逮捕だから
数年先には店もこいつらも消える
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 11:20▼返信
(・ㅂ・)و<いでよ~!テクノウチ~!
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 11:22▼返信
行ったことあるけど普通の店だった
しかし裏ではこんな悪質だったとは・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 11:23▼返信
うしじまってのこれアウトじゃないか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 11:25▼返信
夜逃げなんて初めて見たわwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 11:26▼返信
この前レコ大取った三代目なんたらのRYUSEIとかいう曲の作曲者ってマオゾンだよな?
DIVERSE SYSTEMで出してるあの人のCDはここに委託してないのか?
テクノウチとレダリスでもアレだけど今マオゾンとか敵に回したらヤバイぞ。知らんけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 11:29▼返信
てか、相変わらずバカッターだな。
こういうのは逃げられないように水面下で抑えるとこまで動いて、こういう結果になりましたって報告の形にすりゃいいのに。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 11:38▼返信
ちゃんとしたしたとこに委託すればいい
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 11:38▼返信
こいつのことはよく知らんがどっちもどっちじゃね。
ファンアートの名のもとに他人のコンテンツを無許可で荒らしまくってる分際で言える立場かね?
こういう二次創作は全て害悪だから規制すべし。やりたきゃ権利保有者に許可取ってやれ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 11:39▼返信
委託販売なんてどこもっていうとすごく語弊があるけどでもまあ
例えばほれ、やほーBBとかの契約しませんかーとか
うちに回線変えませんかーとか非常識な時間や場所で電話や勧誘受けたことあるだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 11:39▼返信
在チョ.ンかな
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 11:40▼返信
よく分かんないけどそんな信用で気なさそうな店と取り引きすんなや
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 11:42▼返信
>>80
良く知らんとか無知の癖に書き込むなよ

ファンアートってテクノウチは同人誌描いてないし
二次創作でないオリジナルの音楽CD売ってんだけど?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 11:45▼返信
こいつのHP見に行ったら少女串刺しにしてるようなイラストあって引いた
キチガイすぎる
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 11:45▼返信
こ↑こ↓の人?
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 12:01▼返信
まあ、ちゃんとした流通に載せられない商品を売っているんだから、こういうトラブルもあるだろうね
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 12:05▼返信
>未払い1回で晒しとかやりすぎじゃない?と思われたが

不渡りだぞバカか
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 12:09▼返信
著作権無視したパクり同人共々消えればいいwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 12:13▼返信
二次創作でも勝手に売ったり複製したりしたら著作権の侵害になることを知らんようだな…
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 12:22▼返信
去年の話?
まあ売ってるものがものだけに信用なんて気にしてないんだろうなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 12:23▼返信
>>72
君にとっては残念なことにガイドラインを設定をして二次創作を認めている作品に移るだけだから、無くなることはないよ?今後許可する作品も増えてくだろうし、ナマモノジャンルと二次創作を突っぱねても利益を確保出来る一部の作品とかは消えると思うけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 12:27▼返信
CDなら主にamazonで売ればいいのにな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 12:34▼返信
昔PCサクセスという店があってだな、、、
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 12:36▼返信
これらの作家って版権元から許可得るとか著作権料払ってんの?
それしてないで商売してるならそもそもこのコンテンツが違法でしょ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 13:03▼返信
うしじま間に入ってどんだけ貰うつもりだよwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 13:05▼返信
てくのっぽい?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 13:05▼返信
>>95
君のズリネタなくなっちゃうじゃんwwwwwwwwwwwwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 13:15▼返信
35万円あればって税金分引こうね

100.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 13:16▼返信
TECHNORCHはほぼオリジナルしかやらないから版権とか著作権とか的外れ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 13:17▼返信
つーか潰れるんじゃねえの?
同人業界も斜陽だから、今後こういうケースは増えていくだろう
土建業界じゃ日常茶飯事だし
連鎖倒産が起こりっこないだけマシってところかね

金額も大きいとは言えない
裁判所から債権届が来たら数字記入して終わりって程度
まあ確定申告するレベルの人は損害金について理解しておく必要があるんじゃないすかねー
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 13:19▼返信
テクノウチ先生がこのまとめを把握しました

>>95
版権元wwwテクノウチや赤さんはオリジナル楽曲作ってる自費レーベルだぞwwwww

「同人=二次創作=版権無断使用」って思ってる無知が多いんだね
本来の「同人」の意味を目の前の道具で調べてみろよww
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 13:20▼返信
逃げたか
馬場と同じ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 13:23▼返信
ヤクザだなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 13:28▼返信
ヤクザw

