• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Ready at Dawnが『The Order: 1886』のボリュームに対する懸念に反論「3時間の映画が常に上とは限らない」
http://www.choke-point.com/?p=17998
名称未設定 6


記事によると
・先週、YouTubeに『The Order: 1886』のカットシーンを含むゲーム全体のプレー動画がアップロードされ、その長さが5時間30分程度だったことからボリュームに対する懸念の声が挙がっていた

・開発元であるReady at Dawnのクリエイティブ・ディレクターRu Weerasuriya氏は「量よりも質を重視している」と語った

・懸念の声が挙がるのは理解できるとしながらも、量よりも質というアプローチはプレーヤーを満足させるはずだと話している






















シングル専用でこれはちょっと物足りない気はするが・・・

何度も楽しめるゲームかどうかは実際やってみないとわからんね













The Order: 1886 (初回生産限定 コスチューム3種、武器2種、戦闘アイテム2種をダウンロードできるプロダクトコード 同梱)The Order: 1886 (初回生産限定 コスチューム3種、武器2種、戦闘アイテム2種をダウンロードできるプロダクトコード 同梱)
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-02-20
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る

Bloodborne 初回限定版Bloodborne 初回限定版
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-03-26
売り上げランキング : 18

Amazonで詳しく見る

コメント(806件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:07▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:07▼返信
これ発売前なのに全然話題にしなくなったよね
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:07▼返信
誰もがそんな短時間?でクリア出来るものなのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:07▼返信
ドラクエ待ち✋( ͡° ͜ʖ ͡° )ナマステー
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:07▼返信
>>1
おめ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:07▼返信
ダラダラと長く遊びたかったら
お使いゲーでもやっとけっつー話
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:07▼返信
MGS4の時も似たような事やってた記憶あるわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:08▼返信
オンなしでそれはさすがそれは…
そんだけやり込めるってことでいいんだよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:08▼返信
玄人がプレイして5時間半なら、俺が初見でプレイしたらDQHまでの一週間でちょうどいいくらいの長さってことだな
ラッキー
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:08▼返信
動画でちまったの?w
それはちょっと・・・まあ買うぜ俺は
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:08▼返信
別にいいんじゃないかな
映画だと思えば長いだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:08▼返信
豚の餌には薄味かな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:08▼返信
予約してたの忘れてたww
楽しみだけど、土日は彼女くるからできねぇな。。。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:08▼返信
これマルチないんだろ?
それでシングルで5時間だったらいかんやろ・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:08▼返信
╰U╯ ヽ(´・ω・`ヽ)​ㄘんㄘんまってぇー
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:08▼返信
メーカーはボリューム厨につられないでほしいわ ほんと
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:08▼返信
どうせDLCあるんだろ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:08▼返信
他のフラゲプレイヤーが13時間って言ったりDualShockersの記者が12時間って言ったりしてる辺り
初周はこんな早くクリア出来ないだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:09▼返信
ああこれシングル専用だったか
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:09▼返信
タイムアタックして5時間だったらMGS4より長い
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:09▼返信
MGRでもこんな記事見たぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:09▼返信
鉄平ざまああああwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:09▼返信
メタルギアみたいな感じならやり方次第で遅くもなるし早くもなる…
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:09▼返信
急いでクリアしてそれならいんじゃないの?
バイオとか二時間でしょ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:09▼返信
スピードランで5時間なら充分だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:10▼返信
前編アップするとかフラゲするやつはクズしかいないな
フラゲしたら永久にBANされる機能とか作って欲しいわ
もしくはフラゲした人が死ぬシステム
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:10▼返信
これがTVゲーム史上最悪の糞ゲーって噂のやつか
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:10▼返信
まあ日本じゃあんまり売れないタイプだし忘れられていくわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:10▼返信
なお、謎の「ERROR」表示はありません
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:10▼返信
カットシーンやら探索やら飛ばしたタイムアタックだって上げた本人が言ってるのに、
周りが勝手に拡散してく糞っぷりよ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:11▼返信
ほらな?
いつものソニーが作るクソゲーだったろ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:11▼返信
前もこんなんあったなあ
専門の業者様かな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:11▼返信
つーかこれだいぶ前の話だろ
評価自体結構高いのに今更どうした?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:11▼返信
アクションは最低10時間は欲しい
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:11▼返信
俺みたいにTPS下手だったら何度も死んで倍以上遊べるだろう。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:11▼返信
シングルアクションで1周何十時間も遊びたいか?と考えるとすごく悩む
オープンワールド系だとそれなりに時間はかかるが…
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:11▼返信
サイコブレイクみたいにすぐ安くなるんか
値下がりしたら買おう
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:11▼返信
なんとかDQHの前に終わらせねばな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:11▼返信
wwwwwwwwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:11▼返信
社会人としては逆に興味出た
でもゴッドイーターとドラクエヒーローズが…
怒濤のリリース時期はホントバラけさせて欲しいわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:11▼返信
ゼノブレ「長く遊べるぞ!」


なお質は

42.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:11▼返信
ロックマンとかバイオも2時間でいけるしな
面白ければいい
ただこれ何度も遊ぶようなタイトルには見えないから様子見
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:11▼返信
>>33
発売直前だからわざわざ引っ張ってきたんだろ
俺はもう入金済みだから関係ないけどw
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:12▼返信
>>30
そうかよ、まーた説明不足か・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:12▼返信
>>31
短いとクソゲーなの?今のゲーム大半やれないなぁお前
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:12▼返信
タイムアタックしてプレイ時間どうのこうのネガキャンするやつうっとーしーな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:12▼返信
もう2、3時間長ければ良かったな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:12▼返信
量より質を重視したって、いかにもボリューム不足のときにメーカーがするテンプレ言い訳だな

確かに長けりゃいいってわけじゃないがさすがに短すぎるだろ、マルチ要素ないんだし、値段だって高いんだから、そもそも質って何よ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:12▼返信
初週で最低難易度ノーミスクリアでもしない限りどんなゲームもこんな早く終わらないと思うけど
一本道でアクションシューティングって総プレイ時間もぶっ続けでやれば1日・半日で終わるの結構多いが
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:12▼返信
ボリュームはあれば必ずしも良いってもんでもないが5時間半ならいくらなんでも短すぎ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:12▼返信
※飛ばせるカットシーンと探索を省いたタイムアタックプレイです
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:12▼返信
発売前に冷水ぶっかけられたな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:13▼返信
MGSVだって慣れれば20分とかそこらでメインクリア余裕だけど
初回では無理やで、1時間かかったわ
こういうのは遊び方次第
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:13▼返信
ダクソ2だって1時間ちょいで終わるしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:13▼返信
Codよりはシングル一本でやってるから長いと思うよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:13▼返信
なるほど否定しないってことはボリュームないだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:13▼返信
俺はどうせそんな早くクリア出来ないし
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:13▼返信
>>36
一週目はそれでもいいじゃん。
二周目からは飛ばすし。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:13▼返信
なにが量より質だ
クソゲーのいいわけじゃねーか
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:13▼返信
>>14
MGS4の時も3時間でクリア出来るとかでネガキャンされまくってたなぁ懐かしい
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:13▼返信
オーダーをキャンセルしてきた!!!
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:13▼返信
これノーミス&アイテムやらムービー全部すっ飛ばした場合の時間だろ。海外の記事で誤解だと書かれてるぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:13▼返信
gta5は量と質を兼ね備えてる
5時間とか笑どれだけ質が良くても、買う気失せたわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:13▼返信
>>51
>カットシーンを含むゲーム全体のプレー動画がアップロードされ、その長さが5時間30分程度だったことから
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:13▼返信
※飛ばせるカットシーンと探索を省いたタイムアタックプレイです

MGS2・3・4より長い
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:13▼返信
>先週、YouTubeに『The Order: 1886』のカットシーンを含むゲーム全体のプレー動画がアップロードされ

大嘘なのかよこれ
拡散して大丈夫か?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:14▼返信
>>64
本人の説明
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:14▼返信
>カットシーンを含むゲーム全体のプレー動画

これ真赤な嘘ってこと?営業妨害レベルじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:14▼返信
>>64
※飛ばせるカットシーンと探索を省いたタイムアタックプレイです
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:14▼返信
こんなんばっかりw
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:14▼返信
プラチナ取るのに10時間もかからんらしい
やり込み要素も死んでるなこれは
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:14▼返信
>>59※飛ばせるカットシーンと探索を省いたタイムアタックプレイです
73.shi-投稿日:2015年02月17日 00:14▼返信
アンチャ3やダクソ2とかバグで早クリアーが騰がる→ネガキャンの材料に...

いつものことだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:14▼返信
早くクリアしようと必死こいてやって5時間半かかったんならTPSとしては普通なんじゃね?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:14▼返信
クリア時間はいいんだけど、黒帯入れたり、fpsをわざと削って映画演出してるのが地雷臭くてレビュー待ちだわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:14▼返信
初報のイメージ画像や近代ヨーロッパの雰囲気が良さげだったのに、PVでドンパチやらかしてるの見て冷めた。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:14▼返信
>>62
そういうの無視してゲハブログの餌にされるんだよなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:15▼返信
そもそも探索要素なんか無い
動画を見た限り一本道だった
バイオみたく探索要素があれば、もっと長持ちする
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:15▼返信
なんかこのクソゲーっぽいの持ち上げられてるよな
見た瞬間に量産洋ゲーだって1発でわかるだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:15▼返信
全飛ばしなのか?
どれが本当だよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:15▼返信
初見でイベント見て死んでリトライしてたら余裕で15時間は超えるだろうよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:15▼返信
短いのは知ってるからそれで十分満足出来る質に期待
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:15▼返信
発売前にソニーとMSは絶対叩かれるな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:15▼返信
スーパーマリオは5分以下でクリアできるというのに
85.投稿日:2015年02月17日 00:15▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:15▼返信
むしろノーミスのタイムアタック五時間半って長い方だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:15▼返信
チカニシ馬鹿の一つ覚えの発売前ネガキャンきたあああwwwwwwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:15▼返信
>>76
初報から電磁砲撃ってるんだけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:15▼返信
>>53
懐かしいなw海外のメディアが上げたタイムアタック動画を20分でクリア出来ると色んな所が喜んで取り上げてたw
実際は難しくてそんなの無理だ初見では、ゴリ押しでもしない限りね
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:15▼返信
みんな所見のゲームを5時間でクリアできるほどの達人なのか?
プレイ時間なんて個人差大きいんだから何の参考にならんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:15▼返信
約束されたクソゲーだったじゃん。
グラガグラガ言ってるだけのゴキブリにはぴったりだよね。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:16▼返信
>>15
いいぞ 評価するぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:16▼返信
>>76
初報のPVでがったりしたのか
そりゃ残念だったな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:16▼返信
いつの話だよ…
普通にやれば10時間強くらいってんで結論出てたろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:16▼返信
>>80
全シーンは誤解だとプレイヤーが言ってる
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:16▼返信
ここぞとばかりに半狂乱でラード撒き散らす豚
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:16▼返信
そらクリアだけ目指した最速プレイなら数時間で終わるやろ。
ダークソウルとか普通にプレイしたら20時間くらいかかるのに、RTAだったら1時間切ってるし。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:16▼返信
元動画が拡散されてるんだから見てこいよ

ネタバレ見ちゃったら、たぶんもうゲーム買わないと思うが
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:16▼返信
発売日に買って、さくっと終わらせてその日に売るか、

中古が溢れて安くなるのを待つかの二択ゲーってことやね^^
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:16▼返信
>>91ゼノブサワロス信者にも言えよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:16▼返信
>>91
馬鹿がまた一人w
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:16▼返信
>>78
>動画を見た限り一本道だった
「複数のルートのうちこのルートを行きました」的なナレーション入ってる動画あるじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:17▼返信
元動画見てこい
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:17▼返信
これ確か海外フラゲ組の評価めっちゃ高かったよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:17▼返信
そもそも普通にプレイして5時間で終わるゲームにgoサインなんかださないわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:17▼返信
マリオは1時間でクリアできるからクソゲーってことでいいよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:17▼返信
映画は1800円だからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:17▼返信
TPSのクリア時間なんてそんなもんじゃないの?
時間がないサラリーマンだとサクッとクリア出来るほうが嬉しいけど。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:17▼返信
※飛ばせるカットシーンと探索を省いたタイムアタックプレイです
※プレイヤーが全てのシーンを収録というのは間違いだと否定しています
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:18▼返信
>>97
確か別の海外の記事で通常プレイだと10時間ちょっとだったと思う
正直土日ですぐ終わるぐらい短いけどまあその分面白ければいいよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:18▼返信
PS+待ちが正解だろコレ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:18▼返信
SCEがまた爆死ゲーを増やしたのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:18▼返信
量より質って言ってるんだし苦しい擁護やめなよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:18▼返信
まぁ、最低限バイオのレイドモードとかマーセなリーズみたいなのは欲しいかなとは思うがなんにしても買う
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:18▼返信
今月からゲームラッシュでマジ辛いんだわ
量より質で短時間で中身が濃いならありがたい
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:18▼返信
TPSで速度重視で5時間半ってむしろ長くねえか
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:18▼返信
>>113
じゃあ質が高いことは認めるんだなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:19▼返信
>>105
タイムアタックで5時間以下ってなら何本もあるけどな
MGSシリーズとかは称号に関わってくるしICOリマスターもトロフィーにタイムアタックあるし
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:19▼返信
>>103
動画見てきたが普通にプレイして5時間30分だったよw
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:19▼返信
>>113これ見ろ
つ>>109
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:19▼返信
初日でクリアして中古に流れるな
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:19▼返信
どうせオンラインあるから良いんじゃねって書こうとしたらシングル専用とか草
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:19▼返信
ゼノブレ「300時間遊べます!」
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:19▼返信
>>113
※飛ばせるカットシーンと探索を省いたタイムアタックプレイです
※プレイヤーが全てのシーンを収録というのは間違いだと否定しています
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:19▼返信
ラスアスも量より質だったからむしろ安心
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:19▼返信
俺もこの後にバイオリベ2とドラクエヒーローズが控えてるから、短時間でクオリティ高い作品はウェルカムだわw
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:20▼返信
動画主「ふう・・やり込んで練習して研究して、やっと5時間クリア可能になったぜ。楽しいな~」
バカ「短いクソゲー!グラだけの一本道ゲー」
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:20▼返信
>>78
>動画見た限り

