• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




一パン 妖怪のせいなのね
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO83175360T10C15A2DTC000/
1423975884944

記事によると
・「妖怪ウォッチにやられました」と悔しがるのは第一屋製パンの細貝正統常務

・「ポケットモンスター」のキャラクターをあしらった『ポケモンパン』は同社の主力製品だが、昨夏に山崎製パンが菓子パンなどに「妖怪ウォッチ」を採用し、シェアを奪われたという




















妖怪のせいなのねそうなのね

菓子パン界隈でもこんな戦いがあったとは・・・













妖怪ウォッチ DX妖怪ウォッチ タイプ零式
バンダイ (2014-08-02)
売り上げランキング: 2

ラブライブ! School idol diary 02 ~真姫・凛・花陽~ (電撃コミックスNEXT)
おだまさる
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス



コメント(417件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:37▼返信
剛力も妖怪だった?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:37▼返信
ポケモン負けすぎだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:37▼返信
ポケモンと妖怪の仁義なき闘い。
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:37▼返信
苦笑
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:37▼返信
いつまでも胡坐かいてた無能か
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:37▼返信
結婚したウチの姉が言うにはポケモンのパンはクソ不味いから子供のために買って損した気分になるけど妖怪ウォッチのパンは普通に美味しいから損した気分にならないんでいいんだそうだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:37▼返信
寒い時代だと思わんかね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:38▼返信
ポケモンパンと妖怪ウォッチパン両方置いてある近所のスーパーは、ポケモンパン売り切れで妖怪ウォッチパンよく余ってるってことが多いから、ポケモンパンもまだまだいけると思う。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:38▼返信
ネズミは猫に食われたんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:38▼返信
ピカチュウ終わったな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:38▼返信
どっちもおつとめ品に大量に入ってるイメージ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:38▼返信
妖怪の仕業ですね~
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:38▼返信
ここまでポケモン市場を食い荒らすタイトルもかつて無かったんじゃないか
日野さんスゲエな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:39▼返信
ポケモンパン食うのが苦行レベルだもの、売れるわけねーわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:39▼返信
ポケモンパン普通に不味いし
スクラッチのツナパンは苦行だった
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:39▼返信
つうか、パンそのものの問題ではなくキャラのネームバリューだけで勝ち負けが決まっているという
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:40▼返信
あぐらかいてた結果、質(味)で負けたってこと?
そこまで任天堂を踏襲しなくても……
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:41▼返信
普通にヤマザキパンの方が美味いと思うんだが、負けてたのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:42▼返信
さよならポケモン
さよなら任天堂
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:43▼返信
豚「ポケモンと妖怪は食いあってねーし(震え声)」
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:43▼返信
ポケモンのモンスターボールって怖すぎだろ、ただの洗脳だろ……
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:43▼返信
正直、最近のポケモンのデザインで良いモンスターいなかったしな。
いつまでピカチュウに頼ってるんだよ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:43▼返信
いや、つうか、パンそのものの存在価値って一体・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:43▼返信
ニャースのふっくらあんパンはどこへ消えた
あれば買うぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:44▼返信
だから親切に何度も言ったのにwwwwwww ポケモンが妖怪に食われてますよ~てwwwwwwwwwwwwww
しかしチカニシ見てみぬふりで現実はこのざまだよwwwwwww もはや手遅れwwwww
崩れる時は一気にだからなこういうのてwwwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:44▼返信
今放送してるたかじんのそこまで言って委員会を見とけ!!
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:44▼返信
すまんな
どっちも任天堂なんだ
本当にすまんな

そしてこの二本だけでビータ蹴散らせるんだ
掛ける言葉もなくてすまんな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:44▼返信
ポケモンはオワコン
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:44▼返信
イワッチ! 今何時?




大赤字~
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:44▼返信
ゲームも普通に売上抜かれそうになってるな
ORAS累計もHGSSから最終的に100万本近く減りそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:45▼返信
ネズミはネコに勝てない
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:46▼返信
ポケモンはさっさとサトシをポケモンマスターにしてやれ
17年たってもポケモンマスターになれないのいはさすがに酷い
そんで世代交代してサトシの子供を主人公にすればいい


33.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:46▼返信
>>27
Vitaはいいからもっとポケモンの心配してやれよ・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:46▼返信
添加物モリモリの山崎パンよりは第一パンのほうがいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:46▼返信
妖怪のパンにはシールが入ってるからねー。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:46▼返信
レベルファイブ的には寄生元の任天堂に潰れられると困るだろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:47▼返信
>>8
単純にポケモンパンの入荷が少ないだけじゃね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:47▼返信
こんな記事でもビータガー(´・ω・`)
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:47▼返信
妖怪の方小さいし味好みじゃないからポケモンでええねん
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:48▼返信
>>27
妖怪もポケモンも300万ずつ売れて計600万にでもなればたしかにその通りだろうw
しかし現実はその300万を取り合って妖怪200万ポケモン100万みたいな感じになってるのが問題なわけでwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:48▼返信
なんかポケモンの方はキャンペーンやってた気がするが気のせいか
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:48▼返信
>>36
任天堂が潰れても、PSなりスマホなりに移るだけだと思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:48▼返信
ポケモン好きだけどふーんって感じ

だってポケモンパン不味いし
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:48▼返信
>>33
その前に任天堂の心配してやるべきだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:50▼返信
しかし、天下のポケモンも落ちぶれたもんだな
やはり鼠は猫に喰い殺される宿命にあったか
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:51▼返信
これがニンテンゾードーンか
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:51▼返信

猫より優れた鼠などおらぬ!

48.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:51▼返信
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
   /::::: 任 :::::: 豚:::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::iイライライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ 
   !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・| イライライライライライライライライライライライラ
   ヽ::::::::  ──  _ ノ イライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:52▼返信
ポケモン=おわこん
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:52▼返信
まあチカニシの仕事がFUDやらで旗色を勢力図の操作をするてんなら
妖怪がここまで伸びる前にどうにかするべきだったねw
まったく関係ないソニーガービータガーGKガーしてたらこのざまwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:53▼返信
ゲームも明らかに妖怪ウォッチのがおもろいからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:54▼返信
ポケモンはオワコン
いつまでたっても卒業出来ないキモい連中ばっかり残ってるから印象も良くないね
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:54▼返信
        /任_豚\
        |  (;・;)(;・;)| 
        (6 . : )'e'( : .) <あほらし
  /⌒⌒ヽ .  `‐-=-‐'
 イ  ノハぃ )   ・ ハ ・ .| |
  |∥*゚ 、 ノ||      )|
  と  つ(_|    r   _)
   ,_,__,__〉  ヽ |/
  >_ノ ,ノ;:::... >__ノ;:::...... 
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:54▼返信
とは言え、ポケモンは全世界に浸透しているのに対し妖怪ウォッチは日本だけでブームになっているのだから、いずれは落ちるだろう
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:54▼返信
>>51
アニメもな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:55▼返信
てか任天堂もバカだね
脱任で有名なLEVEL5のソフトにハードの命運を託すなんてw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:55▼返信
しかしクソガキ市場の世代交代は劇的やなwwww ある日突然飽きられてるからなwwwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:55▼返信
ポケモン妖怪関係なしにヤマザキパンはうまい
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:55▼返信
妖怪の関連商品は任天堂の利益にならないから大変だねえ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:55▼返信
自社努力しないでキャラクターの力に頼っていたら世代交代は来るよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:55▼返信
これな
買ってる層が一緒なんだからポケパンも妖怪パンも少し入荷減らして
置けばいいのに、両方割引シールいっつも貼られてて仕入れの無能を感じる
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:56▼返信
>>8
スーパー関係者だが、それは発注数の問題だww
ウチはだいたいポケモン絞って妖怪は当初の倍入れてる
そりゃ余るときもあるわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:56▼返信
妖怪は知らんけど、このコマさんって奴はかわいいな
今のピカチュウよりかはいい
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:57▼返信
>>54
キモカワローテク製品
たまごっちすら海外で売ったのに?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:58▼返信
完全に人気食われたな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:58▼返信
ポケモンと妖怪はアニメ会社同じ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:59▼返信
噂では拳願仕合でもヤマザキに敗れたらしいな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 14:59▼返信
ポケモンはパクリ課金ゲーにまで落ちぶれてしまったからな…