金回りの悪い商売人ってのは皆こうだよ
一般債権者への支払い遅れってのは破綻の前兆と見ていい
遠からず飛ぶだろ

ちゃんと法的整理をするかどうかは知らねえけどな
まあ仮にちゃんと破産したところで配当に回す金があるとは思えんし
どっちにしろ債権はパァだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 13:39▼返信
オタは金払わなくても泣き寝入りすると思われてんじゃね?w
去年から金入ってなくても気づきもしないとか使う側も適当すぎる
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 13:40▼返信
出たよ~テクノウチだよ~
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 13:57▼返信
コメ欄すら読まずに投稿するやつ多すぎて草
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 14:13▼返信
テクノウチの事知らないで書き込んでる能無しは死んでくれ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 14:14▼返信
とらやメロンなどの大手で扱われない同人って、ようは人気がないとこ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 14:17▼返信
とりあえずツイートが抜粋された人に対して矛先向けてる人はこの人がどういう事やってる人なのか調べてから書き込みしようね
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 14:29▼返信
出版とかが強い理由かね、個人のやりとりだと舐められるし
即売会での手売りか個人サイトで各自で売るか委託販売か、売り上げ誤魔化されたりするんじゃ委託も大手以外は消えそう
113.投稿日:2015年02月13日 14:35▼返信
このコメントは削除されました。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 14:43▼返信
※113
メロン、とらにも委託してたんなら振り込み無い時点で切れば良いのにね
もうちょい考えてから書き込みやがれ。
115.投稿日:2015年02月13日 15:07▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 15:52▼返信
同人なんてゴミの集まりだからどうでもいいよ
オリジナルで勝負してる人はご愁傷様だけどな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 16:08▼返信
オリジナル以外の他人のふんどしで儲けようとしていた糞共には良い天罰。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 16:13▼返信
アキバ店閉めただけで横浜の本社は普通に生きてる
調べもしないで適当な記事書かない方がいいんじゃないの
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 16:15▼返信
何故ここのコメ欄にはこいつが二次創作作家だと勝手に思い込んで書き込むバカが多いの?
オリジナル作品しか出してないって調べればすぐわかるだろアホ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 16:16▼返信
二次創作にも著作権があるってことがわからんアホw
同人作家叩いてる嫌儲の奴らと同じやなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 16:32▼返信
オリジナルだろうと二次創作だろうと日本サブカルチャーは気持ち悪いから日本サブカルチャー全面規制はよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 16:35▼返信
「はい同人」「はい300万円」
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 16:35▼返信
蛆島うっざ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 16:38▼返信
門外漢なのにネットで聞きかじっただけの法律と業界に自信ニキーの知ったかがワラワラでウケるー
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 16:40▼返信
※121
日本から出て行ったらいいんじゃないの
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 16:41▼返信
うしじまのつぶやきって結構前のをRTされただけか
巻き込まれ乙w
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 17:03▼返信
マジか、ここの店で東方CDとかよく買ってたけどな、もうこの店行くのやめよっと
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 17:17▼返信
うしじまってツイッター辞めたんじゃなかったっけ??
あと死ぬって言ってなかった???
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 17:33▼返信
>>11
判例が無いので著作権侵害かどうか誰にも分かりません

130.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 17:37▼返信
ここ関係者まぎれてね?
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 17:42▼返信
最初から払う気がないとかすげーな
よくこんなんで商売できてたな、委託する人はちゃんと調べないと
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 18:08▼返信
そもそもバックレのつもりでやってたんでしょ。
で会社作りなおしてまた同じ事を繰り返す
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 18:23▼返信
ウッチー何やってんだw
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 18:24▼返信
そこそこ長い間やってたところ、って認識だな
たしか3年位前に行った事がある
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 18:41▼返信
同人の商売が甘く見られてるって…?
こいつ、さらっと著作権侵害して商用利用してるって言ってるけど良いの?
コミケって、商用利用じゃないアピールで販売って言わずに頒布って言うんだよね
委託販売なんて完全にアウトだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 18:46▼返信
地方はそんなショップ全然ないからなあ
電車も高いし
ネットが楽だな
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 18:53▼返信
※135
よく読め
オリジナル作家だ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 19:00▼返信
DJ TECHNORCH (テクノウチ) @technorch · 6時間 6時間前
コメント見たらパクリ同人死ねって書いてある…こ…こわひ…一応オリジナル音楽CDなのに…

DJ TECHNORCH (テクノウチ) @technorch · 5時間 5時間前
「パクリ同人死ね」はやだーこわいーって感じで見れたのに、「で、こいつ誰?」は自分が想像以上に傷つくことが分かったのでまとめを見るのをやめた…うっす…
139.ネロ投稿日:2015年02月13日 19:26▼返信
知らね