糞ワロタw
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:20▼返信
>>104
一昨日くらいの海外の記事で「90点つけられる」てフラゲして動画上げた人が言ってるね
それもまた主観でしかないから、結局は自分でやれって話だけどな
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:20▼返信
なおゼノブレイドは200時間位かかる模様
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:20▼返信
>>119
飛ばしてんじゃねえか
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:20▼返信
あと三日か
楽しみだわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:20▼返信
十分やん
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:20▼返信
クリア時間は初見でどうなのかとか書かれてないとなんとも言えん
バイオハザードとかMGSみたいにルート把握してタイムアタックのように進めば3時間台で終わるゲームだってあるんだし
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:20▼返信
>>119
記事がでて10分で、5時間半分の動画見たのか?タイムマシン?
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:20▼返信
EuroGamer見損なったわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:20▼返信
ゼルダはクソゲー
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:20▼返信
海外サイトDualShockersの記者
「クリアまで12時間。グラフィックは勿論、キャストの演技、楽曲、サウンドなども超一流だ。
ゲームプレイも満足の行く出来だった。」
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:20▼返信
時間が短いのはどうでもいいんだよ。それで内容はクソってプレイしたやつが言ってんの?ダラダラサブミッションや面倒くさいコレクティブ要素でただ引き伸ばした、飽きやすい自称ボリュームゲーよりよっぽどいいんだけど。
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:20▼返信
発売日買いしてすぐに売るか。
いや、すぐ値崩れしそうだし買わないのもありやな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:21▼返信
>>134
これjinの方でかなり前に取り上げられて無かった?
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:21▼返信
>>136
ユーロゲーマーって前にもなんかやらかしてた気がする
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:21▼返信
記事出来て10分で5時間半の動画を「全部観たわ」とかスゲーな
どんだけ早い時の流れを生きてんだよ

豚の馬鹿さが今日またひとつ露呈してしまった
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:21▼返信
本当に5時間でクリア出来るかはおいといて

開発者が「量より質」「3時間の映画が常に上とは限らない」とか言っちゃうんだから短いって自覚はあるんだろうな
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:21▼返信
>>135
?何言ってるんだお前?
このネタ、いつの話だと思ってるんだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:21▼返信
心配なやつ2は海外レヴュー解禁まで待てばいいんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:22▼返信
どーせスーパーゲーマーのタイムアタック動画だろ・・・
って思ってたらやっぱりそうだったか
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:22▼返信
>>138
そこでサウンドのおかげでシナリオへの没入感半端ないって書いてあったのみて買うことにしたわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:22▼返信
豚www
10分で五時間半の動画を観る習性があるらしいwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:22▼返信

メトロイドは一時間でクリアできるぞ?

クソゲなん?
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:22▼返信
流石に5時間は短すぎるわ

>>125
ラスアスはキャンペーンも結構長かっただろうが
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:22▼返信
開発者「量より質」=「量は無い」
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:23▼返信
>>145
前に出たネタって知ってるなら、動画あげた本人が「途中はしょった動画」って認めたってとこまで知ってるはずだな?
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:23▼返信
風の旅人みたいな前例有るし、プレイ時間は絶対的じゃないだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:23▼返信
現段階のTAもどきで5時間ならガチ勢は1時間いけるな
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:23▼返信
これ発売したら次はブラボかな?
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:23▼返信
ドラクエ無双終わったら買おうと思ってたから、それまでに安くなってたらいいな・・・w
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:23▼返信
>>151
スピードランの話だ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:23▼返信
>>151
いやタイムアタックで五時間とかめちゃくちゃ長いだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:23▼返信
豚君四六時中ネガキャンしてないと心の均衡を保てない模様
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:24▼返信
>>135
>>149
これはw
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:24▼返信
最近ユーロゲーマーはユーロゲーハーになったから仕方ない
GTA5の比較動画で「差は無いよ」と言った後にフラゲユーザーから「通行人の数も草の量も違うじゃん」ってツッコまれて
言った言葉が「ゲームの面白さには直結しないから」だもん
元Xbox Official Magazineのライターだった生粋のチカが入社してから大分おかしい
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:24▼返信
豚釣り記事か?w
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:24▼返信
それよりもカットシーンも含めたプレイ動画を発売前にあげるカスは何なの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:24▼返信
SONYファンだけど、いつもファーストのソフトは様子見してしまう。価格は安いんだけどねー…内容が薄いし
166.q投稿日:2015年02月17日 00:24▼返信
尼キャン余裕でした!あぶねええええ!!
危うく糞ゲー掴まされるところだったぜwww
これ間違いなく発売後ボロクソに叩かれた挙句ワゴン逝き確定のゲームだよ
やっぱり最近のゲームはネガキャンして投げ売りを待って安く買うに限るわw
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:24▼返信
>>88
最初の頃から情報はあったのか…。なんか霧の中に立つ四人のシルエットみたいな一枚絵と、闇と戦う騎士団て言う説明文だけで勝手に期待してた。
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:24▼返信
>>165これセカンドだぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:24▼返信
バイナリードメイン程度やね
オン抜いた
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:25▼返信
先週の話なのに、なんで今起きた出来事みたいに言ってる馬鹿がいるの

これだからアフィブログに篭ってる情弱は嗤えるわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:25▼返信
てかソースは信用ガタ落ちのEurogamerかよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:25▼返信
未発売のゲームなのに動画を全部見た奴の気が知れない
ゲームは自分でプレイしてなんぼだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:25▼返信
最近発売したバイオハザードHDですらゲーム内容に五時間以内クリアの特典あるだろうがw
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:25▼返信
サイコブレイクの実績トロフィーに5時間以内でクリアしろってあるの知ってるか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:25▼返信
>>145
前の記事は「最初のトロフィー獲得からクリアのトロフィー獲得までが5時間」ってのを勘違いした馬鹿共の話でこれとは別
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:25▼返信
何にしても早くやりてえよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:25▼返信
実際海外でも短いって言われてるのになんでボリュームについて擁護するのかわからないんだが…
普通に質は高いみたいなんだからそれでいいじゃん
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:25▼返信
ゴキブリがいじめるからだろうがっ!!!
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:26▼返信




任豚一本釣りぃいいいいッ!w



180.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:26▼返信
で、マリオは何人なのよw
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:26▼返信
この流れメタルギアライジングで見た
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:26▼返信
くっそ楽しみ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:26▼返信
>>167
E3で初お披露目されたPVのラストでアークガン(電磁砲)をライカンに向かってぶっ放してる
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:26▼返信
本当はもっと時間がかかるのなら量より質とか言わなきゃいいのに
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:26▼返信
>>177
擁護とかじゃなくて
「カットの入った動画」を「フルサイズの動画」と偽って拡散するのはフェアじゃないって言ってるだけだ
嘘はいかんよ、嘘は
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:27▼返信
なんだタイムアタックか。驚かせやがって
普通にプレイしてればフラゲ組の言う通り10時間以上はかかるかな。それにしてもオーダーは良くネガキャンされるね。いい加減ウザイわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:27▼返信
>>177
タイムアタックで5時間半が短いなら殆どのリニアゲーが短いだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:27▼返信
開発は質に自信あるようだけど凡作っぽいんだよなぁ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:27▼返信
上手い人が5時間なら普通にプレイして15時間くらいだろうし問題ない
だがオンラインは欲しかった
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:27▼返信
これオンないんかよww
いらねぇw
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:27▼返信
>>166
バカ豚
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:28▼返信
ボダラン2並のボリュームでよろしく
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:28▼返信
量は少ないけど質は高い
昔の任天堂のゲームは量は少ないのに面白いやつ多かったな


いまは、、、、、、、、量はあるけど質は昔よりも低い
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:28▼返信
>>162
それよりAC Unityやhalo:tmccのクソさを見抜けなかった?(金の力に屈した?)
の方が印象悪い
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:28▼返信
元動画見てないゴキブリが意味不明な擁護を繰り返すw
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:28▼返信
こんなくだらない記事書いてないで
ニシクンの突撃でゼノクロスの予約をキャンセルしたかわいそうなブロガーの記事を書いてやれよ!
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:28▼返信
>>188
海外では高評価続出みたいだが?
「短い」という評価は海外の情報を信じるけど、「出来がいい」という海外の評価は信じない、なんてことはないよね?
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:29▼返信
サイコブレイクの二の舞になる予感
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:29▼返信
これもしかして5時間以内クリアトロフィーとかある系?
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:29▼返信
>>195豚はゼノの動画見ろよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:29▼返信
そう思うなら難易度MAXで遊んでからほざけよお前ら
EASYプレイで批判するとか草しか生えねぇぜ(失笑)
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:29▼返信
10分足らずで五時間半過ごす脅威のビックリ豚の生息地はここですか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:29▼返信
>>195
なんで発売前にプレイ動画見なきゃならんのだ
豚にとっては、発売前に動画だけ見てプレイした気になるのはいつものことかも知れないが
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:29▼返信
まぁ、正直、ラスアスのオンラインのコピーでもいいのでおまけ程度にオンライン対戦はつけといてほしかったっていうのが本音だよね
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:30▼返信
ゴッドオブウォーも短いよ
ここの会社はこんなもんだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:30▼返信
黒帯が無理、ということでパス
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:30▼返信
タイムアタック5時間が短い!クソゲー!ならRTAで1時間切るデモンズダクソとか超絶クソゲーじゃねーか
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:30▼返信
映画みたいなもんだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:30▼返信
早めのプレイを心がけていたとしても
ちっと短いかもな
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:30▼返信
というか、思えばあと3日なんだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:30▼返信
短い=糞ゲー
新しい豚の糞ゲー査定
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:31▼返信
グラだけってことね
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:31▼返信
>>199
ないんじゃね?
プラチナ取るための難易度は高くないって情報見た気がするが
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:31▼返信
豚は勇者30っていうゲーム知らないんだろうな
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:31▼返信
ところで5時間30分でクリアした動画はどこにあるのだろうか
よつべで探しても5時間しかねえボリューム不足だぜって主張してる外人の動画しかねえ・・・
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:31▼返信
>>195
自分のクリア後にスーパープレイ見てタイムアタックの参考にするならともかく
プレイ前に動画見るってキチガイかよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:31▼返信
>>212ストーリーでしょ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:31▼返信
短いのは逆に有り難いわ
最近無駄に長くしようとうっすいプレイ体験のゲーム多いし
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:32▼返信
>>204
Ready at Dawnがこれまで手掛けた作品
wii版大神、PSP版GOW2作

これでいきなり自社製エンジンまで作ってPS4でここまでやってんだから
オンも入れろってのはなかなか酷な話だ
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:32▼返信
面白そうだとおもったが完全に忘れられてるな
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:32▼返信
>どのゲームも同じである必要があるだろうか?ああいうゲームが好きな人には、是非ともプレーしてもらいたい。だが、私自身ゲーマーとして、その選択肢が存在する業界に居たいと思っている。16時間のゲームよりも楽しい2時間のゲームをプレーした経験もある。それが現実だよ。

15、16、20、30時間のボリュームでも、最後まで期待通り楽しませてもらったが期待以上ではなかったゲームよりも、クリア後にどんなことができるのか色々と考えさせられてしまう非常に短いゲームの方が、私の経験では数が多いんだ。たとえ僅かな時間であったとしても、圧倒されたいこともある。

私にとって、ゲームプレーの長さというのはクオリティに関連している。映画と同じで、3時間の映画が常に上とは限らないんだよ。



ボリュームがないってことに反論はしないんだなwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:32▼返信
これさすがにネガティブ要素多すぎて手が出ないわ
上下帯にグラしかセールスポイント無くて開発者も否定しないプレイ時間の短さ…凄いわ逆に
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:32▼返信
アレ?ジ・オーダーがストアから消えた
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:32▼返信
うんキャンセルしよう
元々浮いた金でソシャゲに回そうしてたし
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:32▼返信
God of Warもシングル専だけど5時間もあれば終わるぞ
問題は質よ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:33▼返信
エラ豚が生き生きしてるな
227.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2015年02月17日 00:33▼返信
ブラボまでまともなソフトねーwwwwwwwwww
マイクラで繋いで頑張るか。

@kita_kitsu
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:33▼返信
DLCでMW3のサバイバルモードみたいなの出せばいいのに···
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:33▼返信
>>213
それもフラゲユーザーがもう残りトロフィー2個まで取ってんぜって記事だったけどな
残りの1個2個が大変なんてのは結構ザラだろ
まぁSCEのはそこまで難しいの無いって印象だけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:33▼返信
オフ専とかすぐに安くなりそうだな
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:34▼返信
まあまあおれが人柱になってやるから不安な奴らは待ってろよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:34▼返信
>>221
タイムアタックとはいえ頑張れば5時間半でクリア出来るゲームを「ボリュームあります」とは言わないだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:34▼返信
どうせカットシーン飛ばしたんだろw
と思ったらふくんでんのかよ!!
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:34▼返信
DL版の予約し忘れちゃった。それにしても紹介PVならともかく楽しみにしてる新規タイトルのプレイ動画なんて、普通やる前に見ねえだろ?
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:35▼返信
ま、汚ブタちゃんはこういったシネマテックなゲームで遊んだことがないから分かるわけ無いよねwww