小さい子供を持ってる親はそう言う所見てるよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:00▼返信
もんげ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:01▼返信
ポケモンと妖怪ウォッチ両方好きだったが
ポケモン信者が妖怪ウォッチ叩きまくるせいでポケモン嫌いになった
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:01▼返信
めんどくせーからピカチュウとジバニャンでタイマンさせようぜ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:01▼返信
そもそもポケモンパンたけぇんだよ
山崎は安くて良いわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:01▼返信
妖怪ウォッチで稼いだ金でPS4参入してすまんな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:02▼返信
>>57
うちの甥は3DSに飽きてvita買ってた
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:02▼返信
あの栄華を誇ったポケモンさんがいまやポケモン()に
ざまああああああああああwwwwwwwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:02▼返信
コマさん、長野弁だあ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:02▼返信
>>59
なんかその内妖怪にパテント料とかさらにたかりにいきそう
まともにクソガキ市場を正攻法でこれから取り戻すのは困難な以上
てっとり早くらしい利益とやらに近づこうとずればそうするしかないし
そこで日野と徹底的に拗れそうな予感wwwww
78.投稿日:2015年02月15日 15:03▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:03▼返信
ポケモンやってるのは廃人
廃人はシールなんか入らん
なんか役立つアイテムでも付録にすりゃいいんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:03▼返信
チンゲー
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:04▼返信
>>74
マイクラ、ゼノバース、ないしょでGTA
そんな感じっすよ、今の小学生男子
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:05▼返信
>>79
もう既にやってるんだよなぁ・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:06▼返信
日野が妖怪チームは誰にも負ける気がしないて言ってたのは
こういうポケモン越えみたいなデータが各所から続々あがってきてて
ある程度確信あったからだったんだろうねえ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:06▼返信
>>70
逆だろそれ
煽ってんじゃねえよ妖怪豚が
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:06▼返信
任天堂市場は一強皆弱の世界。
妖怪の勢力が伸びたら、ポケモンが落ちるのは道理。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:07▼返信
妖怪ウォッチパンのシールは材質がなぁ
ポケモンパンのシールは水に濡れても大丈夫、まずいけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:07▼返信
俺もかつてはポケモンパン好きでしたよ、中に入ってるポケモンのシール集めたりね……。
しかし時代の流れですわ、ポケモンもオワコンということだな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:08▼返信
ベビースターはポケモンと妖怪ウォッチ両方あるんだけど
高い妖怪ウォッチの方が売れてるんだよね
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:09▼返信
   /  イ壬_月豕\ 2014.7.11 23:15-はちま起稿:【悲報】『ポケモン』ついに衰退か
  γ /  _   _   ヽ       今、小学生の間では『妖怪ウォッチ』が人気になると共に
  ノ ノ.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )       ポケモンがすごい勢いて後退しているらしい
  |ミノ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ 
  i~` ::::ー- (o o) ー-::. 2014.10.30 08:50-はちま起稿:【マクドナルド】ついにポケモンカレンダーが消滅!?
 0  ∴ i_    _i ∴ |       今年は『妖怪ウォッチ』カレンダーに! 時代はネズミよりもネコwwwww 
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  ノ
   ヽ_    ` -!j´  _ノ 2014.11.25 14:00-はちま起稿:【窓際族】ピカチュウの扱いが年々悲惨なことになってると話題に・・・
 /    ̄ ̄ ──     \                これ来年消えるヤツや・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:09▼返信
   /  イ壬_月豕\ 2014.11.26 19:00-はちま起稿:【すげえ】マクドナルドの妖怪ウォッチカレンダーが発売2週間で
  γ /  _   _   ヽ       150万部を突破!ギネス記録のポケモンカレンダーを超える
  ノ ノ.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )
  |ミノ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ  2014.12.14 09:45-はちま起稿:【アカン】子供が見てるアニメ視聴率ランキングでポケモンが
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.        10位圏外に陥落  一方、妖怪ウォッチは6位に急浮上! 
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  ノ 2014.12.17 15:30-はちま起稿:「ジバニャン」が「ピカチュウ」超え!
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       2014年のGoogle検索ワードランキングが発表!
 /    ̄ ̄ ──     \
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:09▼返信
   /  イ壬_月豕\ 2015.01.08 - はちま起稿:【凄すぎ】『妖怪ウォッチ2 元祖/本家』が
  γ /  _   _   ヽ       2014年の年間ソフト販売本数で第1位に輝く!
  ノ ノ.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )       ポケモン軽く超えたああああ
  |ミノ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ 
  i~` ::::ー- (o o) ー-::. 株式会社レベルファイブ(本社:福岡市中央区、代表取締役社長/CEO:日野晃博)
 0  ∴ i_    _i ∴ |         は、ゲーム総合情報メディア「ファミ通」より発表された
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  ノ   2014年年間ソフト販売本数(2013年12月30日~2014年12月28日)において、
   ヽ_    ` -!j´  _ノ 『妖怪ウォッチ2 元祖/本家』が第1位となりましたのでお知らせさせていただきます
 /    ̄ ̄ ──     \
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:10▼返信
ピカ様のシマを土足で荒らすとはいい度胸してんのぅ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:10▼返信
>>8
豚っていつもこんな感じw
あべこべの世界に住んでる
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:10▼返信
大丈夫大丈夫、今年中には妖怪ブームも終わるだろ
ポケモンが復帰するかはわからんがな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:10▼返信
妖怪の力を借りてもマックは自爆で大赤字だった
あ、妖怪の仕業か
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:11▼返信
世代交代w
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:11▼返信


パンぐらい買ってやれよバカ豚

98.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:12▼返信
まぁポケモンは長寿すぎたから飽きられてもしょうがない
ピカチュウ以上の看板キャラクター居ないし(見た目は別として)
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:13▼返信
やっぱヤマザキパンは最高だな!
第一()
パスコ()


こういう煽りの世界もあるんだろうか(´・ω・`)
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:13▼返信
世代交代なのねそうなのね
ドワーハッハッハ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:14▼返信
去年は品切れ品切れとあちこちで騒がれてたメダルが今やそこらで大量に並んでるが、
以前ほど売れてないみたいだな
ブームが一段落したのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:14▼返信
ポケモンはビックリマンとたまごっちの墓の隣に葬ってやろう
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:14▼返信
ここからどこまで長寿化させるかが重要だろうな
レベルファイブて気が付いたら消えてるコンテンツばかりだし
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:14▼返信
>>26
すまん、ダーティーハリー3見てた
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:15▼返信
ポケモンは胡座をかき過ぎた
ゲーム性も単調かつ古臭い
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:15▼返信
>>95
それはその後のハッピーセットのマリオカートのせい
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:15▼返信
ポケモンは来年で消えて妖怪も再来年辺りには消えそう