何より、どうでもいい
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 19:38▼返信
うしじまいい肉さんて女性なの!?ドスの聞いた男の声で読んでしまうようなお言葉・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 19:49▼返信
これようわからんな、本社横浜で直営店が秋葉+通販だろ?
秋葉店閉めて通販はまだやってる、委託が別という事はないだろうし通販も今は買わんほうがええで、送料0円最近までやってたり今は3780円以上送料無料とかやってるけどサクセスの二の舞に成らなけりゃいいがな 夜逃げフラグ立ちすぎや
メロン、虎、おーこく、アニメイト、アキバホビーが安定地方だとグレップ、オートラップだぬ

142.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 20:59▼返信
同人クズは著作権払えよ
できなければこの店に文句言う筋合いねーな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 21:30▼返信
創作同人と二次創作を一緒くたにしている馬鹿の多い事
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 21:37▼返信
こりゃ警察沙汰だな
同人ゴロ覚悟せえや
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 21:53▼返信
同人業界って踏み倒しアホみたいに多いんだってね
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:01▼返信
同人なんか無くなれ!
オタクの分際でよ!死ね!オタク死ね!
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:11▼返信
権利を主張する泥棒
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:24▼返信
馬鹿がたくさんいるよ…
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:28▼返信
テクノウチはオリジナル曲集のCDとかをコミケとかで売ってるコンポーザーで
ビーマニにも曲提供してるって書いといてくれよ
ツイート元の素性も知らずに二次創作だの同人誌だのと勘違いして思考停止してる奴が多すぎる
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:40▼返信
>>121
それだとはちまも規制になるから、お前は実はアンチはちまか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 03:31▼返信
ふーんと思いながら読んでたらまさかのテクノウチでびびった
このレベルの人でも詐欺(?)被害とか会うんだな…恐ろしい業界だ
金取り戻せるよう頑張ってほしい
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 05:23▼返信
>テクノウチTシャツの可愛い着こなしっ!感謝

どうでもいいけどツイッターのこの子可愛いわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 07:38▼返信
てか委託なんてほとんど店側の負担ゼロな糞システムで潰れてんじゃねーよ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 10:16▼返信
みんながうしじまbbaを嫌いってわかると安心する
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 10:58▼返信
なんでデブスの露出狂がしゃしゃってんの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 13:31▼返信
ほんとに盗人って猛々しいな
はちまさんもだけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 13:50▼返信
家電のビッグオニオンもやばい
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 15:57▼返信
会社名もデジタルだから、はやく回収しないと残った現金もフォーマットされるかもな。
まだ通販やってるし、一部の大手サークルは新作取り扱いしてるから少しは金持ってるんじゃないの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 20:58▼返信
そもそも同人を「商売」としてやっちゃうのなんてロクなのおらんやろ。

そして弁護士紹介しますとかしゃしゃってるウシジマが気持ち悪いww
この子は本当にどうしようもない女になったよね。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 21:21▼返信
ぶたじま臭い肉が何で出しゃばってるんだよ
161.ケイティ投稿日:2015年02月15日 00:15▼返信
これちょうどうちの会社の裏ですけど
1-3階、は空き家で家賃240万、敷金10ヶ月だそうです。
高すぎて借りれない。
162.便所屋投稿日:2015年02月15日 07:28▼返信
ヤッホー
義兄弟のDステさんも、ついに風評被害を受けました。

新潟のイベント会場でDステさん委託取引を推奨していた、広報担当◎ャンコ増田さんと一緒にこの困難を乗り越えてくださいね。
きっとあの御方ならば、個人&会社同時破産した貴重な経験から、この困難を解決する方法をアドバイスしていただけると思われます。
神よ、善人なる彼らを救いたまえ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 09:25▼返信
詐欺られるわはちまなんかにまとめられるわでさんざんなテクノウチかわいそう
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 01:23▼返信
警察ならだれが経営してたか分かるんだし、逮捕してもらって収監したらいい
人生ナメすぎだ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 14:33▼返信
Dさんは、きっと復活すると信じています。
Dさんには、萌え抱き枕の先駆者のチャンコ増田さんがサポートしてるし、元WC社長さんのK林社長さんとかが協力者だから実際は安心ですよ。
炎上して噂が先行していますが、例大祭カタログの中小販売店さん向けの問屋さんとかもやっていたし、今は超大手同人ショップ以外は商売が厳しいのが現実ですから、温かくDさんの事は見守っていきましょうね。
沢山のサークルさんが、紳士の同人ショップさんであるDさんの今回の苦境を支えるべきですよ。
(゚д゚)ウマー
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月19日 14:05▼返信
他人の記事と呟き晒して金儲け企む
はちまも同人並みにクソ

TPPで規制されろ

直近のコメント数ランキング

traq