本当に1本も無いんじゃね?
236.高田馬場投稿日:2015年02月17日 00:35▼返信
映画を例えに出すっていうのもどうなんだろうな。
小説に置き換えたら、上下巻と1冊だけならどっちが面白そうなのかっていうさ。上下巻の方が、きっと上下に渡るんだから壮大な物語が有るんではとか考えられる訳で。
長ければ傑作かなんて事はMGS4が反証になるから違うと言いきれるけど、短いオフ専のTPSとなるとちょっと不安にもなるよね。オン対戦とかも実装されてるならまだしもね。
まぁ、何にせよ発売してみれば自ずと結果は出るからな。本当に短くて、淡白であれば嫌でも中古に大量のジ・オーダーが並ぶ事だろうさね。
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:35▼返信
期待してるよ、何せファースト製でPS4専用でアンチャ除けば一番金掛かってるからね
キルゾーンやインファマスはロンチ近く持ってくる為残念な出来だったが
これは1年延期してるしSCEも本気だと思う
プレイ時間に関してはワンダも短かったが面白かったろ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:35▼返信
>>233
含んでないよ
本人が否定してる
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:35▼返信
様子見が正解か
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:35▼返信
>>204
つーか今の時代シングルゲーなんか動画サイトで解説と一緒に見たほうがおもしろいからな
ジオーダーなんか中身は普通のTPSなんだから特に
無闇にオンラインゲーにするなと言われるけどたいした革新性が無いならシングルゲーなんか特に購買欲をそそる事は無いんだよね
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:36▼返信
昔のゲームは1時間もあればクリアできるのを何回も色んな楽しみ方したもんな
今のは長すぎて1~2回クリアで飽きてしまうわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:36▼返信
>>237
ICOもな
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:36▼返信
今月と来月はソフトラッシュだから、ベスト出る頃に買うわー。タイムアタッカーが5時間なら俺は13時間てとこかな...もう少しボリューム少なくてもいいけどね、楽しめさえすれば。週末両日ゲームで潰したくねぇ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:36▼返信
ボリュームはぁ〜

ありまぁ〜す
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:36▼返信
ウルフェンのNeworderが今までのいいとこ全部消してた上に無駄に長かったから
周回してやろうと思わなかった。初見ノーマルを長い人で10時間越え、早い人で5~7時間あれば
シングル専用はいいよ。ただこれだと長さも評価の一つとしている海外じゃ伝統的にぶっ叩かれるけどな。
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:37▼返信
ストアに無いんだけど、みんなある?
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:37▼返信
またユーロゲーマーがやらかしたのかよ
ここはもう信用できんな
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:37▼返信
>>229
いやデモンズとか海外ゲーマーの中で一番プラチナ取るの難しいって言われてたんだぜ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:37▼返信
>>237
GT「え?一番?」
それはともかくインファマスは面白かったろ
電気一本だった1、増えても電気メインの2と比べると技の強化に不満はあったが
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:37▼返信
>>245
フラゲで評判いいから問題ないってことだな
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:38▼返信
え、マルチないの?w
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:39▼返信
>>232
だからお前には理解できないんだよw無理無理。
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:39▼返信
>>248
あれはSCEっていうかフロムというか…w
まぁでもSCE製作じゃなくていいってなら白騎士でしょ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:39▼返信
>シングル専用

あっぶね、今の今まで知らんかった。普通にスルーするわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:39▼返信
>>246
よくわからんけどDL予約終わったからじゃねえの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:39▼返信

 ソ
  ゲ
   ➷
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:39▼返信
長すぎるのつらいから逆にありがたいわ
って思ったけどTAで5時間半って俺がプレイしたら余裕で10時間オーバーやな。。
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:40▼返信
>>252
ん?馬鹿が何か言ってる
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:40▼返信
>>254
このゲーム初めから当然そうだと思ってたけどアンタ馬鹿?
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:40▼返信
>>248
トロフィー取得があまりにも難易度高すぎるゲームはそもそもトロフィー取ろうというモチベーションが0になる。ラスアスとかクリアしたのに取得2%とかで目を疑ったわ。のこり30%くらいだったら頑張って2周目やってコンプしようって気にもなったんだが。
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:40▼返信
インファマスもグラはよくて中身スカスカだったな。中古で十分。ゴッドイーターとドラクエかうわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:40▼返信
まあ短くてもハードの可能性を示すのがファーストセカンドの役目だしいいんじゃねーの
ファーストがポケモンやゼルダ、自称300時間さん見たいなやり込みゲー出してサードクラッシャーするより
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:40▼返信
バイオハザードとか1プレイこれ以下だろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:41▼返信
>>204
ラスアス並に練られたオンラインならまだしもオマケ程度のオンラインとか絶対いらんわ、トゥームレイダー知らんのか。
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:41▼返信
>>258
ものを見る尺度が1つしか無いだから馬鹿。お子様ゲーでもやってろw
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:41▼返信
いつからゲームユーザーってこんなに贅沢になったのかね????
ファミコンの頃なんかACTゲームなら全クリまで30分とかザラだったろ
RPGだってせいぜい20時間くらいが平均だった

映画見に行ったら2時間で2000円なんだし、本だって普通のハードカバーだったら2000円前後
それらと比べたらまだまだ全然マシじゃん
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:41▼返信
長いだけで単調だったSCEJAのあれとは違うってことだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:41▼返信
上手い奴が急いで進めてるなら5時間もクリアまでに掛かってるし大丈夫だろ
下手な奴が亀のようにノロノロやってクリアまでに5時間なら話しにならないけどなw
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:42▼返信
長いのが正しいみたいな風潮はやだね
300時間のRPGとかいわれてもやる気しないわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:42▼返信
海外のフラゲでの評価高いからめちゃめちゃ期待してるわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:42▼返信
俺はむしろうれしい。DOA5やムジュラ、龍0にFF零式で時間無いから買わないけど。
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:42▼返信
「嘘だと言ってくくれよ!!
チョニーーーーーーーーー!!!」
ゴキブリ発狂最強伝説 完w
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:43▼返信
>>265
レス元を辿れよ
ボリューム無いってのは認めるんだなwって馬鹿豚のレスに対して俺は
TAとはいえ5時間半でクリア可能なプレイ部分は開発者もボリュームあるとは言わないだろって言っただけ
普通にやりゃ13時間前後になるのはわかってんだから平均だよ平均
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:43▼返信
ノスタルジア1097よりも前なのにこの装備とはたまげたなあ
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:44▼返信
>>269
DA:Iの100時間も相当吸われたなーって感覚だったな
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:44▼返信
>>274
1886だけど
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:44▼返信
洋ゲーたまにしかプレイしない俺でもこれは結構気になってはいるんだよな
あと一ヶ月早く発売されてれば買ってたんだよ
GE2RBとドラクエ控えてるこの時期は後回しにせざるを得ない
クリア時間短くても面白いなら全然OK
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:44▼返信
でも、トロフィー好きなら取る気が出て値段分は遊べちゃうのよねw
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:44▼返信
量より質はゴキブリが望んだことだからなwwゴキブリよかったじゃんw
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:45▼返信
ムービー部分が凄すぎてプレイ可能になったとたん
カメラの動きが速くて違和感出てるな
ムービーみたいなぬるっとしたカメラワークだとリアル感は出せても
プレイに支障きたすから塩梅が難しいんだろうけど
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:45▼返信
自分もゲームは量より質だと思う。
「1ヶ月やってもクリアできないゲーム」より、
「1日でクリアできるけど、1ヶ月遊び続けるゲーム」がほしい。
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:45▼返信
マルチ無しTPS → シングル重視!
1080p未満上下黒帯 → 映画的演出!
60fps → FPSじゃないんだから30fpsで十分!
5時間 → 量より質! 

どうせ買わないくせにw
283.高田馬場投稿日:2015年02月17日 00:45▼返信
>>266
ファミコンを例えに持ってくるのは流石に馬鹿過ぎるから止めとけとしか。
データの容量が、文字通り桁違いな訳で。
PS2で一回飽和じゃないけど、感覚のピークを迎えてるからなぁ。それこそ、オフ専なのに何十時間も遊んだりした訳で。
そこで時代が進んで、技術も発達してるのに、以前のゲーム以下となったら不満の声が上がるのもむべなるかなと。
それだけゲームの歴史というか、下積みがある事の裏返しよね。常に比較されて、それを超えていかないといけないっていうのは大変よね。収益の前年比みたいなもんやな。
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:45▼返信
ラスアスぐらいのボリュームは欲しいな
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:46▼返信
>>277
初周12~13時間って言われてるから買ってもドラクエに間に合うと思うけどな
世界同日の関係で金曜発売だから1日クリアは無理でも土日あるし
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:46▼返信
視点がTPSなのかFPSなのか 良く分からないので興味が全くない。
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:46▼返信
量も質も顔も悪いぶーちゃんとチカくんは神ゲー発売間近に必死だね
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:46▼返信
バイオハザードみたいにある程度リプレイ性を入れてくれればいいけどね
グラフィックは凄いけど1回クリアしたらもうやらないタイプだときつい
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:46▼返信
>>266
不景気で貧乏人とニートが増えたんだろ。
そのわりにガチャに毎日数万ぶっこむキチも増えたがw
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:46▼返信
>>282
予約済みですわ
コノザマ心配だったんでわざわざ金払ってお急ぎ便にするぐらい楽しみなんで
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:46▼返信
インファマスは前作より出来ることやミッション内容が減りすぎている上にボリューム無さすぎて個人的にはクソゲーだったわ
やれること全部やって、プラチナトロフィー取ったら10時間ちょっとしか遊んでなくて驚いたわ
1,2は何周もやり直したのに、プラチナトロフィー取ったらやらなくなったな
1,2が凄く好きだっただけに残念

292.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:46▼返信
おっさんになると長いのしんどいし
サクッと短くおもろい方がいい
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:47▼返信
メタルギア「せやな」
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:47▼返信
ブーちゃん5時間で出来るならやってみなよw
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:47▼返信
リニアで早解きイベ抜き5時間半なら別にいいじゃん
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:47▼返信
>>286
TPSとFPSの意味分かってる?
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:47▼返信
トロフィー内容でわかってたけど、やっぱりそうだよね。
つまんなくて多量にゲームボリュームあっても苦痛というか地獄でしかないし
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:47▼返信
結局5時間しかないのかよw
レールタイプでやりこみ要素もなくて、マルチプレイもなくて5時間はさすがに短いやろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:47▼返信
メトロイドだって3時間以内にクリアしないと
ベストエンド行けなかったんだし
量より質ってのは良いと思うよ

個人的には短くても繰り返し遊びたくなればそれで良い
最終的なボリュームなんかも今はアップデートやDLCで拡張もされるわけだし
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:47▼返信
BEYOND思い出すなw
出るまで散々神ゲー連呼してたくせに、未だに初回版売ってんだぜw
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:47▼返信
>>291
10時間は吹き過ぎだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:47▼返信
QTEが多いと最近になって知って今更ながら悩みだした
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:47▼返信
ゴキブリは画質さえよければいいからなwクソゲーでも喜んで買うだろw
まぁ日本にいるゴキブリはゲーム買わないから関係ないか
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:48▼返信
>>281
でもそんなゲームに6000~7000円は払いたくないっていうのが今のゲームユーザーの心理なんだよなぁ
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:48▼返信
>>300
買ったけどつまんなかったんで即売った
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:48▼返信
>>303
ぶーちゃん必死の抵抗
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:48▼返信
上下の黒帯は体験会やった限りでは、別に気にならなかったな。むしろここで指摘されててそう言えば有ったなって思い出すレベル。サイコブレイクの時は邪魔だと思ったが、演出の差なのかな?
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:48▼返信
>>259
そこまで興味なかったからなー
ドラクエのついでにPS4のレパートリー増やしとくかぐらいの気持ちでいた。まあマルチあれば本編アレでも最悪暇つぶしぐらいにはなるからなーって感じで
けどグラだけ、ボリュームなしとか次世代ソフトにありがちな話だし、一応人柱待ちにシフトって感じ
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:49▼返信
>>298
タイムアタックで5時間な
飛ばせるシーンと探索抜いたクリアタイム
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:49▼返信
>>299
探索ゲーと比べるとか、あんまゲーム知らない人?
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:49▼返信
ぶーちゃん「複雑な指ができない蹄のフィンガーだからオイラにはwiiuタブレットしか操作できないのさ!」
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:50▼返信
>>300
Xbox Oneなんて神ハードとか言われたのにまだダヨネが残ってるしな
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:50▼返信
ゴキブリ「だが買わぬ」
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:50▼返信
なんだ、ゼルダのエラーバグでイライラしてるぶーちゃんが暴れてるだけか
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:50▼返信
>>307
グラ綺麗なのもあるけど、フィルム撮影風のノイズエフェクトとか掛けてマジもんの映画風に仕上げてんだよね
だから人によっちゃ映画観てる感覚で帯も気にならなくなるかも
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:51▼返信
>>301
いや、本当に10時間ちょっとで終わった
収集物集めながらストーリーやってたからかもしれないけど……
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:51▼返信
5時間半を短いっていうけど、
バイオとか3時間でクリアできたりするし、
短いとは言えんでしょ

