マインクラフトで日本列島を再現した人出現
Minecraftワールドデータ『日本列島』が完成しました!1/50スケールで本土と近隣の島々をカバーし、標高・バイオームともに実際のものを再現しています。本日6:00より #vostokraft に組み込んで公開いたします。 pic.twitter.com/GBIqxdoIgD
— ヴォストク (@vostok061) 2015, 2月 17
北方領土と竹島は日本の実効支配が及んでいないので、詳細な標高・植生データが得られませんでした……あしからず。
— ヴォストク (@vostok061) 2015, 2月 17
日本列島の様子
フジヤァマァ pic.twitter.com/KDYC795zKn
— ヴォストク (@vostok061) 2015, 2月 17
1/50でもしっかり美しいシルエットを現す富士山を見て、各地に人工の円錐形の山を築いて富士山を真似た昔の人の気持ちがちょっとわかった(小並感)
— ヴォストク (@vostok061) 2015, 2月 17
東京(があるべき場所)上空より南向き。陸上の水域は砂利で表されています。川の作成の参考や位置確認にどうぞ。 #vostokraft pic.twitter.com/stblcXwiv9
— ヴォストク (@vostok061) 2015, 2月 17
この木の点在は千葉感ある(印旛沼あたり) pic.twitter.com/askKMFLmEb
— ヴォストク (@vostok061) 2015, 2月 17
日本で2番目に大きい湖、霞ヶ浦はさすがこんなにスケールダウンしてもでかい。 pic.twitter.com/bjcVFs65WB
— ヴォストク (@vostok061) 2015, 2月 17
大阪。淀川でかい! pic.twitter.com/x6A94Dt49t
— ヴォストク (@vostok061) 2015, 2月 17
伊豆大島。溶岩が流れたさまがわかりやすいですな。 #vostokraft pic.twitter.com/mzA4jEJHjN
— ヴォストク (@vostok061) 2015, 2月 17
@power_kr 釧路民としてマイクラのSwamplandはコレジャナイ感が拭えなかったのです……!こんなタンチョウが鳴きサンショウウオが這ってそうな景色にしたかったのです……! pic.twitter.com/C2YtU4TMQ3
— ヴォストク (@vostok061) 2015, 2月 17
日本列島再現者は何個か前例あるけどこっちもすげえ!
感動的ですわ・・・


TVアニメ アイドルマスター シンデレラガールズ G4U!パック VOL.1 (初回限定特典 ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」の限定アイドル「[G4U!]島村卯月+」(描き下ろし!)が手に入るシリアルナンバー 同梱)posted with amazlet at 15.02.18バンダイナムコゲームス (2015-04-23)
売り上げランキング: 172
MINECRAFT(マインクラフト) Foam Diamond Sword フォーム・ダイアモンド・ソード [並行輸入品]posted with amazlet at 15.02.18ThinkGeek
売り上げランキング: 3,201
これどれくらいの時間かかるんだ?
普通に働いてるやつこそ計画的に実践してコツコツこんなの作れるんだよ
地形データから生成したんだろう
学校ある奴や働いてる奴はそんな時間ねぇわw
こんな意味のないものを作成するゲームじゃなくて、早くゼノクロやりたいわ。発売まだー?
申し訳ないけど ふ〜んていう
感想しかない
早くて5年
凄いことに変わりはないけど
戦う君の歌を
戦わない奴等が笑うだろう
すげー
しかしマイクラ持ってない…
任天堂はいっつもはちまにいじられてるイメージ。
なのでこのコメ欄見て、意味のない嫌味なこと書いてる奴は任天堂ファンなのだな。
こういうのは芸術作品と同列なんやで、価値がわからんからってそういう貶める言い方してると今はよくてもいずれ痛い目見るぞ
落ち着けよキチガイ
僕なんか、しょぼい村を3つ作ってトロッコでつないで終わりだ。
自分が基地害だってアピールか?
流石だわ
これの面白さが分からない
どゆ所に魅力あるの?
レゴみたいなドット調なのはわざとなの?
その頃日本では
地雷ゲーばかりクラフトしてい
釣り楽しい?ニート君^^
仲間たち↓
@aiueoagyo
@obomanda
@yk_Eeveelutions
決められたものを作るんじゃなくて、
素材だけ用意されてあとは好きにやれるのが楽しい
人間出してからやれ
ケチつけてる奴なんなの
芸術なんて興味ない人からゴミでしかないだろうよ
ろくでなし子やチン↑ポムも芸術だからって評価しないといけないのか?
少なくともこれは素直にすごいと思う
大半の人が思うんじゃないか
はいれましぇんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「無断転載されて、今どんな気持ち?」
都市を作り込んでる人達のが好みだわ
しかし、マイクラのおかげで建造物作成に必要なセンスのなさが分かって面白かったわ
徐々にセンスが養われてくる感覚もあるから、知育ゲームにもなっとるなw
プラットフォームが違うから当たり前だろバカ
お前の理論でいうとPEも入れないから^^
あれ?泣いてるの?w
マイクラ創作の記事はみんなPC版でごめんねごめんねwwwwwww
すげえなこれ
それともツールで設計図起こしてんの?
???
今ので俺が泣くことって無いんだけど お前の頭にはゴミしかつまってねーのかよ
まぁでもVITA版ばっかやってるわ
布団の中で寝る前にチマチマ畑耕すのが楽しいんだよ
で??
Psvita、Ps3、Ps4がPCに劣っていると言いたいの?
確かにPCによっては劣ってるかもしれないけど、すべてが劣っているわけでもない。PCにはPC、ps4にはps4の優れたところがある。それぐらいわかるよね?
あなたはPCの方が優れてると思うなら、PCでゲームやれば?
俺はPCなんかでゲームするより、ps4でやりたいからps4でゲームするよ。以上。
>>59じゃなくて、>>54と60ね
ってこれで作るよりはるかに早く簡単にクオリティ高いもの作れるのに何でこれで頑張るのか疑問
乙
何も努力しない方がクズでしょ!
この人は少なくとも努力はしてる!
建物もないのになにがすごいの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソフトの使い方覚えるのに数日掛かったけど実作業は一日もかかってないって本人が言ってるマップ見て
すげええええとか言っちゃう人いるんだ
あと配布厨は消えろ
それでも日本地図となると、生成ツール使えるかわからんし、
単純に膨大な時間がかかるからね。
マイクラは単純な分、自分の表現を表現しやすいのがいいんだよ
ニコ動実況者と違って、YouTubeでは名も知られてない奴が月収100万の世界だからなあ
なんかあった?
すごくキモイ人ですねぇ・・・
手作業で置いてるわけがない
2時間でディズニーランド(内装ごと)再現したチームもいる。
要はこれアテスッポで作ると時間がかかる。
計画ずみなら完成まで結構速い。
解りやすく言えば空中自由移動や初めから手持ち材料無制限モードもあるから。
建築の土方やけど。
マイクラらしくないよね。
一個づつブロックです。
けどよっこらしょというより機関銃みたいに積みまくる奴もいる。
富士山をドット絵で描いてる感じかな(・ω・)
あ?じゃあお前は作れんのか?