ゲーム業界がまともになってきてるな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:16▼返信
ポケとるは酷すぎる
つーか素直にスマホ行けよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:17▼返信
ポケモンと妖怪ウォッチの関係って東方と艦これの関係に似てるよね
すぐブーム去る去る言われて未だ大人気なところとか
根強いブームに慢心して急速にオワコン化してってるところとか
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:17▼返信
マリオもポケモンも、最近の子供知らないしなー。
小学高学年あたりならまだ知ってるやつもいそうだが。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:18▼返信
>>107
へえ、子供相手にパッケージ版&DL版+完全版商法やら
あそべちまうんだ詐欺からヒロイン詐欺まで平然とやるような企業がいる今の業界がまともってか
へえwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:19▼返信
ポケモンは10年前から進歩してないもんな
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:20▼返信
ポケモンは色んな所で妖怪に負けてるな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:20▼返信
電気ネズミ駆逐
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:21▼返信
>>111
ポケとる「せやな」
とれ~るセンター「せやな」
電波人間のRPG「せやな」
だるめしスポーツ店「せやな」
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:22▼返信
カレンダー パン が奪われた次は何だ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:22▼返信
もうトレンドは変わってきてるのだよ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:23▼返信
ポケモンパン不味いし
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:23▼返信
豚「軽く煽ったらデンプシーロールをくらったでござる・・・ブヒッ」
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:24▼返信
妖怪パンスーパーの棚にズラっと並んでるの見たとき
『キャラデザ手抜きすぎやろ・・・』 て思ったな
使いまわし多すぎるやろジバニャンとかいうやつの
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:24▼返信
ポケモン人気かつてないほどに落ちテイル↓
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:25▼返信
もうおっさんおばさん層の人気しかないって感じやな、ボケモンって名前変えればいいw
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:25▼返信
新参の猫駆除するつもりが下剋上
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:25▼返信
これ妖怪に愛想尽かされたら任天堂終わりやな
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:26▼返信
>>115
せやな
課金やら詐欺やら横行してるこの業界がまともになってるとは思えんわ、流石に
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:27▼返信
ポケモンはもう大人しかやってないでしょ
大人がキャラクターイラスト付きの菓子パンなんて買わんだろうし
子供はポケモンに興味が無いから売れんし
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:28▼返信
>>110
いやー それは無いでしょう
いくらWiiUが大不振でも知らんってことはさすがに・・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:28▼返信
豚:子供向けなら子供が成長しても次の世代が客になるから安心

現実は違ったなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:28▼返信
そもそも最近全体的に第一よりヤマザキのが美味しくない?
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:29▼返信
>>116
ドラえもん「に、2月3日は…イオンの…恵方(ry
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:29▼返信
シールが紙のやつなんだよなーヤマザキ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:29▼返信
>>120
ジバにゃんのクリームパン
ロボにゃんのダブルドーナツ
トゲにゃんのメロンパン
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:29▼返信
少子化でガキ市場のパイが非常に小さくなってきている今の時代に
妖怪もポケモンも任天堂だから大丈夫だとよwwww
豚の現実見れてねえにもほどがあんなw
せいぜい日頃から日野に土下座して脱任されねえように金だしてろよ能無しヤクザがw
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:29▼返信
子供向けの商売って大人になってから見ると本当に気持ち悪いな
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:30▼返信
妖怪とか今年中に消えるでしょ

思ったより長生きだったけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:30▼返信
>>128
ポケモンは大人向けだもん。豚が自分でそう言ってる。
子供たちが楽しんでる妖怪に菓子パンシェア奪われるのは当然。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:30▼返信
>>127
「知ってるけど興味が無いから買わない」
というもうどうしようもない状況だろう
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:30▼返信
>>129
それはタブーだからやめとけw
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:30▼返信
妖怪も長続きしないだろうし、結局ポケモン人気を変に削って共倒れかね…
まぁ妖怪ウォッチは海外には出て行かないだろうし、ポケモンは海外で生き続けるよ
140.投稿日:2015年02月15日 15:31▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:32▼返信
>>133
ポケモンは大人むけ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:32▼返信
時価総額
    2007年 → 2015年
任天堂 10兆円 → 1.6兆円
ソニー  5兆円 → 3.7兆円
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:32▼返信
>>127
ポケモンはまだ知ってる、かわいいは正義だ
マリオはもう駄目だ、マジで知らないって奴が大多数
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:33▼返信
なんでゴキがしゃしゃってるの
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:34▼返信
妖怪はアンテナショップが無い時点でお察し
作っても続かないことを分かってるから作らない
日野はその辺も計算してそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:35▼返信
妖怪が倒れてもしれっと次のヒット作出してくるのが日野の怖いところ。
まぁ、妖怪ほどのブームはしばらく来ないだろうけど。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:36▼返信
>>143
パズドラはポケモンコラボにするべきだった
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:36▼返信
いい年こいて、「ピカチュウいっけえええええええええええええええええええええ」とかいっているやつは







まじで病名つけたほうが良い
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:37▼返信
2015年 WiiU版新規サードタイトル発売予定:0本
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:37▼返信
>>84
捏造は良くないね
ポケモン信者の妖怪ウォッチ叩きは異常だからな
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:38▼返信
妖怪のほうが、ゲームもアニメもグッズの出来も全部上だけど何より
ファンがいい
ポケモンファンは加齢臭がすごい、きもちわるい
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:38▼返信
>148
落ち着いて言うな(T ^ T)
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:38▼返信
もうポケモンは脱人して俺らおっさんの為にコアなゲームを作ってくれ
もうポケモンは中高生以上しか殆どやってないしガキの流行の敏感さは異常だからな
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:39▼返信
ポッポ母「それじゃーママはこれからエサを取ってくるわね^^」
ポッポ子「いってらっしゃい!ママ!」
サトシ「あっ!色違いのポッポだ!よーし!ピカチュウ!10万ボルト!」
ポッポ母「痛いいいいいいいいい!!誰か助けてええええええ!!」
サトシ「よーし♪ポッポは弱ってるぜ いけっ!モンスターボール!」
ポッポ母「ぶ、無事に帰らなくては、息子のために帰らなくちゃ……」
ボーン ピクッピクッピクッ……ポーン
サトシ「色違いポッポゲットだぜー!!」
ポッポ母「ご主人様これからよろしくお願いします^^ ご主人様と一緒になれてワタクシとても幸せです^^ 一生尽くします^^」
ポッポ子「ママ帰ってこないな……どうしたんだろ……」
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:39▼返信
>>149
調べてみたら、2015年以降のWiiU参入サードが、角川とワーナーしかなくてワロタwwwwww・・・ワロタ・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:39▼返信
>>150
ブーメラン乙
リアルタイムで色んなとこみてきたけど妖怪信者が先に叩き始めてたな
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:40▼返信
ポケモンはあらゆる面でマニアックになりすぎたよ
今や本来の子どもより、卒業できなかったマニアや出戻り組がメインの客になってる
対戦部分は言うに及ばず
ストーリーやキャラクターは変な味付けしてばかりだし
隠し味的なブラックさも全体的に露骨で押しつけがましくなってセンスが落ちた

これじゃあライト層が妖怪に流れるのも無理はない
共存共栄とはいかなかったところに今のポケモンが抱えてる問題が見える
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:40▼返信
防腐剤うめぇwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:40▼返信
>>143
嘘……だろ? 任天堂と言えばマリオなのにそれすら知らない世代になったのか!?
そいつらにSEGAの看板キャラは何? って聞いたらミクって返ってきそうだな。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:40▼返信
ファンがいいと自ら語る>>151であった
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:41▼返信
早くブーム終われよ!
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:41▼返信
WiiU







うんこでチュウ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:42▼返信
つまり、XboxOneに妖怪ウォッチが出たら・・・






