いくつあっても足りないって言うから…。USBポート49個つけといたよ
http://www.gizmodo.jp/2015/02/sub49.html
・USB関連の製品を販売する「USB専門店」のBrandoから新しいUBS充電ハブが販売された。USBポートの数は、なんと49個
・ただ価格は174ドル(約2万円)と決して安くはなく、使用するにはデスクトップ用PCの電源に使われるATX電源が必要となる。
いくつあっても足りないって言うから…。USBポート49個つけといたよ : ギズモード・ジャパン http://t.co/DT6KPaU8Qr @gizmodojapanさんから こんだけあるとポート割り振って面白いことできそうだな
— 黒渕@GB発足 (@kur0buchi) 2015, 2月 21
そんなにいらない(苦笑) いくつあっても足りないって言うから…。USBポート49個つけといたよ http://t.co/7Yjiz5tYTI
— こんぶのくらこん (@kurakon805) 2015, 2月 21
どうみても業者向け / “いくつあっても足りないって言うから…。SUBポート49個つけといたよ : ギズモード・ジャパン” http://t.co/XuJSxxDiTB
— ıɾnɟıʞoʇ ıʞoʇoɯ (@tokifujp) 2015, 2月 21
たしかにいくつあっても足りないんだけど、さすがにこれは多すぎィ!!


艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 女子だって艦これが好き! (ファミ通クリアコミックス)
KADOKAWA/エンターブレイン 2015-02-27
Amazonで詳しく見る
きんいろモザイク (5) (まんがタイムKRコミックス)
原 悠衣
芳文社
Amazonで詳しく見る
集団でこい
このまま許される、筈はないから、
今に何か不安な何かが、
不吉な何かが、
必ず、起きる。
ここはソニー信者の為のブログだ。任豚は帰れ
これで夏も快適!
まあ3.0でも買わねえけど
まあこんな数量出ないもんに金型作って見た目立派にする必要もないけどw
しかも2.0かよ
3.0とか3.1でこんなに密集させるとロクでもない結果を招く。
リトライ(データビットの再送信)が増えると、
ユーザーからみると速度が出てないように見えてしまう
整理できない人じゃん
は?
こんなのポート数関係なしにいらん
時代遅れの商品
肝心の上限数を忘れた役立たずっぷり。
USBも整理したら本体USB2個だけしか使わんかった
すみっこのポートまで手を伸ばして挿してたのはいったいなんだったのか
は?
ドライブ番号どうなるんだろう?
AAとかになるのだろうか?
√49 = 7でむしろキリいいだろ
電源見て更に草wwwwww
ほんこれ
クーラー並べて窓一面送風機とかできるなwwwww
いや、どのみち本体は1つだろうし…
最近はUSB機器自体多く使う機会なんて無いから必要無い
昔、ドッキングして増設するタイプのUSBハブがあったけど
これは作りが安っぽいな・・・
Zまでしか認識しない
例えばCドライブの中に「フォルダとしてドライブをマウントさせる」
と言うやり方だとナンボでもいけるはずだ
LinuxのみならずWindowsでも可能だと思うが
これはシビアだよ
しかも、「ケーブルのみの長さ」ではなく「回路上の配線を含めて」なので
段数が増えれば増えるほど、バッファとアンプを噛まさないと維持できなくなってくる
たいていのハブにはバッファは載ってるもんだが、仮にないやつだったら
10mも繋ぐと機能しなくなる
使える容量を増やしたいだけなら、
LinuxならLVM、Windows(8以降)なら記憶域プールを使う方が良いよ。
抜き差し前提で他にデータを持っていきてくてドライブレターの制限を超えるならフォルダにマウントするしかないけど、抜き差しするドライブをそんなに同時に差すとも思えない。
どれがどのドライブか訳が分からなくなるし。
大体全部フルでぶっ刺したらオーバーロードしないのかこれ?
何が減ったの?
いや、俺も同じよな状況だから参考に
2TBHDD49個つけて98TBとかもやってみたい
用途?ないよ。つなげるのが目的だ
世論分断工作他「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
USB 3.0だと計算したくねぇw
買っとけよ
VITAはいくつ売れても3DSに追いつかない
ドライブレターはどうなるんだろう
JEITAとか通らないだろうw
どうせサイズ的に外置きだろうし、外部電源でいいだろうに
100程度が限界で、他にも青画連発したりでまともに使えるレベルじゃなかったな
こんな産廃いらねーPCの挙動がおかしくなるわ
きたーーーーーーーーーー俺のための商品っっっ
来週の金曜は天一ですかねえ 笑
下手したら、土曜日も
これはコントローラ内蔵だから大丈夫なのかな
24.5A×5V=122.5W
1ポート 0.5Aまでしか出せないみたいだし、
400W級のATX電源なら、オーバロードしないな。
3.11の時避難所で充電パニック起きてたからな。