それにアサクリとかみたいにお使いクエ増やしてボリューム水増しするようなゲームの方がいいのか?
最近繰り返しの多いお使いゲーでコンテンツ量水増しするゲーム多いけどさ。
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:51▼返信
ドラクエまでの繋ぎだから短くても問題なし
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:51▼返信
DQH前にクリアできそうやな
丁度いい
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:51▼返信
こういうドンパチするのってオンラインが大事なんだろ?知らないけどさ
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:52▼返信
>>309
違うよ
カットシーンとか全体を入れたプレイで5時間だよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:52▼返信
>>312
なんでX1?アホなの?
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:52▼返信
>>321
それを本人が否定してんだけどな
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:53▼返信
俺のムジュラもERROR!エラー!でたぞ...
こりゃクリアするまでに相当時間かかりそうだわ。
任天堂を見習ってボリューム少ないげーむはセーブ前にフリーズさせろよ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:53▼返信
マリオなんて20分でクリアできるしな
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:53▼返信
クソゲーでも同じ週にDOAとゴッドイーター出るし次の週はドラクエ出るしやるもんには困らんだろ
よゆーよゆー
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:53▼返信
初見プレイなら倍くらいはかかりそうだなオレの場合
まあ長く遊ぶならDQHでもテラリアでもいいしブラボンもすぐ来る
オーダーの世界観は好みやし楽しみやわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:53▼返信
まあ新規TPSだから日本じゃそんな売れないとは思うけど
初週5万、累計10万くらいで落ち着きそう
PS4の性能生かしたゲームって実はまだ少ないし貴重なタイトルだと思う
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:53▼返信
>>317
バイオは周回要素とか主人公を複数選べるとかがあるからまだいいけど
何もないとキツイね
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:54▼返信
俺ダクソ40分弱でクリアできるけど面白いよ
これもどれだけ記憶に残るタイトルなのかってことが大事
なんにせよプレイしてみないことにはな
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:54▼返信
>>315
そうかもね。体験会では10分に満たない時間しかやってないけど、霧に包まれたロンドンは最高で、PVにも有ったセリフが聞けて良かった。本編も楽しみ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:54▼返信
なんで黒帯仕様なんだよ。サイコブレイクでわかるだろうに
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:54▼返信
雰囲気楽しみながら10時間やってサイコブレイクよりマシならそれで良し。
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:54▼返信
>>323
>・先週、YouTubeに『The Order: 1886』のカットシーンを含むゲーム全体のプレー動画がアップロードされ、
>その長さが5時間30分程度だったことからボリュームに対する懸念の声が挙がっていた
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:54▼返信
ギアーズオブウォー1みたいな感じかな
あれくらい短くていいじゃん
発売日に買って、3日後に売りさばく予定だから丁度いい
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:54▼返信
TLoUもそのぐらいやろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:54▼返信
>>321
なにがなんでもそのデマ拡散させたいのな
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:54▼返信
歳とってからは7~8時間で終わるくらいが好きだな
面白ければシナリオキャンペーンだけでも周回したくなるし。
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:54▼返信
ねーな
340.高田馬場投稿日:2015年02月17日 00:55▼返信
>>281
その結果がFPSへの過剰な盛り上がりだった訳だけど、それも今じゃあメーカー側の自滅で落ち着いちゃったね。
常に前作を超えていこうっていうのは大変よね。前作が良い作品であればあるほどまた。
飽きずにゲームプレイを持続させていこうか。これを只の水増しにしないでやるって相当大変だよね。中毒性とも置き換えられる訳だけど。
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:55▼返信
エラーだして最初に戻せばプレイ時間増えるやん
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:55▼返信
>>323
フルプレイ動画があって、そこで5時間半くらいだった上でしかも開発者がそれを受けて「量より質だもん!」とプレイ時間が5時間程度なことを認めちゃってるからなぁ
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:55▼返信
>>321
マジで息を吸うように捏造するんだな…
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:55▼返信
初見プレイならまだしも2週目とかじゃないの?
平均プレイ時間はそんな早くないでしょ
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:55▼返信
>>266
1+1レベルの問題だけど答えてやろうか?
今の時代ファミコンなんて誰もやってないし30分でクリアできるアクションゲーなんてもんも発売されてないからに決まってんだろ
そんなもんで喜んでた時代とゲーム意外の全く別のジャンル引き合いに出してる時点で馬鹿丸出しなんだよお前
馬鹿の擁護はあらゆる叩きに勝るわホント
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:55▼返信
>>334
だからアップロードした本人が否定してんだって言ってんだろ
馬鹿か?
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:56▼返信
>>332
わかるだろうにっていつから開発してると思ってるんだよw
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:56▼返信
検索してもPVとカスタムテーマしかかからん
発売延期じゃないよね
349.shi-投稿日:2015年02月17日 00:56▼返信
捏造とかもうどうでもいいだろ

買う人は買うんだ
そして俺はプラチナトロフィーの為に...
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:56▼返信
>>342
それがユーロゲーマーのミスだって言ってんの
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:56▼返信
バイオとかは探索ゲーだから覚えちゃえば速いだけでしょ
これは一本道のレールタイプなんで…
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:56▼返信
>>348
1ヶ月以上前に完成してるし海外じゃ既にフラゲされてんだから延期する意味が無い
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:57▼返信
PSってこういうパターン多いよね
ゲームとしては中身スカスカ
こだわり抜いたムービーや静止画見せられてもなぁ
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:57▼返信
ユーロゲーマー最近酷すぎない?
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:57▼返信
>>354
ユーロゲーハーに成り下がったから仕方ない
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:58▼返信
ドラクエの繋ぎはDOAで決まりだな
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:58▼返信
開発が認めて言い訳してるのに、捏造も糞もないわ
捏造ってのが捏造だろw
358.高田馬場投稿日:2015年02月17日 00:58▼返信
>>328
5万も行かないなんつうのは、最近のゲームの売り上げを見れば分かる事で。
1万行けば良い方でしょ。最終で2万とかかな。
今の宣伝のやる気の無さを見ても、ソニー側に本気で売りたいって姿勢も見られないしな。
良くて1万ですわ。下手したら、1万行かないかもな。というか、行かない臭い。
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:58▼返信
ゲームより映画作りたいて言っちゃうスタッフだし
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:58▼返信
PS2のアルゴスの戦士のピザーマーモードみたいに、クリア後にゲーム内容はそのまんまでちょっとグラの差し替えと、
ムービーでの字幕をぜんっぜん違うギャグものにして周回プレイを楽しませる
ってのくらいなら工数もいくらもかからず作れるだろうから、そういうのやればいいのにね
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:58▼返信
>>348
初回予約特典付く時期が過ぎたから、発売までストアから消えてるんじゃないの?フラゲ組がいるくらいなんだし、延期はないでしょ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:58▼返信
>>358
箱一よりは売れるね
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:59▼返信
Xbox Official MagazineからEurogameに移籍したライターが粘着してるらしいな
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:59▼返信
映画っぽいなら映画を観るよ
ちゃんと「ゲーム」をやらしてくれ
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:59▼返信
PSってこんなゲームばっかだよな
7000円以上のゲームが5時間で終わりってクソだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:59▼返信
ソース元読んだけど明らかにマルチがない事の懸念を言ってるよね?
「量より質」って言葉は
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:59▼返信
ユーローゲーマーに何があったんだ?生粋の箱信者に寄生されておかしくなったとか?
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:00▼返信
エンディングまで含めたチャプター毎の動画あるけど全部足して大体5時間30分だな
一個しか見てないけどイベントシーンはあるしミス無で6時間未満かな
まあ初見だと死ぬ所は死ぬし10時間は超えると思うが
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:00▼返信
ユーロゲーマーのオーダーへの粘着ぶりが病的過ぎる
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:01▼返信
まーた発売前に捏造ネガキャンしてんのか
じゃあ他のフラゲプレイヤーが十数時間かかったってのは全部嘘なんスかwwwwww
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:01▼返信
なんかえらい話題にならないゲームなんだよな
買うつもりでいたけどちょっと待ってみるか
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:01▼返信
なんだ捏造かよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:02▼返信
つってもすでに海外レビューでプレイ時間が12~13時間って出てるからなあ
どっちかが捏造ってことになるわけだがまあ自分でやって確かめるよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:02▼返信
動画観りゃ探索一切せずガンガン進んでるの分かるんだけどな
ぶーちゃんどうせ買わないんだから観ればいいのに
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:02▼返信
クリア済みのゲーマーがタイムアタックやって5時間だろ
割といい感じじゃね?個人的にはたぶんその3倍以上かかりそうだし
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:03▼返信
下手糞がやれば当然時間がかかる
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:03▼返信
海外サイトDualShockersの記者
「クリアまで12時間。グラフィックは勿論、キャストの演技、楽曲、サウンドなども超一流だ。
ゲームプレイも満足の行く出来だった。シナリオの没入感は素晴しい。」
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:04▼返信
ラストオブアスより短いのか・・・
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:04▼返信
>>368
全部見てから言ってくれるかな
おれは楽しみなんで絶対見ないけどなw
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:05▼返信
結局豚よわw
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:05▼返信
つーか値段見れば分かる事だよ
バイオリベ2もこんな感じだろうな
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:05▼返信
プレイ時間長いのが良いなら、300時間以上楽しめるゼノでもやっててくださいよ。
383.高田馬場投稿日:2015年02月17日 01:05▼返信
>>362
そうだね。
だからといって、何にも誇らしい事は無いんだけどな。
小六のガキが、小一のガキより大きいからって自慢気にされてもっていうようなもんで。
自明の理なんだよなぁ。母数からして違う訳で。
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:06▼返信
動きはいいし、映像も綺麗なのでドラクエの繋ぎで丁度いいと思いますが お金と時間が無いです
出来る人が羨ましいです。
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:06▼返信
>>377
発売前に動画は見たくないし、おれはこっちを信じるわ
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:06▼返信
「量より質」ってコメントはマルチ無い事に対する回答かい
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:06▼返信
>>378
ラスアスは長過ぎるぐらいだろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:07▼返信
ニシ君曰くプレイ時間短いのはクソゲーなんだってね

藤堂優貴@ 皿回し論者 ‏@toudouyuuki
ピクミン3クリアした~。8時間でクリアできた。
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:07▼返信
>>387
あれは時間的には平均よりちょい長いぐらいだけど
ノーマル以上だと物資探索がほぼ必須なのとステルスで神経使うのが長く感じる原因だと思う
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:09▼返信
最近のファーストは発売前の期待値からの落差の大きいものが多いな
でもGOWに期待はしてる
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:09▼返信
むしろ複数ルートがあるって今知ったわ
これは朗報
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:09▼返信
ゴキ「あえて言おう!だが買わぬと!!」
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:10▼返信
激戦区突入の時期に短くて良いものなら助かる
ゼノクソ×みたいなクソゲーで長いのよりはまし
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:10▼返信
>>364
お前は子供の頃ごっこ遊びをしなかったのか?
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:10▼返信
>>392
買う買う詐欺のニシ君よりはマシかな
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:10▼返信
>>392
お前が言うな
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:11▼返信
>>392
残念予約開始時から予約済みです
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:11▼返信
猿じゃねぇんだから同じゲームを何十時間も遊びたくは無いね
そもそもこういうジャンルを好む理由でもあるし
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:11▼返信
どんなゲームでもタイムアタックすれば早く終わるよな、普通にプレイして20時間程度だと予想する、まぁ並みの一本道ゲームぐらいかね
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:11▼返信
まあ外人で5時間半なら10時間くらいは楽しめるだろ…
そもそもアンチャとかギアーズみたいなTPS嫌いだし買わんけど
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:12▼返信
本当に良い作品みたいだから手の平返すなら今やでw
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:12▼返信
2日くらいでクリアして速攻売った方がよさそうだな
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:12▼返信
ここでも結構ネガられてるけど、刃の所よりはマシだな。あそこの管理人このゲームに対してなんか個人的に恨みでもあんのか?って思っちゃうくらいネガティブな記事取り上げてんだよなぁ、、、
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:12▼返信
ソロ専なら量ってかなり大事だろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:13▼返信
海外のCMにレビューの一文載ってたけど
IGNがビックリする程美しいってコメントしてたな
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:13▼返信
>>364

2種類の感性しかないのか、貧しい脳みそだな
「プレイする映画」という新しいエンターテイメントなのにw
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:14▼返信
豚の脳みその限界を見たw
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:14▼返信
>>406
新しいって程でもないだろ
アンチャがもう通った道だし
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:15▼返信
やってみてクソゲーだったら売ればいいだけの話なのに…
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:15▼返信
デモンズ、ダークソウルとかのタイムアタック動画と一緒でしょう
普通に遊ぶ分には丁度いいと思うけどね
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:16▼返信
量より質

任天堂か!
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:16▼返信
一般人「このゲームボリューム少なくない?」
GK「任豚乙!量より質だというのに!」
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:16▼返信
ゲームの歴史上最も優れたグラフィック-The Sun
吃驚する程に美しい-IGN

CMに使われてたレビューの一文
んーシナリオとかにも触れてほしいが全文解禁はもう少し先か
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:17▼返信
はい グラだけのクソゲー
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:17▼返信
>>412
一般人は毎日ゲームやってる様な輩なら12時間で終わるゲームを1ヶ月掛けてやるレベルの人間も結構いるんやで
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:17▼返信
ガッカリゲー
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:17▼返信
ムジュラみたいにERROR!エラー!でリセットかけてプレイ時間伸ばせばいいのに、SCEもバカだね。
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:18▼返信
>>408

まだ数作しか無いんだから、充分新しいよ
ましてやノーティ以外では初じゃないか?
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:18▼返信
長期間やるゲームってサカつくとかウイニングポストとかそんな感じのゲームじゃないの
後は狩りゲーや共闘ゲームぐらいかな

