• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






YouTubeで360度の動画のアップロードと視聴が可能になると発表

http://news.livedoor.com/article/detail/9788612/
1424058780202

(記事によると)

ついに、YouTubeで360度動画のアップロード・視聴が可能に!マーケティング面でも活用に期待。

世界最大の家電展示会「CES 2015(2015 International CES)」で、仏Giropticが同社の360度フルHDカメラ「360cam外部リンク」をYouTubeが近日中にネイティブサポートすると発表しました。YouTube側も360度全方位をカバーする動画のサポートに取り組んでいるといくつかのメディアに明かしています。

360cam


まるで動画の“中”にいるかのような臨場感
360度ムービーは、全方位を1度に撮影できる全天球カメラを使って撮影された動画で、視聴者は動画が再生されている間、視点を上下左右に移動させて、360度すべての景色を動画で見ることができます。自分の視点を中心に映像を見回すことができるので、より臨場感が得られることは間違いありません。

(▼360度動画のイメージはソース元中央の動画へ)


例えば、不動産業界では物件の紹介に普及しそうである。
旅館・ホテルなどの宿泊予約サイト、職場の様子を隠さず見せたい企業の採用情報ページでの普及も期待できるという。

















グーグルストリートビューが人気だし、少し時間かければ活用する人は多そうだね


で、その分ユーザーは今よりもCM見させられたりするの?








コメント(64件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 13:30▼返信
ソニー信者最低だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 13:32▼返信
グーグルの地図ではEAST SEA
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 13:33▼返信
>>1
見てください
これが豚です
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 13:33▼返信
>>1
バイト乙
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 13:33▼返信
豚は豚箱に
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 13:34▼返信
観光目的の動画には有効だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 13:35▼返信
ニコカスがさらにニコカスにww
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 13:35▼返信
QuickTimeかよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 13:37▼返信
ニコニコのゴミとは違ってどんどん進化するな
ヒカキンも最強だし
ニコ厨ざまぁw
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 13:37▼返信
なかなか面白いね
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 13:37▼返信
360度、つまりパンチr、、、
まぁ見てやってもいいよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 13:38▼返信
おぞまし
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 13:40▼返信
Zガンダムか
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 13:40▼返信
酔うわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 13:41▼返信
WiiUのコンテンツで360度動画あるけど、京都の街観光したりグライダーで飛ぶの面白かった
これは楽しみ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 13:43▼返信
ゲハ厨関係ないところまで
出てくんなよ
まとめてしね
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 13:43▼返信
動画そのものはインタラクティブではないのに視界だけ操作できてもな
なにかに注視させたいものだと目的が相反するから特定のものでしか使えそうにないし
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 13:43▼返信
これみたわー、DMMの工口動画でみたわー
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 13:43▼返信
ニコニコがどんどんニッチになっていくなあ、まるでアイマスやwiiu
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 13:46▼返信
鉄平ざまあああああwwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 13:47▼返信
離れすぎたら無音状態に近すぎてもお一人感が濃いくなるしな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 13:49▼返信
ニコニコの進化って2ch的なノリだからバカな方向にいくんだよ
アホみたいなノリやめて動画サイトがどういうものか見つめ直さない限りユーザーはどんどん離れていくだけ
 
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 13:56▼返信
2ちゃんねるがdatを近日廃止、さらにウェブスクレイピングを用いた専用ブラウザ開発・公開は禁止して2015年3月3日以降はAPI経由の許諾制に
gigazine。net
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 13:57▼返信
金を稼ぎたい奴はYoutubeに集う
ニコニコはニコニコしてるだけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 14:04▼返信
いらん機能
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 14:17▼返信
で、その分ユーザーは今よりもCM見させられたりするの?