でも売れないだろうなwwwそもそも知られもしないだろうwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:42▼返信
>>157
そりゃ言えてる
悪い意味で派手さを押し出しすぎてる
個人的に海外意識し始めて完全におかしくなった気がするな
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:42▼返信
>>156
馬鹿かwそれはポケモンアンチや対立厨が妖怪ファンになりすましてポケモン叩いて
ポケモン信者が妖怪をたたき返してるんだよw
実際の妖怪ファンはポケモンなんか見向きもしてない
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:42▼返信
>>154
かわりに鳩ポッポをあげよう
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:42▼返信
>>159
流石にそれは無いだろうが、「マリオなんてだーっせよな!」とは思ってそう
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:42▼返信
>>155
あれ?見落としてたかな?角川ってまだWiiUで何か出すんだっけ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:43▼返信
任天堂学園
落第生専用がポケモン
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:43▼返信
>>157
格ゲーと同じ道を歩んでるよな、性格がどうめざパがどうと突き詰めすぎてる奴が多すぎ
ポケモン好きですー^^くらいのライト層じゃとてもついていけないもの、そういうのをうまく是正できないとライト層が大多数の任天堂ハードじゃどんどん厳しくなる
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:44▼返信
>>165
ネットにどんだけ人がいると思ってんの?w
全部が全部なりすましなわけないだろボケがw
分かったか妖怪ファンwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:44▼返信
>>161
その前に任天堂が・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:44▼返信
第一パンはなによりパン自体が不味すぎて子供に与えようと思えない
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:44▼返信
>>147
ポケとるとかいう基本無料の課金ゲーが出るやん
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:45▼返信
>>159
聞いたことないけど、たぶんセガっていっても知ってる人自体いないと思うwww
妖怪ウォッチ出してるのがレベルファイブってこと知らないのと一緒
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:45▼返信
>>168
つロデア
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:45▼返信
>>148
ピーターパン症候群だろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:45▼返信
>>167
今隣にいる5歳の甥に聞いてみた

「スマブラに出てくるし知ってるー」

位の認識らしい
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:46▼返信
>>168
ロデア・ザ・スカイソルジャーがあったか
3DSとマルチなので本当に見落としてたわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:46▼返信
夏公開の新作ポケモン映画のこともネタにしろよ
前売り特典が必死すぎるってレベルじゃねーぞw
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:46▼返信
少子化
スマホの低年齢化
幼児には親のpad
任天堂置いてけぼりの技術進化の止まらない波

ドンドン市場が狭くなっていくねw
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:46▼返信
妖怪ウォッチが売れれば売れるほど任天堂が窮地に追いやられていくのが面白いなw
日野さん頑張れ!
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:46▼返信
>>167
いや、マジでマリオ知らんよ、今の子たち
ゲーム機用だとポケモンか妖怪かくらいしか持ってないし、たいていが親のスマホでパズドラだ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:47▼返信
>>178
昔の俺かよwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:48▼返信
>>171
まあどっちにしろ
現状ポケモン信者の妖怪叩きの方が酷いのは明らかなだな
どこいっても叩きまくってるまるで親の敵のように
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:48▼返信
>>183
スマブラやってる子は分かるみたい

このマリオが「誰」なのかは分かってないがww
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:48▼返信
>>183
だからイワッチも子供の目に触れるようにスマホ進出とかやり始めたのね
意味あるのかどうかは知らんが
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:48▼返信
妖怪ブームが去ったらミリオン攻勢の弾が減ってイワッチコマッチ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:48▼返信
>>154
やめろぉおおおお! 想像しちまったわw
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:50▼返信
>>186
スマブラ内ではMr.ゲームウォッチあたりと同じカテゴリーに入りつつあるのか
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:50▼返信
>>184
よくよく考えたら「マリオ」って誰だw
俺も実はよく知らんぞww
バックグラウンドが薄いから未だに何者なのかが分からんwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:50▼返信
ポケモンは元々子供向けだったけど年数を重ねすぎて無駄にポケモン数増えて子供はついていけないんだろうな
だから今の子供は妖怪なんだろ
でも妖怪が何年も続くかは微妙だと思うけどな
5年は続くかもしれないが10年は続かないと思うな
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:50▼返信
そりゃ子供の頃からCoDやってる国には勝てんわなぁw
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:50▼返信
ぶーちゃん…
頼むから「ポケモンパンは世界一売れてるから世界一美味しいパンなんだ!」とか子供みたいな考えはやめてくれよ…
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:51▼返信
妖怪も任天堂だから!っていう豚ちゃんいるけどあれ豚ちゃんが目の敵にしてるバンナムでしょ?
妖怪人気は任天堂に何一つメリット無いよね?
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:51▼返信
>>185
どっちもどっちだろ
豚とゴキの関係と一緒
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:51▼返信
ポケカスの妖怪叩きって何か豚のPS叩きに似てるんだよな
ポケモンが年々ゲームや映画の売り上げ落ちてるのを妖怪のせいにしたりね
妖怪が存在しなくても間違いなく売り上げ落ちてた
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:52▼返信
ぽっ拳に対抗してセガは妖怪ウォッチメガミックスを作るべき
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:52▼返信
>>192
仮に妖怪ブーム終わってもそこでポケモンに戻ってくるかって言うと戻ってこないよねきっと
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:53▼返信
>>191
昔、太ったマリオと痩せたマリオ、とか言ってルイージという名前を全く認識してなかった俺
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:53▼返信
>>190
このマリオって誰?って甥に聞いてみた

マリオはマリオだよー

だとwww

やはり何者かはよく分かっていないらしいww
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:54▼返信
>>200
2Pカラーww
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:54▼返信
ポケキチと妖怪キチで喧嘩すんな、数少ない任天堂陣営同士だろwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:54▼返信
妖怪のせいにするくせに海外でのポケモンの落ちぶれっぷりは見ないふりだもんね
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:54▼返信
>>144
ぶーメラン
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:55▼返信
>>199
戻ってくるかは微妙だろうね
でも妖怪よりはしぶとく生き残るんじゃないかな

妖怪ウォッチは昔のビックリマンみたいなものでそのうち消えると思う
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:55▼返信
猫霊>>>電気鼠
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:55▼返信
無能集団にもトロとか言うネコキャラがいてだなw
あれどこに消えたよ?w
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:56▼返信
まぁ子供が痛々しいコスプレ趣味の髭面おっさんのゲームで遊びたいとは思わんよね
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:56▼返信
>>206
スーパービックリマン50円に値上げしてから即効で消えたな、そういえば
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:56▼返信
マリオは今のガキ興味ねーぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:56▼返信
そもそもほっぺたに赤いマルとか
昭和のキャラかよw
って話だわw
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:57▼返信
屋台とかの商品もポケモンすっかり無くなったしなw
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:57▼返信
>>208
はあ?
今PS4のテーマになってますけどwwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:58▼返信
>>211
文法正さないと意味がおかしくなるぞww
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:58▼返信
>>206
たぶんL5自信もわかっててだからこそ絶好調の内に一気に攻勢かけてるんだろうね
そして任天堂と違ってちゃんと次のコンテンツ生み出す糧にするだろうし
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:58▼返信
日野さんマジで頭良いよな。
ソニーに諭された結果、ドラクエ受注のラッキーチャンスでスクエニと対等にはれるくらいにまで成長して、
レイトン教授やイナズマイレブンから続く妖怪ウォッチで任天堂を喰うまでにキッズ商法が大当たり。
スマホガーって言ってる間にレベルファイブがSONY製低価格の携帯ゲーム機を出したら、任天堂は深刻なほど詰むよな(笑
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:58▼返信
我が家のPS4とPSVはトロだわw