オーダーは2週目以降に俺つえー出来れば俺は満足
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:18▼返信
まあ、予約済みだし。
俺はあんまりシューター得意じゃないし、倍くらいはかかるかな。
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:19▼返信
ダゼのときもあったし ぶーちゃんはご苦労なことで
いつものことだから興味あるものは気にせず買うけどね
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:19▼返信
>>411
任天堂は質より量だろ。同じのしか出さないしすぐハード変えて同じの出すし
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:20▼返信
DL版予約済みだから売れねぇ…オフ専用なのかよ…失敗したわ。
まぁ何回も遊べるような内容だと思いたい。
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:20▼返信
>>418
CoD4以降のCoDとかBFとか戦争物FPSのキャンペーンは総じてそんな感じじゃない?
それこそここも手掛けてたGOWシリーズとかもボス戦中の演出は完全に映画だしね
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:21▼返信
>>411
ムジュラとかぶつ森とかさんざんバグ出しといてそれ言うのかw
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:21▼返信
>>423
予約する前に調べるとかしないのかよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:21▼返信
批判してる奴は箱信者だろ
ゲームは面白さじゃなくグラフィックの時代なんだよ
ゲームに面白さを求める老害ははやくきえてくれ
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:21▼返信
>>422
チヨン性のミニゲームと普通のゲームを並べて比較しないでくれよw
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:21▼返信
ヴァンキッシュと同類だな、明らかなボリューム不足
ここまでボリューム無いと量より質は理由にならん
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:22▼返信
価格、ビジュアル、発売日、相応の長さだろうな
このソフトラッシュに値段を張り上げた長時間ゲーを出されても困るってのもあるし
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:23▼返信
ダクソだってRTAなら一時間切るし、試行錯誤の初回プレイならそれなりの量になるのでは?
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:24▼返信
オンラインなしやり込みもなしだとちょっとつまらんせめて何回もプレイしたくなる要素が欲しいな
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:24▼返信
CoDとかFPSはオンしない人なんだけど、キャンペーンてだいたいこんなボリュームだよね
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:24▼返信
質がいい事を前提にしろよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:24▼返信
>>424

FPSは全部やったわけじゃないが、ありゃ全然その域には達してないよ
というかノーティ作品やったこと無いのか? あったら似て非なるものだとわかるはずだが
わからないならもう感性が死んでるとしか・・・
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:25▼返信
アクションシューターってボリューム求めるようなジャンルだったっけ
しかも演出重視のリニアなやつで
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:26▼返信
>>436
批判したいだけのキチガイばっかりだから無駄だよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:28▼返信
>>423
そこは普通に調べとけよ
初期からある情報なんだから
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:28▼返信
オフラインだしボリュームなかったら痛いわ
プラチナもすぐ取れそうだし、中古安定か
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:28▼返信
>>435
レベルの話じゃなく方向性の話 ジャンルとしての新しい古いの話してんだべ
あとアンチャシリーズは全部トロコンしとる
今まではイベントで済ませてた様な場面を実際にプレイヤーに委ねる、アンチャ1の橋や2のビル倒壊・列車等
それがプレイする映画の要因だろ?アンチャ1の時はそうでもなかったけど2以降確実にフォロワーは増えたよ
リブートトゥームとか酷かった
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:28▼返信
2月はドラゴンボールゼノバースとGE2RBに絞って正解だった
これも買うか迷ってたけど結局スルーする事にした
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:28▼返信

あっそ、バイオハザードリベレーションズは俺初見で7時間だったよ。
それくらいじゃね?

443.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:30▼返信
PS4のゲームをDL版で買う奴ww
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:32▼返信
>>24
お前いつのゲームと比較してんだよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:32▼返信
ダクソですら二時間以内にクリア出来るんだから問題ないだろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:33▼返信
>>445
ダクソは極まった人は50分でイケる
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:33▼返信

量より質 笑

はいゴミゲ( ̄^ ̄)y-~~

Bye-bye♪
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:34▼返信
ゼルダは同じことを繰り返すゲームらしいから
永遠に遊べるらしいな
2時間ほどプレイした事が
無かったことにされるらしいぞ
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:34▼返信
メタルギアライジングを思い出さずにはいられない
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:35▼返信
さすがに悪いものには悪いと言えないやつは恥ずかしい
オフ専だとわかる前は期待度マックスだったのが、オフ専とわかりどんと期待度下がり、さらに周回とはいえ5時間じゃいくらなんでもしょぱいわ
期待してるやつも正直オンライン欲しかったでしょうに
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:35▼返信
>>448
あームジュラか
一応無かったことにはならん、仮面やルピーなんかは引き継ぎ出来る
ガキの頃やったもんでも一応覚えてるもんだなw
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:35▼返信
>>450
いらん
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:36▼返信
五時間半で短いってどんだけ暇なんだよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:38▼返信
>>450
オンラインそんなやらないし
これ系のキャンペーンてそんな長くないの承知の上だし
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:38▼返信
マリオだったら10年遊べる
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:39▼返信
DAZEの時もチカニシどもが同じ様に喚いてたなぁ
結局DAZEは神ゲーでしたがねw
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:39▼返信
※450
オンラインゲームはオンラインゲームで楽しいけど、オフラインゲームはオフラインで普通に楽しめるだろ
オンラインじゃなきゃいけない理由が特にないと思うが
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:40▼返信
>>450
必死過ぎて見てるこっちが恥ずかしくなってくるw
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:40▼返信
※455
嘘つけ同じようなゲーム10年以上だしてんだからもっと遊べるだろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:40▼返信
やっぱゲームはFPS RPG  SLG スポゲーのみ長時間遊べて安定だな 
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:40▼返信
サクッとやってバビュっと売る! これに限る
過度な期待はしてないし、予想より面白ければ周回するだけよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:40▼返信
>>456
そういやDAZEもクリアする前に取れるもん取ろうとしたらかなり掛かった覚えがある
チャレンジのレースとかかなりリトライしたなぁ…
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:41▼返信
てかTPSだったのか
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:41▼返信
>>460
格ゲーもな
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:41▼返信
>>450
遊んでもないのに悪いとか言っちゃえる馬鹿にはなりたくありませんねぇ
それにTPSにオンなんて求めてないんで
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:42▼返信
五時間半とかクソゲーじゃん
まあ、1800円なら買わないこともないなw
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:43▼返信
5時間半でクリアできるバイオがあったらお前ら絶賛するのか
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:44▼返信
AVG TPS STG ACGは地雷
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:44▼返信
ps4でグラがいいとされてるゲームでは、
キルゾン、bf4、ドライブクラブあたりを持ってるけど、これちょっと次元が違うな。
解像度的には通常でいうところの960p相当なの差し引いても、グラのリアリティが一世代違う印象だ。
ただ、動画を23インチモニタで見てると、如何せん画面がちっこくて迫力がない。
最低でも46インチ、できれば50インチ超のTVで遊びたい作品だな。
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:45▼返信
映画みたいなゲームなんてやって何が面白い
普通に映画見ればいいだろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:45▼返信
※467
初代バイオハザードなんて上手い人がやれば2時間かからないけど、色んなところで絶賛されてるじゃん
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:45▼返信
>>467
そのバイオが面白ければ絶賛するけどさ
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:46▼返信
>>470
え?実際に遊べるってのがミソでしょ?何言ってんの?
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:46▼返信
フラゲしてクリアしたけど普通に面白かったで。
ただダクソみたいに何回も周回できるかっていうと微妙かな
まあ通常難易度と高難易度のやり込みで15時間~20時間ぐらいは潰せるよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:46▼返信
【3DS】マリオ&ルイージRPG4
【3DS】マリオゴルフ ワールドツアー
【3DS】マリオパーティ アイランドツアー
【3DS】ヨッシー NEW アイランド

ミヤホン「量より質。遊べばわかる」
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:46▼返信
>>467
実際されてるじゃん
バイオやったことないのかよw
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:46▼返信
>>467
あれ?バイオとか短時間クリアとか出来るんじゃなかったっけ?
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:46▼返信
>>450
悪いものには悪いとってやってもいないのにんなもんわかるかアホ
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:46▼返信
※470
映画の中に入れるのが楽しい
アサシンクリードなんかまさに映画みたいで楽しい
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:47▼返信
>>469
海外レビューの先行公開文もグラに言及してるの多いしなぁ
ゲーム史上最も美しいとか
アンチャ3が3D対応って聞いて46インチのTV買って良かったぜ
あの頃のTVだから遅延と残像がちょっとあれだが
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:47▼返信
しまった、あまりのグラに動画チャプ3まで見てしまった、英語だからストーリーはからっきし分からんが
動かす部分とイベントシーン、そっから入るQTEがタイミング良くて没入感凄いだろうな
ぶーちゃんにはグラやシーンの良さでゲームを買う感覚が分からないだろうけどさ
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:47▼返信
まあソニーファーストらしいゲームっぽいね
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:48▼返信
アンチャもそんなもんだよな
そんなゲームがちらほらあってもいいと思うよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:49▼返信
五時間半で終わるんなら動画で見た方がマシだなw
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:50▼返信
>>470
自分で映画の主人公を動かしたい、アクティブな体験がしたいんだよね
見てるだけの映画じゃあ絶対に味わえないからゲームをしてるんだ
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:50▼返信
タイムアタックというのを理解してない人が何人かいる?それとも理解してないふりをしてるのか?
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:50▼返信
>>450
これだから何でもかんでもオン付けろ言う奴は嫌いなんだ。
オンに力入れてるゲームなら他に腐るほどあるんだから、わざわざオーダーにそれ求める意味がわかんない。
オフに重きを置いたゲームの一つや二つにでも喚くとか、あんた頭大丈夫?
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:51▼返信

「ボリュームがない」
の言葉に対して
「量より質。遊べばわかる」
って何がわかるん?って話やろ
質がいいのは前情報で薄々わかってる訳で
まあ周回する意味があるならええんやけど
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:51▼返信
>>484
その動画ストーリー完全には分からないし探索で発見出来る遺物の内容知れないけどな
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:51▼返信
>>467
バイオの周回に五時間半もかかるかよwww
下手くその俺でも二時間あれば余裕だボケ
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:52▼返信
>>484
わかってないなー
動画と実際に自分が体感するのとじゃ世界観も没入感もまるで違う
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:52▼返信
マジかよ
俺GE2RBの体験版だけでもう15時間かけてるぞw
やっとハンニバルに辿り着いたけどのこじん漁りする間もなく製品版出るわw
これのせいでファークライ4とゼノバース途中で放棄した
もうストーリーも操作法も覚えてない
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:53▼返信
バイオとかルートと使う武器覚えれば3時間レベルだろw
バイオ5なんて5時間クリア特典の無限ロケランとか余裕で取れるし慣れたら速攻で終わる
それでも楽しかったけどな
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:53▼返信
これ発売前のフラゲ勢が短期間のタイムアタックで出した5時間だろ。
タイトに攻略すればもっと短縮できそうだな。
ダクソやバイオみたく極まったタイムアタックじゃないで。
どうみてもボリューム不足。
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:53▼返信
>>488
まず元記事を読むところから始めよう

>『The Order:1886』はマルチプレーのないシングルプレー専用ゲームであり、
>フル・プライスに対して懸念の声が挙がるのも理解できるとしながらも、
>Weerasuriya氏は「量より質」というアプローチがプレーヤーを満足させるはずだとしている。

クズの故意的な抜き出しによる印象操作です
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:53▼返信
量より質が大事なのはグランゼロが教えてくれたもんね
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:54▼返信
>>488
量より質ってマルチが無いことに対して返した言葉だってよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:54▼返信
アクションは周回で楽しみたいから5時間くらいで良いと思うけど
周回する気も起きないほどイベントシーンばっかりとかだったら嫌だな
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:55▼返信
フラゲ組やゲームサイトのレビュアーの人も10時間以上でクリアしたと報告があがってるのに
タイムアタックの時間で短いって馬鹿かよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:55▼返信
ダークセクターもシングルのみでそんくらいで終わるけどすっげえ満足したよ
ブーメランで人体スパスパはヤバいw
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:56▼返信
TPSやる層が凡人・・・?
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:56▼返信
※488
高級レストランで、「あんな高い金とってこんだけしか出さないのかよ!」って喚く客に、「お召し上がりいただければご満足いただけるかと」って言うのと同じだろ
美味いのは初めからわかるが、ボリュームを削り、高い金とっても納得させるだけの自負がある、っていう
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:56▼返信
人の意見でなんでも決めるなら今すぐ死ね。
人生は過酷だ。
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:58▼返信
いくらなんでも5時間半は短すぎるwwwwwwwwwwwww
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:58▼返信
これシングルプレイ専用ってことに対して「量より質」って言及してるんだよな
まあマルチがあればプレイ時間は増えるだろうけど高品質なオフ専も良いじゃない
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:00▼返信
>>494
tpsのシングルで10時間もプレイできるって普通じゃね
ボリューム不足っていうかtpsのゲームなんざタイムあたっくしたらそんなもんだろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:00▼返信
そう言えば昔はバイオとか何周もしたな
最近のゲームは周回しなくなった
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:00▼返信
FPS、TPSの類は大体そんなもんでしょ。
ただ、シングル専用でこれは中古に流れるのは避けられないな。
いくら神ゲーだったとしても、クリアして満足、買取へって言うユーザーは多いからな。
次週にドラクエヒーローズも控えてるし、他にも話題作が出るからね。
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:01▼返信
>>500
懐かしすぎワロタ
箱○のTPSで一番ハマったわ
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:01▼返信
俺の予想では・・
発売日の0時に一斉にゲーム配信が始まる→全視聴リスナーにボリューム不足と認知される
→ボリューム不足にて3日後にはクリア者続出→オーダー1884配信激減→中古屋に溢れかえる
→ワゴン行き
この予想でおk?
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:02▼返信
>>510
1884ってソフトはそうなるんじゃないかな
そんなの知らないけど
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:03▼返信
くー!木曜発売だったら仕事休みだったのに!
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:03▼返信
タイタンフォールの対戦人数の少なさに「これがベスト」とか
デスティニーの「発売直後のレビューで叩かれるのは織り込み済み」とか
発売前から開発者が言い訳してるのはあかんな
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:04▼返信
1884?
WiiUに出るパクりゲーか何か?
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:05▼返信
>>513
だから量より質はマルチプレイ無しシングルプレイオンリーなことについてだっつの
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:05▼返信
なんでもかんでもネガキャンするのは海外でも同じなんだな
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:07▼返信
いや、質と量だろ
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:07▼返信
※516
期待して裏切られるより、初めから低評価で、思ったより面白かった、って言ってる方が気分的に楽だからね
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:07▼返信
ジオーダーまでネガの対象なのかよw 海外はともかく日本では宣伝にしかならんだろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:08▼返信
オンライン要素もなくてボリューム不足ってどうなってんだ? PS4独占はこんなのばっかり
SCEなのこれ?まじで手抜きが酷いクソゲメーカーの仲間入りしたよな、もう擁護不可だろ
これを神ゲー言ってたゴキちゃんがどう持ち上げてステマするんだろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:09▼返信
ラストオブアスなんかシーンスキップだと3時間32分というRTAがあるし正直ダラダラ長いよりはまし
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:10▼返信
>>520
タイムアタックだって事をいつまで無視するの?
20分クリア可能なマリオ先輩とかいるんだけど
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:10▼返信
ようつでもう上がってるけどくそゲーすぎ
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:12▼返信
これいらね
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:12▼返信
※522
マリオ64のRTAは大変なことになってるよな
20分とかもう切ってるんじゃない?
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:13▼返信
マルチマルチと言う人いるけど、
tpsのマルチはグラよりも、fpsとフル画面表示の方が圧倒的に重要なんだよな。
しかしマルチ仕様で900p60fpsまで画質落としたら、それはもうオーダーじゃない、
よってこのゲームの場合、マルチなくしてその分値段を落としたのはいい判断だったと思う。
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:13▼返信
バイオショックだってRTAで1時間ちょいってのあるけど、俺はバイオショックは最高のシングルFPSだと思う、まぁ今回はTPSだけど
作りがしっかりしてればマルチはいらんよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:14▼返信
あー、これは日本では中古に溢れるパターンだ
2000円台になったらでいいや
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:15▼返信
任豚「パン.ツゲーなんてやって何が面白い
   普通に現実のJSに声をかければいいだろ(キリッ」
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:15▼返信
買って確かめてみるわ
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:15▼返信
なんか1週間以内で売ったウォッチドッグと同じ臭いがしてきたわ・・
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:16▼返信
風ノ旅ビトとかたった2時間で終わるけど、今までに遊んだどのゲームよりも強く印象に残ってる
だから、質は時間に比例するものじゃはないってのはよくわかる
まだ遊んでないので、このゲームがそれに値するのかという話は別にしてw
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:20▼返信
昔のファミコンゲーは5時間以上遊べてた
今やっても恐らく5時間以上は遊べる
最近のゲームはグラフィックに力を入れ過ぎで
グラ以外は徐々に退化しつつある
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:21▼返信
★任天堂ハード

