「ウェアラブルトマト」走りながらトマトを食べられるロボットを開発
http://news.livedoor.com/article/detail/9809022/
記事によると
・カゴメと明和電機が、走りながらトマトを食べられるロボットを開発した
・名前は「ウェアラブルトマト」で、愛称は「トマタン」
・肩に担ぎ、足のボタンを押すとトマトを口元まで運んでくれる
この記事への反応
想像してたのと違いすぎるww RT「トマタン」走りながらトマトが食べられるロボット! #ldnews http://t.co/tbospQdcUZ
— Cent_C (@Cent_C_) 2015, 2月 21
ちょうど走りながらトマトが食べられなくて困ってたとこだわ|「トマタン」走りながらトマトが食べられるロボット! #ldnews http://t.co/5jPCI0XRLp
— 岡本悠馬 ɐɯnʎ (@yuma_okamoto) 2015, 2月 21
「トマタン」走りながらトマトが食べられるロボット! #ldnews http://t.co/ngC1o0z9tZ こんなの逆に辛いだろ
— 時輪☸歯車 (@GikanHaguruma) 2015, 2月 21
カゴメ頭おかしい・・・
トマトが疲労回復にいいことだけはわかりました


カゴメ トマトジュース食塩無添加 スマートPET 720ml×15本posted with amazlet at 15.02.21カゴメ (2014-04-15)
売り上げランキング: 204
艦隊これくしょん -艦これ- ケッコンカッコカリアンソロジー (電撃コミックスNEXT)posted with amazlet at 15.02.21井雲くす 長神 榎木りか deco
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
安いなら買いたいな
カゴメのトマジュースは軽くて飲みやすいとかいうオチだろ
自転車とセットでうれるんじゃね」
一方ゴミ豚堂は腐るトマトを平気で販売
よくやった
これ欲しかったんだけどとうとう開発してくれた人出たのか
ようやくきたかって感じだわ
相変わらずのムダっぷりに脱帽ですわw
兄貴は引退しちゃったのは残念だけどね
韓国の掲示板の方が記事が早いとか
どうなっとんねんはちま!
靴擦れならぬ肩擦れがヤバイだろうな
まともに食べられてないし
汁こぼしてるし
おもしろくもないし
やり直し!!
>>38
糖度9以上のもうあるよ、高いけど。
○ウェーラボォトゥメイロォ(アメリカンイングリッシュ)
マヨーダム
行きます!
韓国の掲示板巡回してる君が謎だわ
個人的にはカゴメよりも伊藤園の理想のトマトのほうがドロっとしてて好き
腐ったトマト食わしてくれる機械作ってくれたのに
\ アッカリ~ン /
おちのミニトマトに笑った
ってカッコ内を省略して見出し付けちゃったから
それだと食用に適したロボって意味になるだろって思った
せめて「食べさせてくれる」にしておけよ
世論分断工作他「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
じゃなくて
『走りながらトマトが食べられるロボット』
だろ。