PS3はAmazonのKHだが。
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:59▼返信
ポケモンもパン製品の許諾先は最大手のヤマザキに九割方決まっていたんだが、
当時の第一パンの担当者が自分の首が飛ぶ覚悟で小学館プロが提示する言い値のまま
いち早く契約を結んだんだよ。
ポケモンパンの爆発的なヒットとその後20年に渡る定番化がなければ、第一パンは確実に潰れていた。
妖怪も壮絶な争奪戦があった事は想像に難くないが、ヤマザキもかつて逃した魚の大きさは身に沁みていたんだろうな。
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:59▼返信
>>214
そうかまだ存在してたのか
安心したよw
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:59▼返信
別のところが作ってたのか
ポケモンパンが消えて妖怪パンしか見ないから入れ替えたのかと
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 15:59▼返信
CRポケットモンスターで頑張るしかないよ(knn姉貴並の感想)
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:00▼返信
黄色いネズミって、黄色いクマのパクリじゃね?
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:00▼返信
ポケモンとマリオって古臭い感じ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:01▼返信
エタ山崎パンは決して倒産しないよ。差別差別で銭が貰える不平等企業だぜ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:01▼返信
ヤマザキショップってまだあったんだw
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:01▼返信
ポケモンもあと数年すればポケモン第一世代のお子様が親となって自分の子供に買い与える
二世代コンテンツに進化するから、それまではしばし辛抱だな。
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:01▼返信
窮鼠猫を噛めずに撃沈
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:01▼返信
>>208
PSO2と絶賛コラボ中ですけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:02▼返信
>>226
何十年外に出てないんだお前www
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:02▼返信
>>221
そりゃ任天堂の利益ごそっと奪ってく妖怪パンを同じ会社からは出せんだろう
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:03▼返信
妖怪ウォッチ人気がこのまま続くとは思わないけど、かといってポケモンが再ブレイクするとは思えないし
これからポケモンはガンダムのように大人向けの商品になってくのだろうか
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:03▼返信
>>227
それをねらったリメイクポケモンは大爆死してるだろうがwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:03▼返信
>>227
いや、既にそうなってるはず

甥は妖怪もポケモンも好きみたいだぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:03▼返信
時代は変わっていくもの
盛者必衰のことわりを表す
GKこれにどー答えるの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:04▼返信
>>227
もうとっくにいい年になってるよ第一世代は
そして今のこのザマ見ればその世代が好んで子供にやらせたりしてないのはわかってることだ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:04▼返信
なんだかんだいってポケモンはもうじき20年になるからな
よくもったほうだろ
今後は大人向けにシフトしつつ生き残りをはればいいんじゃねえの?
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:04▼返信
ポケモン→ゲームありき
妖怪→ゲーム無くてもOK
この差はデカい
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:05▼返信
>>237
そして大人向けにするにはハード性能がネックに…
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:05▼返信
>>229
脇役に格下げって感じだなw
無能集団のキャラ育ちませんなww
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:06▼返信
>>237
難易度が中途半端な事をするくらいならそうした方がいいよな
BWから明らかに子供向けを意識しすぎて敵が弱すぎる
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:06▼返信
ノリが一時期のカンリュウブームみたいで気持ち悪いな
昔からあって定着してるものをパクってガワだけ派手に飾って
瞬間最大風速で勝った負けたと大騒ぎ
どっちも嫌いじゃないが結果は見えてるわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:06▼返信
>>237
ポケモンのデザインとかノリとか見るにもうだいぶ前からその傾向はある気がするんだよね
そして子供にそっぽ向かれだしたのもそのせいじゃないかなって
単純にネタ切れなだけってのもあるだろうが
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:06▼返信
ガキにプレゼントする場合
ポケモンだとハード込で数万円
妖怪はウォッチ+メダルで
大金が一気に飛ばないから買いやすい
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:07▼返信
自身が市場において大きな地位を占めるソフトメーカーであるがゆえにサードは味方でもあり敵でもある
サードが必要以上に台頭すると逆に窮地に陥るってプラットフォーマーとしては歪んだ構造だよな
逆に任天堂ハードにおける任天堂ソフトの寡占はWiiやWiiUがサード離れを起こした原因の一つでもあるし
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:07▼返信
ネット対戦してみれば自慢の仲間が無残に蹂躙され
昔のポケモンはソフト色々買ったり数年おきの再配布待たなきゃ手に入らず
アニメ見たら大昔からいるらしいサトシとかいう誰だよって感じの奴が主役

これじゃあ0からのガキンチョは楽しめない
そこをまんまと妖怪に入り込まれたな
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:07▼返信
ポケモンはまだワンチャンあるかもしれないが、マリオはもう、子供向けとしては完全にオワコンw
任天堂の得意としていた子供向けビジネスを完全に日野に奪われ、懐古主義の大人たちだけが残ってしまった。金を使える世代だからまだ暫くは現状維持できるが、小学高学年以上がPSに流出してしまっている以上、マーケットは小さくなるばかり。
生き残るにはもはや地に堕ちたブランドイメージやクソの役にもたたんプライドを捨て、スマホにでも進出して広く存在感をアピールし、そこで収益はでなくとも、その先の復活の下地を作っておかねばらない。
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:07▼返信
第一世代の子供ってDSのDP時代あたりじゃねーのか?
とっくにすぎてんだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:08▼返信
>>240
そりゃサードに逃げられて自社キャラに頼らなきゃやっていけない会社とは違うんで
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:09▼返信



だから俺は1年前に任天堂はさっさと妖怪潰さないと酷い目にあうぞと忠告したんだよ

ニシ豚は必死に否定してたけど俺が言った通りポケモン倒した


251.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:09▼返信
>>244

最近は知らないけど、ウォッチ+メダルは品薄で買えないw
別の意味で大金が一気に飛ぶんだがw
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:10▼返信
>>251
最近は一時期より大分買いやすい
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:10▼返信
うちの近くのスーパーも、今は妖怪パンだな
ポケモンパンは見かけなくなった
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:11▼返信
>>252
そうか、ようやく落ち着いたんだなw
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:11▼返信
>>246
そういやポケモンアニメって今やってるのも含めてずーーっとサトシが主人公なのか
そりゃ愚策だな てかアホだな
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:12▼返信
同じメーカーが出してると思ってた
パンメーカーにもこういう奪い合いがあるんだな
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:13▼返信
所詮は鼠、猫には勝てない。
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:13▼返信
うちの店では妖怪パン売れてるわ
ツチノコパンダとロボニャンとキュウビ売り切れ率高い
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:14▼返信
>>233
リメイク金銀を超える勢いなのに大爆死ね・・・
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:14▼返信
山崎パンはどんなパンがあるか何個かでてくるけど
第一屋製パン?きいたことないや。
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:14▼返信
そういえば。菓子パンのメーカーってあんまり気にしないな
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:14▼返信
ポケモン自体は生き残るかもしれんが
ポケモン関連のグッズ等はやばいだろうな
ポケセンもいくつか潰れるんじゃねーか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:14▼返信
今のゲーム業界って競争競争でホント糞だな
だからまともなサードが残ってないんだろうな
昔はたくさん選択肢があったんだが
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:14▼返信
オワコンパンに名前変えろwwwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:15▼返信
>>256
ポケモンパン出してるのに妖怪パンも出したいなんて言ったら任天堂に怒られるぞ!
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:15▼返信
今の追い詰められた珍天にはポケモンみたいに自分で完全にコントロールできる
ポケモンみたいなコンテンツは最後の砦なのに、そこをサードにぶっ壊されたんだからたまらんわなw
いくらそのサードが珍天市場に参入したサードといえどなwwww
自分とこの持ち物なのとサードの持ち物なのとでは天地の差がある
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:15▼返信


マジで子供がいたり身近にいる奴らなら実感してたろ

2013年末あたりからポケモンが急速にオワコン化するの

今なんかポケモン()状態

268.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:15▼返信
>>263
残ってないのは任天堂界隈だけですよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:16▼返信
GKはポケモン終わったにしたいようだけど、
実際にはポケモンに妖怪が加わった
が正解だからね