日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)

多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
今後は ゲームとは一定の距離をおき 健康事業に注力するらしい。
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:22▼返信

みなさん
他のある程度期待されるソフトレビューの時もこうゆう記事があった場合

>シングル専用でこれはちょっと物足りない気はするが・・・
>何度も楽しめるゲームかどうかは実際やってみないとわからんね

ってコメント覚えときましょう!
ソニーだから援護してるのかそうでないのか基準になるしね
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:22▼返信
>>517
だよな
勝手な判断でボリューム削られても困るわ
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:23▼返信
※533
思い出補正って知ってる?流石にファミコンはないわ。スーファミ、64、プレステならまだしも、ファミコンはちょっとキツイ
※534
任天堂ハードの話はしてないだろ
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:23▼返信
何はともあれこういう記事が出た時点でメタルギアライジングと同じ流れになるよ
はちまはほんと金好きだな
新しいサイトも作らないしyoutubeチャンネルも消せよってレベルだし。
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:26▼返信
豚が心底可哀想です
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:26▼返信
てか昔のゲームとかもやろうと思えばそんくらいでクリアできたでしょ。クラッシュバンディクーとか。
みんながみんな最速クリア目指してやるわけじゃないんだから。
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:27▼返信
※536
でも、誰もが満足するレベルで両立させてるゲームって片手で数えられるくらいしかないと思うわ
それなら偏ったゲームがあってもいいだろ
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:27▼返信
プラチナと同レベルのスタジオだと思ってんの?
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:28▼返信
擁護してる奴はもちろん買うんだよね?
擁護するけどだが買わぬみたいなチカニシすんなよ?
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:33▼返信
>>543
それな
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:37▼返信
>>543
ゼノ「せやな」
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:37▼返信
いくら売れても爆死って煽るんですね。本当に分かりやすい自演だな。

早くプレイしたいわ。
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:40▼返信
こういうプレイ時間で煽るやつって馬鹿しかいないんだろうなぁ
わりとよく見るけど
つーかアクションってこんなもんやろ?
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:40▼返信
※546
「俺はもっと売れると思ってた」「ハードを牽引するほどではなかったな」「皆の期待には程遠い」「マリオ(シリーズ全体合計)より売れてない」
どれだろうね
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:41▼返信
Sce制でキャンペーンのボリューム無いシューターは軒並み糞
キルゾーン3以降しかり、スターホーク、レジスタンス3しかり
どうせオンラインなんて作り込めねぇんだからキャンペーンをラスアス並に真面目に作れや
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:41▼返信
擁護とか言って気持ち悪い奴がいるんだが。。。

この米欄のどこに擁護があるんだろうか?
551.投稿日:2015年02月17日 02:42▼返信
このコメントは削除されました。
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:43▼返信
他の記事やらフラゲ者の話だと
初クリアまで12~13時間ってのが多い感じかな?

ユーロゲーマーはインタビューの翻訳が間違ってたり
捏造があったりで本当にクソ
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:44▼返信
>>547
だな
面白ければ何周やっても楽しめるから
一周のプレイ時間なんて大して重要じゃない
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:44▼返信
>>547
は?
Ps3初期のアクションですか?
Ps4も持ってない日和見ゲーマーは死ね!
今世代入ってから超ボリュームのアクションばっかだろうが!
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:50▼返信
元記事も読まないコメ欄も読まないってw

それで批判してるアホはなにがしたいんだw
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:51▼返信
※555
批判したいんじゃない?
他人の悪口を言わないと生きていけない情けない人間もいる、っておじいちゃんが言ってたわ
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:52▼返信
明日FARCRY4売りに行くついでに予約キャンセルしとこ・・
マジで地雷臭がハンパないわ
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:53▼返信
アクションはクリアまで5~10時間がベストだろ
このゲームは正直何一つ面白そうな要素がないから興味ないけど
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:54▼返信


     初代バイオハザードも1時間くらいだしなw

560.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:55▼返信
クリアするのが目的な人にとってはクリア時間の長さってのは大事な要素なんだろうけどさ
ゲームそのものを楽しみたい俺のような奴にとってはプレイ時間のボリュームってのは内容とのバランスさえとれてればたいして重要じゃないかな
延々レベル上げ、延々アイテム集め、とか内容スカスカで時間だけかかるもので溢れてるから、それよりは時間短くてもいいから品質をおもいっきり上げたものももう少し出てきてほしいと思うわ
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:55▼返信
予約してるけどSCE製の一番の欠点だし予想通りだわ。クリア時間もやりこみ要素も少ない

ラスアスは長いしマルチも面白いし神ゲーだったけどたまには1000時間遊べるゲームを作ってくれ。
ブラッドボーンとトゥモローチルドレンのオンラインは長く遊べそうだし期待してる
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:56▼返信
うまい人がやって5時間半なら、俺は10時間はかかりそうだ。アクションゲームとしては普通では
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:56▼返信
ただでさえ短いだのなんだの捏造記事乱発されてるんだからタイムアタック動画なんか流すなよ。
捏造ネガキャンする奴も糞だが動画あげた奴も大概糞だわ
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:56▼返信
しかし楽しみだし普通に購入します
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:56▼返信
>>557
予約してないんだから、キャンセルもできないよ?
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:57▼返信
>>557
ID見えてんだけどw
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:59▼返信
>>554
そんなに超ボリュームのアクションってあったっけ。GTAは別格として
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 03:01▼返信
そもそも、クリアまでの時間が短いからクソ、みたく言ってる人って、小説でも、異邦人はハリーポッターより短いからクソ、とか言っちゃうのかね
そういう人たちの前に、こち亀置いたらあまりの喜びに発狂しそう
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 03:02▼返信
>>562
俺も今までのタイムアタックの例と比較すると10時間は余裕でかかりそうだわw
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 03:05▼返信
豚ちゃんが100万本買うっていってた神ゲーベヨババア2は何時間なの?


571.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 03:13▼返信
GZもボリューム不足?と言われた割にはタイムアタックとかで結局100時間くらいは遊んだからなぁ
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 03:19▼返信
>>535
刃のゼノ買うのやめたブログ主がいるっていう記事のコメ欄にいた?
はちま産とか言ってたやつと似てんだけど
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 03:22▼返信
これでマルチなかったら完全にヤバイ
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 03:23▼返信
PS4独占ってだけで
こんなにもネガキャンされるんだね
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 03:23▼返信
5時間なんてむしろ長いわ
2時間くらいでさくっとクリアしたい
そんでその後にやりこみ。
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 03:28▼返信
短くても買う奴は買う。

長い=良い事 でもないのは、歴代ゲームから見ても明らか。
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 03:40▼返信
まあスーパーマリオブラザーズなんて30分だし
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 03:48▼返信
短くても楽しかったゲームは風丿旅ビトだったなー。RPGじゃないんだから普通じゃね?(笑
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 03:49▼返信
PVや前情報みて買おうとしてるヤツはだいたい量より質派だろうよ
今月一番の楽しみなんだよ限定版まで予約してんだぜこちとら
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 03:50▼返信

ゼノブサイクとかあのやっつけグラ見るからに
寄り道しなきゃ5時間位だろw
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 03:51▼返信
こんなんで文句いってたら作業要素の水増しゲーが増えるだけで最悪。
作業ゲーで退屈作業繰り返すのとか脳が思考停止してゲーム下手になりそうで怖い。
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 03:55▼返信
スカスカより、密度濃いほうが嬉しい
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 04:02▼返信
この手のTPSはプラチナ集めてるから予約済み
関係無いけど、昔デッドスペース2のTAして2時間15分くらいでクリアしたわ
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 04:03▼返信
この手のゲームで普通にやって20~30時間の場合
タイムアタックすればまあこんなもんじゃないの?
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 04:12▼返信
映画的な一本道のゲームって考えたら5時間ぐらいで全然十分
個人的にはオープンワールドにしろ箱庭にしろエリア制にしろ動き回れるゲームの方が好きだけど
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 04:13▼返信
質の面で約束されてるなら値段自体が安いから別にええな
高いくせにブサイクなソフトよりは遥かにマシ
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 04:21▼返信
ターミネーターってブースト作品があってね……初見ハードで5時間位、だったぜ?
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 04:25▼返信
「量よりも質」
オワコンGTディスってるね
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 04:45▼返信
神ゲーのメタギア3なんてクリアするのに5時間かからんしな。
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 04:52▼返信
>>580
GK乙!ゼノのプレイ時間はフィールドの広大さによる移動時間でいくらでも水増し可能だというのに!
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 04:56▼返信
1週間でプラチナ取らないといけないからこれは朗報
というか冗長なだけのレベルデザインからいい加減卒業してくれ
特に和ゲー、全般的に無駄な時間稼ぎ多すぎるんだよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 04:57▼返信

ハザードリベレーションズは初見で7~8程度だったぞw
別に5時間てこの手のゲームじゃ普通だろw
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 04:59▼返信
上手い人と凡人は違うだろうし
TOMBも発売前は短いとか叩かれてたな
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 05:00▼返信
>>589
下手な奴がやると3倍くらいかかるw
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 05:03▼返信
>>592
ようつべで最後まで見てないけどカットシーン多すぎ
実際2~3時間しかプレイできないだろ
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 05:15▼返信
超急いで5時間ならいいだろ
いうたらアンチャだってそんなもんだろうに

でもやっぱラスアスくらい長い方がいいか
周回トロフィーがある場合は本気でクッソ時間かかってストレス源になるけど
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 05:17▼返信
>>591
それはあるな
クエストで時間稼ぎとかもういい加減に卒業してほしいわ
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 05:22▼返信





マルチ無しでこれはひどい
スッカスカのクソゲーじゃないですか


599.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 05:36▼返信
>>598
全飛ばしスピードプレイ動画で何いってんの??
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 05:51▼返信
量も質も微妙とかにならなきゃいい
まぁ、それこそ遊べば分かる
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:00▼返信
上下の黒枠はどうにかならんかったのか
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:23▼返信
またどうしようもないクソゲーか?
ゲーム日照りの上に、ここまでクソゲーしか出ないんじゃ
衰退するのも当然だわなw
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:24▼返信
TAで5時間半でしょ?長くね
こういうゲームは10時間程度で終わってくれんと正直だれる
ラスアスもサイコブレイクもちょっと長いわ
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:24▼返信
>>599
要はムービー以外に何のとりえも無いクソゲーってことだろw
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:27▼返信
クソステ4買ったアホ共ざまあw
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:27▼返信
質が重要

607.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:30▼返信
ゴキブリの言い訳が笑える
質も量もあった方が良いに決まってるだろうにw
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:30▼返信
5千円なんて俺にとっては鼻くそみたいなもんだから買うよ
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:30▼返信
wiiUのグラフィックはps3以下
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:31▼返信
WiiUのグラフィックとゲームのおもしろさはソシャゲ以下
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:31▼返信
まぁボリュームに関しては無闇に盛らないだけ意欲的だと思うわ
誰も彼もボリュームと言う名の作業ばかりだからな
でもさ、トレーラーとかプレイ動画からはオンリーワンというより凡庸なTPSと言う印象しか受けないのは問題でなかろうか
アンチャのようなサード殺しのゲームが控えてるし、ユーザーの目も厳しくなるだろう
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:32▼返信
様子見だな〜

ところでwiiU持ってる人見たことない
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:33▼返信
ほんとボリュームボリュームうるせえよな

そんなにボリュームが欲しいならFPSをやれカス

一本のゲームとDLC計一万ちょいで、年間1000時間はプレイできるぞ
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:34▼返信
>>611
アンチャってグラだけのあれかw
すぐに中古に並ぶのが目に見えてるけどな
あれ新品で買う価値ないだろw
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:35▼返信
そもそもWiiUってソフトがないよな(笑)
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:36▼返信
ブラボまでの暇つぶしにやろうかな
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:38▼返信
wiiUはそもそもソフトがないし
見た目がダサいし持ってるやつ見たことない
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:42▼返信
ハード買った奴は必死だけどFPS好き以外今の時点でPS4買って何で遊ぶねん?
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:44▼返信
ゲーム廃人が徹夜で遊んで5時間ってことは
一般人なら10~12時間くらいのボリュームってことだろ

フラゲした有名な人も大体クリアに13時間くらいだったって話だし


ダクソ2をクリアまで一ヶ月もかかった俺ならかなりかかりそうだわ、、

あれも早いやつなら1、2時間でクリアしてるやついるし参考にならんわ
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:44▼返信
マリオもポケモンもカービィも高速プレイだとこれ以下だったような
まあ宗教豚にはわからんか
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:45▼返信
開発も認めちゃったか
どうすんのこれ
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:46▼返信
5時間って一般的なアクションゲーム程度やん
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:47▼返信
3千円以下になったら買うわ
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:47▼返信
>>514
アンチャをグラ云々いってる辺りチカニシだなw

アンチャはスタジオも言ってるがグラは二の次な作品であれだぞ
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:48▼返信
欲しいゲームが出た時に買えばいいじゃねえか
今ならラスアス、信長PKかな
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:50▼返信
やりこんだ奴が5時間でクリアじゃん
逆に聞きたいがやりこんでクリアしたやつが
5時間以上だったゲームってなによ?

