記事によると
スーパーマリオワールドの表面重力は約8g、物理学者が算出。巨大ガス惑星上構造物の可能性
http://japanese.engadget.com/2015/02/16/8g/
・米ニューヨーク大学の宇宙物理学者 Gabe Perez-Giz 氏が『スーパーマリオワールド』の世界における表面重力を計算した
・その結果、表面重力は地球の約8倍(78m/s2、7.96g)であり、おそらくは太陽系外の巨大ガス惑星上に構築されたプラットフォーム上のできごとである可能性が高いことを発表した
・マリオは、人間ではただ横たわるにも耐え難い大重力のなかでジャンプしている
マリオの超人度が上がってしまった / “スーパーマリオワールドの表面重力は約8g、物理学者が算出。巨大ガス惑星上構造物の可能性 - Engadget Japanese” http://t.co/gaO0fGiUkg
— おりざ (@oryza_twi) 2015, 2月 17
まじか!? マリオすげー!! http://t.co/WTaHiZtwv0
— ぱんよん (@panyon) 2015, 2月 17
スーパーマリオワールドの表面重力は約8g、物理学者が算出。巨大ガス惑星上構造物の可能性 http://t.co/qMtbJdJX3J @engadgetjpさんから こういう知識の無駄遣い大好き
— Daisuke Ogura (@raisan) 2015, 2月 17
この環境下でより高く跳べるルイージさんの脚力スゲぇな! > スーパーマリオワールドの表面重力は約8g、物理学者が算出。巨大ガス惑星上構造物の可能性 http://t.co/au8Rewyrh3 @engadgetjpさんから
— Johnny-T (@clear_aether) 2015, 2月 17
マリオの脚力ハンパねえ
キノコを食べる前に身長が低いのも超重力のせいだった・・・?


Newニンテンドー3DS専用 ゼノブレイド 【早期購入特典】Xenoblade Special Sound Track 付posted with amazlet at 15.02.17任天堂 (2015-04-02)
売り上げランキング: 25
パタパタのジャンプの方が凄いじゃん
しょうもな・・・
思い浮かんだ。
鉛直落下運動を求めれば
任豚の妄想きもい
なにやってんだ
糞あほ
あれって、未使用期間のことですね
空想科学読本ってやつだ
甘いな、俺のは通常の8倍早いぜ
架空の世界のことを現実的に分析して何になるというのか
こんなことやる暇があるなら、絶対事故を起こさない原発の開発を急ぐべき
こいつアホ?
あんなゆっくり砲弾が真横に飛べるって、余程重力が弱いんじゃねーの?
だからマリオも高く飛べるんじゃ?
まさに無駄。
論文の題材にもなる任天堂最高!ゴキ市ね!
こんなお遊びが論文なわけないだろ
「そこまでしてツッコミどころを探すのか」ってヒクわ
頭が空っぽだからねwww
任天堂からマリオの宣伝の為に依頼されたとかなら、ビジネスとして納得できるけどね
そうじゃなきゃ、なんでこんなアホな事やってんのって思わずにはいられない
つ浪漫
普通に面白いんだがなあ
エラー!エラー!
当たり前じゃない、物理演算してないんだから
物理法則が全く違う世界を、現実の物理法則に当てはめて考えるからこういう事になる
よくねえ
こういう検証は法規制すべき
異論は絶対認めない
で?
落下速度?
そう考えるとマリオ世界で地面に引き寄せられる現象については磁力しか存在しない世界でおきてると解釈した方がいいと思うのだが。
その時はぶーと一緒に違和感違和感輪唱してやってもいいぞw
教育番組の話だから取り敢えず子供も知ってる物の中で計算結果が変になるのこの人か番組側が選んだだけかもな
アホなのかバカなのか天才なのか・・・・・・・
って事は重力が低いって事だよ。
この程度の小噺でアホとか天才とか言ってるお前は
間違いなく落ちこぼれ
どこまでも高さが落ちない砲弾とか、地面にめり込んで止まらない亀とかファイアーボールとか見ると逆じゃないのか?って気がするんだけど
パタパタなんか当たり前に上下にホバリング。
ヨッシーにいたっては青い亀の甲羅を摂取すると羽が生えちゃうんだぜ?赤だと火炎放射するんだぜ?…黄色だと…アレどうなってんだ?…重量が増えているんじゃなくて…周囲の重力地場でも操って地震?衝撃波?を生み出しているんだろうか…?
ワ
コ
ン
任天堂大勝利!
菌がそんなにいると大変ね
戦闘力8か
たいしたことないな
往年の任天堂が復活するということだろ。
イワッチに報告せねば