アフィ貼りまくりで良くこんな口を叩けるな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 14:24▼返信
もうちょっとマウスに張り付いた操作性にしてくれないだろうか
オキュラスとかで見たら面白そうだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 14:29▼返信
>>24
今はニコニコも広告動画あるし援.交みたいなシステムまであるからyoutubeより酷い
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 14:35▼返信
PS4配信観ててもニコニコだけ画質の悪さが際だちまくりで悲しくなったわ
でも日本人配信者はニコニコばかりっていう泣ける状況
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 14:48▼返信
WiiUであったな
人力車で京都観光するムービーとか
隣に視点動かしたら舞妓さん乗ってるやつw
360度って言っても下の方向いたらグニャグニャの歪んだ絵なんだよなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 14:51▼返信
タコのゲームの主人公にしかみえない
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 14:55▼返信
ずっと前からDMMでやってるだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 14:57▼返信
ヒカキンが再生回数稼ぎに使う
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 15:00▼返信
てことはユーザーは自分を中心に一周するモニターを買えって事?

馬鹿じゃねえのwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 15:12▼返信
ヘッドマウントディスプレイに対応すると凄そうだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 15:14▼返信
伊集院がリコー製?の全周カメラ買ったのはいいけど、使い道がねぇwって言ってたな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 15:18▼返信
>>34
・・・え?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 15:19▼返信
>>29
コメント機能ないから見てもツマランのよねYouTubeは
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 15:21▼返信
ようつべ(笑)は見ないなぁ
YouTuberくそウザイしコメント無いし動画検索しづらいし
UIもなんか嫌だ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 15:24▼返信
何これ
酔うだけやん
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 15:45▼返信
>>34ㅤ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 15:53▼返信
普通のモニタでも見れるけどOculusとか用なんじゃねーの
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 16:23▼返信
ここ5年ぐらいで1番のニュースじゃない?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 16:36▼返信
>>24
お前が無知なだけ
ニコ動は1再生0.4円だよ
それ以外にも子供手当てがあるから、上位実況者は平然と数千万稼いでる
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 16:38▼返信
>>42
ちゃんと手ぶれ補正かけてくれてる動画じゃないときつそうだなあHMDは・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 16:39▼返信
ニコ厨必至すぎわろた
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 16:40▼返信
>>30
PS4でそんなのつくったら下の方向いたらグニャグニャの歪んだ絵とかおこりえないから
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 16:51▼返信
モスおいしい
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 16:53▼返信
>>15
なにそれ、知らんかった
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 17:00▼返信
モスチキン美味しい
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 17:00▼返信
>>47
アホかお前 Googleストリートビューでさえ歪んでるのにたかがゲーム機で正常に表示なんてできねーよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 17:05▼返信
ISが
首切りに利用するんですね
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 18:22▼返信
専用の360度モニタが必要だ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 18:48▼返信
thetaにも対応するって言ってなかったっけ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 21:20▼返信
WiiU対応もしてくれよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 22:52▼返信
なんでここの連中はニコ動をライバル視してるの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:13▼返信
>>51
これはネタかな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 10:39▼返信
ニコンが先に出してる
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 10:40▼返信
ニコンのは画像のみだった
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 15:16▼返信
カメラぐぐったら10万以上もすんじゃねえかwwww
こんなの庶民買えんてw
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 00:45▼返信
これ、市販のカメラでも真似できるしGoogleのストリートビューでも円錐のミラーで
撮影した映像を正常に補正してるけどさ、
ちゃんと補正かけててもいびつな映像だし鮮明さあまりないよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 00:45▼返信
>>53
見る側がなんで全方位にする必要があるんだよw
お前はカメレオンか
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 00:47▼返信
そういや普通のパノラマ撮影で全方位を一枚の画像保存できる機能があるけど、
あれをPCで立体空間として再現するソフトがフリーであるよ
動画にはできないけど結構よくできてた
ただしやっぱ歪むからぐるぐる回すと酔う
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 05:26▼返信
>>63
複数枚撮った画像や動画などから
パノラマにする静止画版のAutopano Gigaと動画版のKolor Autopano Videoがあります

直近のコメント数ランキング

traq