ほとんどのゲーム2、3時間レベルだろ
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:50▼返信
WiiUってなにで遊ぶねん

子供じゃあるまいしマリオやスマブラとか笑かすなよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:51▼返信
ダクソなんて一時間かからないからな
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:52▼返信
バイオもやろうと思えば初見3時間程度でクリア出来るからな
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:56▼返信
下手故にネットで言われてるより時間が掛かる場合が多い俺は十分楽しめそうだ。
余程の糞じゃなければ難易度変えて最低2周はするだろうしね。
ただ、開発者の発言から探索要素自体がプレイ時間に大きく影響するほど
存在しない可能性は十分あるから、そういう要素が好きな人は様子見したら?
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:59▼返信
ps4のソフト増えてきて嬉しい
wiiUは売った
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 07:06▼返信
オーダーでここまでネガキャンひでーとブラボやアンチャはかなり酷いことになりそうだな…
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 07:10▼返信
ダクソは50時間以上かかったけど一時間でクリアする奴も居るからな
最短50時間と言われれるとやる前に心が折れる
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 07:11▼返信
まぁ発売翌日の午前0時にプレイ可能になる
ゴッドイーターまでにクリアしなきゃいけないからなw
635.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年02月17日 07:12▼返信
で、お前等はバイオ1 2 3 4 ベロニカ等オン無くて短時間でクリアできるゲームは満足しなかったの?
(アンチャ1もなかったっけ?どっちだったか…)
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 07:13▼返信
実際インファマスもめっちゃ短かったんですけど
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 07:13▼返信
早解きを狙ってるものは参考にならん
アンチャ3だって8時間って言われてたのに15時間ぐらいかかったわ
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 07:25▼返信
ダクソだって本気出せば1時間でクリアできるだろ
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 07:26▼返信
そもそも質が良いかどうかはまだ未知数だしね。
グラが良いのは分かるけど
肝心のアクションとしての出来の部分
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 07:32▼返信
FPSゲームみたいにネット対戦が面白いならストーリーはおまけでもいいんだけど
これオンライン要素あったっけ
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 07:34▼返信
お使いゲーや素材集めゲーより断然マシだわ
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 07:34▼返信
五時間半は長いの?短いの?
良く解らない。
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 07:37▼返信
1日で終わるゲームはあまり買わないなあ。
なんか損した気持ちになるし
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 07:42▼返信
そんなこと言ったらマリオもカービィもダークソウルも全部一日で終わるんだが。
何を今さら。
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 07:42▼返信
レビュー待ちだな
メタスコアの評価良けりゃ買う
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 07:47▼返信
クリア時間のネガキャンほど無意味なもんないな。ひと
それぞれ違うし。せめてラグとかロードが長いとか買ったやつ
全員共通のことで煽れば
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 07:54▼返信
バイオハザードのシリーズは2時間~4時間くらいでクリア出来ますけど・・・
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 07:58▼返信
ゴミしか集まらないPS4w
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 08:03▼返信
任天堂のゲームって1時間であきるのにこれは5時間も遊べるなんて、すばらしいね。
650.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 08:03▼返信
ラスアスも頑張ればこのくらいでクリアできるんじゃないの?
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 08:06▼返信
そう言えば、マリオなら20分でクリア出来なかったっけ?
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 08:07▼返信
豚さん
ベヨネッタはどのくらいなの?
勝手にいからわからないのかな?
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 08:12▼返信
DLCのサイドストーリーレベルのボリュームだな
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 08:12▼返信
夢見館なんてクリアまで一時間もかからんぞ
でもめちゃ満足できた
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 08:15▼返信
あの黒帯はありえん
どんなにゲームがおもしろくても
黒帯で台無しになるんだよ...
656.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 08:19▼返信
プラチナの隠れた名作ヴァンキッシュだってこのくらいだった気がする
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 08:20▼返信
>>604
>>607
こういうの朝鮮気質っていうんだよねぇ
うp主も否定してるデマ記事をずーっと連呼してりゃ真実になるとおもってるキムチ脳
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 08:26▼返信
※642
普通の人からしたら普通、忙しい人からしたら長くはない程度、貧乏かつ暇人からしたら短過ぎて発狂
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 08:42▼返信
まぁ本当のゴミはゼノブサイクワロスですからね
660.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 08:45▼返信
1日で下手したら半日で終わるじゃん
PS3で出せよ
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 08:45▼返信
サイコブレイク並の地雷臭www
662.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 08:47▼返信
つーかフラゲが多すぎんだよ
海外の流通って本当にゆるゆるだなオイ
663.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 08:48▼返信
>>660
意味わからんw
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 08:51▼返信
俺も量より質だと思うわ
ボリューム気にして、無駄に長いゲームなんて暇人じゃないとやってられない
とくにアクションアドベンチャーは、がんばれば1日でクリアーできて
それでかつ、内容が濃いのがいい、同じことさせるステージが何回もでてくるとかだめ
665.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 08:56▼返信
モンハンという使い回しのゴミで
何年も同じことやってる日本人には合わないわな(笑)
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 08:58▼返信
アンチャよりちょっと短いくらいの感じかな
667.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 09:01▼返信
まぁアンチャと同じプレイする映画を目指した作品だろうからしゃーない
ただ肝心のTPSとしての面白さはどうなんだろう
初回特典に武器があるってことは武器を任意に変更できるってことかな
668.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 09:05▼返信
カスアンチがや沸けば沸くほどやりたくなるわ
DQHも叩きまくるんだろうしカスアンチビビりすぎwww
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 09:06▼返信
>>657
開発者自らプレー時間は短いけど大切なのは質だって言ってるじゃんw
670.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 09:07▼返信
これってギアーズみたいなカバーアクション?
671.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 09:08▼返信
>>668
DQHと同じくらい売れたら良いねw
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 09:09▼返信
FPSのキャンペーン以下だな
673.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 09:11▼返信
>>669
うん、でもこの記事自体が誤訳なんだ
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 09:11▼返信
FPS・TPSみたいなシューティングに慣れてないと、
クリア時間が3倍も4倍もなるわな
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 09:14▼返信
>>673
誤訳なのかでも今週発売だから真実判明するね
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 09:15▼返信
>>675
無論予約済みだぜ
sce製は安いから助かるわ

ついでに短かったらさっさと終わらして即売るよw
677.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 09:18▼返信
COOPがあるならまだしもオフ専でしょ?
やりこみたくても気力が保たん
中古で2000円切ってからでいいや
678.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 09:19▼返信
>>676
君が真正GKじゃなくて良かった俺は様子見w
679.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 09:20▼返信
短いのは構わないけど酷いQTEゲーなのはなんとかならなかったのか
680.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 09:29▼返信
ゲーム機の宗教戦争やってる人間はニートばかり

そりゃあ、まあ、平日の昼から掲示板べったりで過ごすようなご身分に収まるわな
681.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 09:31▼返信
>>680
仕事に戻るんじゃなかったの?
682.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 09:35▼返信
ダラダラ長く遊ばされるよりいいんじゃないの?
短めな方が周回プレイしやすいじゃん。1周何十時間もやらされるゲームをもう一回やるのしんどいもん。

レス乞食ニートこれにどう答えるの
683.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 09:36▼返信
タイムアタック5時間なら普通にやって10時間超えるし十分だろ
じっくりやる俺みたいなタイプで15時間ってところか
GERB、DQH、積んでるファークライ、ゼノバースのDLCも来るだろうし、本命のブラボンまで時間無いからスルーするけどいずれやりたいね
684.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 09:43▼返信
イースも6くらいまでの、太く短くが良かったし、DQHまでにピッタリで最高!
685.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 09:48▼返信
サクッとやってサクッと売れるしいいな
686.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 09:52▼返信
動画少し見てみたらまさかのQTE地獄とか...
687.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 10:01▼返信
QTEに文句言ってる奴って反射神経無いよね
688.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 10:01▼返信
障害物に隠れながら敵倒すだけっていつの時代のゲームだよ
689.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 10:04▼返信
PS+に来そうな感じではある
1年後以上だろうけど
オンライン無いから評価待ちだな
DQHあるし来月はブラボンもあるしな
690.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 10:07▼返信
最近のゲームは画質ばかりに拘り過ぎて内容が薄い
691.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 10:10▼返信
自分も量より質な方がいいな
今のゲームは普通にクリアするまでがあまりにも長すぎる
んでクリアしてからが本番とかアホみたいのもあるし
結果1本のゲームに縛られて他のゲームに行けない
692.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 10:20▼返信
そんなゲームなんていっぱいあるんだが
ジャンルは違うが、アヌビスなんてもっと短かったような
693.vb投稿日:2015年02月17日 10:34▼返信
買おうかな、、やる時間が無いのが問題。。
ドラゴンエイジも積みゲーだわ
694.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 10:35▼返信
>>692
ZOEは想像を絶する短さだったよな
695.バルタン星人投稿日:2015年02月17日 10:35▼返信
釜を開けたら実質作業でダレるよりは遥かにマシ。
コレまでのPVを観る限り、このゲームは演出手法でプレイヤーを楽しませる事に注力した作品だと理解出来る。
肝心な出来が良いのであれば、レールの上を走らされても自分は満足出来る。
696.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 10:37▼返信
>>689
SCEタイトルならほぼ漏れなくPS+入りしてるわな
697.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 10:40▼返信
>>687
QTEは難しいとか以前に面白くない
カットシーンを見るのに集中したいのに出るとわずらわしい上にQTE出るのを構えながら見てると楽しめない
バイオ4みたいに敵がHSで怯んだ時に特殊アクション出せるとかクアンティック作品みたいにそれでルート分岐があるならいいけどねぇ
698.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 10:43▼返信
あれだけ5時間ではない!って言ったのは5時間30分だったからなのか!って、おいッ!!!w
699.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 10:45▼返信
一般的なTPSでタイムアタックで5時間なら普通にプレイするうえでは平均程度だろ
オンラインがないというが、今こそオンライン搭載してるアンチャも初作はシングル専用だったし途中オンラインを搭載したバットマンやバイオショックはまたシングル専用に戻っただろ
PSPで開発してたところがいきなりPS4でこれだけのものを作れるという考慮もなしに何がボリュームがないだよ
700.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 10:46▼返信
まあ、議論をするためにネタバレ動画を見に行くほど愚かにはなれないからな
ともかく早く発売してほしいわ
あと海外のフラゲ勢は残らず死滅しとけ
701.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 10:55▼返信
※680
普通、大学生活を経験してたら、あぁ受験が終わった人か、とか、春休み入った学生か、とかそういう発想が先に来るんじゃないかと思うんだけど
702.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 10:58▼返信
自称大学生(47・無職)
703.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 11:17▼返信

wiiUnkoゼノブサイクワロス
704.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 11:31▼返信
デモンズソウルだってできる人がやれば一時間以内でクリアできる

要はやり方
705.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 11:36▼返信

まーたゴキゲーがやらかしたのかwww

ゴキステオワコン化がはんぱねぇなwwwww
706.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 11:40▼返信
映画3時間と聞いて
ゲームって1980円だったらもっと売れるような気がするんだが
707.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 11:40▼返信
ゴキ豚ちゃんお疲れ
ゼルダのエラーバグ直るといいね
708.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 11:43▼返信
>>706
2時間で2000円の映画と数十時間で7000円のゲームじゃゲームのがはるかにコスパいいけどな
これだって尼で5000円だしある意味ではちょうどいいくらいか
709.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 11:50▼返信
エラー集団珍天堂
710.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 12:17▼返信
また、豚ネガキャンかよ。
はよ、氏ね。

