「AERA」23日発売号の表紙はシャア、安彦良和氏が描きおろし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150221-00000113-spnannex-ent
記事によると・ニュース週刊誌「AERA」(朝日新聞出版)23日発売号の表紙を、漫画家の安彦良和氏(67)描きおろしの「機動戦士ガンダム」人気キャラクター、シャア・アズナブルが飾ることになった。
・実在の人物以外が表紙を飾るのは89年以来数えるほどしかなく、異例の起用となった。中面でも安彦氏が描いた紙の色から“にじみ”までを忠実に再現したものを収録している。
・誌面でも「ガンダム特集」を組み“ガンダムは人生の師なり”として、人生をガンダムに学んだ人の物語や歴代モビルスーツ一覧を掲載、“できる男の哀しき恋愛史”ではシャアの女性遍歴と恋愛哲学などに迫っている。
アニメ「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 1 青い瞳のキャスバル」これだけのために日本に帰りたいわw
「AERA」23日発売号の表紙はシャア、安彦良和氏が描きおろし(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース http://t.co/smxakWCGHv
— タオ (@taobkk) 2015, 2月 21
月曜日が楽しみすぎるぜ……。→「AERA」23日発売号の表紙はシャア、安彦良和氏が描きおろし(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース http://t.co/xCHasreN5O
— 太田克史 (@FAUST_editor_J) 2015, 2月 21
オリジンもうすぐかぁ。楽しみだなぁ


AERA (アエラ) 2015年 3/2号 [雑誌]
朝日新聞出版 2015-02-23
Amazonで詳しく見る
SHIROBAKO 第3巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-02-25
売り上げランキング : 30
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-02-26
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
アリーシャ → 途中離脱
ロゼ → 主人公と再会できないまま死亡
ライラ、エドナ → エンディングでハブられる
ミクリオ → 真のホモヒロイン
スレイ×ミクリオ → 木村良平と逢坂良太をイベントで出したいがためにプッシュされたホモカップル
アッ━!
鉄平専用ガチホモ
オワコーンのシャア芸人は黒歴史だよねー
あと3倍がどうとか
左腕のバランス変だし、掌に至っては素人絵みたい。顔は不細工だし目の位置もおかしいし。
ガンダム知らない人が見て、魅力感じる要素が全くないのはいいのか?
シャー!シャー!シャーっ!
なら、早速お前の描いた絵を見せてもらおうか
ダメ出しをする以上は、その対象よりも優れたものを創作する能力が必要不可欠なのだから
からスゲェよなー
じゃあ
pixivにでもお前の絵を投稿してみろ
今年はシャアファンがどんどん増えていきますから
なんで?
あれ、ブサヨ臭い?大丈夫?
英語さえ話せればいいんなら、英語ネイティブはニュータイプなんですかね?
不公平だろ、そんなの
英語村といいアホか
無無無無無無無無無無無無無無無無無無
駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
オリジンのテーマソング歌ってるのって、GE2歌った人なんだよね。
RBもついでにとはいかなかったか。レリゴーの人も悪か無いんだけどさ。
アムロ&視聴者「」
安彦良和はバリバリのオールド左翼だよ。 学生運動の闘士で逮捕歴もある。
根っからの典型的な団塊左翼だよ。 だから作品のブサヨ臭がかもしだされるのは当たり前じゃん!!
AERAは購入者の高齢化と先細りが激しいから団塊の世代の次にボリュームがある団塊ジュニア向けの
アピールに安彦良和を使ったんだろ? ちょうど団塊ジュニアはガンダム世代直撃の世代だからさ!
イグルーを上に置けば問題ない。
ハイ、解散
ウマいと言われてる人には必ず入ってるぞ
井上雄彦、宮崎駿、安彦良和、松本大洋 、平田弘史
正直安定してウマいだろ
あと桂正和 のかくケツ
小島剛夕が入ってない時点でアレだな
画集も買いたい! 教えて。
多分萌えキャラ以外は受け付けないオタなんだよ、彼は
最近の安彦さんは昔からすると随分右寄りになったと思うよ
だがパヤオ、お前はダメだ
安彦総監督のオリジンに期待せよ
ユニコーンは小説読むと良作だぞ・・・アニメでアレンジされ過ぎた
ジオン関係者の設定改変とか昔を知る人たちに受け入れてもらえるやら
「動戦士ガンダム THE ORIGIN 1 青い瞳のキャスバル」は成功して動戦士ガンダム THE ORIGINを
全てアニメ化して欲しいですね。
おっと
口だけ批評家
朝日に釣られる奴はバカですね
つーか小説が駄作だろ
「サンライズ公式のアニメ化前提企画」という金看板と、安彦とカトキの名前でスタートダッシュが決まっただけ
アニメ版は小説で評判が悪いシーンをあっさり削ってBGMと作画に金をかけて
プラモファンが喜ぶようなMSサービスに努めたから一般ガノタ受けする良作にレベルアップした
まぁ悪く言えば「BGMが荘厳なMS動物園」だけどそれでも小説版よりはマシ
群集心理で動くアホばっかだからな
ガンダムのキャラクター出れば朝日でも買うんだよ
シャアがガンダムエースの表紙を同じ