大型電気店の近くに大型電気店ができても
1店のときよりもお互いの売上が伸びる。
あの相乗効果と一緒

0にはなにをかけても0のまま
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:16▼返信
ゲームやらないけど妖怪ウォッチは何かアニメ見ちゃうんだよなw
ポケモン?何それ?
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:17▼返信
>>269
加わってないよ
限られた牌を奪い取られただけだよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:17▼返信
第一パン「言えない、俺も妖怪パンやりたいけどやりたいなんて口が裂けても言えない」
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:17▼返信
ポケモンパン、味がイマイチなんだよな。
ジラーチのシールが入っていたらいいなと思い買ってます。最近代官山のピーコックからポケモンパン消えて悲しい。
妖怪パンはシールがイマイチだから買わないです

274.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:18▼返信
>>267
いや、全然

隣にいる甥に聞いても妖怪もポケモンも好きって言うし

子供って雑食だから色んな物を好むよ

片方が好きで片方が嫌いとか大人みたいな考え持ってないよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:19▼返信
>>269
最後になんで叩いてるの?
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:19▼返信
>>274
お前の甥が世の中の基準なのか凄いな
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:20▼返信
>>274
まあそうだろうけどガキのお小遣いと親の財布も限界はあるからね
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:20▼返信


いまやポケモンの商品なんか買って帰ろうもんなら

これじゃないって泣かれるからね

妖怪な大喜びなのに

279.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:21▼返信
今あらゆるメディアでポケモンは妖怪に脅かされてる
普通なら、ピカチュウ好きだけどジバニャンも好き!となるのではないか?
なぜポケモンは立場を奪われつつあるのか?
子供が移り気だから?本当にそれだけだろうか?
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:21▼返信
片方がどうとかじゃなくて子供は学校って言うコミュニティの性質もあって大人以上にブームに敏感だからな
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:21▼返信
ポケモンのメイン層はおっさんおばさんだからしゃーない
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:21▼返信
>>276
おっさんのお前が基準じゃないよと言ってんだよ

園内の他の子も似たようなもんらしい

戦隊とライダー、ウルトラマンで若干好き分かれがあるらしい
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:21▼返信
〉274
もっというと
パズドラでもモンストでも
ポケモンでも妖怪でも面白ければ、
何でもやるよな

PSになんかあっt
トロがいたね!
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:21▼返信
お店で並べる商品にも、全部並べるわけにはいかんからな。ちなみにしまむらの小さなオモチャコーナーではもうポケモンは一つもないよ。サンリオ、ディズニー、妖怪の3つに絞ってる。むかしは3つ目がポケモンだった。そういうことだ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:22▼返信
俺の周囲のガキ共はポケモンほとんど知らんなぁ
機関車トーマスとアンパンマンから始まって
ちょっと大きい子は右を向いても左を向いてもジバニャン一色だわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:22▼返信
>>282
誰も自分が基準だなんて話はしてないけど大丈夫?
日本語わかってる?
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:23▼返信
>>277
それ、親の躾の問題じゃないか?

欲しい物をあれこれ買ってあげてたらそうなるだろ

好き=物欲とはまた違うと思うぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:23▼返信


任豚「ショートニングガー」

289.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:24▼返信
パンの世界でもニンテンドーゾーンの力は有効なのか・・・
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:25▼返信
とある県内中の幼稚園がクリスマス用のボード?作ってそれを駅に展示するってイベントが去年あったのね
妖怪はいっぱいあったけどポケモンは一つもなかったよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:25▼返信
子どもは流行に敏感だよ
一度捨てられたものは二度と流行らないしな
俺らだって経験してるだろ
ミニ四駆、バス釣り、ヨーヨー、ベイブレード、ビーダマンとか色々な
なんでも好き?馬鹿なこというなよ
どれかが流行ればどれかが死ぬのが子どもの世界だよ
妖怪が売れて入る利益よりもポケモンが殺されて消えた利益の方が圧倒的にデカイ以上追い詰められてるよ任天堂
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:25▼返信
>>286
>マジで子供がいたり身近にいる奴らなら実感してたろ

これ、おっさんのお前の主観でしょ

日本語はお前よりマシかな?w
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:26▼返信
>>292
誰に向かって言ってるんだ
大丈夫か
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:26▼返信


子供向けのキャラはアンパンマンが神

まずアンパンマンからスタートする
次に特撮やプリキュアに移行だった

その次はポケモンなんだけど妖怪は特撮プリキュアライン辺りで子供に受け入れられてるから

急速にポケモン()状態になってる
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:27▼返信
>>293
お前に言ってんだけど?
大丈夫か
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:28▼返信
>>291
ほんとだよな
あれもこれもそれも流行るなんて子どもの世界では無かったよな
一体どういう子供時代送ってきたのやら
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:28▼返信
>>291
今の子供に聞いてみろ
それが一番早く欲しい答え返ってくると思うわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:28▼返信
>>295
なんだ本当にかわいそうな人でしたか…
自分以外の書き込みは全部同一人物に見えちゃう系の…
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:30▼返信
 任天堂がんばれ~
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:30▼返信
>>298
あーはいはい、そのパターンね
自分の書き込みを敢えて他人の書き込みと思わせちゃう系のw
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:30▼返信
最近のポケモンって女の子キャラ萌に走って露骨にヲタに媚びてる所あるからなぁ
任天堂もわかってんじゃね
もう子供向けは無理だって
先日もマックでマリカのキャンペーンしてた時にニシ君っぽいオッサンが3DSで遊びながらハッピーセット食ってたの見かけたしな
これからは任天堂好きのオッサン向けにシフトしていくんじゃないかと思うわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:31▼返信
シリーズ数作に渡って引き継いできたオタと違って
子供はポケモンに執着する理由がないんだよなあ

ポケモンしかないならともかく、よりキャッチーで新鮮な亜種が出てきたら
そりゃそっちいっちゃうよね
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:32▼返信
で、妖怪は何年後にポケモン関連商品の総売上越えるの?
どんなスポーツ選手だって何十年もすれば衰えるけど、若い選手がその選手の全盛期は越えてないけど年取った今の記録を越えただけで越えた!なんて喜ばないだろ
既にゲーム一作目の売上の自体でポケモンと妖怪には雲泥の差があるし抜くのは無理だろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:34▼返信
>>302
親子でとっつきやすい方に行くのが普通かな

親としても共通の会話が出来て楽だし、本人も喜ぶしな
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:34▼返信
たしかに、ガキのころのほうが、流行に強制感があったな
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:36▼返信
>>274
小学校では妖怪が大ブームと言ってたので
ポケモンは?と訊いたら 全然話題に出てこないと言ってた

周りの話を聞いてると妖怪は親も巻き込んで売れてるぽい
あくまで俺の周りの話だが
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:38▼返信
ポケモンが消える事はないにせよ、昔ほどの人気を保つのは無理だろうな
少なくとも日本では
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:38▼返信
>>306
場所によってまちまちだな、ホント

妖怪はブームってのは間違いないんだろうけど…w
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:39▼返信
子供は流行を追わないとボッチになるからな
しかも子供は加減を知らないし思った事をストレートにぶつけるからね
でも意外と飽きが早い、次から次に新しいモノに惹かれていく
だから子供向けの流行って爆発的でしかも一過性なんだよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:42▼返信
ポケモン、妖怪に関わらず版権の乗ってる菓子パンは品質的に最低だからな
通常品の倍以上に版権料乗ってるんだろうけど
棚取り以外に全く価値が無いんだよな