WiiUnkoでこれを超えるグラフィックのゲームが出てからドヤ顔しろ。
711.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 12:19▼返信
5時間半じゃいくらなんでも少なすぎw
開発者も否定してないし、こりゃ☆1確実だわwww
712.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 12:24▼返信
ジャンルは違うがメタルギアライジングとかそんくらいで終わった気がするな
つーか初見だったらもっと時間かかるんじゃないかな
713.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 12:27▼返信
でもただのマラソンクエストゲーのゼノクロより面白そう
714.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 12:32▼返信
大好きな海外で論争が巻き起こってるんだからw
いい加減受け入れろよwww
715.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 12:34▼返信
ゴキブリっていっつもグラがーグラがー言ってるな
PSゲーマーが鼻で笑ってるよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 12:34▼返信
間違えた
PCゲーマーだ
以下揚げ足取りゴキの哀れな抵抗↓
717.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 12:36▼返信
ジ エンド 2015
718.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 12:36▼返信
>>714
ロンソウガーって毎回プレイ時間捏造してるやんけ
タイムアタックしてこういうことするの何度目だおい
719.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 12:37▼返信
>>716
誤字で尚且つ保険とか顔真っ赤だなお前(笑)
720.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 12:39▼返信
アサクリとかもムービースキップしてミッション無視して主人公強化無視して
ストーリーだけ追いかけたらすぐ終わるだろう?
でもゲームの本質ってそこじゃないんだよ

毎回新作が出る度に最速プレイをする奴がいるが、それに一体何の意味があるのか
721.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 12:44▼返信
サイコブレイクドラクラに続き1886もクソゲー確定。
ブラボもDQHも駄目だろ
PS4も潮時かもな。
722.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 12:45▼返信
>>720
任天堂信者はゲーム買わないからな
723.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 12:47▼返信
>>720
でもこれマルチないんでしょ
致命的じゃね?
724.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 12:49▼返信
※721
※705
お前はゴキステなのかPS4なのか統一しろよ
725.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 12:54▼返信
>>723
マルチ至上主義みたいなやつ超キモい
726.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 12:55▼返信
>>725
シングルだけだとプレイ時間は重要じゃね?
727.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 12:55▼返信
豚の言うゴキって豚のことだと思うんだけど、なんであいつら自己紹介してんの?
羨ましいのかな
728.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 12:56▼返信
>>723
マルチ関係ないじゃん
タイムアタックしてクリアするだけなら意味無いだろ

プレイ時間が短いんじゃなくてお前が短くしてるんだよ
729.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 12:57▼返信
>>726
重要じゃないよ
それなら一生スペクトラルタワーでもやってろ
お前の好きなプレイ時間が一番長いゲームだぞw
730.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 12:57▼返信
>>726
短いほうが周回しやすいから良い。
長いとダレてもう一度やる気にならん
731.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 12:58▼返信
オープンワールドゲーじゃないなら量より質のゲームだっていいと思うけどなぁ
やり込み要素とか結局やってる時間ないしな
アンチャとかだってオン対戦とかいうやりもしないモード除けばそこまで長くないけど良ゲーじゃん
でも一つだけ言うとゲームがうまくてさっさとプレイする人以外でも5時間30分ぐらいだったらよっぽど面白くないとやばい
732.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 12:58▼返信
※726
u3OgFkmS0
こいつは任天堂信者だから関わるな
733.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 12:59▼返信
>>731
この手のフラゲマンはたいてい早解きしてるからあてにはならん
734.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 13:02▼返信










※因みにnewマリは最速40分でクリアできます
735.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 13:02▼返信
>>733
細部の細かいとことか楽しむ上での無駄な行動しないもんな。
736.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 13:03▼返信
何でもかんでも
マルチマルチ
オンラインオンライン
オープンワールドオープンワールド言う奴

どうかしてる
737.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 13:05▼返信
>>736
そこでしか叩けない無知無知ポークが多いんだよきっと
738.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 13:06▼返信
発売されればわかるから一々発狂するな早死するぞw
どうせ日本じゃ爆死するタイトルだし
739.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 13:09▼返信
>>738
豚に言ったって普段から発狂してるから無駄だよ…w
740.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 13:17▼返信
ゴキブリがムジュラのこと騒いでいたら、このゲームが30分でクリアできるクソゲーだったことを隠していたんだな
わかりやすいなゴキブリ共は
741.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 13:42▼返信
>>740
おい釣り針でかいぞ
742.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 13:45▼返信
>>741
注:豚の言うゴキブリ=豚
743.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 13:57▼返信
MGSV:GZの時の言い訳と全く一緒で草
あっちは体験版だから「まだ」許されたが、これは・・・w
744.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 14:03▼返信
しかもよく見たらカットシーン込みで5時間半ですか
いくらTPSっつってもこりゃあボリューム不足で叩かれてもしょうがないわ
745.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 14:04▼返信
>>721
わっかりやすい糞豚だなあ
746.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 14:09▼返信
初見で普通にやって
何時間でクリアできるかが問題じゃね
747.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 14:12▼返信
宗教上の理由でクソゲーを擁護するゴキブリのおかげでどんどん人々はスマホに流れて行くな
5ヶ月で4本のダブルミリオンの3DSには関係ない話だが
748.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 14:37▼返信
>>747
でさ
お前やったの?
749.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 14:37▼返信
なあに傑作の初代バイオだって2時間クリアがロケランの解除条件じゃないか
750.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 14:38▼返信
海外サイトDualShockersの記者
「クリアまで12時間。グラフィックは勿論、キャストの演技、楽曲、サウンドなども超一流だ。
ゲームプレイも満足の行く出来だった。シナリオの没入感は素晴しい。」
751.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 14:43▼返信
>>696
Z指定はフリプに来ません
752.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 14:46▼返信
フラゲするならまだしも、プレイ動画まで上げて炎上させるとかホント海外ユーザーは
くそだな
753.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 14:49▼返信
>747
任天堂が最近スマホに擦り寄ってるんだけど、それは無視するのかな?
というか、任天堂ファンがゲーム買う時に、一様に「マリオだから」「ゼルダだから」「任天堂ソフトだから」っていうのの方が俺には宗教的に見える
754.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 15:29▼返信
ゲーム機の宗教戦争やってる人間はニートばかり

そりゃあ、まあ、平日の昼から掲示板べったりで過ごすようなご身分に収まるわな
755.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 15:38▼返信
あまりのグラの汚さに吐いた
756.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 15:49▼返信
このグラで すげぇ! さすがPS4! 1080P(帯まで入れてw)!  って言えるゴキをむしろ尊敬する
757.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 15:54▼返信
やってみる価値はある
758.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 16:57▼返信
ムジュラ煽ってる場合じゃないぞゴキ
これこけたらPS4どうすんねん
759.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 17:14▼返信
短すぎだろ、なめてんのか
予約しないでよかったわ
760.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 17:15▼返信
>>756
俺もゼノブサイクワロスを過剰に持ち上げる豚は凄いと思う
761.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 17:16▼返信
>>759
TAで5時間半は長過ぎ
2~3時間がちょうどいいだろ
762.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 17:17▼返信
質と言った時点で終わってる
763.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 17:17▼返信
>>754
昼の三時にネットべったりの人はさすが言うこと違うな
764.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 17:17▼返信
ボリュームなさすぎワロタwこれCOOPとかのオン要素も無しだよな
いくら質が良いと言ってもボリューム少なすぎて結構ヤバくね?
まずフルプライスでの購入はなくなったわ
765.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 17:24▼返信
10時間はあると思ったけど、だいたいこういうプレイ時間が何時間しかないっての出たとして平均2倍くらいかかるよな
まあ本当にさっさと行けばリーク通りの時間くらいで終わるんだけど、ラスアスも最初そんなこと言われてた気がするわ
社会人としては20時間以上かかるゲームは一月で終わらなくてどんどん積まれていくから上手い人なら10時間、下手な人で20時間くらいのボリュームがいい
766.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 17:26▼返信
>>765
海外のレビューでは10時間以上かかるって書いてあるのばっかりだから
その点は間違いない
767.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 17:26▼返信
某ゲームは「300時間以上のやり込み要素があります!」だそうだけど結局お遣いゲーだろうし比較的早めにクリアできる良ゲーの方が良いんだよね
768.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 17:33▼返信
短い方が数こなせるし、休日使って一気にクリアも容易なんだよな、だからスマホ叩かれてるけどもっと本格的なゲームがスマホでできたら俺はスマホ民になりそう。
300時間あっても面白ければいいけど、まあ学生とか不労所得あるような人だったり金持ち向けだよな
769.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 18:11▼返信
というかバイオもMGRもFPSのキャンペーンも大概クリア時間なんて6時間超えるのねえよ・・・

短いとかwwゲームやらない奴だろマジでコレに関しては
ホントに・・・ラスアスでも6時間切ってるよな確か
770.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 18:38▼返信
大体シューターは短いので8時間、長かったり妙なところで行き先わからなかったり敵に詰まったり稀に散々フリーズしたりしたら12時間て所だろ。
RAGEなんかは最後の方で苦戦とさわり心地気に入ってタラタラして14時間だったか。ドゥームBFGのドゥーム1なんて二時間だしな。
771.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 19:06▼返信
動画削除wwwww
カットシーンQTEだらけのくそゲー
772.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 19:17▼返信
ゴキイラが止まらないw
773.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 19:24▼返信
>>767
某ゲームって何?
774.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 19:33▼返信
※769
擁護が苦しすぎるわ阿呆。もう少しまともな擁護しな
775.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 19:46▼返信
金はあるが時間が無い、でもゲームは大好きで
色々楽しみたい身としては、この位のボリュームのほうがありがたい
コンプに余裕で数百時間かかるボリューム(おつかい)たっぷりのゲームよりは
ストーリー追いながらサクサク進めるのが俺には最適だけどな
776.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 19:56▼返信
>>774
えっと・・・横から悪いが、擁護も何もFPS,TPSは大抵そんなもんだぞ?
収集要素無視で初見で1周10時間越えるタイトルなんて殆ど無い
これを超えるのは単にやってる奴が下手なだけ
777.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 19:59▼返信
あぶねー
危うく見逃して買うとこだったw
シングル専用で5時間とかないわ。
778.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 19:59▼返信
マジかよ予約キャンセルしてきたわ






ゼノブレイドクロス
779.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 20:20▼返信
>>774
普通TPSはそんなもんだろ阿呆
ラスアスが結構長い以外はアンチャもトゥームも長くねーよ
ゲームやったことあんのかお前
780.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 20:22▼返信
アンチャーテッドが短いとかねーわ。
あれかなり長い部類だろ。
781.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 20:23▼返信
>>780
2は長かったな
3は普通で1は短かった
782.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 20:25▼返信

ちなみにニシ君はMGS4の時に3時間のしょぼゲーってネガキャンしてたんだよなw

700万本売れてGOTY取ったけど
783.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 20:27▼返信
TAのクリア時間で何で毎回発狂出来るのか
ゲームでTAしたら5時間どころか2~3時間以内で終わるソフトがほとんどだろ
784.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 20:29▼返信
むしろ5時間で終わるTPSとか他にあるか?
あ mgs gzは反則な
785.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 20:33▼返信
>>784
TAならバイオなんてヘタしたら1時間だわw
786.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 20:43▼返信
ニシ君は1時間半のムジュラはもうクリアしたのかな?
787.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 20:46▼返信
時間なんかどうでもいいというか興味ねえなあ。なんでこんなことでアツくなるのかわからんね
面白いゲームなら1000時間はやるから、1時間でクリアするなら1000周、100時間かかるなら10周するだけのこと
大して面白くないゲームなら1回クリアしておしまい、さらにつまらないと途中で投げるまである、それだけ
788.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 20:53▼返信
どういうゲームかよくわからんけどアンチャみたいな感じで進むゲームだとしたらサクサクプレイしたらアンチャ系も5時間から7時間あればクリア出来るからな
探索やらで景色見渡したり強敵に出くわしてリスタートばっかならない限りだいたいプレイ時間って参考にならない
ただオンがないということはそれなりにやりこみ要素とか無いとさっさと中古に流れそうではある
DLCで繋ぎ止めるんかな
789.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 20:59▼返信
オンラインないんだろ?
アカンよそりゃ。
790.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 21:07▼返信

ゴキかわいそw
ゼルダなんてERROR!エラー!って出てデータ吹っ飛ぶから長く遊べるのにw
791.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 21:07▼返信
>>789
マリオ「やっぱそうだよな!そんな気がしてたわwwww」
792.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 21:11▼返信
様子見しとこうっとw
793.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 22:05▼返信
ゼノクロみたいな作業ゲーじゃないみたいだし、
面白そうだから買おうかな
794.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 22:18▼返信
豚チカが発売前ネガキャンするソフトは当たりが多い法則

テイルズは除く
795.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 23:37▼返信
バイオ4並みの面白さなら10周はするわ
796.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 23:52▼返信
周回すればいいとかクソふいたwwwwwwwww
797.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 00:07▼返信
Q
 T
  E
   は
    ゴ
     ミ
798.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 03:46▼返信
>>796
周回しないのお前?
799.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 05:04▼返信
糞スッカスカのスプセルみたいにはならんだろ

1時間半で終わるムジュラとかw
800.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 05:05▼返信
ゴキはグラが綺麗なら何でもOKなはずだが
801.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 07:29▼返信
ゼノクロより面白そう
802.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 10:34▼返信
今どきオンラインも無しでオフのボリューム少ないとか即効で中古があふれそう
ストーリー分岐とかなくて一本道シナリオなら何度もプレイし直すこともないだろうな
803.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 10:40▼返信
キャンセルできないとこで予約してしまったヤツらが
自分を納得させるかにように必死に擁護してて笑える
804.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 14:25▼返信
最近やったキャンペーンストーリーが短いゲームはアサクリとファークライかな?1時間もかからないし、まぁどっちもオープンワールド系のやり込みゲームでコンプするのに両方50時間以上越えたけど...。
805.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月19日 00:21▼返信
TPSで五時間半ってけっこうあるんじゃ・・・
806.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月20日 06:11▼返信
どうせギアーズパクるなら4人同時コープ、対戦、ホード とか全部パクれよw だったら5時間でもいいわ

直近のコメント数ランキング

traq