それで負けちゃったってのはもうねw
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:43▼返信
>>300
見ればわかることなのになんでそんな自信満々なの…?
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:44▼返信
子供人気抜きにしても、妖怪パンの方が美味そうに見える。
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:44▼返信
>>303
20年間の総売上にさしたる意味ないよ。
今現在ビジネスになっているか否かだろ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:45▼返信
>>303
越える必要あるか?今現在で売れているかのほうが重要だろ
過去に売れていたからなんなの?スポーツ選手だって過去に凄くても今現在で使い物にならないならクビだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:45▼返信
>>309
それを毎度毎度上手くHITさせてるのは本当流石だと思うね
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:45▼返信
妖怪が消えたらポケモンがまたブームになるとかww妖怪なくてもブームなんか無理だよ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:45▼返信
そもそもポケモンパン扱ってる店が少なすぎるわ

妖怪パンは見かけるけど山積みでワゴン売りになってるし、そこまで売れてる感じはないな
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:46▼返信
この手の記事を見るたび、日野の商才に感服する。
「その他大勢枠」で妖怪出して、後から膨らませてポケモンのシェアを根こそぎ奪うなんて中々できないよ。
ポケモンに胡座をかき、目先の利益にすぐに飛びつく任天堂はシェアを奪われていることに長いこと気づいていなかった。今となっては妖怪を殺せば3DSも死ぬから手を出せなくなってしまった。
日野はマジで任天堂の社長やった方がいいんじゃないか?
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:46▼返信
そもそもポケモンパンそんなに見ないし、おいてある店でも売り切れが多い
山崎はコンビニでもおいているからシェア奪われるというより売り場の差だろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:46▼返信
数字上の記録しか誇ることのない豚ちゃんらしい理論やね
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:49▼返信
まるで妖怪ウォッチを味方陣営のように扱うここのバカを見てると哀れみしか感じないよ
PSなんの関係もねぇ
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:49▼返信
その20年積み上げてきたものをたった1年そこらで突き崩した妖怪すげぇ!って事かな?
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:50▼返信
>>321
確かに今の話題にPSなんの関係もないな
君には何が見えてるの?
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:51▼返信
なまじ同じハードだから面倒くさいな
おそらく3DSの次でもお付き合いしなきゃなんねえんだし
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:51▼返信
>>315
今は自動発注だったりするところもあるし、そうでなかったとしても、売れない、そういう日持ちしないものを平ワゴンでわざわざ取ることはない
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:52▼返信
>>324
バンナムとL5なら別に任天堂のご機嫌伺いする必要なんて無いんじゃないかな
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:52▼返信
妖怪とモンスター

バリエーションの差ではモンスターの方があっとうてきだからね
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:53▼返信
>>324
今頃コラボしてくださいと土下座してんじゃね
もちろん任天堂側がね
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:54▼返信
>>321
味方陣営とか何言ってんのこいつ?妖怪ブームでスゲーしてるだけだろ?
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:54▼返信
むしろ数少ないサードに居なくなられると困るのは任天堂の方か
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:55▼返信
ゴキブリがどんなに騒いでもPSハードには妖怪もポケモンも出ないんだよな 嫉妬が心地いいわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:55▼返信


任天堂が土下座してポケモンに人気妖怪出させて貰えばいいじゃん


333.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:55▼返信
こんなブログで擁護する奴が多いあたり、今のポケモンを支えてるのはオッサン層だろう
でもまあそれでいいんじゃないかとも思う
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:57▼返信
妖怪が凄いのはこの記事を始め色んなメディアが伝えてるけど
ポケモンは負けてないとかPS陣営()とかわけのわからんこと言ってる奴らを裏付けるものが何ひとつも出てこないっていうね
まじで話題逸そうとして必死なだけじゃないかなって
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:58▼返信
>>331
それで君の心に平静が訪れるならそれでいいよ!
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 16:58▼返信
>>331
潰し合いが心地いいとかw
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 17:00▼返信
ポケモンとかオワコンじゃないですかやだー
電気ネズミが許されるのは10年前までだよねーキャハハ
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 17:02▼返信
>>331
またしつこく
いい年こいたオッサンが
子供のおもちゃで自慢病
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 17:03▼返信
逆にその20年積み上げたものの自縄自縛が
妖怪に入り込まれる隙を生んだんではないかな
ポケモンはゲームにしろアニメにしろ、お約束が増えすぎたし
その“内輪感”は一見や子供にとって特に楽しかったり意味があるものでもない

『出ましたきんのたまwww』
『本当は恐いポケモンwww』
『やーなかーんじーwww』
とか言って喜んでる層に制作者が近寄りすぎた
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 17:06▼返信
しかし、韓国で去年の10月から妖怪ウォッチの放送がはじまったらしいが
(海外では初めて)
すごく視聴率が悪いらしい、
ポケモンみたいに海外で人気にはなれないみたいだな…
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 17:07▼返信
ポケモンのブランド力低下が著しいな
日野おそるべし
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 17:08▼返信
必死にポケモンが終わったことにしたがる奴の方が哀れですまる
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 17:08▼返信
お前らの頭はハッピーセットかよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 17:11▼返信
豚は焦って妖怪叩くなよ、一応あれも3DSなんだから、任天堂のIP食われたとしても、任天堂ハードの母数は確実に広げてくれるだろ?
ま、ハードはクソでIP命の会社からしたら、そのIP潰されたのは致命傷かもしれんけどなw
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 17:13▼返信
キャラクターパンはいいんだがそれ以外の商品で何でもかんでも妖怪ウォッチは勘弁してほしいわ
売る側の身にもなってくれ
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 17:16▼返信
>>342
必死だなぁ
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 17:19▼返信
ゲーム以外を考慮すると妖怪は完全にポケモン超えてんな
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 17:21▼返信
そう、ポケモンは終わっていない
昔ほどの人気はもうないというだけ
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 17:24▼返信
ポケモンも右肩下がり
任天堂にはお似合い
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 17:24▼返信
妖怪ウォッチが他の子供向けコンテンツ(アンパンマン等は除く)を衰退させてんじゃね?
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 17:25▼返信
>>345
劇場版アニメの協賛企業
・セブンイレブン・カルビー
・サントリー・ピザーラ
・アイフルホーム・グリコ
・マクドナルド・花王
・日本郵便・ダイハツ
・日本生命・au
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 17:31▼返信
ところでゼルダ発売したの?
全く感想聞かないけど
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 17:46▼返信
ポケモンと妖怪ウォッチの話になるとニシくんが「世界!世界!」言い出すのが面白い
普段は世界なんて見えない聴こえないの癖に
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 17:50▼返信
ここ10年くらいのポケモンって本当にデザイン手抜きだったし、
可愛くて分かりやすくて面白いのが出てきたらそら負けますわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 17:55▼返信
>>352
いつの間に発売
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 18:04▼返信
3DSまたも新たな強力IPが生まれただけの話
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 18:07▼返信
妖怪パンのせいでスクラップパンが全然入らないから手に入れるのが大変だった
正直妖怪は売れ残ってるしホント迷惑
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 18:09▼返信
ブームが新しいから自分の取りつく島があるって本能的にわかるんだろうね、子供もさ…
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 18:09▼返信
今のポケモンはバトルバトルなだけだからな
無印の頃みたいなギャグが今の妖怪にはある
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 18:10▼返信
ミュウツーの逆襲の試写会で帰りのポケモンパンもらったのはいい思い出
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 18:13▼返信
>>359
あのころはスタッフがまじめにふざけてた。あとにたような傾向のアニメカービィも面白かった。今のオタクに媚びているポケモンは見たくなかった。
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 18:19▼返信
妖怪よりもポケモンの方がゲームもアニメも面白いと思うけどな。
アニメの方はただストーリーを見るだけだから好みが別れるかもしれないけど、ゲームの方は圧倒的にポケモンの方が面白いじゃんね。
だって妖怪やりこみ要素0で簡単に作ってあってすぐに飽きてつまんなかったよ。
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 18:22▼返信
[電柱]д ̄) ←鬼太郎
364.ネロ投稿日:2015年02月15日 18:27▼返信
そういや最近、ポケモン関連のモンはほとんど見いひんな

妖怪ウォッチばっかり
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 18:29▼返信
>>362
ポケモンファンとして言わせてもらうけどそのコピペはやめろ見苦しい
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 18:30▼返信
ま、いいんじゃね。ポケモンはもう十分働いたよ。時代が変わっただけのこと。
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 18:31▼返信

 う
  で
   も
    い
     い
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 18:34▼返信
ポケモンさん、任天堂さん、イワタさん







お疲れ様でした
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 18:35▼返信
銀チョコ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ポケモンパン()
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 18:40▼返信
まじな話、俺高校生「妖怪ウォッチ知らねー、ポケモン派だしまわりもポケモンかモンハン。」
弟中学生「俺はモンハン派でポケモンやってないけど、まわりはポケモンやってる人いるし妖怪ウォッチ知ってるやついないよ。」
いちばん下の弟小学生(小6)「みんなでポケモン。小学生に人気と言われてるけどまわりは妖怪ウォッチ0だよ。」
妖怪ウォッチの人気はどこまで本当か分からんよ。
今これが流行りです!って流れにみんなが乗っかってる感じだけどやりこんでるやつみたことねーもん。
いちばん下の小学生に聞いてもやってる人いないって言われてるんだし。
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 18:43▼返信
40ヅラの豚「俺高校生だけどまわりはみんなポケモンだブヒー
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 18:50▼返信
妖怪のせいにしなくても、第一パンよりヤマザキパンの方が知名度あるし美味いから仕方が無い
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 18:51▼返信
>>370
マイナー一家なんだねw
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 18:54▼返信
ポケモンはオワコンというか人気は落ちてるよね。妖怪は今すごい人気あるし映画もゲームも売れてるからすごいけどイナイレみたいにならないで欲しいね・・・
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 18:59▼返信
だが実は敷島がウマイんだよな
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 19:17▼返信
いつ消えるかわからないし稼げるときにいろんな商品を出して稼ぐのは当然だよね
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 19:32▼返信
ふりかけとカレーも妖怪ウォッチのが売れてると思う
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 19:48▼返信
値引きシール付きで大量に残ってんの見たわ。言うほど売れてねえようだが
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 19:48▼返信
ポケモンが完全に消えてから記事書けよステマ犯罪者
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 19:52▼返信
>>379
スマブラの記事作ったりステマうざいよね
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 19:54▼返信
>>356
ザリガニがもう一匹手に入ったって喜んでしばらくして見てみたら共喰いしてたっていう状況
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 19:55▼返信
妖怪信者死ね
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 19:56▼返信
妖怪信者きめー
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 19:58▼返信
ポケモン、キャラクタ関連商品が妖怪とかち合う全業界で押されてるのか…
妖怪の勢いがおさまるまで、ポケモンは耐えきれるのか?
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 19:58▼返信
妖怪信者のポケモンアンチは酷すぎる!!妖怪ウォッチをやってるヤツもおっさん!!
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 19:59▼返信
妖怪信者パッドが不評なのを知らないバカが多すぎ!!
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 20:01▼返信
ポケモンORAS>>>>>>越えられない壁>>>>>>妖怪ウォッチ真打
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 20:02▼返信
パクリアニメ妖怪ウォッチ!!
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 20:03▼返信
ポケモン叩きに必死な妖怪信者!!!!
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 20:04▼返信
妖怪ウォッチゴミアニメ!!
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 20:05▼返信
ジバカスよりピカ様の方が1000000倍可愛い!!!!!!
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 20:06▼返信
コマさんに負けるジバカス!!
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 20:09▼返信
世界中で売れまくっているポケモン>>>>>>日本だけで売れている妖怪!!
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 20:10▼返信
もんげ?
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 20:12▼返信
サードが3DSでバカ売れしたという事実を認めたくなくて
無理やり対立構造を作り出すGKの図
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 20:23▼返信
>>395
対立っていうか競合してるってのはほんとじゃないの。
片方が売れればその分もう片方が売れなくなるでしょ。
ましてやこれ食品関連だから食べきれないほど買うわけにもいかないし。
そして3DSは客層の性質上これと似たような競合が起こりやすいんだよね。
ユーザーがあんまりソフト買わないライト中心だから何かが売れるとその分他が売れなくなる。
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 20:42▼返信
山崎パンはエタ企業だから絶対に潰れやしないよ。茂木家の亀甲マンも同じくエタ企業だからね。
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 21:25▼返信
もうポケモンは終わりだな
子供がポケモンやらねえんだもん
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 21:25▼返信
モンスターと妖怪の戦いは次のステージに投入。
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 21:45▼返信
>>398
かなり前からポケモンはオタク向けになってたから順当な流れじゃないだろうか
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 22:11▼返信
オワコンと言わずして何と言うか
子供に見放されたポケモンはもう終わりだな
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 22:15▼返信
>>395
競合してないと思えるその頭が幸せで羨ましいね
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 22:36▼返信
ポケモン終了のお知らせ
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 22:48▼返信
アイマス=ポケモン
ラブライブ!=妖怪ウォッチ
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 22:56▼返信
まあポケモンとか恥ずかしいレベルだからなぁ
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 00:53▼返信
>>43たしかにな!
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 01:44▼返信
ジラーチのシール入れて〜

あと、ポケモンパンはあんまり美味しくない。
材料費ケチってるのがわかる。
評価の基準は親なんだから、子供騙しは通用しない
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 01:51▼返信
子供に食べさせるものなんだから、逆に材料にいいもの使って、体に良いアピールすればよかったのに。
おそらくはポケモンの権利料が高すぎてあんな質にしなければならなかったんだろうから、こんな結果にした原因は権利料をふっかけたボケモンの会社だろうな。
遊園地の中の飲食店がショバ代かかるから不味くしょぼくなって、全体の客が離れたり、持ち込むようになってゴミ代だけ負担する図式に似てるな。
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 01:53▼返信
権利ビジネスやってる輩は、明日は我が身だと思えや!!
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 03:22▼返信
ポケモンとかもう青年中年しかやってないからな
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 04:18▼返信
ずっとポケモン好きだけど最近色々とイマイチだったから妖怪にはもうしばらく続いてほしい
もっと押されて焦ればいいよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 06:01▼返信
ジバニャンの昔の話で泣いたわ
日野いい脚本書けんじゃん
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 11:44▼返信
>>410
ポケニートの称号を与えよう
414.VB投稿日:2015年02月16日 13:48▼返信
妖怪ウォッチ、4歳と2歳の娘が好きみたい。
ジバニャンとこまさん、こまじろう、ロボニャンのソフビで遊んでる。
どこまでブームが続くか、だよな。

ただ、ゲームは完全版商法。メダル買わないと渋い妖怪取得率など
日野もブームが一時的なの解ってて、今巻き上げてるんだとは思う。
末永く売る商売してない。新しいブームを作るタイプなんじゃないかな?
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 16:32▼返信
ポケモンはもうデザインもおっさんプレイヤーも何もかもダサい
VAIO株式会社と今のVAIO並にダサい
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 18:06▼返信
ポケモンの映画やアニメもう泣けるようなストーリーないね。同じデザインで何種類もつくる妖怪とイマイチデザインが増えたポケモン…
今の子供に昔のポケモンの映画見て欲しいな
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月24日 11:17▼返信
今のポケモンやってみなよ
完全に大きなお友達向けになってる
気持ち悪いったらありゃしない

直近のコメント数ランキング

traq